トップページ > ニュース速報+ > 2009年09月24日 > 0PEVwzXo0

書き込み順位&時間帯一覧

98 位/27367 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000100817141555



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【社会】 警察署長が首をつって死亡、自殺の可能性・・・徳島県、徳島北署
【兵庫】ホームから飛び込んだ男性、特急電車にはねられ運転室に飛び込み即死…運転士は無傷-阪急王子公園駅★2
【教育】教師の服装「ジーンズ、ジャージー禁止を」 橋下大阪知事
【教育】教師の服装「ジーンズ、ジャージー禁止を」 橋下大阪知事★2
【教育】教師の服装「ジーンズ、ジャージー禁止を」 橋下大阪知事★3

書き込みレス一覧

次へ>>
【社会】 警察署長が首をつって死亡、自殺の可能性・・・徳島県、徳島北署
136 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/24(木) 17:19:17 ID:0PEVwzXo0
>>19
やばいよ、やばいよ。。。
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2009/03/2009_123692548401.html

【兵庫】ホームから飛び込んだ男性、特急電車にはねられ運転室に飛び込み即死…運転士は無傷-阪急王子公園駅★2
447 :名無しさん@十周年[]:2009/09/24(木) 20:13:09 ID:0PEVwzXo0
>>433
その母校って、スポーツセンターの正面玄関をまっすぐ行ったところにある学校ですか?

【教育】教師の服装「ジーンズ、ジャージー禁止を」 橋下大阪知事
605 :名無しさん@十周年[]:2009/09/24(木) 20:23:46 ID:0PEVwzXo0
ジーンズはいいとして、
ジャージ禁止って、あまりにも現場を知らなすぎ。

小学校ならば服が汚れることが多いし。
中学校でも教科の授業が終わって、放課後に対外的な仕事(家庭訪問、来客)が無ければジャージで過ごしてる。
部活動もあるわけだし。
【教育】教師の服装「ジーンズ、ジャージー禁止を」 橋下大阪知事
654 :名無しさん@十周年[]:2009/09/24(木) 20:26:25 ID:0PEVwzXo0
昔の職場のツナギを着てた先生もいた。

車の修理工場に勤めてたことがあるらしい。
【教育】教師の服装「ジーンズ、ジャージー禁止を」 橋下大阪知事
745 :名無しさん@十周年[]:2009/09/24(木) 20:31:18 ID:0PEVwzXo0
>>1
いっぺん、この人、小学校に1ヶ月ほど教育実習に行ってきてから教育政策を考えた方が良い。


>>667
賛成!

「子どもと同じ視線」の意味をはき違えてる。
あほらしい。

>>687
大阪の隣の県だが、ジーパン姿の教師はかっこよくて生徒からも大人気だった。
ジャージ教師もいたし、夏はTシャツにハーフパンツで講習してた先生もいた。

服装ではない。
中身が大切。

【教育】教師の服装「ジーンズ、ジャージー禁止を」 橋下大阪知事
790 :名無しさん@十周年[]:2009/09/24(木) 20:34:25 ID:0PEVwzXo0
>>774
自分の担当教科の授業(もしくはHR)が終わったらさっさと動きやすい服装に着替えてるけどな、うちは。
【教育】教師の服装「ジーンズ、ジャージー禁止を」 橋下大阪知事
835 :名無しさん@十周年[]:2009/09/24(木) 20:37:26 ID:0PEVwzXo0
教師にも制服を支給してくれ。野球選手でもユニフォームやら球団支給のスーツがある。

役場の職員のようなジャンパーがあればほしい。
【教育】教師の服装「ジーンズ、ジャージー禁止を」 橋下大阪知事
872 :名無しさん@十周年[]:2009/09/24(木) 20:39:53 ID:0PEVwzXo0
女性教師もスーツなのか?

ある笑い話で、とってもエレガントな服装をしてきた女性教師が管理職に注意されたというのを聞く。
体育関係の行事で、肌や目を守るためにツバのとても広い帽子にサングラスできめてたらしい。
【教育】教師の服装「ジーンズ、ジャージー禁止を」 橋下大阪知事
908 :名無しさん@十周年[]:2009/09/24(木) 20:42:50 ID:0PEVwzXo0
>>857
「さすまた」という。実際に使い方の講習もあった。

俺も一応、使い方を習った。



>>891
給料が上がりますけど。たぶん。

【教育】教師の服装「ジーンズ、ジャージー禁止を」 橋下大阪知事★2
97 :名無しさん@十周年[]:2009/09/24(木) 21:02:04 ID:0PEVwzXo0
>>53
生徒指導で時には校外まで追いかけたり
部活動の指導をしたり。

塾講師にそんな仕事は無い。
【教育】教師の服装「ジーンズ、ジャージー禁止を」 橋下大阪知事★2
122 :名無しさん@十周年[]:2009/09/24(木) 21:05:09 ID:0PEVwzXo0
>>98
弁護士は公務員とは違った意味で、規律正しくあるべき存在だ。

この人は、すくなくとも服装についてとやかく言える立場にはない。


>>110
それって「浴衣はもともと下着だから、祭のときに浴衣で出歩くのは見苦しい」
という暴論と同じ。
【教育】教師の服装「ジーンズ、ジャージー禁止を」 橋下大阪知事★2
140 :名無しさん@十周年[]:2009/09/24(木) 21:07:44 ID:0PEVwzXo0
>>125
働いてみたらわかるだろうけど、スーツに革靴で走り回るのは非常にしんどい。

>>130
もうアホかと。

>>133
尊敬する母校の恩師にケンカ売っとんのか。


>>134
特別職の公務員だが?

【教育】教師の服装「ジーンズ、ジャージー禁止を」 橋下大阪知事★2
161 :名無しさん@十周年[]:2009/09/24(木) 21:10:01 ID:0PEVwzXo0
>>153
とても発想が子どもっぽい。
【教育】教師の服装「ジーンズ、ジャージー禁止を」 橋下大阪知事★2
189 :名無しさん@十周年[]:2009/09/24(木) 21:14:07 ID:0PEVwzXo0
>>175
やったことある者にしかわからないと思うよ。
【教育】教師の服装「ジーンズ、ジャージー禁止を」 橋下大阪知事★2
216 :名無しさん@十周年[]:2009/09/24(木) 21:16:58 ID:0PEVwzXo0
>>178
「こら待て−!」
で待ってくれると思う?

昭和の漫画かよ!



>>198
それを「特別職の公務員」という。

【教育】教師の服装「ジーンズ、ジャージー禁止を」 橋下大阪知事★2
242 :名無しさん@十周年[]:2009/09/24(木) 21:19:42 ID:0PEVwzXo0
>>218
府庁職員も公務員だよな。

彼らに
「茶髪禁止」
「公務員はみなスーツ着用」
「髪の毛の加工禁止! カツラも不可。」

とは言えないよな。
【教育】教師の服装「ジーンズ、ジャージー禁止を」 橋下大阪知事★2
296 :名無しさん@十周年[]:2009/09/24(木) 21:26:12 ID:0PEVwzXo0
>>241
ああ、昔の話だけど、スーツに革靴で何百mも追いかけてったよ。

>>255
うちの大学時代の恩師は、タートルネックのセーターが定番だったが?
某国公立大学だ。

>>267
支給してくれるなら大歓迎だ。

>>271
丘を1つ越えた。




【教育】教師の服装「ジーンズ、ジャージー禁止を」 橋下大阪知事★2
363 :名無しさん@十周年[]:2009/09/24(木) 21:33:15 ID:0PEVwzXo0
>>334
あるよ。


【教育】教師の服装「ジーンズ、ジャージー禁止を」 橋下大阪知事★2
387 :名無しさん@十周年[]:2009/09/24(木) 21:35:54 ID:0PEVwzXo0
>>352
福祉関係の作業所とかはどうなの?
そこの職員も立派な一般社会の労働者だけど。

スーツか?

>>357
なんでもかんでもビジネスじゃないよ。
経済学部の1回生みたいな論理だな。
【教育】教師の服装「ジーンズ、ジャージー禁止を」 橋下大阪知事★2
411 :名無しさん@十周年[]:2009/09/24(木) 21:39:01 ID:0PEVwzXo0
>>365
wikipediaに学園ドラマの一覧があったから、最近の「ごくせん」「ルーキーズ」まで分析してみてくれ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E5%9C%92%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E

【教育】教師の服装「ジーンズ、ジャージー禁止を」 橋下大阪知事★2
429 :名無しさん@十周年[]:2009/09/24(木) 21:41:37 ID:0PEVwzXo0
>>405
なめとんか。

>>412
義務教育は無償。
(以下略)



【教育】教師の服装「ジーンズ、ジャージー禁止を」 橋下大阪知事★2
473 :名無しさん@十周年[]:2009/09/24(木) 21:48:03 ID:0PEVwzXo0
>>426
私服で巡回する警官の存在を知らんのか?

まさかとは思うけど。

【教育】教師の服装「ジーンズ、ジャージー禁止を」 橋下大阪知事★2
487 :名無しさん@十周年[]:2009/09/24(木) 21:50:32 ID:0PEVwzXo0
「保健体育科教師以外は、運動部の部活動の顧問にもならず、指導もしない。」


これが実現したら中高での教師のジャージ率はぐっと下がる。
【教育】教師の服装「ジーンズ、ジャージー禁止を」 橋下大阪知事★2
502 :名無しさん@十周年[]:2009/09/24(木) 21:52:45 ID:0PEVwzXo0
>>490
私服で巡回・操作するのはごく普通にあること。
【教育】教師の服装「ジーンズ、ジャージー禁止を」 橋下大阪知事★2
520 :名無しさん@十周年[]:2009/09/24(木) 21:55:14 ID:0PEVwzXo0
>>505
いるが?


【教育】教師の服装「ジーンズ、ジャージー禁止を」 橋下大阪知事★2
541 :名無しさん@十周年[]:2009/09/24(木) 21:58:06 ID:0PEVwzXo0
>>519
教師を公務員としていろいろ言いたいのか、
「俺ら民間と同じように扱え」と言いたいのか。


【教育】教師の服装「ジーンズ、ジャージー禁止を」 橋下大阪知事★2
579 :名無しさん@十周年[]:2009/09/24(木) 22:03:59 ID:0PEVwzXo0
>>559
小学校の時と高校の時にジーンズの男の先生がいた。
どちらも児童・生徒には人気があった。

女性ならばジーンズ(生地)ならいくらでもいるが、これはどうなんだろう?


>>562
平和な学校ばかりを見てきたんやね。


【教育】教師の服装「ジーンズ、ジャージー禁止を」 橋下大阪知事★2
672 :名無しさん@十周年[]:2009/09/24(木) 22:19:56 ID:0PEVwzXo0
>>663
コンピューター
エレベーター
エスカレーター
ニュージャージー(州)
ミルウォーキー



・・・そうか。俺はおっさんか。orz

【教育】教師の服装「ジーンズ、ジャージー禁止を」 橋下大阪知事★2
683 :名無しさん@十周年[]:2009/09/24(木) 22:22:49 ID:0PEVwzXo0
>>670
賛成。役場の職員みたいなジャンパーやらパーカーがほしい。
なんなら観光協会の法被でもいい。



>>677
法廷を侮辱してもいい、と。
そして、知事は「特別職の公務員」であり、公務員の一員である。


>>678
遠足や地域清掃のときも制服だったの?

【教育】教師の服装「ジーンズ、ジャージー禁止を」 橋下大阪知事★2
713 :名無しさん@十周年[]:2009/09/24(木) 22:27:31 ID:0PEVwzXo0
>>704
これはよく知らないことなので、誰か教えて欲しいのだが・・・。

日本には有名で、健全なゲームソフトを作っているゲーム会社があるよな。
そこの社員は立派な会社員だと思うのだが、みんなスーツで作業してんのか?


【教育】教師の服装「ジーンズ、ジャージー禁止を」 橋下大阪知事★2
731 :名無しさん@十周年[]:2009/09/24(木) 22:29:56 ID:0PEVwzXo0
>>711
格調高きイギリスの(ある意味)英雄の「義賊デニス・ムーア」のような服装で授業でもしましょうか。

>>724
採用試験にバグパイプの演奏が要るじゃないか!


【教育】教師の服装「ジーンズ、ジャージー禁止を」 橋下大阪知事★2
747 :名無しさん@十周年[]:2009/09/24(木) 22:32:06 ID:0PEVwzXo0
>>732
ああ知ってるよ。蝶野正洋の必殺技だよな。いや、小川直也だったっけ?

【教育】教師の服装「ジーンズ、ジャージー禁止を」 橋下大阪知事★2
774 :名無しさん@十周年[]:2009/09/24(木) 22:35:12 ID:0PEVwzXo0
>>743
ドレッドヘアで窓口に座っている男の郵便局員を見たことがある。
茶髪の区役所職員もいる。
化粧のきつい女性教員もいる。
あきらかにカツラをかぶっている公務員はいる。




威厳やら「正装」やら言うんだったら、和装を標準にすべし。
男の和装ほど威厳のある姿は無い。

その点、糸色望は正しいと言える。
【教育】教師の服装「ジーンズ、ジャージー禁止を」 橋下大阪知事★2
787 :名無しさん@十周年[]:2009/09/24(木) 22:37:24 ID:0PEVwzXo0
>>772
ヘンデルにしたって、J.S.バッハにしたってカツラ被ってますからね。


キダ・タロー先生は違いますけど。
【教育】教師の服装「ジーンズ、ジャージー禁止を」 橋下大阪知事★2
805 :名無しさん@十周年[]:2009/09/24(木) 22:39:34 ID:0PEVwzXo0
>>782
俺は別に構わないけどね。そっちの方が敬意を払われてる気すらする。
【教育】教師の服装「ジーンズ、ジャージー禁止を」 橋下大阪知事★2
835 :名無しさん@十周年[]:2009/09/24(木) 22:42:12 ID:0PEVwzXo0
>>813
テレビカメラの前ではラフな姿が多いね。本人としてはOKなんだろうけど。

いつぞや、韓国に行ったときもそうだったし、横浜市の中田氏と2人で会見したときもそうだったし。
【教育】教師の服装「ジーンズ、ジャージー禁止を」 橋下大阪知事★2
855 :名無しさん@十周年[]:2009/09/24(木) 22:44:30 ID:0PEVwzXo0
>>830
差別だ。偏見だ。俺の友達に謝れ。

>>832
診療科にもよるでしょう。僕の主治医はノーネクタイか、ポロシャツでその上に白衣を着ているが。


【教育】教師の服装「ジーンズ、ジャージー禁止を」 橋下大阪知事★2
892 :名無しさん@十周年[]:2009/09/24(木) 22:49:05 ID:0PEVwzXo0
>>881
したこともないスポーツチームのコーチ(顧問)をしているのも日本ぐらいだな。

【教育】教師の服装「ジーンズ、ジャージー禁止を」 橋下大阪知事★2
917 :名無しさん@十周年[]:2009/09/24(木) 22:52:33 ID:0PEVwzXo0
>>883
そんなに分業制ができているゲーム会社ばかりだと思いますか?

>>886
ちょっと教育実習にでも行ってこい。

>>903
組合なんぞ、一貫して入ってないよ。
入らなくても仕事はできる。
【教育】教師の服装「ジーンズ、ジャージー禁止を」 橋下大阪知事★2
944 :名無しさん@十周年[]:2009/09/24(木) 22:56:47 ID:0PEVwzXo0
>>913
教師にとっても白衣は白衣だと思う。

国語教師で白衣着ていた先生がいた。
「なんで国語の先生なのにいつも白衣を着ているんですか?」と尋ねたら
「だってチョークで汚れるし。」とのこと。

教師にとっても白衣は白衣である。
【教育】教師の服装「ジーンズ、ジャージー禁止を」 橋下大阪知事★2
977 :名無しさん@十周年[]:2009/09/24(木) 23:00:49 ID:0PEVwzXo0
>>930
>>901の内容が「勤務でない」と思うなんて、どれだけおめでたい人なんだ?

>>942
絶望先生は袴姿ではあるが「紋付き袴」ではないな。

>>945
あなたの論理は章立てすらされてないので「序章」とも言えない。




【教育】教師の服装「ジーンズ、ジャージー禁止を」 橋下大阪知事★2
991 :名無しさん@十周年[]:2009/09/24(木) 23:03:05 ID:0PEVwzXo0
>>987
ちょっと黙ってろ。
【教育】教師の服装「ジーンズ、ジャージー禁止を」 橋下大阪知事★3
41 :名無しさん@十周年[]:2009/09/24(木) 23:08:58 ID:0PEVwzXo0
>>29
さっきから、それに賛成しているのだが、そう言うと
「民間ではスーツ代は支給されてない!」とかの反応が来る。

他の公務員や公務員同様の仕事(郵政職員)には制服があるのにね。
【教育】教師の服装「ジーンズ、ジャージー禁止を」 橋下大阪知事★3
62 :名無しさん@十周年[]:2009/09/24(木) 23:12:26 ID:0PEVwzXo0
>>44
私立にもいろいろあると思うが、

体を張った「生徒指導」をしなくてもいいところと、それが日常茶飯事の学校では事情が異なるだろう。

>>48
俺はパチンコをしないのだが、スーツ姿でパチンコをする会社帰りのサラリーマンとかはいないのか?

>>52
それで「実際に教えてる側からすればこうなんだよ」といえば、脳内民間企業を引き合いに出してあーだこーだと言うわけだ。
【教育】教師の服装「ジーンズ、ジャージー禁止を」 橋下大阪知事★3
126 :名無しさん@十周年[]:2009/09/24(木) 23:19:07 ID:0PEVwzXo0
「ジャージ禁止」「ジーンズ禁止」ならば

1.教師にも制服をくれ。その方が楽だ。
2.理想は絶望先生なのだが、ああいう姿で授業をしてもいいのか?
3.これは女性にも適用されるんだろうな? 華美な服装、化粧は禁止な。
4.したこともない運動系の部活動の顧問は禁止な。
【教育】教師の服装「ジーンズ、ジャージー禁止を」 橋下大阪知事★3
144 :名無しさん@十周年[]:2009/09/24(木) 23:21:36 ID:0PEVwzXo0
>>108
全く同感。

公立学校の事情を分かってない奴は108を10回繰り返して読め。


>>114
だからパチンコ屋に行かない俺に、わかりやすくパチンコ屋を説明しろと言ってるんだろうが。



【教育】教師の服装「ジーンズ、ジャージー禁止を」 橋下大阪知事★3
175 :名無しさん@十周年[]:2009/09/24(木) 23:24:52 ID:0PEVwzXo0
>>163

とりあえず
>>41
を参照してくれ。

あと
>>108
も。
【教育】教師の服装「ジーンズ、ジャージー禁止を」 橋下大阪知事★3
198 :名無しさん@十周年[]:2009/09/24(木) 23:27:20 ID:0PEVwzXo0
>>176
>>それだけのメリットで

それを着ないことでどれだけのデメリットがあるか、想像できないんでしょうね。


>>185
イデオロギー以前の問題や!
出直して来い。
【教育】教師の服装「ジーンズ、ジャージー禁止を」 橋下大阪知事★3
287 :名無しさん@十周年[]:2009/09/24(木) 23:36:24 ID:0PEVwzXo0
>>249
教育実習に行けとは言わないから、週に1回でも学校にボランティアに行ってくればいいよ、学生さん。
(もしあなたが社会人だとすると、かなり痛い。)

【教育】教師の服装「ジーンズ、ジャージー禁止を」 橋下大阪知事★3
310 :名無しさん@十周年[]:2009/09/24(木) 23:39:18 ID:0PEVwzXo0
>>299
夜回り氏のことはここでは論じない。

昼間もちゃんと仕事をしていたとすれば、その気力と体力に感服する。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。