トップページ > ニュース速報+ > 2009年09月22日 > xMCtyKgc0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/23547 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数515165100000000006141091718140121



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
コアセルペート ◆11YHIPHm4M
【世論調査】 鳩山内閣支持率は歴代2位の80.1% 自民党支持率は16.1%で1994年以降、最低に…JNN調査★3
【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★3
【経済】野村証券とジョインベスト、11月に統合
【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★4
【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★5

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★4
654 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M []:2009/09/22(火) 16:08:33 ID:xMCtyKgc0 ?-2BP(34)
>>644
事務総長が韓国人で、日本が東アジアの頭目の地位を失ったことが、
ネットウヨクには相当悔しいらしい。
でもこれだけ国連の人権委員会の勧告をガン無視し続けていたのだから仕方ないな。

>>645
日本も自民党一党独裁だったじゃん(笑)。

【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★4
669 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M []:2009/09/22(火) 16:14:49 ID:xMCtyKgc0 ?-2BP(34)
>>648
国連が世界の良識かどうかはともかく、そう信じなければ何を信じるというのかね?
代案はあるのかい? 国連に代わる代案は?
他人のやることにケチしかつけないからネットウヨクは嫌われる。

>>649
「データを恣意的に操作している」 [編集]
死刑廃止と犯罪発生率の関係について賛成派反対派ともにデータを用いた議論を行っているが、どちらにもデータを恣意的に抽出しているとの批判があり、アムネスティにもそうした批判が向けられることがある。[8]

〜Wikipedia:アムネスティ・インターナショナル

>>650
包丁売ってるのと同じようなものだろう。

>>665
経済的にも発言権の低下が止まらない。

>>666
皮肉って分かるか?

【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★4
677 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M []:2009/09/22(火) 16:18:03 ID:xMCtyKgc0 ?-2BP(34)
「死刑支持者=ネットウヨク」なのが良く分かるスレデすね。
韓国というキーワード(リトマス試験紙)にやたら反応する。
【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★4
685 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M []:2009/09/22(火) 16:21:26 ID:xMCtyKgc0 ?-2BP(34)
>>681
内閣府の調査は誘導的な設問である。選択肢は以下の二者択一。

・どんな場合でも死刑は廃止すべき(積極的廃止)
・場合によっては死刑もやむなし(消極的存置)

であり、端的に死刑に賛成か反対かを問うものではない。
「積極的廃止」と「消極的存置」とで同列に比較すること自体がナンセンスなのだ。


他の調査では以下の通り。
1.あった方が良い・・・・・・・・・182人(37.5%)
2.ない方が良い・・・・・・・・・・109人(22.5%)
3.終身刑があればなくても良い・・・194人(40.0%)
  計 485人

http://homepage2.nifty.com/shihai/report/071027yoyogi/report.html


ちなみに、約5年に一回行われる内閣府の調査は、今回はタクマの死刑執行直後に行われた。
いつもそうだが、死刑に関する政府の調査は恣意的なタイミングで行われる。
上記のように設問内容の恣意性に加え、実施*時機*に関しても問題視されている。

【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★4
697 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M []:2009/09/22(火) 16:24:22 ID:xMCtyKgc0 ?-2BP(34)
>>688
理屈は簡単なことである。深く考える必要はない。

はじめから警察に捕まることを計算して犯罪を犯す奴はいない。
よって死刑には抑止力は無い。以上。

【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★4
709 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M []:2009/09/22(火) 16:29:07 ID:xMCtyKgc0 ?-2BP(34)
>>696
政府は、死刑に関する世論調査を行う際に、
「最近凶悪犯罪が増えたと思いますか?」
などと余計な前振りをしたり、実施時期も凶悪犯罪が起きた直後に恣意的に行うのではなく、
5年に一回の何月何日と決めておくべきである。

そして、端的に死刑に賛成か反対かを問えば良い。

内閣府の世論調査がいかに問題があるかをWikipediaに書いたら、ネットウヨクに封殺された。


【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★4
722 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M []:2009/09/22(火) 16:32:36 ID:xMCtyKgc0 ?-2BP(34)
>>703
抑止力など云々を信じているのもかなりおメデたいな。以下に反論を掲載しておこう。

正直、誰しもぶっ殺したいと思う奴が人生で4〜5人位は居るだろう。
例えば、末期癌で余命いくばくもない状態になったらその4〜5人を道連れにすることができる。
でも多くの者はそれを行わない。

あるいは末期癌でなくとも欧州の死刑廃止国への亡命やフランス外人部隊入隊という道もある。

人生の採算の収支を黒字に保ちつつ他人を殺すことは、人が思っているほど困難な事業ではないのだ。

だが多くの人はそれをしない。なぜか?
死刑を恐れるが故か?


違うだろう。
道徳観念、いや、もっと自然なものを背景としているはずだ。

即ち、国家が威嚇効果として死刑を残しているというのであれば、
お前らは相当バカにされているということである。

死刑が無くても犯罪を犯さない、これが健常人として当たり前の姿である。

>>705
ただ、残念なことに一定の確率で健常人とは異なる行動を取る人間が居るのも事実。
生育歴とか脳の器質に問題があるのかもしれない。
脳科学の発達により、「累犯障害者」という概念が浸透しつつある。
受刑者の1/4は知的水準に問題があることが既に分かっている。
このようなケースでは徒に「死刑で処理」という理論が通りにくくなっている。
身体障害者や知恵遅れなら殺してもいい、生きる価値が無いという結論に繋がるからだ。
【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★4
737 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M []:2009/09/22(火) 16:38:40 ID:xMCtyKgc0 ?-2BP(34)
>>718 >>719
フランスでも死刑廃止時の世論は60%以上が存続希望だったけどね。
世論によって廃止された国があるのか、1つでも挙げてみな。

リーディング型の政策についてはあまり世論云々の話は関係ないから。


世論、世論言うなら、消費税は永久に上がらないことになる。
でも結局はいずれ上がるんでしょ。世論とは関係無しに(笑)。


最後の頼りが「世論」では、死刑存廃論への参加を続けるのは難しいと思うよ。

【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★4
752 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M []:2009/09/22(火) 16:42:27 ID:xMCtyKgc0 ?-2BP(34)
>>731
お前がすべき事は、死刑に抑止力があるとされる、確たる統計だ。


-----
7. 犯罪抑止議論

死刑が他の刑罰よりも有効に犯罪を抑止するという説得力ある証拠は、
科学的研究によっては一貫して得られていない。
1988年に国連(訳注:国連犯罪防止・犯罪統制委員会)のために行なわれ2002年に改訂された、
死刑と殺人発生率の関係についての最新の調査結果報告書の出した結論は「死刑のもたらす脅威やその適用が、
より軽いと思われる終身刑のもたらす脅威やその適用よりもわずかでも殺人に対する抑止力が大きいという仮説を
受け入れるのは妥当ではない」というものだった。

(引用文献:ロジャー・フッド『世界の死刑』 オックスフォード・ユニバーシティ・プレス、第3版、2002年 230ページ)
(訳注:『世界の死刑』は、日本では1990年に辻本義男訳で成文堂から出版された。)

http://homepage2.nifty.com/shihai/shiryou/facts&figures.html
【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★4
756 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M []:2009/09/22(火) 16:45:12 ID:xMCtyKgc0 ?-2BP(34)
>>745 >>747
>1981年に就任した社会党のフランソワ・ミッテラン大統領(当時)が
>「私は良心の底から死刑に反対する」と公約し当選。
>弁護士のロベール・バダンテールを法務大臣に登用し、
>「世論の理解を待っていたのでは遅すぎる」と死刑廃止を提案。
>国民議会の4分の3の支持を得て決定した。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E6%AD%BB%E5%88%91


「世論の理解を待っていたのでは遅すぎる」
「世論の理解を待っていたのでは遅すぎる」
「世論の理解を待っていたのでは遅すぎる」
「世論の理解を待っていたのでは遅すぎる」
「世論の理解を待っていたのでは遅すぎる」

【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★4
773 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M []:2009/09/22(火) 16:51:00 ID:xMCtyKgc0 ?-2BP(34)
>>762
将来の事を語るのに、あまり期待や憶測を含めない方が良い。

4年前、民主党がこれほど伸びると、kimiは予測できていたのかね。

【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★4
782 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M []:2009/09/22(火) 16:53:15 ID:xMCtyKgc0 ?-2BP(34)
>>770
戦術というのは「正しいから勝つ」のではなく、「勝つからこそ正しい」のだ。

kimiは2chごときに何を期待しているのかね。

【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★4
827 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M []:2009/09/22(火) 17:16:55 ID:xMCtyKgc0 ?-2BP(34)
>>819
お前の方が詳しいだろが。

【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★5
95 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M []:2009/09/22(火) 19:37:12 ID:xMCtyKgc0 ?-2BP(34)

 死刑はマッチョ好きなネットウヨクの最後の砦。
 良識派がいよいよ突き崩しにかかった。

【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★5
98 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M []:2009/09/22(火) 19:40:11 ID:xMCtyKgc0 ?-2BP(34)
>>96
交通事故や医療過誤でも?
際限ないな。

【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★5
103 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M []:2009/09/22(火) 19:42:40 ID:xMCtyKgc0 ?-2BP(34)
>>97
            景子
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.|
         __! ! -=ニ=- ノ!_
       .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   ,. -‐ '|     刑事訴訟法        |
  / :::::::::::|    第四百七十五条       |__
  / :::::::::::::|                   rニ-─`、
. / : :::::::::::::|    判決確定の日から   `┬─‐ .j
〈:::::::::,-─┴-、    六箇月以内に      |二ニ イ
. | ::/ .-─┬⊃これをしなければならない。 |`iー"|
.レ ヘ.  .ニニ|_____________|rー''"|
〈 :::::\_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::::: /::::::::::::|

              景子
                 /  \
           /   ノ(  \
           | ^ ⌒ ^ |
           | .>ノ(、_, )ヽ、.|
             ! ! -=ニ=- ノ!
   | ̄ ̄ ̄〉,ァ''" \`ニニ´/゙ア´ ̄`/ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |     `r´、、__ l ! ィ彡,ャァ'" ,,..,,、\     |
 ,-┴-、   〈.,, ``''ヽ,,,  ''"´   ゙''ヾミ,r/.く     |__
/ .-┬⊃  <    ,;,, ;;; ,,;;       ,fr::<,   rニ-─`、
! ;;ニ|    /    ';;;;;;;;;;;'      ,!;V:.:ノ     `┬─‐ j
\_|    <    ':;;;;;:'      ,;;/;;:.:/:〈      |二ニ ノ
   |    <    人__,,,;;;;;ノ/N/:/:.<     |`ー"
   |__/:ト-―テ" ⌒ `ヾj ::;;;;}/:.:.:∠____|
        l   ' -:十:‐' ゙l,  〃:.:.:/:.リ      ビリィィィ───────────

【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★5
111 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M []:2009/09/22(火) 19:45:30 ID:xMCtyKgc0 ?-2BP(34)
>>105
>死刑と左右関係ないし
関係ある。

>ネトウヨ=大多数の日本人
多数を奢るゴミクズ…。

一旦廃止になれば復活には慎重になるだろう。世論なんてそんなもの。

【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★5
115 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M []:2009/09/22(火) 19:48:08 ID:xMCtyKgc0 ?-2BP(34)
今回の人事は東大理系首相のご意向だ。
低学歴はこれに従うしかない。


【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★5
120 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M []:2009/09/22(火) 19:50:44 ID:xMCtyKgc0 ?-2BP(34)
>>116
>31は自分で自分を論破して轟沈しているね(爆)。
最近のネットウヨク界では特攻が流行っているのかな。

【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★5
127 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M []:2009/09/22(火) 19:52:54 ID:xMCtyKgc0 ?-2BP(34)
>>122
友達の友達はアルカイダだからね。

>子どもの頃からの趣味である蝶研究は世界の研究家からも認められる程であるが、
>これを評論家の佐高信に「変質者の代名詞のような蝶のコレクター」[4]
>と中傷されたこともある。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A9%E5%B1%B1%E9%82%A6%E5%A4%AB#.E8.B6.A3.E5.91.B3

【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★5
138 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M []:2009/09/22(火) 19:56:33 ID:xMCtyKgc0 ?-2BP(34)
>>124
過去スレ参照すれば?

>>126
だからこそ、蒙を啓く必要があるのだ。

【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★5
148 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M []:2009/09/22(火) 19:59:48 ID:xMCtyKgc0 ?-2BP(34)
>>131
64年前の日本。

http://ww1.m78.com/trench/executions.html

> 第2次大戦の旧日本軍は1941年から1944年まで年平均4500人の主として兵士を軍法によって処刑した。
> この時日本軍は約400万人を動員しており第2次大戦のイギリス軍の約2倍だった。
> この大量処刑の原因は奔敵など止むを得ない罪状があげられている。
>
> しかし、これが本当に必要なことだったのか、または兵士に通常とかけはなれた規則が課せられていたのか、
> 十分反省の必要がある。関係者は軍律峻厳などと寝言のような回想を残しているが、
> そのようなものではなかったはずだ。

かつて徴兵制をしいていた日本軍は日本兵を毎年4,500人処刑していた。
死刑制度の本質は、何と言おうが前近代的な暴力装置に過ぎない。

歴史的にみても、犯罪者が死刑になるより善良な市民が死刑にされた数の方が圧倒的に多いのである。

先の大戦の苦い経験から旧西ドイツは戦後さっさと死刑を廃止した訳だが、
同じ枢軸国で敗戦を経験した日本は何ら学び取っていない。


>>137
良いこと言うね。時間はお金である程度取り返す事ができる。

【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★5
152 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M []:2009/09/22(火) 20:02:36 ID:xMCtyKgc0 ?-2BP(34)
>>149
他者の犠牲の上に立つ幸福や安全などない

人によっては、そんなこと(冤罪)はほんの何万分の一の確率だから、
社会防衛上しかたがないなどと言いますが、無実で処刑される人にとっては、
何万分の一じゃなく100パーセントの話なのです。
そういうことを同じ人間がやっていいなんて、ゆるされるべきことではありません。

亀井静香さん
  衆議院議員、死刑廃止議員連盟会長
http://homepage2.nifty.com/shihai/message/message_kamei.html


お前、瞬殺。

【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★5
160 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M []:2009/09/22(火) 20:06:40 ID:xMCtyKgc0 ?-2BP(34)
>>153
理屈は簡単なことである。深く考える必要はない。

自動車は時として死亡事故を起こすがそれ自体が有益なものなので存在が許される。
一方、死刑は時として冤罪を起こすが、それに加えてそれ自体の有益性に疑問があるので存在が許されない。


死刑存置論者は死刑の有用性を感情論ではなく「科学的」根拠で指し示す論証責任を負っている。


>>154
歴史観の違いだ。

【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★5
167 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M []:2009/09/22(火) 20:09:12 ID:xMCtyKgc0 ?-2BP(34)
>>163
一般論の話に特殊事例を持ち出すアホ発見。
お主、高卒だろ?


>>162
おめ。
【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★5
177 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M []:2009/09/22(火) 20:11:26 ID:xMCtyKgc0 ?-2BP(34)
>>166
特別予防論の観点であれば終身刑で代用可能。

【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★5
188 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M []:2009/09/22(火) 20:14:38 ID:xMCtyKgc0 ?-2BP(34)
>>170
アイタタ!。kimiには以下のURLを進呈する。
http://dictionary.goo.ne.jp/

>>176
・思考の組み立てはせめてセンター試験の数学くらい突破しないと。なので高卒は論外。
・低学歴ほど死刑存置なのは統計でも上がっている。
  → 若齢、高学歴者ほど死刑復活反対の傾向が強かった[2]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E6%AD%BB%E5%88%91


【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★5
206 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M []:2009/09/22(火) 20:19:08 ID:xMCtyKgc0 ?-2BP(34)
>>195
まず先にお前が冤罪で処刑されると良い。

 「賢者は歴史に学び、お前は経験に学ぶ」


【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★5
214 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M []:2009/09/22(火) 20:22:46 ID:xMCtyKgc0 ?-2BP(34)
>>197
一般論の話をしているのに特殊事例を挙げるなってさっきから何度言わせるの?

それを言うなら、こちらもタクマのようにむしろ死刑の存在が犯罪を誘発している事例を挙げるよ。
「拡大自殺」っていうタームをググってみな。


【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★5
221 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M []:2009/09/22(火) 20:25:15 ID:xMCtyKgc0 ?-2BP(34)
>>211
さて、それはどうかな。
司法に対する国民の信頼は割と高い方だけど、実態が明らかになるとどうなるか…。

モリリンの件といい、志布志事件といい、
司法は冤罪を見抜けなかった。

【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★5
227 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M []:2009/09/22(火) 20:27:39 ID:xMCtyKgc0 ?-2BP(34)
>>217
おっと、アムネスティの悪口はそこまでだ。

中国 : 当局がウイグル騒乱後の取締りを強化
http://www.amnesty.or.jp/modules/news/article.php?storyid=683


アムネスティはそこらのネットウヨクよりよほど公正である。

【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★5
238 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M []:2009/09/22(火) 20:32:54 ID:xMCtyKgc0 ?-2BP(34)
>>229
死刑に犯罪抑止効果が無い、という一般論は確定的であり、
それに対しくだらぬ特殊事例で反論を試みたから、
こちらも特殊事例で逆撃したまでである。

- - -

お前がすべき事は、死刑に抑止力があるとされる、確たる統計の提出だ。

7. 犯罪抑止議論

死刑が他の刑罰よりも有効に犯罪を抑止するという説得力ある証拠は、
科学的研究によっては一貫して得られていない。
1988年に国連(訳注:国連犯罪防止・犯罪統制委員会)のために行なわれ2002年に改訂された、
死刑と殺人発生率の関係についての最新の調査結果報告書の出した結論は「死刑のもたらす脅威やその適用が、
より軽いと思われる終身刑のもたらす脅威やその適用よりもわずかでも殺人に対する抑止力が大きいという仮説を
受け入れるのは妥当ではない」というものだった。

(引用文献:ロジャー・フッド『世界の死刑』 オックスフォード・ユニバーシティ・プレス、第3版、2002年 230ページ)
(訳注:『世界の死刑』は、日本では1990年に辻本義男訳で成文堂から出版された。)

http://homepage2.nifty.com/shihai/shiryou/facts&figures.html


【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★5
246 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M []:2009/09/22(火) 20:36:17 ID:xMCtyKgc0 ?-2BP(34)
>>228
>国家公安委員長の妄言
詳しく。

【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★5
254 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M []:2009/09/22(火) 20:38:57 ID:xMCtyKgc0 ?-2BP(34)
>>240
「他者の犠牲の上に立つ幸福や安全などない」

人によっては、そんなこと(冤罪)はほんの何万分の一の確率だから、
社会防衛上しかたがないなどと言いますが、無実で処刑される人にとっては、
何万分の一じゃなく100パーセントの話なのです。
そういうことを同じ人間がやっていいなんて、ゆるされるべきことではありません。

亀井静香さん
  衆議院議員、死刑廃止議員連盟会長
http://homepage2.nifty.com/shihai/message/message_kamei.html

【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★5
263 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M []:2009/09/22(火) 20:42:53 ID:xMCtyKgc0 ?-2BP(34)
>>249
細かい指摘ではあるが、ミスリードではある。
死刑自体の犯罪抑止効果については「有る」とも「無い」とも言い切れないのが現状で、
犯罪発生率は経済情勢にむしろ拘束されるので、確かな事は誰も言い切れない、という事だ。
【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★5
273 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M []:2009/09/22(火) 20:46:11 ID:xMCtyKgc0 ?-2BP(34)
>>258
冤罪の歴史は現としてある。
亀井静香のプロフィールを調べれば?


【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★5
280 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M []:2009/09/22(火) 20:49:20 ID:xMCtyKgc0 ?-2BP(34)
>>272
あのね。個人的な良心とか死生観というのは世論とは関係ないの。

ところでkimiは何歳?
哲学するには30未満は不向きである。

仮にkimiが30歳を超しているとすれば、ちょっとkimiの人生薄くないか、自省する必要がある。

【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★5
288 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M []:2009/09/22(火) 20:52:08 ID:xMCtyKgc0 ?-2BP(34)
>>278
資格試験や入学試験問題の印刷とか、囚人でないと問題のある仕事は割と多い。
終身刑ならお札(お金)を刷らせるのも一興。


【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★5
301 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M []:2009/09/22(火) 20:56:29 ID:xMCtyKgc0 ?-2BP(34)
>>281
救いようの無いバカだな。

賢者は冤罪の歴史を書物で識ってこれからの再発を未然に防止しようとするが、
お前のような愚者は、自ら冤罪で処刑されないと(自ら経験しないと)再発防止に働かないということだ。

>>286
30歳未満の未成年者が哲学書読んでも、プッ(笑)って感じ。粋じゃない。

【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★5
320 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M []:2009/09/22(火) 21:04:59 ID:xMCtyKgc0 ?-2BP(34)
>>310
だから、警察庁の高官だった亀井氏とか、最高裁判事だった団藤氏など、
実務に関わった人物による冤罪に対する懸念からの死刑廃止論には説得力があるのだ。

【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★5
331 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M []:2009/09/22(火) 21:08:07 ID:xMCtyKgc0 ?-2BP(34)
>>327
お前の数万倍。

【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★5
338 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M []:2009/09/22(火) 21:11:37 ID:xMCtyKgc0 ?-2BP(34)
>>330
ネットウヨクというのは、
例えば、光市・母子殺害事件スレに群がるような、ウジ虫どもでもある。

こういう連中はおそらく、
戦場においては、白旗を掲げて降参した丸腰の敵軍に対して平然と発砲するような、
卑劣漢になるだろう。
(警察出身である亀井の死刑廃止論の美学はまさにこの点にあるのだが、
低脳なネットウヨクは知らないだろう)

歴史上、卑劣な行為は往々にして集団ヒステリー状態から生じる。

【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★5
349 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M []:2009/09/22(火) 21:14:34 ID:xMCtyKgc0 ?-2BP(34)
>>332
法曹関係者といっても弁護士には死刑廃止派の方が多いし、検察・裁判官には死刑存置の方が多い。
トータルデはどうなるか自分で計算しな。
詳しくは菊田本に掲載されているから。

【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★5
358 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M []:2009/09/22(火) 21:17:28 ID:xMCtyKgc0 ?-2BP(34)
>>350
民主は取り調べの可視化など昔から積極的に動いていた。

【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★5
365 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M []:2009/09/22(火) 21:20:15 ID:xMCtyKgc0 ?-2BP(34)
>>357
お前はオールレンジでレベルの低い奴だな。

【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★5
374 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M []:2009/09/22(火) 21:23:03 ID:xMCtyKgc0 ?-2BP(34)
>>364
そりゃあ、社会的正義よりも国家の利益が重要と考える仕事だからな。

ところで「社会的正義」って何?
ま、3行でまとまる話ではないが、試みに問うてみた。

論争の場に上がる者は、もっと言葉を大事に使うべきである。

【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★5
384 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M []:2009/09/22(火) 21:25:20 ID:xMCtyKgc0 ?-2BP(34)
>>373
国民の6割は高卒程度だけどね。

【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★5
397 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M []:2009/09/22(火) 21:30:06 ID:xMCtyKgc0 ?-2BP(34)
>>389
死刑存廃論に関わるにはある程度の学歴が必要だと思う。
司法関係は皆、資格とか学歴が必要だし。

>>391
多数が賛成だから正しい、的な論には反論する気も起こりません。

【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★5
410 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M []:2009/09/22(火) 21:33:09 ID:xMCtyKgc0 ?-2BP(34)
>>393-395
死刑存廃論は個人の死生観とか価値観、哲学が関係しているから、
嫌悪されるのも致し方ない。


【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★5
424 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M []:2009/09/22(火) 21:36:35 ID:xMCtyKgc0 ?-2BP(34)
>>409
各種偽情報には都度都度訂正をかけている。

だが自分は、法曹の多数が死刑廃止論者だからといって、それをして死刑廃止が正しい事の論拠にしている訳ではない。

法曹の多数が死刑存置論者などと、どこかのバカが吹聴したからそれを訂正したまでだ。

<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。