トップページ > ニュース速報+ > 2009年09月23日 > l1fswDo20

書き込み順位&時間帯一覧

65 位/24605 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数112130214677440000013114466



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】財源どこから?ほかの事業は?…子ども手当てを完全実施には年間約5.3兆円★3
【豪】 空気銃で頭部に13発撃たれたネコ、血まみれになりながらも、3日後に飼い主の家に歩いて帰る
【政治】八ッ場・川辺川ダム建設中止、鳩山首相が表明★2
【群馬】 ダム反対の意見や中傷相次ぐ 八ッ場ダムの水没予定地にある川原湯温泉のHP掲示板閉鎖★2
【政治】 前原国交相「全国140のダム事業も見直していく」★3
【政治】前原国交相、八ツ場ダム予定地をきょう視察…午後に意見交換予定も住民側参加拒否の構え
【政治】「八ッ場ダム、工事着手時の与党に鳩山首相らがいた」 群馬・大沢知事が指摘★5
【政治】日中首脳会談説明、「政治主導」のはずが官僚に「助けて」★3
【政治】政権内で経済政策を巡って3党間の食い違いが表面化
【高齢者医療】「新制度」はハードルが高い!…長妻厚労相「とにかく何ができるか考えるように」と苦戦★3

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【政治】財源どこから?ほかの事業は?…子ども手当てを完全実施には年間約5.3兆円★3
307 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 00:58:44 ID:l1fswDo20
特別会計の不用額がなんで子育て支援に当てれるんだ
たとえば雇用保険特会の不用額であれば
雇用保険の負担額を減らすべきだろう
ミンスの言ってることは筋が通らないんだけどさ
【政治】財源どこから?ほかの事業は?…子ども手当てを完全実施には年間約5.3兆円★3
444 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 01:29:40 ID:l1fswDo20
>>390
なんで年金を子ども手当に当てるんだよ
そんな詐欺を誰が許すんだ
【政治】財源どこから?ほかの事業は?…子ども手当てを完全実施には年間約5.3兆円★3
547 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 02:06:57 ID:l1fswDo20
>>390

平成19年度 財政状況(厚生年金保険・国民年金(基礎年金))
http://www.nenkin.or.jp/data/c00/c100_181.html

2 国民年金
(1)基礎年金勘定
 収入総額は19兆9,611億円、支出総額は18兆3,935億円で、収支残は1兆5,675億円の黒字となった。

(2)国民年金勘定
 収入総額(時価ベース)は5兆1,544億円、支出総額は5兆9,322億円で、収支残(時価ベース)は7,779億円の赤字となった。
 年度末積立金(時価ベース)は8兆4,674億円で、前年度に比べて9,153億円(9.8%)減少した。

(3)給付状況
 給付状況(平成20年3月末)をみると、受給権者数は2,638万7千人で前年度に比べて96万8千人(3.8%)の増、
 年金総額は16兆8,545億円で7,546億円(4.7%)の増となっている。
 年金扶養比率は2.67で、前年度の2.77から0.10減少した。


総額は360兆円ってなに?
【政治】財源どこから?ほかの事業は?…子ども手当てを完全実施には年間約5.3兆円★3
566 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 02:20:49 ID:l1fswDo20
Q. 「不用額」という言葉を聞きますが、いらない予算等があるのですか
A. 「不用額」とは自治体の決算書における、予算額と実際に支出した額の差額のこと言います。
「不用」という言葉からは、いらなかったものとの印象を受けますが、市では、「使いきり予算」を行わず、
経費の削減などにより、いわゆる「不用額」を翌年度以降に使えるお金として積極的に残しています。
「不用額」はいらないお金ではなく「翌年度の事業の必要額」になります。
 「不用額」の多寡を批判するご意見もありますが、要は事業の費用対効果で判断することが大切と考えています。
※使いきり予算…予算を残さず無理して使い切ること。自治体によっては予算を使い切らないと翌年度の予算額が減らされるなどの悪い慣習がありました。
※「不用額」は地方自治法施行規則の「決算の調整の様式」に出てきますが、あまり適当な用語と言えません。

と須坂市は言っています
http://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/faq/answer.php?id=215

予算を使い切らない自治体は許してはいけませんよねミンスの人

【政治】財源どこから?ほかの事業は?…子ども手当てを完全実施には年間約5.3兆円★3
685 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 03:17:38 ID:l1fswDo20
歳入と歳出バッチリ合わなくて歳出が少なかったら
不用額になるんじゃないの
ミンスなら合わせられるって事なのか

あと
2008年度の一般会計の決算概要では、
歳入の不足額が歳出の不用額を上回り、
7180億円の歳入欠陥となった。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-38817720090701

ってあるんで、不足額があったら他の赤字部分に
使われたりするんじゃないの

08年度は、歳入全体で2兆5359億円の減収
不用額が1兆8178億円なので
結果は、7180億円の不足

全然、余って無いんだけど
ミンスって馬鹿なの?
【政治】財源どこから?ほかの事業は?…子ども手当てを完全実施には年間約5.3兆円★3
754 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 04:02:46 ID:l1fswDo20
【イチから分かる】霞が関の「埋蔵金」 特会に「剰余金」と「積立金」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090909-00000087-san-pol

剰余金にしても簡単には手が出せない事情がある。
剰余金は、一部を積立金に回した後、残りを国債の償還に充てており、
剰余金に手をつければ、その分、国の借金返済が先延ばしされるからだ。
その結果、財政破綻(はたん)の懸念が高まれば、
国債金利の上昇(価格は低下)を招き、
低金利の恩恵ともいえる剰余金の存在さえも危うくなりかねない。
そんな中でどこまで埋蔵金に手を出せるのか。
民主党には“綱渡り”のような財政運営が求められている。
【政治】財源どこから?ほかの事業は?…子ども手当てを完全実施には年間約5.3兆円★3
776 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 04:36:00 ID:l1fswDo20
>>767
それって国債が巨額だからじゃないの

特別会計 剰余金28兆5400億円 財務省決算
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090801/biz0908010111001-n1.htm

20年度の剰余金は、国債償還などのための
国債整理基金特会が16兆4674億円、
外国為替相場安定のための外国為替資金特会が3兆3761億円、
財政投融資管理のための財政投融資特会が2兆3770億円など。
昨年は会計検査院への報告時期に合わせ9月中旬に決算内容を発表したが、
今年は「国民の関心が高い」と時期を早めた。

国債が増えれば増えるほど巨額な金が動く
なので国債償還せず国債が増えれば
もっと剰余金が増えそうなんだが
【政治】財源どこから?ほかの事業は?…子ども手当てを完全実施には年間約5.3兆円★3
785 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 04:46:20 ID:l1fswDo20
しかし国債は凄いな

国債整理基金特別会計

歳入と歳出 [編集]
以下の数字は2007年(平成19年)度当初予算の額である。

歳入 [編集]
合計 199兆0236億0805万3000円 (前年比−50兆7162億5234万6000円)

歳出 [編集]
合計 179兆0236億0805万3000円

剰余金は20兆です

これを子育て支援に充てるのか?

んな事より早く借金返せよ馬鹿野郎って思う
【政治】財源どこから?ほかの事業は?…子ども手当てを完全実施には年間約5.3兆円★3
871 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 06:27:35 ID:l1fswDo20
ミンス財源の結論はこうだな

今まで国債償還にあてていた余ったお金を
国債償還しないで子供手当てとしてばら撒く

なんかこれヤバクね
均衡崩れたら一気に破綻とかハイパーインフレとか来そうだ
【政治】財源どこから?ほかの事業は?…子ども手当てを完全実施には年間約5.3兆円★3
894 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 06:43:04 ID:l1fswDo20
>>885
子供手当てだけで毎年5兆円
その他いっぱい金掛かりそうなんだが
どう考えても超巨大な政府です
ご愁傷様です
【豪】 空気銃で頭部に13発撃たれたネコ、血まみれになりながらも、3日後に飼い主の家に歩いて帰る
794 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 07:48:01 ID:l1fswDo20
ねずみを虐待してたんじゃないの
この猫
【政治】八ッ場・川辺川ダム建設中止、鳩山首相が表明★2
597 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 08:31:06 ID:l1fswDo20
民主的手続きを経てダム建設が遂行されているんだから
ダム建設が民意なんだよ

前山は何を根拠に中止といってるのかね
調査委員会など公の場で議論とかしてんの
勝手に言ってるだけなら因縁・言掛りだろ

ミンスは独裁政権なのか
頭おかしすぎる
【政治】八ッ場・川辺川ダム建設中止、鳩山首相が表明★2
608 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 08:37:18 ID:l1fswDo20
>>600
なんで俺が作る必要があるんだ
【政治】八ッ場・川辺川ダム建設中止、鳩山首相が表明★2
625 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 08:41:53 ID:l1fswDo20
>>615
それはあなたの勝手な推測

ミンスがダムが無駄といってるのも勝手な推測

そんな勝手な話が通用するとでも思ってんの
【政治】八ッ場・川辺川ダム建設中止、鳩山首相が表明★2
635 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 08:44:34 ID:l1fswDo20
>>632
予算が付いてるからやってんだろ
勝手に工事してるとでも思ってんの
【政治】八ッ場・川辺川ダム建設中止、鳩山首相が表明★2
739 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 09:07:37 ID:l1fswDo20
民主主義なんだからよ
ちゃんと手順踏めよ

日本は北朝鮮じゃねーんだよ

あと予算停止はマトモな根拠が無ければ
政令違反だからな

ほんとに政治家かコイツラ
遊びで政治やるなよ
【群馬】 ダム反対の意見や中傷相次ぐ 八ッ場ダムの水没予定地にある川原湯温泉のHP掲示板閉鎖★2
790 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 09:12:57 ID:l1fswDo20
営業妨害です
警察は逮捕するべきです
【群馬】 ダム反対の意見や中傷相次ぐ 八ッ場ダムの水没予定地にある川原湯温泉のHP掲示板閉鎖★2
801 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 09:15:11 ID:l1fswDo20
まずは被害届けか
脅迫罪でもあるね
【政治】八ッ場・川辺川ダム建設中止、鳩山首相が表明★2
792 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 09:20:58 ID:l1fswDo20
>>772
50年も中止にならず国が地道に反対派と交渉してきたんだろ
逆に非常に重要なダムだって事なんじゃないの
【政治】八ッ場・川辺川ダム建設中止、鳩山首相が表明★2
866 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 09:35:36 ID:l1fswDo20
>>815
そんな屁理屈が通用するかボケ
【政治】八ッ場・川辺川ダム建設中止、鳩山首相が表明★2
971 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 09:56:31 ID:l1fswDo20
2004年(平成16年)11月、関係都県(東京、千葉、埼玉、群馬、茨城、栃木)の各地方裁判所において
それぞれ公金支出の差し止めを求める住民訴訟が一斉提訴された(ひとつでも勝訴すれば、
事実上建設ができなくなる)。
ただしこの裁判の原告にはダム予定地に住む住人は1人もおらず、
長年の苦悩を経て地元が建設受け入れの結論を出したことに
水を差すとして反感を持つ住人もいる[1]。

また、行政訴訟事件の最初となる判決は2009年(平成21年)5月11日から
東京地方裁判所第103号法廷(民事第3部 裁判長裁判官定塚誠 
裁判官中山雅之 裁判官佐々木健二)で原告請求をいずれも退ける言い渡しをした。 

裁判所は中止は必要ないと判断してるじゃねーか
何が無駄なんだ言ってみろ
【政治】 前原国交相「全国140のダム事業も見直していく」★3
301 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 10:06:00 ID:l1fswDo20
何年掛かるんだ50年か
【政治】前原国交相、八ツ場ダム予定地をきょう視察…午後に意見交換予定も住民側参加拒否の構え
134 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 10:19:22 ID:l1fswDo20
どの辺が民主なんだよ
これじゃあ強権独裁党じゃないか
【政治】前原国交相、八ツ場ダム予定地をきょう視察…午後に意見交換予定も住民側参加拒否の構え
203 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 10:26:41 ID:l1fswDo20
国としての一貫性を維持するため
村山談話をフシュウする必要があるとか言うわりに
ダム中止には何も言わないのかマスゴミ
国としての一貫性を欠いてんじゃないの
【政治】前原国交相、八ツ場ダム予定地をきょう視察…午後に意見交換予定も住民側参加拒否の構え
391 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 10:46:01 ID:l1fswDo20
北朝鮮じゃねーんだからよ
もっと民主的な手続き踏めよ
【政治】前原国交相、八ツ場ダム予定地をきょう視察…午後に意見交換予定も住民側参加拒否の構え
442 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 10:51:54 ID:l1fswDo20
裁判になったら絶対負けるんじゃないの前川さん
ミンス等には何一つ正当性無いんだけど
【政治】前原国交相、八ツ場ダム予定地をきょう視察…午後に意見交換予定も住民側参加拒否の構え
487 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 10:57:07 ID:l1fswDo20
もう入札の一時凍結に対して訴訟起こしたほうが良いんじゃないの
勝てそうな気がするんだけど
【政治】前原国交相、八ツ場ダム予定地をきょう視察…午後に意見交換予定も住民側参加拒否の構え
512 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 10:59:35 ID:l1fswDo20
>>484
民主的手続きを経て議会等で承認されてんだよ
馬鹿かお前
【政治】前原国交相、八ツ場ダム予定地をきょう視察…午後に意見交換予定も住民側参加拒否の構え
565 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 11:05:23 ID:l1fswDo20
もう訴訟起こしちゃえよ
前藁の負けだろ
【政治】前原国交相、八ツ場ダム予定地をきょう視察…午後に意見交換予定も住民側参加拒否の構え
633 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 11:13:30 ID:l1fswDo20
だから民主的手続きを経てダム建設が行われているんだから
ダム建設が法的根拠を持つ民意なんだよ

前藁の中止は何の根拠も無い言掛りなんだよ
【政治】前原国交相、八ツ場ダム予定地をきょう視察…午後に意見交換予定も住民側参加拒否の構え
779 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 11:31:32 ID:l1fswDo20
入札凍結は違法だな
訴訟を起こすべき

終わりだよ前藁
【政治】前原国交相、八ツ場ダム予定地をきょう視察…午後に意見交換予定も住民側参加拒否の構え
866 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 11:39:53 ID:l1fswDo20
しばらくほっといて訴訟起こしたほうが良いかな
相手はミンス等だよ

損害賠償できるのか
党自体破産するんじゃないの
破産党に改名しろバーカ
【政治】前原国交相、八ツ場ダム予定地をきょう視察…午後に意見交換予定も住民側参加拒否の構え
918 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 11:44:03 ID:l1fswDo20
工事がストップした損害賠償金払えよ前藁君
【政治】前原国交相、八ツ場ダム予定地をきょう視察…午後に意見交換予定も住民側参加拒否の構え
950 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 11:47:03 ID:l1fswDo20
ダム建設で生まれる水利権(水を使う権利)は430万人分

さあ賠償だよ前藁君
1日いくらかな
【政治】「八ッ場ダム、工事着手時の与党に鳩山首相らがいた」 群馬・大沢知事が指摘★5
361 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 11:56:06 ID:l1fswDo20
何の根拠も無く入札凍結してるんだよな
これって利水権とかあるから
損害賠償もんなんだけどさ
どうする気なのミンスの人
そのうち訴訟起きるよ
【政治】「八ッ場ダム、工事着手時の与党に鳩山首相らがいた」 群馬・大沢知事が指摘★5
544 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 12:19:31 ID:l1fswDo20
一都五県が参加した非常に重要なプロジェクトだよな
どう考えても
【政治】「八ッ場ダム、工事着手時の与党に鳩山首相らがいた」 群馬・大沢知事が指摘★5
558 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 12:21:46 ID:l1fswDo20
>>547
必要だからこそ国が50年もかけて交渉してきたんだろ
【政治】「八ッ場ダム、工事着手時の与党に鳩山首相らがいた」 群馬・大沢知事が指摘★5
657 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 12:32:32 ID:l1fswDo20
解決方法は訴訟しかないな
損害賠償付けれると思うんだけど
前藁君は涙目になるね
【政治】「八ッ場ダム、工事着手時の与党に鳩山首相らがいた」 群馬・大沢知事が指摘★5
807 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 12:49:19 ID:l1fswDo20
何の根拠も無く凍結して
完成が遅れたらマジで賠償もんだぞ前藁君
分かってんのかこの人
【政治】「八ッ場ダム、工事着手時の与党に鳩山首相らがいた」 群馬・大沢知事が指摘★5
914 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 13:01:04 ID:l1fswDo20
独裁政治 - Wikipedia

独裁的な政治体制の下では体制批判は許されず、
個人の自由は著しく制限される。
民衆は抑圧され、反対派は排除される事が多い。
また、為政者の権力行使に抑制が効かずに、
恣意的な国家運営に堕すこともあり、
国家としての方向性を失って行く場合も多い。

【政治】「八ッ場ダム、工事着手時の与党に鳩山首相らがいた」 群馬・大沢知事が指摘★5
955 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 13:05:15 ID:l1fswDo20
八ツ場ダム ブーメラン

デカすぎ
【政治】日中首脳会談説明、「政治主導」のはずが官僚に「助けて」★3
180 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 13:38:39 ID:l1fswDo20
官僚に丸投げしたのはこの俺だエライだろう

これが政治主導の現実
【政治】政権内で経済政策を巡って3党間の食い違いが表面化
127 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 13:56:57 ID:l1fswDo20
もうはミンス用無しだな
一番馬鹿だし
【高齢者医療】「新制度」はハードルが高い!…長妻厚労相「とにかく何ができるか考えるように」と苦戦★3
600 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 19:55:07 ID:l1fswDo20
後期高齢者は無保険で良いんじゃね
保険料ゼロで年寄り満足
医療費全額負担だけどな
【高齢者医療】「新制度」はハードルが高い!…長妻厚労相「とにかく何ができるか考えるように」と苦戦★3
664 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 20:01:35 ID:l1fswDo20
老人をいじめるためだけに後期高齢者医療制度ができたと
ホントに思ってたんじゃないのコイツ
頭おかしすぎる
【高齢者医療】「新制度」はハードルが高い!…長妻厚労相「とにかく何ができるか考えるように」と苦戦★3
716 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 20:08:42 ID:l1fswDo20
国民老人保健税かよ
ミスター馬鹿と呼ばせてもらうわ
【高齢者医療】「新制度」はハードルが高い!…長妻厚労相「とにかく何ができるか考えるように」と苦戦★3
831 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 20:20:19 ID:l1fswDo20
後期高齢者を先行的に国保と統合する案も浮上しているが、この案でも国保財政が
一気に悪化するため、地方自治体の反発が予想される。

反発も糞もねーよ国保破綻だよ破綻
社会保障制度が維持できなくなるんだよ
このミスター馬鹿頭弱すぎ
【政治】“八ッ場ダム建設中止” 前原国交相「白紙に戻すことは考えていない」と改めて明言 …群馬県知事「政治家としていかがなものか」
541 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 21:02:37 ID:l1fswDo20
民主的・法的なプロセスを経て遂行されている
ダム建設こそが民意であり
前藁の中止は何の根拠も無い嫌がらせに過ぎません

彼らはこのダムが無駄であるというマトモな根拠を示したのでしょうか
公の場で議論を尽くしたのでしょうか
それが無ければ強権・独裁になります

これは、一都五県が関係する大プロジェクトであり
大臣の裁量を遥かに超越した事業なのです
【政治】“八ッ場ダム建設中止” 前原国交相「白紙に戻すことは考えていない」と改めて明言 …群馬県知事「政治家としていかがなものか」
662 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 21:10:29 ID:l1fswDo20
民主的・法的なプロセスを経て遂行されている
ダム建設こそが民意であり
前藁君の中止は何の根拠も無い嫌がらせに過ぎません

彼らはこのダムが無駄であるという正当な根拠を示し
公の場で議論を尽くしたのでしょうか
それが無ければ強権・独裁になります

これは、一都五県が関係する大プロジェクトであり
大臣の裁量を遥かに超越した事業なのです

また、入札を凍結しているようですが
明確な凍結理由が無ければ訴訟の対象になると思います
工事遅延による損害賠償が発生する事案ではないのでしょうか
【政治】“八ッ場ダム建設中止” 前原国交相「白紙に戻すことは考えていない」と改めて明言 …群馬県知事「政治家としていかがなものか」
895 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 21:23:49 ID:l1fswDo20
マニフェストが何か法的根拠を持っているのか
国会で承認されたわけでもなく
先の選挙は国民投票でもないんだけどさ

ダム建設は法的根拠を持つんだよ
中止したければそれなりの手続きを踏む必要があるんだよ

日本は北朝鮮じゃないんだぜ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。