トップページ > ニュース速報+ > 2009年09月23日 > GNxcVXw0O

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/24605 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数137785510006000001300006567



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】胡錦濤主席の「5つの提案」…日中首脳会談
【政治】鳩山首相「日本はこれまで以上の資金・技術的な支援を行う用意がある」 国連で「温室ガス25%削減」を表明★3
【政治】「東アジア共同体」提唱、「村山談話」踏襲…鳩山首相、初の日中首脳会談★5
【調査】日本人の72%、経済格差感じる 20か国対象世論調査で★3
【国連】鳩山首相の流ちょうな英語演説に大きな拍手-温室ガス25%削減
【政治】鳩山首相「日本はこれまで以上の資金・技術的な支援を行う用意がある」 国連で「温室ガス25%削減」を表明★5
【政治】日中首脳会談説明、「政治主導」のはずが官僚に「助けて」
【政治】「アニメの殿堂」新設せず、代替案提示を求める 川端文科相
【政治】鳩山首相「日本はこれまで以上の資金・技術的な支援を行う用意がある」 国連で「温室ガス25%削減」を表明★6
【政治】財源どこから?ほかの事業は?…子ども手当てを完全実施には年間約5.3兆円★3

その他20スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【政治】胡錦濤主席の「5つの提案」…日中首脳会談
627 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 00:02:36 ID:GNxcVXw0O
【社会】日本在住ウイグル人「日本でも言いたいこと言えない」 中国政府が監視?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247128922/

1:出世ウホφ ★ 2009/07/09 17:42:02 ???0
中国新疆ウイグル自治区での騒動について、日本在住のウイグル人たちは、
現地の家族や友人の安否や断片的にしかわからない情報に不安を募らせている。
関西地方に10年近く住むウイグル人男性は、産経新聞の取材に
「日本に住んでいても中国政府の目が厳しく、言いたくても言えないことが多い」と話している。

男性は、今回の騒動の発端となったウイグル人2人が殺害された事件を今月初め、
動画サイト「ユーチューブ」を通じて知ったという。

「自治区で多数の死者が出たと聞いて、親族に電話したがつながらず、
安否がわからない。心配です」と沈痛な表情で話す。

騒動をめぐり、中国が当局撮影の映像を外国メディアに提供するなどしていることについては、
「当局が流す情報は意味のないことです」と不信感をあらわにした。

米ワシントンでは7日、亡命ウイグル人らによるデモが行われた。しかし、仮に日本でデモがあっても、
男性は「自分が参加するわけにはいかない」と複雑な胸の内を明かす。その理由について「中国当局の目」を挙げた。

「日本人に伝えたいことは?」と尋ねると「中国政府が法律を守って行動しているのか、注視してほしい」と訴えた。

ウイグル情報に詳しい関係者によると、日本に在住するウイグル人は千人程度とみられる。

7月9日17時32分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090709-00000600-san-int
7日、抗議デモに先立ち、ワシントン市内で集会を開く在米ウイグル人(山本秀也撮影)(写真:産経新聞)

【中国】断食月(ラマダン)なのに日中の食事を強要…中国政府、イスラム教徒のウイグル族に対し「中国公民としての模範を示せ!」[8/27]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251345860/
【政治】胡錦濤主席の「5つの提案」…日中首脳会談
668 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 00:21:14 ID:GNxcVXw0O
【ガス田】中国、「白樺」で作業実施 日本、掘削なら抗議へ 7/13
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247482162/


1:出世ウホφ ★ 2009/07/13 19:49:22 ???0
【北京13日共同】日本外務省は13日までに、東シナ海のガス田共同開発で、
日本企業が出資し開発に参加することで合意したガス田「白樺」(中国名・春暁)をめぐり、
中国船が現場に到着し、単独で何らかの作業を実施していることを確認した。

掘削などの開発作業が行われた場合には「共同開発に関する条約を締結するまでは
開発は中断すべきだ」との立場から合意違反として中国政府に抗議する構えだ。

日本外務省は10日、中国側に対し「開発行為など信頼を損ねることは行わないように」
と申し入れを行った。これに対し、中国側は「ガス田の維持管理などの作業だ」とした上で
「白樺の現状は実質的に何ら変わっていない」として単なるメンテナンスだと強調。
外務省は引き続き、情報収集を行うなどして中国側の動きを注視している。

日中両政府は昨年6月、日中中間線付近にある「翌檜」(同・龍井)周辺の共同開発とともに、
中国が開発に着手していた「白樺」に日本企業が参加するとの2点で合意した。その後、
日本側は合意を実施に移すための条約締結交渉入りを再三求めているが、中国側は国内で
「領土主権を放棄するな」などと反発が強いことから「事務レベルで意思疎通を図りたい」
として実質ゼロ回答を続けている。
【政治】胡錦濤主席の「5つの提案」…日中首脳会談
677 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 00:24:26 ID:GNxcVXw0O
【家電】シャープの技術供与で中国液晶分野発展―中国[09/09/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253190289/

1:まりも大使φ ★ 2009/09/17 21:24:49 ???
<シャープの評判>シャープの技術供与で中国液晶分野発展―中国

 シャープは8月、三重県の亀山第1工場の第6世代液晶パネルの生産設備を、中国南京市と
家電メーカーの南京中電熊猫信息産業集団に売却することで合意した。中国メディアは「次
世代液晶パネルプロジェクト契約により、世界一級の『南京液晶バレー』が成立する」と好意的
に取り上げている。

 中国の「网易科技報道」は、「高世代液晶パネル技術はこれまで、中国の液晶産業のアキレス
腱だった。技術的な制約のため、中国の液晶パネルは長年輸入に頼っていた。技術を持つシャ
ープは中国との提携に躊躇していたが、金融危機の下、双方の利害が一致し、今回の合意に
至った」と背景を説明。中国の電子産業の変化を期待している。

 設備は2011年までに生産を始める予定。中国新聞社は「最先端の第6世代液晶パネル生産
ラインの一つとなる」と位置づけている。

 シャープはこのほか、南京市での「第8世代」パネルの合弁生産、液晶ディスプレイ研究開発
施設の設立を計画しているという。

 中国新聞社は「高世代液晶ディスプレイ産業はテレビメーカーが避けて通れない分野だが、
中国はコアとなる技術開発が弱かった」とし、シャープの中国での液晶事業展開を、中国が捲土
(けんど)重来を期するチャンスと受け止めている。
【政治】胡錦濤主席の「5つの提案」…日中首脳会談
686 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 00:28:50 ID:GNxcVXw0O
【日韓】 世界の携帯電話・テレビ市場で韓国「疾走」、日本「没落」した理由★3[07/21]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1248344821/
1:蚯蚓φ ★ 2009/07/23 19:27:01 ??? [sage]
世界市場で新しく売れる携帯電話とテレビの3台のうち1台が韓国製品であるほど韓国企業が常勝疾走している。

反面、伝統的強者であった日本企業は市場占有率が急落して押される傾向だ。米国ニューヨークタイムズは最近、日本携帯電話企業の没落原因を進化論にひっかけて遠回しに「世界市場とかけ離れたまま進化した」として「ガラパゴス症候群」と皮肉った。

◇携帯電話=全世界携帯電話市場でサムスン・LG電子の躍進が目立ち、韓国産製品が初めて世界市場占有率30%を越えた。
反面、日本のソニー・エリクソンは販売量が前年同期比半分ほどに減った1381万台で占有率が5.1%に留まった。

LG電子関係者は「海外市場カテゴリーを細分化して国家別、地域別で顧客が願う機能とデザインの製品を計画した時期に発売したところ反応が熱かった。単純に価格と機能よりは、どれくらい自分に合う携帯電話なのかを捜し出したのが功を奏した」と話した。

一時、日本企業はEメールサービス(1999年)、カメラフォン(2000年)から電子決済(2004年)、デジタルサービス(2005年)まで新技術を前面に出して市場を先導した。しかしブランドパワーに頼って、内需市場を優先し、海外市場をのがした。


◇テレビ=世界10大テレビ製造企業の中で韓国企業(サムスン電子・LG電子)は今年1・4分期に販売量基準の市場占有率が33.4%で
日本企業(ソニー・シャープ・パナソニック・東芝)占有率(23.3%)を10.1%も上回った。

業界では2006年サムスン電子がボルドーテレビでソニーに追いついたのを韓国・日本企業逆転の契機と見る。
サムスン経済研究所は最近「デザインと大画面を強調したのが韓国企業成功の秘訣」と分析した。また1998年、米国のデジタル放送転換に合わせて、デジタルテレビへの方向転換を看破して先制対応したことを成功要因に選んだ。

何より韓国企業の強力な点は10インチから60インチまで、ブラウン管テレビからLEDテレビまで全製品をすべて作り出すところにある。
LG電子関係者は「すべてのモデルを整えたのでアフリカから先進国消費者まで相手にして、景気が悪くなっても売れる製品が多い」と話した。
.
【コラム】インドの家電市場で韓国メーカーが強い理由[09/09/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1251954449/
【政治】胡錦濤主席の「5つの提案」…日中首脳会談
693 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 00:34:50 ID:GNxcVXw0O
【中国】世界100位圏内の大学や研究機関の優秀な人材 1000人を主要大学の100学科に配置する「111プロジェクト」をはじめ、新技術戦略が早くも効果を挙げている
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1248818486/

1:はるめ前線φ ★ 2009/07/29 07:01:26 ???888
(中略)
これまで韓国と中国の技術格差は3-4 年にまで縮まったといわれていたが、
一部先端技術で中国は韓国を既に追い抜き、世界最高水準に達したことになる。

 中国が韓国よりも先行した分野は大半が最近5-10年で浮上した新技術だ。
既存技術の研究開発実績を蓄積できていない中国は、次世代の新技術を選び、
海外から優秀なブレーンを呼んだり、技術を保有する外国企業を買収したりする集中投資戦略を取った。
世界100位圏内の大学や研究機関の優秀な人材 1000人を主要大学の100学科に配置する
「111プロジェクト」をはじめ、新技術戦略が早くも効果を挙げていることになる。
韓国もアナログテレビ技術で日本に押されたため、デジタルテレビ技術に集中投資を行い、
一気に日本を抜き去った経験がある。今度は中国が韓国の「成功経験」を手本に韓国を苦しめている。

 韓国政府は国家レベルで先端技術への集中投資プログラムを策定し、大学や企業の技術競争を促すべきだ。
先端技術発展の基礎となる研究人材を拡充するため、海外の高級人材・韓国人科学者を積極的に誘致する政策も必要だ。

先端技術を商用化する産業分野を発掘、育成する制度も早急に整える必要がある。

【政治】胡錦濤主席の「5つの提案」…日中首脳会談
698 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 00:37:11 ID:GNxcVXw0O
【日中】中国で日本留学ブーム!日本の世論は「歓迎より警戒」-シンガポール華字紙[08/14]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1250277194/

1:すばる岩φ ★ 2009/08/15 04:13:14 ???
- 中国で日本留学ブーム!日本の世論は「歓迎より警戒」―シンガポール華字紙 -

2009年8月13日、シンガポール華字紙「聯合早報」によると、日本政府が推し進めている
「留学生30万人計画」により、中国では日本留学が大ブームとなっているが、中国人留学生の急増で日本社会は警戒の色を強めているという。

それによると、2008年に福田康夫前首相が提唱した「留学生30万人計画」は、国際競争力
の向上と優秀な人材の確保を目的に策定された。これにより過度に厳格で煩雑な日本の
入国手続きや教育機関の受け入れ体制などが見直されることになったが、この政策に最も敏感に反応したのが中国で、日本留学ブームが起きているという。

入国管理局の統計によると、今年4月に日本に入国した中国人留学生は1万2000人で、前年同期比4000人の増加となった。吉林省のある日本留学斡旋所は連日大盛況で、同斡旋所が開設した
日本語学校の学生も2倍に増えたという。また、関係者は「日本大使館に提出するビザ申請も、これまでなら半数が不許可だったが、今年はほぼ100%ビザが下りている」と話している。

1980年代に提唱された「留学生10万人計画」では、当時1万人しかいなかった外国人留学生を21世紀初頭までに10万人に増やすことを目的に策定、03年にこれを達成した。
その結果、学費や生活費捻出に苦しむ中国人留学生による犯罪が多発し、大きな社会問題に発展した。このため
「『留学生30万人計画』には留学生の心理面、生活面を支援する体制を全国的規模で整備する必要がある」という切実な声が日本国内で大きくなって
いる。加えて不景気による厳しい雇用状況下の日本で、留学生の急増は失業問題の悪化につながるとの見方も広がっている。(翻訳・編集/本郷)

写真は09年6月、南京での留学フェア。
http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=cfp399687236.jpg
http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=cfp399687235.jpg
【政治】鳩山首相「日本はこれまで以上の資金・技術的な支援を行う用意がある」 国連で「温室ガス25%削減」を表明★3
67 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 00:40:27 ID:GNxcVXw0O
【コラム】日本は「変な国」になってゆく - a
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1249784897/
 きょうEconomist誌の記者の取材を受けました。彼の疑問は「日本経済がやるべきことは、
ずっと前からわかっているのに、なぜちっとも前に進まないのか?」ということなのですが、
答に困りました。Economist誌(あるいは経済学者)にはわかりきったことでも、そういう
問題が問題と認識されないことが日本の問題なのだ、ということをあらためて認識したので、英文ブログにまとめました。

たとえば労働市場を柔軟にしないと非正規雇用の問題は解決しないということは、東京
支局長の彼から見ると自明の理で、労働市場の改革はイギリスの労働党でさえ取り組んだテーマです。
ところが民主党は派遣労働を禁止しようとしているというと、彼は「民主党は何を考えているのか。
(中略)
「系列内の分業をあれほどうまくコーディネートできる日本企業が、なぜグローバルな
水平分業はこんなにへたなのか?」う〜ん、私もさすがに言葉に詰まったけど、それは
戦略的行動に慣れてないんですよ。日本人は長期的関係にもとづいて互いを知り尽くしてから
取引するので、よく知らない相手とグローバルに交渉できる経営者は非常に少ない。
(中略)
高度成長期の日本は世界史上でもまれな高い成長率が20年ぐらい続くラッキーな時代だったけど、
それが終わったら普通の戦略的ゲームをやるしかない。

ところがこういう戦後の一時期の現象を「日本の伝統」だと錯覚して、「国家の品格」やら
「武士道」やらを振り回す人が出てくる。経済学者まで「転向」して、「日本の安心を世界に輸出しよう」とか言い出す。
そういう安心(長期的関係)が成り立つための持続的な成長という条件がもう無くなったという現実を見ていない。
このままでは、中国にも抜かれるのは確実です。彼らのほうがはるかに戦略的だから。

彼と話していて恐いと思ったのは、Economist誌の常識というのは世界の政治・経済の
指導者の常識でもあるわけで、そこから見て日本が「わかりきったことを実行できない
変な国」と見られているということは、日本は世界のリーダーからも同じように
見られてるんだな、ということです
【政治】鳩山首相「日本はこれまで以上の資金・技術的な支援を行う用意がある」 国連で「温室ガス25%削減」を表明★3
199 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 00:43:13 ID:GNxcVXw0O
134: 2009/09/18 00:26:28 th4gRIIA [sage]
今日のクローズアップ現代は酷かった・・・ダイキンが中国のトップメーカーに合弁生産頼んだら、インバーター技術よこせと言われて社長は渡しちゃった
渡すなら私は辞めると言った役員も居たとか言ってたけどダイキン終わったな、技術だけ盗まれて捨てられるだけ
その中国メーカーは年間2000万台生産して、日本のメーカー全てを合わせた数字の三倍に当たるんだと
【政治】鳩山首相「日本はこれまで以上の資金・技術的な支援を行う用意がある」 国連で「温室ガス25%削減」を表明★3
324 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 00:46:01 ID:GNxcVXw0O
【家電】シャープの技術供与で中国液晶分野発展―中国[09/09/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253190289/

1:まりも大使φ ★ 2009/09/17 21:24:49 ???
<シャープの評判>シャープの技術供与で中国液晶分野発展―中国

 シャープは8月、三重県の亀山第1工場の第6世代液晶パネルの生産設備を、中国南京市と
家電メーカーの南京中電熊猫信息産業集団に売却することで合意した。中国メディアは「次
世代液晶パネルプロジェクト契約により、世界一級の『南京液晶バレー』が成立する」と好意的
に取り上げている。

 中国の「网易科技報道」は、「高世代液晶パネル技術はこれまで、中国の液晶産業のアキレス
腱だった。技術的な制約のため、中国の液晶パネルは長年輸入に頼っていた。技術を持つシャ
ープは中国との提携に躊躇していたが、金融危機の下、双方の利害が一致し、今回の合意に
至った」と背景を説明。中国の電子産業の変化を期待している。

 設備は2011年までに生産を始める予定。中国新聞社は「最先端の第6世代液晶パネル生産
ラインの一つとなる」と位置づけている。

 シャープはこのほか、南京市での「第8世代」パネルの合弁生産、液晶ディスプレイ研究開発
施設の設立を計画しているという。

 中国新聞社は「高世代液晶ディスプレイ産業はテレビメーカーが避けて通れない分野だが、
中国はコアとなる技術開発が弱かった」とし、シャープの中国での液晶事業展開を、中国が捲土
(けんど)重来を期するチャンスと受け止めている。
【政治】鳩山首相「日本はこれまで以上の資金・技術的な支援を行う用意がある」 国連で「温室ガス25%削減」を表明★3
472 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 00:49:33 ID:GNxcVXw0O
【経済情勢】日本の働く貧困層問題は深刻…OECDが指摘[09/09/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253200635/

1:依頼@台風0号φ ★ 2009/09/18 00:17:15 ??? [sage]
 経済協力開発機構(OECD)は16日、2009年の雇用見通しを発表、日本では貧困層に占める
ワーキングプア(働く貧困層)の割合が80%を超え、OECD加盟国の平均63%を大きく上回っていると
問題の深刻さを指摘した。

 OECDによると、日本では就労者が少なくとも1人いる家庭の約11%が貧困に陥っており、トルコや
メキシコ、ポーランド、米国に次いで5番目に高かった。加盟国の平均は7%。

 日本では昨年来の経済危機の影響で、パートなどの非正規労働者の数がことし7月までの12カ月間に
3・6%減少した。正社員数の落ち込みは1・1%にとどまっており、非正規労働者の苦境が浮き彫りになった。

 OECDは「日本の非正規労働者の多くは失業保険などが適用されず、失職すると著しい経済的困窮に
陥る」と指摘している。

 OECDはまた、09年6月の加盟国全体の失業率が8・3%になったと発表。経済には底入れの兆候が
あっても10年を通して失業率は上昇し続け、10%に近づくと予測した。
【政治】鳩山首相「日本はこれまで以上の資金・技術的な支援を行う用意がある」 国連で「温室ガス25%削減」を表明★3
585 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 00:52:02 ID:GNxcVXw0O
■大企業2割が海外移転検討 製造業派遣の原則禁止で
.
 製造業の派遣・請負企業の業界団体、日本生産技能労務協会は18日、労働者派遣の
規制強化による取引先メーカーの対応について調査結果をまとめた。製造業への派遣が
禁止された場合、従業員500人以上の大規模事業所の約2割が、海外への生産移転を
検討していることが分かった。鳩山内閣は製造現場への労働者派遣を原則禁止するなど
規制を強化する方針だが、同協会は「生産の空洞化を招く」と反発している。

製造業派遣が禁止された場合の対応(複数回答可)では、従業員500人以上千人未満の
事業所の20%が「海外への生産移転」を挙げた。千人以上の事業所の19%も海外移転
と回答。ただ小規模事業所では割合が低く、全体では海外移転派は10%だった。
【政治】鳩山首相「日本はこれまで以上の資金・技術的な支援を行う用意がある」 国連で「温室ガス25%削減」を表明★3
698 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 00:55:04 ID:GNxcVXw0O
■【非正規社員の最低賃金上げるより派遣会社のピンハネ規制と最低限のセーフティネットを構築するのが先だろ】

★最低時給1000円も、国際の経済のこと無視だもんな
いきなりコストアップしたら、コストカットの為に中国産の安い材料使われだし国内の企業が中国に逃げる
地方の零細企業は持たない
円高容認で時給もアップしたら、国際競争が分岐点にきている今壊滅的なダメージ受ける
↓こういう政治がやるべきことあるんじゃないのか?社会保障の整備など
.
864: 2009/09/20 01:20:58 eQyg0nfN0 [sage]
非正規社員の最低賃金上げるより

派遣会社のピンハネ規制と最低限のセーフティネットを構築するのが先だろ

民主は派遣規制緩和のツケをまっすぐ見ているようで、遠めで斜めからしか見ていないな
.
.
.
後、地方に経済特区の作れ
地方はもう手つけれん位ヤバいだろ
地方に経済特区作って法人税免除しろ
雇用だけで所得税増える、生活保護など保障費は削減できる
【政治】胡錦濤主席の「5つの提案」…日中首脳会談
725 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 00:59:12 ID:GNxcVXw0O
■【非正規社員の最低賃金上げるより派遣会社のピンハネ規制と最低限のセーフティネットを構築するのが先だろ】g

★最低時給1000円も、国際の経済のこと無視だもんな
いきなりコストアップしたら、コストカットの為に中国産の安い材料使われだし国内の企業が中国に逃げる
地方の零細企業は持たない
円高容認で時給もアップしたら、国際競争が分岐点にきている今壊滅的なダメージ受ける
↓こういう政治がやるべきことあるんじゃないのか?社会保障の整備など
.
864: 2009/09/20 01:20:58 eQyg0nfN0 [sage]
非正規社員の最低賃金上げるより

派遣会社のピンハネ規制と最低限のセーフティネットを構築するのが先だろ

民主は派遣規制緩和のツケをまっすぐ見ているようで、遠めで斜めからしか見ていないな
.
.
.
後、地方に経済特区の作れ
地方はもう手つけれん位ヤバいだろ
地方に経済特区作って法人税免除しろ
雇用だけで所得税増える、生活保護など保障費は削減できる
【政治】「東アジア共同体」提唱、「村山談話」踏襲…鳩山首相、初の日中首脳会談★5
115 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 01:02:24 ID:GNxcVXw0O
288 :l4d ◆9SQEaHy2qM :2009/07/17(金) 21:47:49 ID:N/oVicAh
1995年3月 国松孝次・警察庁長官(当時)狙撃事件
・現場に朝鮮人民軍のバッジと韓国の硬貨が落ちていた
・この事件当時、 社会党が政権を握っていた。 総理大臣は、村山だった。公安委員会のトップは、野中だった。【総理】村山富市
【外務】河野洋平 【大蔵】武村正義 【通商産業】橋本龍太郎 【運輸】亀井静香 【国家公安委員長】野中広務【科学技術庁長官】田中真紀子
・当然野中が破防法適用を全力で阻止した。破防法が一度でも適用されると自分の支援組織にも適用されかねなかったから。
・野中の一声で、朝銀に公的資金が使われた
・警察庁長官狙撃事件までオウムの犯行だったと立証されれば、オウムは国家転覆を企んでいた 可能性が高くなり、破防法を適用するだろう。
・毎年度3兆円とも4兆円といわれる血税が在日外国人42万人が働かずに毎月23万円を受け、公団を不法にスクワットし立ち退き拒絶・権利
不法譲渡をしその既得権益の為に費やされている 更に所得税十分の一・相続税無しの特殊税制優遇は民主党の母体でもある旧社会党が
実現したもの。参政権なんぞわたしたらこの国ごと乗っ取られる。自民党政権下ですら野中・鈴木等の党内左派と連動したりで好き放題税制
優遇に至っては社会党単独で官僚恫喝して実現してる。
・小泉総理は北朝鮮に拉致を認めさせて、国内の売国奴の親玉政治家・野中を引退させて、自民党内の中国の犬・橋本派の発言力を削いだ。
親中派の排除で自民党を潰した。
・中国の犬のマスコミとしては中国に尻尾振らない小泉が憎い。
【政治】「東アジア共同体」提唱、「村山談話」踏襲…鳩山首相、初の日中首脳会談★5
128 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 01:06:43 ID:GNxcVXw0O
36: 2009/08/29 22:20:48 mkScyPPH0 [sage]
お金が無いのは、小沢一郎と村山(社会党)のせいです。
.
日米構造協議で、無駄遣い(430兆円)を約束した小沢一郎と、
それをさらに200兆円も無条件に増額させた、社会党村山。
.
.
495: 2009/08/29 23:31:19 DWqX4InE0 [sage]
日米構造協議の最終報告の内容
1.公共投資10年間で430兆円。
2.低・未使用土地の有効利用
3.大店法改正着手
4.違法カルテルの監視と罰則強化
5.系列取引に対するガイドライン策定
6.内外価格差是正とフォローアップ7.フォローアップ会合 初年度3回、以降年2回次官級協議
8.米国はスーパー301条は発動しない これを受けて成立したのが
「公共投資基本計画」

当初91年度から10年で430兆円の投資計画をさらに
94年に追加して13年間で630兆の計画にした。

これを主導したのが当時の海部内閣で自民党幹事長としてすべてを動かしていた小沢一郎であり、
その影にいた金丸信である。


なおこれは土建利権にも結びついている
【政治】「東アジア共同体」提唱、「村山談話」踏襲…鳩山首相、初の日中首脳会談★5
136 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 01:10:04 ID:GNxcVXw0O
【政治】民主党の「東アジア共同体」構想…自分の国のことさえ20年間も建て直せていないのに
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252024062/

1:◆SCHearTCPU@胸のときめき▲φ ★ 2009/09/04 09:27:42 ???0 BE:1646021568-PLT(12225) [tokimeki2ch@gmail.com]
民主党は「東アジア共同体」を目指しています。

一体いつどこで、我々日本国民が、中国や韓国その他の東アジア諸国と運命共同体に
なることについて説明を受け、合意したというのでしょうか?ほとんどの国民が
そのメリットもデメリットも理解していない現状で、勝手に目指されても困るというのが私の本音です。
もっとも緩やかな共同体なら、関税を撤廃するなどが考えられますが、民主党は、
コメなど農産物については関税の撤廃はおろか引き下げすら認めない方針ですから、
すでに自己矛盾が生じています。最終的に、ユーロ圏のように通貨統合を目指すなら、
日本が「円」を捨てるという選択をし、日本が独自に金利を決められない状況になるわけです。
これがどういう意味を持つのか、鳩山さんご自身が理解されているのかどうかも疑問です。

たとえば、現在のように、中国はバブルといわれ金融引締が求められる一方、
日本は戦後最悪の失業率で金融緩和継続が求められているようなケースで、金利を
どうするつもりでしょうか?
中国に押し切られて域内の金融が引き締められれば、日本は不況下で金利や物価が上がるという
最悪のスタグフレーションの状況に陥り、国民生活はさらに困窮を極め、失業者も
さらに溢れかえるでしょう。中国が日本に妥協する形で域内で緩和的な金融政策を保てば、
中国のバブルが膨張し、やがてバブルが破裂したときに、サブプライムショックの様に
域内すべてに悪影響が及ぶでしょう。

ユーロ圏でもかつて、好景気のスペインと不況のドイツが対立し、結局、思い切った
金融緩和策がとれなかったため、ドイツの不況が長期化し史上最悪の失業者数を
記録するほど追い込まれた時期がありました。
日本が、自分の国のことさえ20年間も建て直せていない状況において、安易に共同体構想を
掲げ、それが人類の目指すべき理想郷であるかのような幻想を抱くのは
(そして国民に幻想を抱かせるのは)非常に危険だと私は思います。

*+*+ サーチナ 2009/09/04[09:25] +*+*
【政治】胡錦濤主席の「5つの提案」…日中首脳会談
730 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 01:15:34 ID:GNxcVXw0O
【政治】民主党の「東アジア共同体」構想…自分の国のことさえ20年間も建て直せていないのに
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252024062/

1:◆SCHearTCPU@胸のときめき▲φ ★ 2009/09/04 09:27:42 ???0 BE:1646021568-PLT(12225)
民主党は「東アジア共同体」を目指しています。

一体いつどこで、我々日本国民が、中国や韓国その他の東アジア諸国と運命共同体に
なることについて説明を受け、合意したというのでしょうか?ほとんどの国民が
そのメリットもデメリットも理解していない現状で、勝手に目指されても困るというのが私の本音です。
もっとも緩やかな共同体なら、関税を撤廃するなどが考えられますが、民主党は、
コメなど農産物については関税の撤廃はおろか引き下げすら認めない方針ですから、
すでに自己矛盾が生じています。最終的に、ユーロ圏のように通貨統合を目指すなら、
日本が「円」を捨てるという選択をし、日本が独自に金利を決められない状況になるわけです。
これがどういう意味を持つのか、鳩山さんご自身が理解されているのかどうかも疑問です。

たとえば、現在のように、中国はバブルといわれ金融引締が求められる一方、
日本は戦後最悪の失業率で金融緩和継続が求められているようなケースで、金利を
どうするつもりでしょうか?
中国に押し切られて域内の金融が引き締められれば、日本は不況下で金利や物価が上がるという
最悪のスタグフレーションの状況に陥り、国民生活はさらに困窮を極め、失業者も
さらに溢れかえるでしょう。中国が日本に妥協する形で域内で緩和的な金融政策を保てば、
中国のバブルが膨張し、やがてバブルが破裂したときに、サブプライムショックの様に
域内すべてに悪影響が及ぶでしょう。

ユーロ圏でもかつて、好景気のスペインと不況のドイツが対立し、結局、思い切った
金融緩和策がとれなかったため、ドイツの不況が長期化し史上最悪の失業者数を
記録するほど追い込まれた時期がありました。
日本が、自分の国のことさえ20年間も建て直せていない状況において、安易に共同体構想を
掲げ、それが人類の目指すべき理想郷であるかのような幻想を抱くのは
(そして国民に幻想を抱かせるのは)非常に危険だと私は思います。

*+*+ サーチナ 2009/09/04[09:25] +*+*
【調査】日本人の72%、経済格差感じる 20か国対象世論調査で★3
972 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 01:24:16 ID:GNxcVXw0O
■【非正規社員の最低賃金上げるより派遣会社のピンハネ規制と最低限のセーフティネットを構築するのが先だろ】u

★最低時給1000円も、国際の経済のこと無視だもんな
いきなりコストアップしたら、コストカットの為に中国産の安い材料使われだし国内の企業が中国に逃げる
地方の零細企業は持たない
円高容認で時給もアップしたら、国際競争が分岐点にきている今壊滅的なダメージ受ける
↓こういう政治がやるべきことあるんじゃないのか?社会保障の整備など
.
864: 2009/09/20 01:20:58 eQyg0nfN0 [sage]
非正規社員の最低賃金上げるより

派遣会社のピンハネ規制と最低限のセーフティネットを構築するのが先だろ

民主は派遣規制緩和のツケをまっすぐ見ているようで、遠めで斜めからしか見ていないな
.
.
.
後、地方に経済特区の作れ
地方はもう手つけれん位ヤバいだろ
地方に経済特区作って法人税免除しろ
雇用だけで所得税増える、生活保護など保障費は削減できる
【政治】「東アジア共同体」提唱、「村山談話」踏襲…鳩山首相、初の日中首脳会談★5
205 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 01:33:59 ID:GNxcVXw0O
33: 2009/07/11 14:27:23 kN9teo1n
1947年 人民解放軍 南京へ侵攻 "南京大殺戮"起こる。国民党台湾へ退避
1949年 中華人民共和国成立、同年中国はウイグルを侵略
1950年 中国"義勇軍"48万が朝鮮戦争に参戦し国連軍を攻撃 (正規軍である。停戦まで北朝鮮と合わせて100万の損害を被った)
1951年 中国がチベットに侵略し現地民数百万人を虐殺
1958年 大躍進政策始まる。2年間で2000万人が餓死または失脚死 
1959年 中国がインドと国境紛争、カシミール地方を占領
1960年 文化大革命始まる・中国国内外で以降粛清・民族浄化及び餓死で6500万人以上が死亡
1964年 東京オリンピック開催中の10月中国はウイグルで初の原爆実験を行う
1969年 珍宝島で中国軍がソビエト軍と衝突 事実上国交断絶
1972年 日中国交樹立  (新しいパトロン
1978年 米中国交樹立  (新しいパトロン
1979年 中越戦争 ベトナムを武力侵略。懲罰戦争と表明
1989年 天安門にて発生した学生による民主化運動を軍隊で強行鎮圧し死者300人以上
米国との武器共同開発停止。武器禁輸制裁発動
1992年 資源埋蔵に目が眩み、南沙諸島と西沙諸島の領有を宣言
1995年 フィリピンの領有してきたミスチーフ環礁を占領
1996年 台湾海峡でミサイル発射し台湾を恫喝
1997年 フィリピンが歴史的に領有してきたスカーボロ環礁に領有権を主張
  同年 日本が固有の領土として主張してきた尖閣諸島の領有を主張
2000年 中国の軍艦が日本列島を一周。中国が尖閣諸島付近で日本の領海内の海底油田調査を敢行
2004年 沖ノ鳥島は岩であり日本の領海とは認めないと主張
  同年 中国の原子力潜水艦が石垣島の日本の領海を侵犯
2005年 反分裂国家法を制定し台湾に対して武力行使を明言
  同年 日本の資源盗掘を開始
  同年 低民度集団の暴動により、在中日本大使館が破壊
  同年 台湾問題に介入するなら核攻撃を行うとアメリカを恫喝
  同年 アメリカが中国の巨大軍事国家化を指摘
  同年 沖縄の日本帰属に疑問を示し沖縄は歴史的に中国のものと主張
 同年国内暴動発生8万6千(平均15人)失業農民4000万人、腐敗官僚処刑5000国外逃走3万
【政治】「東アジア共同体」提唱、「村山談話」踏襲…鳩山首相、初の日中首脳会談★5
211 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 01:37:13 ID:GNxcVXw0O
【民主への指令か!?】中国「日本の大陸棚申請は条約違反だ」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1253031069/

24: 2009/09/16 03:16:49 c6y/6wmt0
 いずれにせよ、中国があの滑稽な中華思想に乗って覇権主義を遂行していく間は、
アメリカはアジアでの信用を維持しようとするなら、そのきっかけが南沙諸島になるか、
あるいは西沙諸島になるか、あるいはまた尖閣諸島になるかは知らぬが世界の警察官を
自負する限り対中国の踏み絵を踏まざるを得ないだろう。
 私が恐れるのは、もし日本が誰よりも相手に悔られ、その矛先が最初に尖閣諸島に
向けられ日本がそれに屈した時のことである。他の東アジア諸国の動揺は大きく、
アメリカが慌ててそれに対応しようとしてもすでに時遅し、中国のアジアにおける
ヘゲモニーは容易に確立されるに違いない。
 そして、それがはたしてこの国にとっていい変化か悪しきものかはわからぬが、
それを引き金にして日本は高度な技術を駆使した、少なくとも海と空の防衛に関しては
強力な効力を備えた新しい形式の軍事国家に変貌するかも知れない。そしてまたそれが
他のアジア諸国に対して与える影響も大きなものになるだろう。
 さもなくばこの国は周囲の軽蔑の視線を浴びながら緩慢な亡国への道をたどるだろう。

『亡国の徒に問う』(文藝春秋)

 このごろ中国は、沖縄県はもともと中国のものだと言い出した。尖閣諸島にしても、アメリカの占領下にあった時は何も言わなかったのに、日本に返ってきたら、中国は急に居丈高に領有権を言い出した。しかも海底油田があるということになると、
もう、どんどん領海侵犯している。
 ですから、私たちが言い出して、あそこにささやかな灯台をつくりまして、その後、右翼の連中がお金持ちだから、立派な灯台をつくった。
ところが、それを運輸省が海図に載せようと思ったら外務省から、「ちょっと待て、時期尚早だ」と言われた。何が時期尚早なんですか。
日本国土に、日本の国民のためだけでなく、その周辺を通る世界の航海者の安全のために
灯台をつけたんですよ。それを正式に登録しようと思ったら、日本の外務省が反対するって、信じられない。

『東京の窓から日本を』(文春ネスコ)
【国連】鳩山首相の流ちょうな英語演説に大きな拍手-温室ガス25%削減
470 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 02:27:52 ID:GNxcVXw0O
英語できても脳みそは空っぽ
日本を恐怖のどん底に陥れる無能総理
【政治】鳩山首相「日本はこれまで以上の資金・技術的な支援を行う用意がある」 国連で「温室ガス25%削減」を表明★5
366 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 02:32:36 ID:GNxcVXw0O
いくら友愛と言っても、利害関係ある他人同士
落ちぶれたら見捨てられるだけ
日本はもう半分落ちぶれかけてる

恩を仇で返すような中国韓国に、友愛と言っても無駄だよ
最初から相性悪いんだから、お互い戦略的に牽制しながらやらないと、すぐヤられてしまう
お花畑ポッポは大丈夫だろうか…
【政治】鳩山首相「日本はこれまで以上の資金・技術的な支援を行う用意がある」 国連で「温室ガス25%削減」を表明★5
443 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 02:36:45 ID:GNxcVXw0O
【コラム】日本は「変な国」になってゆく -
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1249784897/
 きょうEconomist誌の記者の取材を受けました。彼の疑問は「日本経済がやるべきことは、
ずっと前からわかっているのに、なぜちっとも前に進まないのか?」ということなのですが、
答に困りました。Economist誌(あるいは経済学者)にはわかりきったことでも、そういう
問題が問題と認識されないことが日本の問題なのだ、ということをあらためて認識したので、英文ブログにまとめました。

たとえば労働市場を柔軟にしないと非正規雇用の問題は解決しないということは、東京
支局長の彼から見ると自明の理で、労働市場の改革はイギリスの労働党でさえ取り組んだテーマです。
ところが民主党は派遣労働を禁止しようとしているというと、彼は「民主党は何を考えているのか。
(中略)
「系列内の分業をあれほどうまくコーディネートできる日本企業が、なぜグローバルな
水平分業はこんなにへたなのか?」う〜ん、私もさすがに言葉に詰まったけど、それは
戦略的行動に慣れてないんですよ。日本人は長期的関係にもとづいて互いを知り尽くしてから
取引するので、よく知らない相手とグローバルに交渉できる経営者は非常に少ない。
(中略)
高度成長期の日本は世界史上でもまれな高い成長率が20年ぐらい続くラッキーな時代だったけど、
それが終わったら普通の戦略的ゲームをやるしかない。

ところがこういう戦後の一時期の現象を「日本の伝統」だと錯覚して、「国家の品格」やら
「武士道」やらを振り回す人が出てくる。経済学者まで「転向」して、「日本の安心を世界に輸出しよう」とか言い出す。
そういう安心(長期的関係)が成り立つための持続的な成長という条件がもう無くなったという現実を見ていない。
このままでは、中国にも抜かれるのは確実です。彼らのほうがはるかに戦略的だから。

彼と話していて恐いと思ったのは、Economist誌の常識というのは世界の政治・経済の
指導者の常識でもあるわけで、そこから見て日本が「わかりきったことを実行できない
変な国」と見られているということは、日本は世界のリーダーからも同じように見られてるんだな、ということです
【政治】鳩山首相「日本はこれまで以上の資金・技術的な支援を行う用意がある」 国連で「温室ガス25%削減」を表明★5
509 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 02:40:33 ID:GNxcVXw0O
■小沢第一秘書逮捕翌日、民主党支部書類と共に炎上
(藤井裕久最高顧問元事務所)
■「小沢一郎氏と秘書と、ダム工事のただならぬ関係」を追及してきた吉岡元議員、旅先で急死
■西松建設元専務死亡
■西松建設事件、参考人聴取の長野県知事元秘書、電柱にロープかけて首吊り自殺
■小沢氏の第一秘書、大久保容疑者(実家はパチンコ屋)も自殺のおそれが出てきたため逮捕
☆鳩山の献金問題
■秘書2人行方不明。秘書の家族も行方不明に。続報なし
■鳩山の収支管理をしている、故人献金を最も知り尽くした税理士花田順正が心不全で死亡
.
.
468: 2009/08/31 22:01:15 c1gVIvdOO [sage]
08/06/04 小沢一郎が裁判で原告敗訴

尚、この間、新聞報道は一切ない
.
08/10~12 麻生批判は加熱する一方で小沢の贈収賄疑惑はまったく報道されず
.
09/01/21 西松建設社長を逮捕 (※その後20日間の拘留期間を経て起訴)
(同日)   元西松建設専務 死亡
09/02/10 西松建設社長を外為法違反で起訴
09/02/24 西松関連で検察に事情聴取を受けていた長野県知事・元秘書 死亡
09/03/01 小沢スキャンダルを告発した参議院議員(元赤旗記者)、韓国で心臓発作で死亡
09/03/03 小沢第一秘書を含む3名を逮捕 (※その後20日間の拘留期間を経て公訴)
(同日)    民主党岩手支部家宅捜索
09/03/04 民主党支部・事務所(相模原卸売市場)で火災全焼
.
.
鳩山の献金問題
09/07/0? 秘書2人行方不明。秘書の家族も行方不明に。続報なし
09/08/29 鳩山の収支管理をしている、故人献金を最も知り尽くした税理士花田順正が心不全で死亡
【政治】鳩山首相「日本はこれまで以上の資金・技術的な支援を行う用意がある」 国連で「温室ガス25%削減」を表明★5
551 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 02:43:46 ID:GNxcVXw0O
409: 2009/09/03 21:48:58 rizGQ8Jl0 [sage]
鳩山さんは選挙期間中は、千歳で民主党候補の応援のため1回しか北海道を訪れておりません。
亡くなった花田さんは、8月28日、新千歳空港に鳩山氏応援のため北海道にやって来た
幸夫人を迎えに行き、その日の夜、室蘭市のレストランで後援会が開いた歓迎会に参加したようです。
翌日、突然心不全でお亡くなりになったと聞き、本当に残念でなりません

                   彡巛ノノ゙;;ミ
         ___        r エ__ェ ヾ
     /´ ̄  `ノj` 、   /´  ̄  `ノj` 、
    / / ´ ̄⌒〈   }   ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
     i /  ⌒  ⌒ `ヽl チラ i / ―    ―ヽl
     !゙  ( ・)` ´( ・) i    !〈● 〉 ` ´〈● 〉゙i! チラチラ
     |   (__人_)  |    |   (_人__)   |
  、彡\   `ー'  /ミッ  \   `ー'   /
     /   ▼   ヽ うん  / \\//ヽ  友愛しといたよ♪
     l    ▲   l     l   Y' /   |

【偶然です】 「鳩山総理」の故人献金を知り尽くす会計監査人 選挙直前に心不全で死亡の模様 3ポッポ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251871721/
┌─────┐______. ______
│偶 然 だ ぞ ||  偶然だぞ  ||  偶然だぞ  |
└∩───∩┘ ̄ヽ(´∀`)ノ ̄ . ̄ヽ(´∀`)ノ ̄  食い物、飲み物に気をつけろ
  ヽ(`・ω・´)ノ
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1157402.jpg
【政治】鳩山首相「日本はこれまで以上の資金・技術的な支援を行う用意がある」 国連で「温室ガス25%削減」を表明★5
599 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 02:47:03 ID:GNxcVXw0O
【故人】鳩山由紀夫総理(代)の虚偽献金問題、いまだ多くの疑問
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1253114919/

1:〈(`・ω・`)〉φ ★ 2009/09/17 00:28:39 ???0
http://www.asahi.com/national/update/0916/images/TKY200909160417.jpg
 鳩山由紀夫首相は16日の会見で、自らの資金管理団体で発覚した
虚偽献金問題について、「できるだけ正確に、正直にお伝えして理解
を深めてもらうよう努力する」と語った。しかし、いまだ多くの疑問が
残ったままだ。鳩山氏と秘書2人はすでに政治資金規正法違反
(虚偽記載)容疑で東京地検に告発されており、捜査の行方が
新政権を揺さぶる可能性もある。
 会見で、鳩山氏は「国民のみなさまにご理解いただいていないのは
事実だと思う。もっと説明を尽くす努力はしていきたい」と強調した。
 朝日新聞の報道で疑惑が発覚した約半月後の6月30日の記者会見で、
鳩山氏は「説明責任を果たす」としたが、その後、この問題で十分に
メディアの取材に応じていない。朝日新聞は再三にわたって鳩山氏
の事務所や担当弁護士に疑問点について問い合わせているが、
「必要な時は回答する」などとするだけだ。asahi.com(松田史朗、冨名腰隆)
http://www.asahi.com/national/update/0916/TKY200909160406.html
【政治】鳩山首相「日本はこれまで以上の資金・技術的な支援を行う用意がある」 国連で「温室ガス25%削減」を表明★5
652 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 02:50:43 ID:GNxcVXw0O
■民主党の個人献金名簿(人権団体など)〜驚愕の事実。動画はこちら↓
http://jp.youtube.com/watch?v=7nGJdY5MIwg&feature=related
【政治】鳩山首相「日本はこれまで以上の資金・技術的な支援を行う用意がある」 国連で「温室ガス25%削減」を表明★5
845 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 03:04:46 ID:GNxcVXw0O
鳩山早速ロシアに舐められてるぞ
中国や韓国もカモにする気満々だし
旧社会党も暴走してるし
経済も亀井が金融担当とかありえんだろ
ボンボン鳩山、日本沈没させるくらいなら、早く辞めてジジイが築いた財産で遊んでろよ
【政治】鳩山首相「日本はこれまで以上の資金・技術的な支援を行う用意がある」 国連で「温室ガス25%削減」を表明★5
889 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 03:08:02 ID:GNxcVXw0O
鳩山利用して小沢は大金稼いで、旧社会党は日本に寄生する奴らの為に変な法律作り
中国韓国にもうまく利用されて日本は大きく国益を削がれる
国民がいつ気づくのかがカギだな
参院選後なら日本はまた更地からやり直しだ
【国連】鳩山首相の流ちょうな英語演説に大きな拍手-温室ガス25%削減
988 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 03:15:36 ID:GNxcVXw0O
■小沢第一秘書逮捕翌日、民主党支部書類と共に炎上
(藤井裕久最高顧問元事務所)
■「小沢一郎氏と秘書と、ダム工事のただならぬ関係」を追及してきた吉岡元議員、旅先で急死
■西松建設元専務死亡
■西松建設事件、参考人聴取の長野県知事元秘書、電柱にロープかけて首吊り自殺
■小沢氏の第一秘書、大久保容疑者(実家はパチンコ屋)も自殺のおそれが出てきたため逮捕
☆鳩山の献金問題
■秘書2人行方不明。秘書の家族も行方不明に。続報なし
■鳩山の収支管理をしている、故人献金を最も知り尽くした税理士花田順正が心不全で死亡
.
.
468: 2009/08/31 22:01:15 c1gVIvdOO [sage]
08/06/04 小沢一郎が裁判で原告敗訴

尚、この間、新聞報道は一切ない
.
08/10~12 麻生批判は加熱する一方で小沢の贈収賄疑惑はまったく報道されず
.
09/01/21 西松建設社長を逮捕 (※その後20日間の拘留期間を経て起訴)
(同日)   元西松建設専務 死亡
09/02/10 西松建設社長を外為法違反で起訴
09/02/24 西松関連で検察に事情聴取を受けていた長野県知事・元秘書 死亡
09/03/01 小沢スキャンダルを告発した参議院議員(元赤旗記者)、韓国で心臓発作で死亡
09/03/03 小沢第一秘書を含む3名を逮捕 (※その後20日間の拘留期間を経て公訴)
(同日)    民主党岩手支部家宅捜索
09/03/04 民主党支部・事務所(相模原卸売市場)で火災全焼
.
.
鳩山の献金問題
09/07/0? 秘書2人行方不明。秘書の家族も行方不明に。続報なし
09/08/29 鳩山の収支管理をしている、故人献金を最も知り尽くした税理士花田順正が心不全で死亡
【政治】日中首脳会談説明、「政治主導」のはずが官僚に「助けて」
443 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 03:22:10 ID:GNxcVXw0O
鳩山(^q^)あうあうあ
幸(^q^)あうあうあ
小沢щ(゚▽゚щ)鳩山利用してやる
残り民主党議員(^q^)あうあうあ(^q^)あうあうあ(^q^)あうあうあ(^q^)あうあうあ
(^q^)あうあうあ(^q^)あうあうあ(^q^)あうあうあ(^q^)あうあうあ
【政治】「アニメの殿堂」新設せず、代替案提示を求める 川端文科相
754 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 03:26:43 ID:GNxcVXw0O
865: 2009/06/11 16:14:03 tGcXoyh40
民主党とマスコミの大好きな中国のこれも無駄遣いか?

■中韓アニメ漫画発展基地を着工
.
 10月19日、河北省保定市で国家アニメ漫画産業発展(保定)基地の起工式が行われた。
今後、関連産業を集約し「アジアのハリウッド」を目指すという。

 国家アニメ漫画産業発展(保定)基地は中国、韓国から60億元(約900億円)が投資される大型プロジェクト。

保定市には漫画、雑誌、書籍、アニメ、ネットゲーム、携帯ゲーム、キャラクターグッズなどの関連企業が100社を超えるが、国家新聞出版総署認可の産業発展基地建設が新たな飛躍のチャンスになると期待されている。

 関係者によると、省政府および市政府の支持の下、すでに中国、韓国、日本、米国、スイスなどの企業が同プロジェクトに参加しており、
今後企業の参加増が見込まれる。娯楽産業の中心地として発展するだけではなく、
観光客を集めて年中盛大なイベントを行うアジアのハリウッドとして発展することが期待される。
http://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/0811/20/news058.html
【政治】「アニメの殿堂」新設せず、代替案提示を求める 川端文科相
756 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 03:29:56 ID:GNxcVXw0O
【韓国】富川『韓国マンファ(マンガ)映像振興院』完成(アジア最大)〜運営開始[08/19]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1250687678/


1:ちょーはにはにちゃんwφ ★ 2009/08/19 22:14:38 ???
(写真)
http://imgnews.naver.com/image/001/2009/08/17/PYH2009081703080006500_P2.jpg

京畿道(キョンギド)富川市(プチョンシ)の、『韓国マンファ(以下=マンガ)映像振興院』が最近完成して運営を開始した。

富川市によれば17日、達美区(ウォンミグ)上洞(サンドン)の映像文化団地内にある韓国マンファ映像振興院が今月の初旬に完成して、この日から今月末までマンガ関連機関と団体、企業、そしてマンガ作家が入居する。

◇韓国マンガ映像振興院現況

振興院は、富川映像文化団地内の2万6千500余uに、地下2階、地上5階の建物2棟が新築され、延べ面積は2万3千700数u。
これはマンガ関連機関の建物としては国内で唯一、最大規模であり、アジアでも最大の規模だ。

振興院の敷地は市の所有物で、建築費637億ウォンは国費319億ウォン、京畿道費127億ウォン、市費191億ウォンなどが用意された。

40人余りの幹部と職員が常住して運営と管理を受け持ち、有名マンガ家のイ・ヒョンセ氏が振興院の理事長、富川マンガ情報センター常任理事のイム・ヒョンテク氏が院長にそれぞれ任命された。

振興院には、富川マンガ情報センターと富川国際学生アニメーションフェスティバル組織委員会(PISAF)、富川国際ファンタスティック映画祭組織委員会(PIFAN)など、
マンガ映像関連団体や機関及びマンガ博物館、マンガ図書館、アニメーション上映館、キャラクター商品館、ビジネスとコンベンションホールなどが入ったり配置される。

また、それぞれ5倍と2倍の入住競争率を通過した22人のマンガ作家と17のマンガ業社が入住して、創作と製品生産活動が行われる事となる。

ソース:NAVER/富川=聯合ニュース(韓国語)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=102&oid=001&aid=0002816414
【政治】「アニメの殿堂」新設せず、代替案提示を求める 川端文科相
759 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 03:32:22 ID:GNxcVXw0O
【韓国】ハリウッド制作会社対象〜『韓国マンファ(漫画)LAショーケース』[07/28]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1248752659/

1:ちょーはにはにちゃんwφ ★ 2009/07/28 12:44:19 ???
(写真)
http://imgnews.naver.com/image/003/2009/07/28/NISI20090728_0001358225_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2009/07/28/NISI20090728_0001358226_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2009/07/28/NISI20090728_0001358224_web.jpg

韓国マンファ(漫画)のアメリカ進出足がかり用意のための、『LAショーケース』が
開催される。

韓国コンテンツ振興院(院長=イ・ゼウン)は29日、LA韓国文化院で韓国マンファ
ショーケース『MANHWA 101-Korean Comics for Filmmakers』を開催する。

今度の行事はユニバーサル、パラマウント、ソニーピクチャーズ、ウォルトディズニー、
20世紀フォックスを含むハリウッドの映画会社、製作会社、TV関係者、マンガ評論家
などを招待し、韓国マンファを紹介して両国の産業協力を模索する席で、マンファ原作
のグローバル付加産業進出への可能性を、打診する契機になる見込みだ。

今回eブック形態で紹介される作品は、イ・ユジョンの『雷魚チョン(仮名)』キム・ジンの
『レーテ』、nastycatの『トレース』、クォン・ギョジョンの『青年デットの冒険(仮名)』、
ユン・テホの『苔(仮名)』、カンプルの『隣人』、イ・ヨンランの『June』、キム・ジンテの
『2級秘密(仮名)』、カン・モリムの『10,20そして30』、カン・ドハンの『偉大なケツビ
(仮名)』など10作品。

ソース:NAVER/ソウル=ニューシース(韓国語)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=103&oid=003&aid=0002794704
【政治】鳩山首相「日本はこれまで以上の資金・技術的な支援を行う用意がある」 国連で「温室ガス25%削減」を表明★6
489 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 03:57:38 ID:GNxcVXw0O
【為替】「円高はばかげている」…ゴールドマン・サックスが円急落を予想、日本経済は円高を支えるには脆弱すぎる? 「藤井財務相は自らの発言に悩まされるだろう」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1253608376/

1:諸君(もろきみ)φ ★ 2009/09/22 17:32:56 ??? [sage]
 鳩山新内閣発足に伴い就任した藤井裕久財務相は円安を支持しない考えを表明しているが、欧米の金融大手は円相場は下落していると予測している。

 民主党が総選挙で勝利する可能性が高いとの見方が広がるなか、円は主要16通貨に対して8月初め以降、1つの通貨を例外と
してほぼ上昇している。しかし、ブルームバーグが40人を対象に実施した調査の予想中央値によれば、日本経済は円高を支えるには脆弱(ぜいじやく)過ぎるとみられ、円は年末までに対ドルで5.7%、対ユーロで1.1%下落すると予想されている。

(中略)

 選挙戦前の世論調査で民主党が優勢になったことで、円は対ドルで6.6%上昇し、対ユーロでは3.3%の上昇を見せていた。
選挙戦中、民主党は輸入品の価格が下がるため、円高の方が消費喚起につながると強調。これは公共事業への支出に注力し、輸出企業支援のために円安維持の方針をとった前政権とは対照的だ。

 藤井財務相は民主党政権の発足した16日、為替介入には反対と発言。この発言を受けて円は1ドル=90円13銭と2月以来の
最高値を記録した。収入の約75%を海外に頼るトヨタ自動車の同日の株価は日経平均株価が0.5%上昇したにもかかわらず、
1.1%下落した。その翌日、藤井財務相は輸出のために円安がよいという考えはおかしいとの見方を示している。
(中略)

 ミレニアム・アセット・マネジメント(ロンドン)で140億ドルの資産運用に携わるリチャード・ベンソン氏は「藤井財務相は自らの発言に悩まされるだろう。民主党の円高容認で日本の株式市場は打撃を受け、リターンを求める国内投資家の海外流出と円売りを誘発することになる」との見方を示した。

 VTBキャピタル(ロンドン)のストラテジスト、ニール・マッキノン氏は「日本銀行や財務省は藤井財務相に対し、発言すべきこととそうでないことを指示することになるだろう」と指摘した。
【政治】日中首脳会談説明、「政治主導」のはずが官僚に「助けて」
570 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 04:02:12 ID:GNxcVXw0O
【為替】「円高はばかげている」…ゴールドマン・サックスが円急落を予想、日本経済は円高を支えるには脆弱すぎる? 「藤井財務相は自らの発言に悩まされるだろう」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1253608376/

1:諸君(もろきみ)φ ★ 2009/09/22 17:32:56 ???2 [sage]
 鳩山新内閣発足に伴い就任した藤井裕久財務相は円安を支持しない考えを表明しているが、欧米の金融大手は円相場は下落していると予測している。

 民主党が総選挙で勝利する可能性が高いとの見方が広がるなか、円は主要16通貨に対して8月初め以降、1つの通貨を例外と
してほぼ上昇している。しかし、ブルームバーグが40人を対象に実施した調査の予想中央値によれば、日本経済は円高を支えるには脆弱(ぜいじやく)過ぎるとみられ、円は年末までに対ドルで5.7%、対ユーロで1.1%下落すると予想されている。

(中略)

 選挙戦前の世論調査で民主党が優勢になったことで、円は対ドルで6.6%上昇し、対ユーロでは3.3%の上昇を見せていた。
選挙戦中、民主党は輸入品の価格が下がるため、円高の方が消費喚起につながると強調。これは公共事業への支出に注力し、輸出企業支援のために円安維持の方針をとった前政権とは対照的だ。

 藤井財務相は民主党政権の発足した16日、為替介入には反対と発言。この発言を受けて円は1ドル=90円13銭と2月以来の
最高値を記録した。収入の約75%を海外に頼るトヨタ自動車の同日の株価は日経平均株価が0.5%上昇したにもかかわらず、
1.1%下落した。その翌日、藤井財務相は輸出のために円安がよいという考えはおかしいとの見方を示している。
(中略)

 ミレニアム・アセット・マネジメント(ロンドン)で140億ドルの資産運用に携わるリチャード・ベンソン氏は「藤井財務相は自らの発言に悩まされるだろう。民主党の円高容認で日本の株式市場は打撃を受け、リターンを求める国内投資家の海外流出と円売りを誘発することになる」との見方を示した。

 VTBキャピタル(ロンドン)のストラテジスト、ニール・マッキノン氏は「日本銀行や財務省は藤井財務相に対し、発言すべきこととそうでないことを指示することになるだろう」と指摘した。
【政治】財源どこから?ほかの事業は?…子ども手当てを完全実施には年間約5.3兆円★3
756 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 04:04:56 ID:GNxcVXw0O
【為替】「円高はばかげている」…ゴールドマン・サックスが円急落を予想、日本経済は円高を支えるには脆弱すぎる? 「藤井財務相は自らの発言に悩まされるだろう」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1253608376/

1:諸君(もろきみ)φ ★ 2009/09/22 17:32:56 ??? [sage]
 鳩山新内閣発足に伴い就任した藤井裕久財務相は円安を支持しない考えを表明しているが、欧米の金融大手は円相場は下落していると予測している。

 民主党が総選挙で勝利する可能性が高いとの見方が広がるなか、円は主要16通貨に対して8月初め以降、1つの通貨を例外と
してほぼ上昇している。しかし、ブルームバーグが40人を対象に実施した調査の予想中央値によれば、日本経済は円高を支えるには脆弱(ぜいじやく)過ぎるとみられ、円は年末までに対ドルで5.7%、対ユーロで1.1%下落すると予想されている。

(中略)

 選挙戦前の世論調査で民主党が優勢になったことで、円は対ドルで6.6%上昇し、対ユーロでは3.3%の上昇を見せていた。
選挙戦中、民主党は輸入品の価格が下がるため、円高の方が消費喚起につながると強調。これは公共事業への支出に注力し、輸出企業支援のために円安維持の方針をとった前政権とは対照的だ。

 藤井財務相は民主党政権の発足した16日、為替介入には反対と発言。この発言を受けて円は1ドル=90円13銭と2月以来の
最高値を記録した。収入の約75%を海外に頼るトヨタ自動車の同日の株価は日経平均株価が0.5%上昇したにもかかわらず、
1.1%下落した。その翌日、藤井財務相は輸出のために円安がよいという考えはおかしいとの見方を示している。
(中略)

 ミレニアム・アセット・マネジメント(ロンドン)で140億ドルの資産運用に携わるリチャード・ベンソン氏は「藤井財務相は自らの発言に悩まされるだろう。民主党の円高容認で日本の株式市場は打撃を受け、リターンを求める国内投資家の海外流出と円売りを誘発することになる」との見方を示した。

 VTBキャピタル(ロンドン)のストラテジスト、ニール・マッキノン氏は「日本銀行や財務省は藤井財務相に対し、発言すべきこととそうでないことを指示することになるだろう」と指摘した。
【国連】鳩山首相の流ちょうな英語演説に大きな拍手-温室ガス25%削減★2
352 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 04:08:43 ID:GNxcVXw0O
【為替】「円高はばかげている」…ゴールドマン・サックスが円急落を予想、日本経済は円高を支えるには脆弱すぎる? 「藤井財務相は自らの発言に悩まされるだろう」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1253608376/

1:諸君(もろきみ)φ ★ 2009/09/22 17:32:56 ???5 [sage]
 鳩山新内閣発足に伴い就任した藤井裕久財務相は円安を支持しない考えを表明しているが、欧米の金融大手は円相場は下落していると予測している。

 民主党が総選挙で勝利する可能性が高いとの見方が広がるなか、円は主要16通貨に対して8月初め以降、1つの通貨を例外と
してほぼ上昇している。しかし、ブルームバーグが40人を対象に実施した調査の予想中央値によれば、日本経済は円高を支えるには脆弱(ぜいじやく)過ぎるとみられ、円は年末までに対ドルで5.7%、対ユーロで1.1%下落すると予想されている。

(中略)

 選挙戦前の世論調査で民主党が優勢になったことで、円は対ドルで6.6%上昇し、対ユーロでは3.3%の上昇を見せていた。
選挙戦中、民主党は輸入品の価格が下がるため、円高の方が消費喚起につながると強調。これは公共事業への支出に注力し、輸出企業支援のために円安維持の方針をとった前政権とは対照的だ。

 藤井財務相は民主党政権の発足した16日、為替介入には反対と発言。この発言を受けて円は1ドル=90円13銭と2月以来の
最高値を記録した。収入の約75%を海外に頼るトヨタ自動車の同日の株価は日経平均株価が0.5%上昇したにもかかわらず、
1.1%下落した。その翌日、藤井財務相は輸出のために円安がよいという考えはおかしいとの見方を示している。
(中略)

 ミレニアム・アセット・マネジメント(ロンドン)で140億ドルの資産運用に携わるリチャード・ベンソン氏は「藤井財務相は自らの発言に悩まされるだろう。民主党の円高容認で日本の株式市場は打撃を受け、リターンを求める国内投資家の海外流出と円売りを誘発することになる」との見方を示した。

 VTBキャピタル(ロンドン)のストラテジスト、ニール・マッキノン氏は「日本銀行や財務省は藤井財務相に対し、発言すべきこととそうでないことを指示することになるだろう」と指摘した。
【政治】最低賃金引き上げ 非正規社員には朗報も正規社員の賃金はカット?★4
411 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 04:12:44 ID:GNxcVXw0O
【為替】「円高はばかげている」…ゴールドマン・サックスが円急落を予想、日本経済は円高を支えるには脆弱すぎる? 「藤井財務相は自らの発言に悩まされるだろう」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1253608376/

1:諸君(もろきみ)φ ★ 2009/09/22 17:32:56 ???45 [sage]
 鳩山新内閣発足に伴い就任した藤井裕久財務相は円安を支持しない考えを表明しているが、欧米の金融大手は円相場は下落していると予測している。

 民主党が総選挙で勝利する可能性が高いとの見方が広がるなか、円は主要16通貨に対して8月初め以降、1つの通貨を例外と
してほぼ上昇している。しかし、ブルームバーグが40人を対象に実施した調査の予想中央値によれば、日本経済は円高を支えるには脆弱(ぜいじやく)過ぎるとみられ、円は年末までに対ドルで5.7%、対ユーロで1.1%下落すると予想されている。

(中略)

 選挙戦前の世論調査で民主党が優勢になったことで、円は対ドルで6.6%上昇し、対ユーロでは3.3%の上昇を見せていた。
選挙戦中、民主党は輸入品の価格が下がるため、円高の方が消費喚起につながると強調。これは公共事業への支出に注力し、輸出企業支援のために円安維持の方針をとった前政権とは対照的だ。

 藤井財務相は民主党政権の発足した16日、為替介入には反対と発言。この発言を受けて円は1ドル=90円13銭と2月以来の
最高値を記録した。収入の約75%を海外に頼るトヨタ自動車の同日の株価は日経平均株価が0.5%上昇したにもかかわらず、
1.1%下落した。その翌日、藤井財務相は輸出のために円安がよいという考えはおかしいとの見方を示している。
(中略)

 ミレニアム・アセット・マネジメント(ロンドン)で140億ドルの資産運用に携わるリチャード・ベンソン氏は「藤井財務相は自らの発言に悩まされるだろう。民主党の円高容認で日本の株式市場は打撃を受け、リターンを求める国内投資家の海外流出と円売りを誘発することになる」との見方を示した。

 VTBキャピタル(ロンドン)のストラテジスト、ニール・マッキノン氏は「日本銀行や財務省は藤井財務相に対し、発言すべきこととそうでないことを指示することになるだろう」と指摘した。
【社会】高速道などでの「あおり運転」罰則強化 10月1日から★2
817 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 04:28:53 ID:GNxcVXw0O
ピザ屋の宅配も事故ったら1ヶ月営業停止にしろ
何回も引かれかけたぞ
近くのガキも引かれたし
規制しないと暴力的な運転はなくならない
【鳩山政権】 小沢環境相 「環境税、4年以内に導入します」★4
766 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 05:02:47 ID:GNxcVXw0O
【政治】「CO2、25%削減」への具体的な方策や道筋見えぬまま、鳩山首相が国際公約…産業界には危機感や戸惑い、いらだち広がる
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1253642407/

1:諸君、帰ってきたで?φ ★ 2009/09/23 03:00:07 ???0 [sage]
 日本の産業界は、「25%削減」への具体的な方策や道筋がみえないまま、鳩山首相が国際公約したことに危機感や戸惑いを隠せない。

 仮に25%すべてを「真水」と呼ばれる国内削減分で賄うとすれば、「製油所から出る二酸化炭素をゼロにしないと達成できないぐらい
大変なこと」(石油連盟の天坊昭彦会長)だからだ。「25%削減」には、温室効果ガスを年間約4000万トン削減する必要があり、これは
国内の石油精製で生じる年間排出量に等しい。

 直嶋経済産業相は、「真水」だけでなく、海外からの排出枠購入や森林吸収分なども含めて対応する考えを明らかにしているが、
鳩山首相の演説では、触れなかった。海外からの排出枠購入などがどの程度認められるかも、今後の国際交渉次第だ。

 さらに、鳩山首相が演説で意欲を示した「国内排出量取引制度」の導入や「地球温暖化対策税」の検討には、経済活動を抑制
しかねないとの懸念も根強い。

 このため、鳩山首相が米国や中国など主要排出国の合意が前提としているにもかかわらず、日本商工会議所の岡村正会頭は
「国際的な公平性の確保を絶対必要条件に国際的な議論をして欲しい」と重ねて注文を付けている。

 背景には、「25%削減の表明は、国際交渉上の戦略だとしても、外交経験の乏しい民主党政権が、外交上手の諸外国の手玉に
取られないか」(自動車業界関係者)との懸念がある。綱渡りの行方に、産業界のいらだちが募る。

ソース(読売新聞、経済部・二階堂祥生氏) http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090922-OYT1T00996.htm?from=ranking
【国連】鳩山首相の流ちょうな英語演説に大きな拍手-温室ガス25%削減★2
683 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 05:05:48 ID:GNxcVXw0O
【政治】「CO2、25%削減」への具体的な方策や道筋見えぬまま、鳩山首相が国際公約…産業界には危機感や戸惑い、いらだち広がる
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1253642407/

1:諸君、帰ってきたで?φ ★ 2009/09/23 03:00:07 ??? [sage]
 日本の産業界は、「25%削減」への具体的な方策や道筋がみえないまま、鳩山首相が国際公約したことに危機感や戸惑いを隠せない。

 仮に25%すべてを「真水」と呼ばれる国内削減分で賄うとすれば、「製油所から出る二酸化炭素をゼロにしないと達成できないぐらい
大変なこと」(石油連盟の天坊昭彦会長)だからだ。「25%削減」には、温室効果ガスを年間約4000万トン削減する必要があり、これは
国内の石油精製で生じる年間排出量に等しい。

 直嶋経済産業相は、「真水」だけでなく、海外からの排出枠購入や森林吸収分なども含めて対応する考えを明らかにしているが、
鳩山首相の演説では、触れなかった。海外からの排出枠購入などがどの程度認められるかも、今後の国際交渉次第だ。

 さらに、鳩山首相が演説で意欲を示した「国内排出量取引制度」の導入や「地球温暖化対策税」の検討には、経済活動を抑制
しかねないとの懸念も根強い。

 このため、鳩山首相が米国や中国など主要排出国の合意が前提としているにもかかわらず、日本商工会議所の岡村正会頭は
「国際的な公平性の確保を絶対必要条件に国際的な議論をして欲しい」と重ねて注文を付けている。

 背景には、「25%削減の表明は、国際交渉上の戦略だとしても、外交経験の乏しい民主党政権が、外交上手の諸外国の手玉に
取られないか」(自動車業界関係者)との懸念がある。綱渡りの行方に、産業界のいらだちが募る。

ソース(読売新聞、経済部・二階堂祥生氏) http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090922-OYT1T00996.htm?from=ranking
【政治】日中首脳会談説明、「政治主導」のはずが官僚に「助けて」
687 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 05:08:49 ID:GNxcVXw0O
【政治】「CO2、25%削減」への具体的な方策や道筋見えぬまま、鳩山首相が国際公約…産業界には危機感や戸惑い、いらだち広がる
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1253642407/

1:諸君、帰ってきたで?φ ★ 2009/09/23 03:00:07 ???03 [sage]
 日本の産業界は、「25%削減」への具体的な方策や道筋がみえないまま、鳩山首相が国際公約したことに危機感や戸惑いを隠せない。

 仮に25%すべてを「真水」と呼ばれる国内削減分で賄うとすれば、「製油所から出る二酸化炭素をゼロにしないと達成できないぐらい
大変なこと」(石油連盟の天坊昭彦会長)だからだ。「25%削減」には、温室効果ガスを年間約4000万トン削減する必要があり、これは
国内の石油精製で生じる年間排出量に等しい。

 直嶋経済産業相は、「真水」だけでなく、海外からの排出枠購入や森林吸収分なども含めて対応する考えを明らかにしているが、
鳩山首相の演説では、触れなかった。海外からの排出枠購入などがどの程度認められるかも、今後の国際交渉次第だ。

 さらに、鳩山首相が演説で意欲を示した「国内排出量取引制度」の導入や「地球温暖化対策税」の検討には、経済活動を抑制
しかねないとの懸念も根強い。

 このため、鳩山首相が米国や中国など主要排出国の合意が前提としているにもかかわらず、日本商工会議所の岡村正会頭は
「国際的な公平性の確保を絶対必要条件に国際的な議論をして欲しい」と重ねて注文を付けている。

 背景には、「25%削減の表明は、国際交渉上の戦略だとしても、外交経験の乏しい民主党政権が、外交上手の諸外国の手玉に
取られないか」(自動車業界関係者)との懸念がある。綱渡りの行方に、産業界のいらだちが募る。

ソース(読売新聞、経済部・二階堂祥生氏) http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090922-OYT1T00996.htm?from=ranking
【政治】財源どこから?ほかの事業は?…子ども手当てを完全実施には年間約5.3兆円★3
821 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 05:38:07 ID:GNxcVXw0O
【民主党子供手当は無策無能怠慢なバラマき】

■税収40兆・歳出80兆なのに選挙対策で5兆円もバラまき
票集めのゴキブリホイホイ
少子化対策を利用されてしまった
■所得制限儲けて、高校まで無料化、(中学まで無料化でも1兆円しかかからない)
給食無料化、子供の医療無料化、子供減税など、しっかりした未来永劫通用するような政策に転換しろ
■給食費も現金あっても払わない人間も問題になっている
■政権交代で変わる政策だと子供たくさん作ってバラマき廃案だと子供育てられなくなる
児童虐待や教育格差問題が起きる
■現金だとパチンコなど、配偶者控除廃止などで支援した子供いない世帯に対する裏切りになる
子供に使うから配偶者控除廃止も我慢するわけだから
■定額給付金も支給するために莫大な費用を使った。新たな部署も無駄遣い
■所得制限をもうける
【政治】財源どこから?ほかの事業は?…子ども手当てを完全実施には年間約5.3兆円★3
827 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 05:42:48 ID:GNxcVXw0O
子供を育てやすい環境を整えるのが政治家であって、丸投げで金バラまいて少子化対策とか聞いて呆れる
■保育園いっぱい作り無料化
■高校まで給食費などすべて無料化
■成績優秀者は大学も無料化
■税制で子供控除(所得制限有り)
政治家が脳みそを少しでも使う気あればできるんだがな
.
.
【子供が安心して教育を受けれる環境を】
■少子化対策と言っても中学卒業までしか支給されない
■親が子供に使うかは不確定
■無計画に沢山の子供が作られたら、教育を受けられない子供、幼児虐待が増えるかもしれない
■児童保育無料化、高校まで無料化、給食無料化、成績優秀者には大学は無料奨学金など
■生まれくる子供の環境整備なら児童虐待、教育格差是正もでき、日本の教育もアップする
【経済】サービス産業海外進出を支援へ - 経済産業省
58 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 06:21:32 ID:GNxcVXw0O
■【非正規社員の最低賃金上げるより派遣会社のピンハネ規制と最低限のセーフティネットを構築するのが先だろ】

★最低時給1000円も、国際の経済のこと無視だもんな
いきなりコストアップしたら、コストカットの為に中国産の安い材料使われだし国内の企業が中国に逃げる
地方の零細企業は持たない
円高容認で時給もアップしたら、国際競争が分岐点にきている今壊滅的なダメージ受ける
↓こういう政治がやるべきことあるんじゃないのか?社会保障の整備など
.
864: 2009/09/20 01:20:58 eQyg0nfN0 [sage]
非正規社員の最低賃金上げるより

派遣会社のピンハネ規制と最低限のセーフティネットを構築するのが先だろ

民主は派遣規制緩和のツケをまっすぐ見ているようで、遠めで斜めからしか見ていないな
.
.
.
後、地方に経済特区の作れ
地方はもう手つけれん位ヤバいだろ
地方に経済特区作って法人税免除しろ
雇用だけで所得税増える、生活保護など保障費は削減できる
【国連】鳩山首相の流ちょうな英語演説に大きな拍手-温室ガス25%削減★3
144 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 10:33:11 ID:GNxcVXw0O
アホがおだてられて、何かしでかさなければいいんだけど
あほポッポが得意げになってるイメージできないな
【社説/読売】日中首脳会談 「友愛」だけで外交は進まない
126 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 10:37:44 ID:GNxcVXw0O
無能だからみんな友愛で誤魔化す気なんだよ
お坊ちゃまくんは人との対立はバラまきすれば何とかなると身についてるから
【政治】鳩山首相「幸は私の太陽だ。結婚していなかったら政治家になっていなかった」
774 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 10:40:22 ID:GNxcVXw0O
無能だからみんな友愛で誤魔化す気なんだよ
お坊ちゃまくんは人との対立はバラまきすれば、何とかなると身についてるから
【政治】鳩山首相、「グラウンド・ゼロ」訪問と献花を中止 「安全上の事情」理由に
59 :名無しさん@十周年[]:2009/09/23(水) 10:46:51 ID:GNxcVXw0O
日本も同じように国防頑張ってくれよ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。