トップページ > ニュース速報+ > 2009年09月23日 > X9wWPbXk0

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/24605 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数660000000000001211715607111587



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】「アニメの殿堂」新設せず、代替案提示を求める 川端文科相
【社会】生活保護基準見直し 厚労相 貧困の調査不十分★3
【政治】日中首脳会談説明、「政治主導」のはずが官僚に「助けて」★3
【国際】米誌の世界ブランド番付 「トヨタ」が8位に低下
【政治】「アニメの殿堂」新設せず、代替案提示を求める 川端文科相★2
【政治】 前原国交相「全国140のダム事業も見直していく」★3
【政治】「八ッ場ダム、工事着手時の与党に鳩山首相らがいた」 群馬・大沢知事が指摘★6
【政治】「八ッ場ダム、工事着手時の与党に鳩山首相らがいた」 群馬・大沢知事が指摘★7
【政治】 菅直人国家戦略担当相、経済情勢「楽観してない」 麻生政権がつくった2009年度補正予算見直しは景気動向次第
【政治】“八ッ場ダム建設中止” 前原国交相「白紙に戻すことは考えていない」と改めて明言 …群馬県知事「政治家としていかがなものか」

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【政治】 菅直人国家戦略担当相、経済情勢「楽観してない」 麻生政権がつくった2009年度補正予算見直しは景気動向次第
441 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 19:20:15 ID:X9wWPbXk0
>>427
逆だな。
日本で低福祉なのは若年層なので、恩恵を受けるのはまず若年層。
子供手当だよ。
【政治】 菅直人国家戦略担当相、経済情勢「楽観してない」 麻生政権がつくった2009年度補正予算見直しは景気動向次第
455 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 19:27:20 ID:X9wWPbXk0
>>448
公共事業で若者を土木工事に狩りだして「仕事を与えた」と言っていいの?
インフラ整備の進んだ日本じゃ建設業なんて未来が無い業界の筆頭格だろ。
国が金がして産業構造を歪ませるなんてよい訳が無い。
はっきり言って失業問題なんて国が対策するまでもない。
【政治】 菅直人国家戦略担当相、経済情勢「楽観してない」 麻生政権がつくった2009年度補正予算見直しは景気動向次第
472 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 19:31:42 ID:X9wWPbXk0
アメリカじゃ失業率は10%超えるかもって言われていても
政府は何も失業対策してないよね。
オバマは「耐えろ」と言っただけ。
欧州でも失業率は高い。

それが政界標準だよ。
日本じゃ政府が金出してDQNを雇ってきたけど
インフラがもう十分なのと、財政赤字が酷いのでもう限界のはず。
土建国家の終焉は近い。
【政治】 菅直人国家戦略担当相、経済情勢「楽観してない」 麻生政権がつくった2009年度補正予算見直しは景気動向次第
491 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 19:37:42 ID:X9wWPbXk0
「雇用なき景気回復」はあるかもしれないね。
ばら撒いた金が株に向かって株価だけ上がるけど、
庶民の生活は何もよくならないという・・・
【政治】“八ッ場ダム建設中止” 前原国交相「白紙に戻すことは考えていない」と改めて明言 …群馬県知事「政治家としていかがなものか」
745 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 21:14:34 ID:X9wWPbXk0
中止するのは賛成だけど、中止に至った理由は説明する必要があるだろう。
今日はそこらへん話に出たのかな?
【政治】「八ッ場ダム、工事着手時の与党に鳩山首相らがいた」 群馬・大沢知事が指摘★10
68 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 21:33:18 ID:X9wWPbXk0
>>57
治水、利水を過大評価し過ぎじゃないか?
ダム周辺の写真を見ればわかるけど、このダム造るのにどれくらい
山を切り開いて自然を破壊してるんだと。
水害防ぐために自然を作り変え森を切り開いて、
言わば人間の都合で日本の国土を虫食いだらけにしてるわけだよ。
これは昨今の環境保護の機運に明らかに反している。
【政治】「八ッ場ダム、工事着手時の与党に鳩山首相らがいた」 群馬・大沢知事が指摘★10
91 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 21:37:33 ID:X9wWPbXk0
>>83
写真を見たら、とても微々たるものとは言えない状態だよ。
周辺一帯が禿山になった。
それに、水没するのはダムが出来るからであってダムが無ければ
水没しないじゃん。
【政治】「八ッ場ダム、工事着手時の与党に鳩山首相らがいた」 群馬・大沢知事が指摘★10
133 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 21:44:32 ID:X9wWPbXk0
>>102
遠慮してる場合じゃないって、そんなに緊急性の高い案件じゃない。
これまでこのダムが無くても大して困ってない訳だしね。

>自然なんて日本中に山ほどある
いやいやそうでもない。
平野部じゃ自然なんか残ってないし。
日本の衛星写真を見たらわかるけど、
人の活動は地球環境に大きな影響与えてるよ。
【政治】「八ッ場ダム、工事着手時の与党に鳩山首相らがいた」 群馬・大沢知事が指摘★10
178 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 21:51:11 ID:X9wWPbXk0
100%メリットしかない決定ではないね。
メリットとデメリットを比較して中止を決定しましたと言えばいい。
とりあえず前原には理論武装と説明力が欠けていると思う。
【政治】「八ッ場ダム、工事着手時の与党に鳩山首相らがいた」 群馬・大沢知事が指摘★10
195 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 21:54:36 ID:X9wWPbXk0
>>189
>中止は間違いないのだから、しかたがない。
そこに疑問を持ってる人も沢山いるんだよ。
納得の居る説明が要る。
【政治】「八ッ場ダム、工事着手時の与党に鳩山首相らがいた」 群馬・大沢知事が指摘★10
212 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 21:57:12 ID:X9wWPbXk0
>>207
まあこの件に関して言えば自民党が悪なのは間違いない。
小泉は大分ダム計画を潰したみたいだけど、まだ甘かったね。
【政治】「八ッ場ダム、工事着手時の与党に鳩山首相らがいた」 群馬・大沢知事が指摘★10
243 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 22:03:10 ID:X9wWPbXk0
もしものことなんか想定していたらいくら金があっても足りんわな。
「超巨大地震に備えて」「核攻撃に備えて」「巨大隕石に備えて」etc...
とか、もう本当に何でもアリだわな。
【政治】八ツ場ダム 知事らと意見交換会 前原国交相「中止を白紙に戻すことは考えていない」とするも「配慮に欠けていた」と陳謝
308 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 22:06:58 ID:X9wWPbXk0
これを建設続行しても、それはそれで痛々しいね。
やはり大きな方向性では中止しかないだろ。
【政治】八ツ場ダム 知事らと意見交換会 前原国交相「中止を白紙に戻すことは考えていない」とするも「配慮に欠けていた」と陳謝
319 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 22:09:51 ID:X9wWPbXk0
まあこの件に関して言えば前原に説明責任があるはず。
何故ダム中止にするのか、くらいは説明があって然るべき。
地元住民だけじゃないよ。
日本中の人が気にかけてるんだから、もっと公の場で説明すべきだと思う。
【政治】八ツ場ダム 知事らと意見交換会 前原国交相「中止を白紙に戻すことは考えていない」とするも「配慮に欠けていた」と陳謝
353 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 22:18:49 ID:X9wWPbXk0
>>336
それは地元住民に対してだろ。

でも地元住民は意見を直接聞く気は無いようだし、
地元住民以外にもダムというか公共事業の行く末を気にかけている
人が沢山いるんじゃないのか?
これは地元民に直接説明して終わるようなレベルの問題じゃないだろう。
党というか政府として方針を明確にすべきだと思う。
【政治】八ツ場ダム 知事らと意見交換会 前原国交相「中止を白紙に戻すことは考えていない」とするも「配慮に欠けていた」と陳謝
387 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 22:25:24 ID:X9wWPbXk0
正直、ダム推進派の考えが解らないね。
民主憎けりゃ袈裟まで憎いでダム推進してるとしか思えない。
【政治】八ツ場ダム 知事らと意見交換会 前原国交相「中止を白紙に戻すことは考えていない」とするも「配慮に欠けていた」と陳謝
403 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 22:27:39 ID:X9wWPbXk0
>>396
いや、土建利権の排除こそ国民の望む所じゃない?
日本にはもう金が無いのに甘えを許さないで欲しいと。
【政治】八ツ場ダム 知事らと意見交換会 前原国交相「中止を白紙に戻すことは考えていない」とするも「配慮に欠けていた」と陳謝
494 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 22:43:32 ID:X9wWPbXk0
>>467
>公共事業は無駄な税金浪費ではなくちゃんと金は世間に流れてくる。
嘘だろ。
企業に流れた金は人には殆ど流れない。
企業の儲けとなって銀行に向かうだけ。
【政治】八ツ場ダム 知事らと意見交換会 前原国交相「中止を白紙に戻すことは考えていない」とするも「配慮に欠けていた」と陳謝
513 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 22:46:10 ID:X9wWPbXk0
>>503
激しく同意だな。
もう前原が指示してると思いたいことろ。
是非を判断するための数字がいい加減過ぎて信用ならん。
【政治】八ツ場ダム 知事らと意見交換会 前原国交相「中止を白紙に戻すことは考えていない」とするも「配慮に欠けていた」と陳謝
528 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 22:49:09 ID:X9wWPbXk0
>>519
ミンスとしては、地元民が皆ダム反対だと思い込んでいたのだろうね。
それが思ったより利権屋が煩くて出鼻挫かれただけ。
【政治】八ツ場ダム 知事らと意見交換会 前原国交相「中止を白紙に戻すことは考えていない」とするも「配慮に欠けていた」と陳謝
554 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 22:52:40 ID:X9wWPbXk0
>>525
でも、ダムの是非だけで判断するとダム推進って話になりやすい。
ダムが100%無駄って事は無いだろうから、少しでも利益があるなら作れ!
という風になるかもね。
自然破壊など、数字に出難い問題は検討もされないよ。

もう少し、大局的な観点の物言いが必要じゃないかな。
「公共事業よりも優先度の高い案件(福祉)を重視します」という感じで。
【政治】八ツ場ダム 知事らと意見交換会 前原国交相「中止を白紙に戻すことは考えていない」とするも「配慮に欠けていた」と陳謝
594 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 22:57:58 ID:X9wWPbXk0
>>678
中止にした方が金がかかる、という話も嘘臭いなぁ。
国交省の出した数字はとにかく胡散臭い。
奴らは固いお役人のイメージとは程遠いよ。
利権屋の片棒担ぎ。
【政治】八ツ場ダム 知事らと意見交換会 前原国交相「中止を白紙に戻すことは考えていない」とするも「配慮に欠けていた」と陳謝
657 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 23:06:46 ID:X9wWPbXk0
>>645
だな。俺は民主党の態度もどうかと思う。
前原一人に厄介な問題押し付けたがっているようだけど、
前原が辞めて離党しtがらどうするつもりなんだろ。
あっさりダム中止白紙撤回するつもりなのかな。
【政治】八ツ場ダム 知事らと意見交換会 前原国交相「中止を白紙に戻すことは考えていない」とするも「配慮に欠けていた」と陳謝
670 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 23:08:38 ID:X9wWPbXk0
特に藤井財務大臣は最悪だな。
円高容認発言したり、無責任にも前原をサポートしないなんて言ってるし。
こいつは正真正銘のクズ。
【政治】八ツ場ダム 知事らと意見交換会 前原国交相「中止を白紙に戻すことは考えていない」とするも「配慮に欠けていた」と陳謝
694 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 23:12:35 ID:X9wWPbXk0
>>685
「もしも」を語るなよ。
そういう理屈だったら北チョンが核攻撃してくるかもしれないから
日本人全員にシェルター作れとか、そんな理屈だって成り立つんだぞ。
【政治】八ツ場ダム 知事らと意見交換会 前原国交相「中止を白紙に戻すことは考えていない」とするも「配慮に欠けていた」と陳謝
719 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 23:16:18 ID:X9wWPbXk0
>>714
>巨大な社会主義を憂いているだけ
公共事業ばら撒き体質だって社会主義的じゃねぇかよ。
政府に寄生してる連中を減らすのが自由主義的だろ。
【政治】八ツ場ダム 知事らと意見交換会 前原国交相「中止を白紙に戻すことは考えていない」とするも「配慮に欠けていた」と陳謝
763 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 23:24:41 ID:X9wWPbXk0
>>754
内心相当怒ってるだろうねぇ。
小沢が消えたら復讐始めそうだw
【政治】八ツ場ダム 知事らと意見交換会 前原国交相「中止を白紙に戻すことは考えていない」とするも「配慮に欠けていた」と陳謝
766 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 23:25:48 ID:X9wWPbXk0
>>761
100年に一度に備えた後は1000年に一度に備える訳ですな。
そうやって金をせびり続けると。
これじゃいくら金があっても足りませんわ。
【政治】八ツ場ダム 知事らと意見交換会 前原国交相「中止を白紙に戻すことは考えていない」とするも「配慮に欠けていた」と陳謝
792 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 23:31:07 ID:X9wWPbXk0
>>785
俺は岩手のダムも無駄と思ってるよ。
【政治】八ツ場ダム 知事らと意見交換会 前原国交相「中止を白紙に戻すことは考えていない」とするも「配慮に欠けていた」と陳謝
803 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 23:33:55 ID:X9wWPbXk0
>>794
でもダムでどの程度防げるのかは解らんけどね。
【政治】八ツ場ダム 知事らと意見交換会 前原国交相「中止を白紙に戻すことは考えていない」とするも「配慮に欠けていた」と陳謝
826 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 23:38:38 ID:X9wWPbXk0
>>816
作っても意味無いって話じゃなくて、効果が薄いって事じゃないかな。
あと脱公共事業のシンボルという意味もあるだろうけど。

要は、ダムに金使うより子供手当のような福祉に金使いたいですって事だろ。
【政治】八ツ場ダム 知事らと意見交換会 前原国交相「中止を白紙に戻すことは考えていない」とするも「配慮に欠けていた」と陳謝
842 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 23:42:29 ID:X9wWPbXk0
>>833
こう言っては何だが、本当に小沢ってガンだなw
手前はろくな政策打ち出さないくせに、権力欲だけは人一倍。
正直追放した方が党内がうまくまとまるような気がする。
【政治】八ツ場ダム 知事らと意見交換会 前原国交相「中止を白紙に戻すことは考えていない」とするも「配慮に欠けていた」と陳謝
860 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 23:46:23 ID:X9wWPbXk0
>>845
胆沢ダムはもう工事が終わりかけなので、無理に中止にするメリットが無いと思う。
本当に元に戻す方が高く付きそうだし。
【政治】八ツ場ダム 知事らと意見交換会 前原国交相「中止を白紙に戻すことは考えていない」とするも「配慮に欠けていた」と陳謝
875 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 23:49:14 ID:X9wWPbXk0
>>838
でも、子供手当は公共事業なんて不透明で利権だらけの物よりもずっと公平ですよ。
高負担低福祉で一般市民が泣きを見て、一部の利権屋が高笑いする社会がいいわけが無いだろう。
【政治】八ツ場ダム 知事らと意見交換会 前原国交相「中止を白紙に戻すことは考えていない」とするも「配慮に欠けていた」と陳謝
890 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 23:51:46 ID:X9wWPbXk0
>>863
その維持費がどれくらいか解らないし、治水、利水効果も不明。
八ツ場ダムより圧倒的に情報が無さ過ぎて語れんわな。
【政治】八ツ場ダム 知事らと意見交換会 前原国交相「中止を白紙に戻すことは考えていない」とするも「配慮に欠けていた」と陳謝
912 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 23:56:13 ID:X9wWPbXk0
>>900
>子ども手当などパチンコ代か貯金だよ。
こんな偏見を語ってるようじゃ程度が知れるぞ。

>悲しいかな、未だに公共事業は経済の基盤だよ
嘘くせぇw
日本中ダムで埋め尽くしてもまだ金が欲しいってか?
【政治】八ツ場ダム 知事らと意見交換会 前原国交相「中止を白紙に戻すことは考えていない」とするも「配慮に欠けていた」と陳謝
928 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 23:59:47 ID:X9wWPbXk0
>>907
岩手のダムは情報が無さ過ぎて語れないだけ。
ダム中止にする事で無駄削減できるなら中止にするべきだと思うよ。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。