トップページ > ニュース速報+ > 2009年09月23日 > POaVLT+/0

書き込み順位&時間帯一覧

87 位/24605 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000029446767900660



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【調査】若い女性の一眼レフデジタルカメラ使用増加中…ただし、一眼の高機能を使いこなせていない★3
【経済】突撃銃「AK47(カラシニコフ)」を製造する銃器メーカー、イズマッシュが経営破綻の危機
【友愛】鳩山首相、「タリバン兵士に職業訓練を行い社会復帰させ、アフガンを平和にする道もある」民生支援を検討

書き込みレス一覧

次へ>>
【調査】若い女性の一眼レフデジタルカメラ使用増加中…ただし、一眼の高機能を使いこなせていない★3
285 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 12:49:26 ID:POaVLT+/0
ATのスポーツカーと思えば良いか
アクセル踏むだけでそれなりに速い

ラインはセンスと言った所か
【経済】突撃銃「AK47(カラシニコフ)」を製造する銃器メーカー、イズマッシュが経営破綻の危機
141 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 12:56:00 ID:POaVLT+/0
>>131
ジャンルが違う弾をどう比較しろと
【経済】突撃銃「AK47(カラシニコフ)」を製造する銃器メーカー、イズマッシュが経営破綻の危機
153 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 13:02:23 ID:POaVLT+/0
>>139
狙撃に最も適したアサルトライフルではある

所詮アサルトライフルだから長距離は不可能だがね
M16の派生の7.62mmNATO弾仕様のマークスマンライフルだか狙撃銃だかも有るし
【経済】突撃銃「AK47(カラシニコフ)」を製造する銃器メーカー、イズマッシュが経営破綻の危機
165 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 13:06:12 ID:POaVLT+/0
>>155
7.62mmのメジャーなライフル弾だと
・7.62×39mm(AK47)
・7.62mmNATO(西側の狙撃銃)
・7.62×54R(東側の狙撃銃)
がある

5.56mmNATOは西側のアサルトライフル
比較するならAK74の5.45mmだな
【経済】突撃銃「AK47(カラシニコフ)」を製造する銃器メーカー、イズマッシュが経営破綻の危機
183 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 13:12:48 ID:POaVLT+/0
>>158
データは忘れたが
M4、SG550、89式小銃
あたりが良いと思う

>>168
現代において、基本的にはAKのメリットってあんまし生きないぞ
AK47なんて連射効かないし
【経済】突撃銃「AK47(カラシニコフ)」を製造する銃器メーカー、イズマッシュが経営破綻の危機
197 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 13:19:33 ID:POaVLT+/0
AK47がいちいち出てくるが、基本的に民間向けだろうよ
軍用はAK100系とかアバカンとか

>>178
AK47SとかAK74MNとか無理矢理回避してるあたり、何も無いんだろうね
【経済】突撃銃「AK47(カラシニコフ)」を製造する銃器メーカー、イズマッシュが経営破綻の危機
209 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 13:27:27 ID:POaVLT+/0
>>200
PMCだと7.62×39mmは人気だものね
連射性と携帯性を犠牲にしてもマンストッピングが欲しいって事かね

まぁちゃんとした正規軍だと小口径弾が多いわな
小さいから携行する兵士の負担が少ない訳だし
【経済】突撃銃「AK47(カラシニコフ)」を製造する銃器メーカー、イズマッシュが経営破綻の危機
216 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 13:30:23 ID:POaVLT+/0
>>208
7.62mmNATOはマークスマンライフルではメジャーだからね
米軍が中東用に倉庫のM14引っ張り出すぐらい

でも7.62×39mmは小口径弾と射程変わらんな
【経済】突撃銃「AK47(カラシニコフ)」を製造する銃器メーカー、イズマッシュが経営破綻の危機
223 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 13:34:17 ID:POaVLT+/0
>>220
PMCのAKはイズマッシェの割合どれぐらいなんだろ
アメリカ製コピーもそれなりに居る気がする

ゲリラ諸々は中国w
【経済】突撃銃「AK47(カラシニコフ)」を製造する銃器メーカー、イズマッシュが経営破綻の危機
234 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 13:37:11 ID:POaVLT+/0
>>227
少年兵は高価なイズマッシェ製なんて持たないよ
専ら中国製w

ついでに言っとくと、設計者のカラシニコフ氏が悪いじゃなくて
勝手にコピーしてバラ撒いた中国が悪い
【経済】突撃銃「AK47(カラシニコフ)」を製造する銃器メーカー、イズマッシュが経営破綻の危機
273 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 13:52:02 ID:POaVLT+/0
>>262
残念、5.45mmだ

シベリアで木を(ry
【経済】突撃銃「AK47(カラシニコフ)」を製造する銃器メーカー、イズマッシュが経営破綻の危機
314 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 14:29:32 ID:POaVLT+/0
>>312
そりゃバレるwww

なんちって
【経済】突撃銃「AK47(カラシニコフ)」を製造する銃器メーカー、イズマッシュが経営破綻の危機
327 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 14:39:02 ID:POaVLT+/0
>>317
投入前も投入後もだな

米兵の使い方が悪いとしても、M16自体は信頼性低い銃だからね
ベトナムの地理とか気候自体もハードだし

かといって全てにおいてAKが優れているって訳では全く無いがね
【経済】突撃銃「AK47(カラシニコフ)」を製造する銃器メーカー、イズマッシュが経営破綻の危機
332 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 14:44:06 ID:POaVLT+/0
>>326
漫画「馬鹿でも分かるM16整備」
が米軍に有ったような

まぁ日本国内なら多湿だしデリケートな銃は出来るだけ避けた方が良いわな

というかジャムは有っても暴発は基本的に無かろう
詰まった状態で撃ってレシーバーが吹っ飛ぶのなら見た事有るが
【経済】突撃銃「AK47(カラシニコフ)」を製造する銃器メーカー、イズマッシュが経営破綻の危機
349 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 14:55:14 ID:POaVLT+/0
>>333
>>339
リュングマン自体が信頼性高く無いぞ
クリアランスが小さい等

ナム戦だとボルトが錆びる問題も有った(後々メッキで解決)
整備を怠った馬鹿な米兵も居たし、火薬だけの問題じゃない

ナム戦は悪条件が重なってる
そしてデリケートさは現代でも完全には解決されてない
【経済】突撃銃「AK47(カラシニコフ)」を製造する銃器メーカー、イズマッシュが経営破綻の危機
373 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 15:16:51 ID:POaVLT+/0
>>365
故障はしなくとも、デリケートだから現行のM4でさえ丁寧に整備しないとジャムは起こす
整備をするのは常識だから基本的に問題は無い
よっぽど過酷な環境の場合は辛い銃ではある
まぁ一番着目すべきは外装の設計の完成度と精度だな

そして整備しなくてもなんとかなるAK
【経済】突撃銃「AK47(カラシニコフ)」を製造する銃器メーカー、イズマッシュが経営破綻の危機
386 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 15:24:34 ID:POaVLT+/0
>>382
ロシア車自体はちゃんと有るよ
品質が微妙だからあんま輸出してないだけで

ロシアの場合は、「適当に作って(使って)もなんとかなる物」
の設計が上手い人がちょくちょく居るだけ
【経済】突撃銃「AK47(カラシニコフ)」を製造する銃器メーカー、イズマッシュが経営破綻の危機
399 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 15:30:08 ID:POaVLT+/0
>>388
散弾銃から始めれば、サムホールストック付きで装弾数少ないセミオートAKが持てるかも

とは言ってもライフルの所持許可はかなり出にくくなってるらしいが
【経済】突撃銃「AK47(カラシニコフ)」を製造する銃器メーカー、イズマッシュが経営破綻の危機
412 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 15:35:59 ID:POaVLT+/0
商業的には失敗した良い製品ってのは結構有るよね

そのままプレミアがつくか、コピーが氾濫するか
【経済】突撃銃「AK47(カラシニコフ)」を製造する銃器メーカー、イズマッシュが経営破綻の危機
456 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 16:02:15 ID:POaVLT+/0
>>434
もうちょっとしっかり読むべし
小口径弾は更に後だ

>>442
PMCが増えて、AKのニーズが高まったからあながち間違いで無くは無いかな
【調査】若い女性の一眼レフデジタルカメラ使用増加中…ただし、一眼の高機能を使いこなせていない★3
352 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 16:05:18 ID:POaVLT+/0
>>349
歩兵携行式対戦車ミサイルランチャー?
【経済】突撃銃「AK47(カラシニコフ)」を製造する銃器メーカー、イズマッシュが経営破綻の危機
479 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 16:10:46 ID:POaVLT+/0
>>474
最強の概念が分からんが、M16は信頼性も精度もどれ取っても微妙だぞ

AKならコスパとか信頼性なら最強クラスとも言えるが
【経済】突撃銃「AK47(カラシニコフ)」を製造する銃器メーカー、イズマッシュが経営破綻の危機
506 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 16:24:43 ID:POaVLT+/0
>>484
高性能高級銃としては良いよね

>>496
89式の部品点数は西側の銃の中では凄く少ないぞ
ある程度精密では有るがね

そりゃ製造コストがかなり高いからバラ撒くのには向かん
【経済】突撃銃「AK47(カラシニコフ)」を製造する銃器メーカー、イズマッシュが経営破綻の危機
516 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 16:27:50 ID:POaVLT+/0
>>492
AK47は元々連射するように出来てないからねぇ
あくまでも前時代の銃
【経済】突撃銃「AK47(カラシニコフ)」を製造する銃器メーカー、イズマッシュが経営破綻の危機
526 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 16:32:35 ID:POaVLT+/0
>>514
銃の名前というより銃器メーカーだな

ショットガンはウィンチェスターとかモスバーグも有名かな
イタリアならベネリとかベレッタとか

>>518
一体何と混ざったんだw

AK47は型番の通り、1947年
名銃だけど流石に古い
今の主流はM16を筆頭として、小口径弾の連射だな
【経済】突撃銃「AK47(カラシニコフ)」を製造する銃器メーカー、イズマッシュが経営破綻の危機
598 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 17:10:43 ID:POaVLT+/0
>>593
5.45mmで合ってるよ
元ネタはBlackLagoon

ソビエト・アフガン戦争の頃にはとっくにAK74に変わってる
【経済】突撃銃「AK47(カラシニコフ)」を製造する銃器メーカー、イズマッシュが経営破綻の危機
614 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 17:18:08 ID:POaVLT+/0
AK47(用途的にはAK74の方が近い)もM16も、既に時代遅れなのよね
双方ライバル的な存在では有ったが
【経済】突撃銃「AK47(カラシニコフ)」を製造する銃器メーカー、イズマッシュが経営破綻の危機
625 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 17:21:56 ID:POaVLT+/0
>>613
M16は後継であるM4には勝てん(射程以外)
フルオート時の集弾性は高く無いし

トップクラスの精度 では有ってもトップでは無い
【経済】突撃銃「AK47(カラシニコフ)」を製造する銃器メーカー、イズマッシュが経営破綻の危機
647 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 17:29:44 ID:POaVLT+/0
>>637
事実上は後継っしょ

単なるM16のショートカービンとして派生したのが元だけど、
それなりに改良は入ってる
【経済】突撃銃「AK47(カラシニコフ)」を製造する銃器メーカー、イズマッシュが経営破綻の危機
663 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 17:37:09 ID:POaVLT+/0
>>649
ハンドガードならまだしもレシーバーは元々の設計の関係で付けにくいのよ
そういう製品自体は有るけど、結構無理矢理

>>657
なるほど
老朽化したM16をM4に置き換えてるって話も聞くからややこしいなぁ
【経済】突撃銃「AK47(カラシニコフ)」を製造する銃器メーカー、イズマッシュが経営破綻の危機
681 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 17:45:42 ID:POaVLT+/0
>>670
ボディーアーマー対策が多いな
9mmパラでも効かなくは無いが、すぐに無力化は出来ない

しかしまぁ、幾ら弾頭を工夫した所で圧倒的な火薬量の差は埋めれまいて
【経済】突撃銃「AK47(カラシニコフ)」を製造する銃器メーカー、イズマッシュが経営破綻の危機
697 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 17:57:39 ID:POaVLT+/0
>>682
データ無いから良く分からんが、近距離でも7.62×39mmFMJかな?
9mmパラ程度のパワーじゃ筋肉組織が吹っ飛ぶだけの事もあるからね
5.56mm対45ACPなら45ACPの方が近距離は強いらしいが、今回は更に差が大きい

そして距離が離れるにつれてどんどんライフル弾が有利になる
【経済】突撃銃「AK47(カラシニコフ)」を製造する銃器メーカー、イズマッシュが経営破綻の危機
711 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 18:06:17 ID:POaVLT+/0
>>704
一から弾を製造するのは地味に難しいね
リロード弾作るのは簡単だが

>>706
撃ち過ぎて過熱した
そしてそれでも撃てるAKのタフさ
【経済】突撃銃「AK47(カラシニコフ)」を製造する銃器メーカー、イズマッシュが経営破綻の危機
749 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 18:26:41 ID:POaVLT+/0
>>736
PMCでのAKのシェア率は結構高いぞ
【経済】突撃銃「AK47(カラシニコフ)」を製造する銃器メーカー、イズマッシュが経営破綻の危機
772 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 18:38:36 ID:POaVLT+/0
>>765
比較的長距離でのマークスマンライフル的な運用だな
メインでは無いけど必要って事

つーても7.62×39mmのAK47はさほどアウトレンジ出来んがね
【調査】若い女性の一眼レフデジタルカメラ使用増加中…ただし、一眼の高機能を使いこなせていない★3
429 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 18:41:47 ID:POaVLT+/0
言っとくがバズーカ(米軍の対戦車ロケットランチャーの固有名詞)は結構細いぞ
竹筒みたいな奴
【経済】突撃銃「AK47(カラシニコフ)」を製造する銃器メーカー、イズマッシュが経営破綻の危機
786 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 18:45:44 ID:POaVLT+/0
>>778
立ち消えしたけど、米軍も制式をもう一回.45ACPにする予定有ったみたいだね
新しい.45ACPのSMGとか出て来てるし

アメリカ人の体格なら.45ACPのリコイルは軽いんだろうなw
【経済】突撃銃「AK47(カラシニコフ)」を製造する銃器メーカー、イズマッシュが経営破綻の危機
800 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 18:50:34 ID:POaVLT+/0
>>789
アメリカは薬物汚染が有るからねぇ
元々体デカいし

>>792
ダットサイトの高さで入らんのだよ
ヴィオラケースが要る
【経済】突撃銃「AK47(カラシニコフ)」を製造する銃器メーカー、イズマッシュが経営破綻の危機
835 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 19:12:04 ID:POaVLT+/0
>>825
ショットガンの致命的な欠点が、周りへの被害
威力に関してはボディーアーマー有っても十分(というか必要以上)あるよ

>>826
SR-25なんかは一旦AR-15系を経てるっしょ

M16あたりとのある程度の部品の互換性と、同じ操作方法で
7.62mmNATOを撃つってのがコンセプトだからね
【経済】突撃銃「AK47(カラシニコフ)」を製造する銃器メーカー、イズマッシュが経営破綻の危機
846 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 19:19:27 ID:POaVLT+/0
>>827
AKコピーで高精度といえばフィンランドのRk62
本家以上の集弾性
【経済】突撃銃「AK47(カラシニコフ)」を製造する銃器メーカー、イズマッシュが経営破綻の危機
853 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 19:25:44 ID:POaVLT+/0
>>847
数あるオートライフルの中からM1ガーランドが選ばれた意味は有ると思うぞ
当時、部品の規格化って概念はかなり斬新だった訳だしね
【経済】突撃銃「AK47(カラシニコフ)」を製造する銃器メーカー、イズマッシュが経営破綻の危機
856 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 19:28:17 ID:POaVLT+/0
>>848
AR-15を大型化して、AR-10の作動機構を組み込んだ
って所なのかな
【経済】突撃銃「AK47(カラシニコフ)」を製造する銃器メーカー、イズマッシュが経営破綻の危機
874 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 19:34:54 ID:POaVLT+/0
>>866
フルオートグロックなら、Glock18(C)とかGlock17の改造キットとか有るよ
【経済】突撃銃「AK47(カラシニコフ)」を製造する銃器メーカー、イズマッシュが経営破綻の危機
879 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 19:40:10 ID:POaVLT+/0
SVDのガスピストン周りはAKと結構違ったような

とは言っても、「AKにボルトアクション用の弾入れて狙撃」
っていう目的で作られてるからAKの系列に入れていい気がする
【経済】突撃銃「AK47(カラシニコフ)」を製造する銃器メーカー、イズマッシュが経営破綻の危機
898 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 19:57:13 ID:POaVLT+/0
>>891
そこまで極端な事言う奴そんなに居るっけ
改修前のL85でも有るまいし
俺は「信頼性が低いが実用上困らないレベル」と認識しているが

一応米兵も、クリーニングを怠るとジャムるとは言ってるな


ついでに言っておくと、車両や重火器がふんだんに有る大規模な軍隊において
一人の小銃がジャムったところで大した事は無い ってのは有ると思う
【経済】突撃銃「AK47(カラシニコフ)」を製造する銃器メーカー、イズマッシュが経営破綻の危機
906 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 20:01:50 ID:POaVLT+/0
>>895
89式の部品点数の少なさとか考えると、信頼性が低い訳では無さそうでは有る
結構評判良いし

どうせゲリラのAKみたいなハードな使い方しないんだから少々どうでも良い事ではある
【経済】突撃銃「AK47(カラシニコフ)」を製造する銃器メーカー、イズマッシュが経営破綻の危機
931 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 20:20:42 ID:POaVLT+/0
>>919
レンジャーでも整備はちゃんとやるっしょ
とは言っても、悪い噂無いからちゃんと使えてるんだろうね
G36に並べばかなり良い方

まぁ過酷な環境でかつ整備無しっていう条件をAK以外に求めるのは酷だわな
【経済】突撃銃「AK47(カラシニコフ)」を製造する銃器メーカー、イズマッシュが経営破綻の危機
937 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 20:24:07 ID:POaVLT+/0
>>927
AK程のシンプルさは無いけど、西側のアサルトライフルの中だとかなり部品点数少ない方だよ
それでかつトップクラスの精度ときた

セレクターの使い勝手は悪いけど、頻繁に発砲しない自衛隊なら無茶苦茶困る事は無いかなとは思う
余談だが64式は部品点数多い
【経済】突撃銃「AK47(カラシニコフ)」を製造する銃器メーカー、イズマッシュが経営破綻の危機
945 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 20:26:58 ID:POaVLT+/0
>>939
本来の目的は、「左利き射手が通常の操作方法が出来る」
らしいねw

しかしあの左セレクターは背負うと背中に当たって痛いらしい
【調査】若い女性の一眼レフデジタルカメラ使用増加中…ただし、一眼の高機能を使いこなせていない★3
460 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/23(水) 20:29:37 ID:POaVLT+/0
>>444
忘れたけどニコンのF100あたりじゃなかったっけ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。