トップページ > ニュース速報+ > 2009年09月21日 > tFouUpwu0

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/24863 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1261400000003865680000000068



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】 鳩山首相、気候サミットで「鳩山イニシアチブ」(仮称)提唱へ 温室ガス25%削減、日本の省エネ技術を各国に積極的に提供★4
【政治】温室ガス25%削減という数字の積算根拠は?→直嶋経産相「具体的にはまだ提示できるものではない」★2
【政治】最低賃金引き上げ 非正規社員には朗報も正規社員の賃金はカット?★3
【政治】途上国に技術移転や資金供出 「温室ガス25%削減」 鳩山首相が国連で表明決定★6
【政治】温室ガス25%削減という数字の積算根拠は?→直嶋経産相「具体的にはまだ提示できるものではない」★3

書き込みレス一覧

次へ>>
【政治】 鳩山首相、気候サミットで「鳩山イニシアチブ」(仮称)提唱へ 温室ガス25%削減、日本の省エネ技術を各国に積極的に提供★4
851 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 00:00:06 ID:tFouUpwu0
日本は何時から独裁国になったんだ?
【政治】 鳩山首相、気候サミットで「鳩山イニシアチブ」(仮称)提唱へ 温室ガス25%削減、日本の省エネ技術を各国に積極的に提供★4
956 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 00:14:47 ID:tFouUpwu0
>>853
鳩山御殿だけじゃ駄目だ、鳩山の全資産とブリジストンの全資産をうっぱらってやれ
【政治】 鳩山首相、気候サミットで「鳩山イニシアチブ」(仮称)提唱へ 温室ガス25%削減、日本の省エネ技術を各国に積極的に提供★4
986 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 00:17:24 ID:tFouUpwu0
収入ないから税金払えないけどどうすれば良いんだ
【政治】温室ガス25%削減という数字の積算根拠は?→直嶋経産相「具体的にはまだ提示できるものではない」★2
842 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 00:24:01 ID:tFouUpwu0
高効率の発電設備やバイオ燃料、低燃費自動車など日本の省エネ技術を公開するらしいけど
これだけで25%削減なんかできるの?
【政治】温室ガス25%削減という数字の積算根拠は?→直嶋経産相「具体的にはまだ提示できるものではない」★2
853 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 00:30:42 ID:tFouUpwu0
とりあえず、こんな長期的な話より、目先の失業率上昇と有効求人倍率の低下を解決するのが先じゃないの
【政治】温室ガス25%削減という数字の積算根拠は?→直嶋経産相「具体的にはまだ提示できるものではない」★2
859 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 00:35:42 ID:tFouUpwu0
自衛隊がクーデター起こすのを期待しよう
【政治】温室ガス25%削減という数字の積算根拠は?→直嶋経産相「具体的にはまだ提示できるものではない」★2
880 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 00:46:41 ID:tFouUpwu0
>>867
戦車も戦闘機も忘れるなよ、自衛隊は呼吸しない歩兵部隊だけだな
【政治】温室ガス25%削減という数字の積算根拠は?→直嶋経産相「具体的にはまだ提示できるものではない」★2
883 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 00:48:55 ID:tFouUpwu0
>>1
これって何時から開始するの?開始時期が四年以上後なら政権交代できるから気にしないで良いんだけどな
【政治】温室ガス25%削減という数字の積算根拠は?→直嶋経産相「具体的にはまだ提示できるものではない」★2
889 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 00:51:08 ID:tFouUpwu0
>>882
理系の鳩山に聞いてくれ、回答結果も公表して欲しいから全てのマスメディアにもBCCでメール送ったほうが良い
【政治】最低賃金引き上げ 非正規社員には朗報も正規社員の賃金はカット?★3
230 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 00:54:13 ID:tFouUpwu0
国会議員と全公務員の賃金を時給1000円、拘束時間9時間休憩30分にしたら認めてやる
【政治】温室ガス25%削減という数字の積算根拠は?→直嶋経産相「具体的にはまだ提示できるものではない」★2
902 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 00:56:31 ID:tFouUpwu0
この政策にだけは賛成できないから税金払いたくないんだけど良い方法ないかな
【政治】温室ガス25%削減という数字の積算根拠は?→直嶋経産相「具体的にはまだ提示できるものではない」★2
908 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 00:59:22 ID:tFouUpwu0
これから冬になるけど、国会の中は暖房禁止、電気照明も禁止、暗いのが嫌だったら外で審議しろ

議員の車全て軽、若しくはエコカー、嫌だったら歩いて来い。
【政治】温室ガス25%削減という数字の積算根拠は?→直嶋経産相「具体的にはまだ提示できるものではない」★2
938 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 01:11:38 ID:tFouUpwu0
>>915
日本のエコ政策全てを否定するじゃん
【政治】温室ガス25%削減という数字の積算根拠は?→直嶋経産相「具体的にはまだ提示できるものではない」★2
950 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 01:15:21 ID:tFouUpwu0
2020年までに政権交代するか首相を真っ当な奴にが交代すれば良いだけ
【政治】温室ガス25%削減という数字の積算根拠は?→直嶋経産相「具体的にはまだ提示できるものではない」★2
968 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/21(月) 01:27:59 ID:tFouUpwu0
CO2の排出量ってどうやって測定してるのかご存知の方いらっしゃいます?
【政治】最低賃金引き上げ 非正規社員には朗報も正規社員の賃金はカット?★3
267 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/21(月) 01:31:28 ID:tFouUpwu0
>>259
機械化やコンピュータによる自動化で人件費を削減してるんだから
それらを開発した俺には削減した人件費の一部を永続的に貰う権利があるはずだよな
【政治】温室ガス25%削減という数字の積算根拠は?→直嶋経産相「具体的にはまだ提示できるものではない」★2
983 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/21(月) 01:38:03 ID:tFouUpwu0
外国のCO2削減を日本の技術で実現して、削減した排出量を排出権として日本が貰って国内はCO2削減の必要なしで
逆に国内企業は安心して排出量増やしてOKだから気にしない
【政治】途上国に技術移転や資金供出 「温室ガス25%削減」 鳩山首相が国連で表明決定★6
600 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 01:54:54 ID:tFouUpwu0
京都メカニズムに載ってるこれやるんでしょ

[3]クリーン開発メカニズム

 先進国が途上国(非附属書T国)において実施された温室効果ガスの排出削減事業から生じ
た削減分を獲得することを認める制度。総排出枠は増加。

先進国は削減分を目標達成に活用、途上国にとっても、投資と技術移転の機会。

層排出枠は増加ってのが気になるけどな
【政治】途上国に技術移転や資金供出 「温室ガス25%削減」 鳩山首相が国連で表明決定★6
661 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 02:03:05 ID:tFouUpwu0
京都メカニズムの[3]クリーン開発メカニズム使えば、国内の排出量減らさなくてもOKだよ
【政治】温室ガス25%削減という数字の積算根拠は?→直嶋経産相「具体的にはまだ提示できるものではない」★3
48 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 02:05:20 ID:tFouUpwu0
3]クリーン開発メカニズム使って海外の排出量減らせば国内は減らさなくてもいいんでしょ
【政治】温室ガス25%削減という数字の積算根拠は?→直嶋経産相「具体的にはまだ提示できるものではない」★3
82 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 02:18:55 ID:tFouUpwu0
京都メカニズムの概要[3]クリーン開発メカニズム
http://www.env.go.jp/earth/cop6/3-4.html

これでも読め
【政治】途上国に技術移転や資金供出 「温室ガス25%削減」 鳩山首相が国連で表明決定★6
784 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 02:23:07 ID:tFouUpwu0
京都メカニズムの概要[3]クリーン開発メカニズム
http://www.env.go.jp/earth/cop6/3-4.html

これ読むと、国内の排出量は減らす必要ないんだけど
俺の勘違い?
【政治】途上国に技術移転や資金供出 「温室ガス25%削減」 鳩山首相が国連で表明決定★6
840 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 02:32:35 ID:tFouUpwu0
温室効果ガスを1990年比25%削減とは言ってるけど、CO225%削減って誰が言い出したの?
【政治】途上国に技術移転や資金供出 「温室ガス25%削減」 鳩山首相が国連で表明決定★6
853 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 02:34:49 ID:tFouUpwu0
海外の排出量を減らせば、国内で減らした分にできるんですけど

知ってます?
【政治】途上国に技術移転や資金供出 「温室ガス25%削減」 鳩山首相が国連で表明決定★6
877 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 02:39:44 ID:tFouUpwu0
>>864
[3]クリーン開発メカニズム

・先進国が途上国(非附属書T国)において実施された温室効果ガスの排出削減事業から生
じた削減分を獲得することを認める制度。総排出枠は増加。
・先進国は削減分を目標達成に活用、途上国にとっても、投資と技術移転の機会。
【政治】途上国に技術移転や資金供出 「温室ガス25%削減」 鳩山首相が国連で表明決定★6
904 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 02:44:47 ID:tFouUpwu0
>>880
日本の技術を世界に広め、デファクトスタンダードにして、温暖化防止のイニシアチブを握れる、
日本国内では無理して削減する必要も無くなる
【政治】途上国に技術移転や資金供出 「温室ガス25%削減」 鳩山首相が国連で表明決定★6
920 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 02:47:04 ID:tFouUpwu0
>>896
日本の技術を使って海外で仕事とって対価を回収すれば儲かってCO2排出権も手に入る
国内での排出量を減らす必要がなくなる。
【政治】途上国に技術移転や資金供出 「温室ガス25%削減」 鳩山首相が国連で表明決定★6
931 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 02:49:15 ID:tFouUpwu0
>>911
無料で譲渡するって書いてあった?
【政治】途上国に技術移転や資金供出 「温室ガス25%削減」 鳩山首相が国連で表明決定★6
941 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 02:51:30 ID:tFouUpwu0
>>924
727産の説明読んでくれ、レスは不要だ。
【政治】途上国に技術移転や資金供出 「温室ガス25%削減」 鳩山首相が国連で表明決定★6
954 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 02:54:01 ID:tFouUpwu0
>>943
批判する奴ばかりで代案出せる奴は誰一人いないんだな。
【政治】途上国に技術移転や資金供出 「温室ガス25%削減」 鳩山首相が国連で表明決定★6
964 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/21(月) 02:56:15 ID:tFouUpwu0
無責任な批評家だらけだな、下らん。
【政治】途上国に技術移転や資金供出 「温室ガス25%削減」 鳩山首相が国連で表明決定★6
984 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/21(月) 02:59:01 ID:tFouUpwu0
>>963
そんなもん、ずーっと前から知ってるよ、温室効果ガスの25%削減って言ってるんだろ

温室効果ガスといわれているものが他にどれだけあるか知ってるなら書いてみな
【政治】最低賃金引き上げ 非正規社員には朗報も正規社員の賃金はカット?★3
374 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 10:14:19 ID:tFouUpwu0
正社員の報酬下がるのが不満だったら、正社員も全部非正規で雇ってもらったらどうだ
【政治】最低賃金引き上げ 非正規社員には朗報も正規社員の賃金はカット?★3
388 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 10:39:26 ID:tFouUpwu0
>>383
会社のオーナー、経営陣に教えてやれ、日本企業も目先の金にしか目が行かない馬鹿が経営してるから日本もお終いだよ
【政治】最低賃金引き上げ 非正規社員には朗報も正規社員の賃金はカット?★3
403 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 10:54:22 ID:tFouUpwu0
>>397
正社員を雇ってメリットありました?
【政治】温室ガス25%削減という数字の積算根拠は?→直嶋経産相「具体的にはまだ提示できるものではない」★3
616 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 11:04:02 ID:tFouUpwu0
鳩山、夢に見た与党の党首の座を手に入れて、頭おかしくなってるだろ、資産は有り余ってるから後は出世がしたいだけ

精神病患ってる可能性高いから、強制入院させて隔離検査しろ。

二度と戻ってくるな。
【政治】温室ガス25%削減という数字の積算根拠は?→直嶋経産相「具体的にはまだ提示できるものではない」★3
618 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 11:06:23 ID:tFouUpwu0
>>617
温室効果ガスの25%削減と言ってるがCO2の25%削減とは言ってないよ
他にも温室効果ガスたくさんあるよ、
【政治】最低賃金引き上げ 非正規社員には朗報も正規社員の賃金はカット?★3
425 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 11:17:51 ID:tFouUpwu0
>>407
自社で賄いきれないときに、派遣制度を利用して手伝ってもらってたんですよね
技術の継承できても、仕事が無きゃ意味ないですね
派遣が技術の継承できなかったのは誰のせいですか?
いらなくなったら無慈悲に切り捨てた会社側が悪いんですよね
【政治】最低賃金引き上げ 非正規社員には朗報も正規社員の賃金はカット?★3
427 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 11:22:04 ID:tFouUpwu0
>>412
そんなに抜いてるところは気づかれて無いと思ってもばれてんだよ、レベルの低い派遣しか寄り付かないから
取れる仕事も右肩下がりで自分の首絞めてるんだよ、馬鹿だな
【政治】最低賃金引き上げ 非正規社員には朗報も正規社員の賃金はカット?★3
431 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 11:25:05 ID:tFouUpwu0
>>428
終身雇用、年功序列で雇った正規雇用だけでやってな。
話にならねーや
【政治】温室ガス25%削減という数字の積算根拠は?→直嶋経産相「具体的にはまだ提示できるものではない」★3
627 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 11:28:02 ID:tFouUpwu0
達成するのは2020年だろ、

削減始めるのって何時から?
【政治】温室ガス25%削減という数字の積算根拠は?→直嶋経産相「具体的にはまだ提示できるものではない」★3
643 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 11:48:00 ID:tFouUpwu0


何時から削減を開始するんだ?
【政治】温室ガス25%削減という数字の積算根拠は?→直嶋経産相「具体的にはまだ提示できるものではない」★3
654 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 11:57:32 ID:tFouUpwu0

あらゆる官公庁の冷暖房は今後一切禁止だ

ソーラーパネルつけても照明以外にに使うな

コンピューターも全て廃止、全て紙ベースで処理しろ

自動車での出庁は禁止、歩いて来い。

公務員が先頭に立って手本を見せろ
【政治】温室ガス25%削減という数字の積算根拠は?→直嶋経産相「具体的にはまだ提示できるものではない」★3
664 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 12:04:42 ID:tFouUpwu0

指示された有能な官僚が出来るわけないって言えば良いだけ

馬鹿首相に
【政治】最低賃金引き上げ 非正規社員には朗報も正規社員の賃金はカット?★3
457 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 12:11:56 ID:tFouUpwu0
>>448
会社が臨時に労働者を必要とするときに、
安易に派遣業者などを挟む点は問題にしないのか
派遣業者からのバックマージン貰ってる奴はホクホクだな

あなたも、派遣使うの止められないでしょ、バックマージン手に入るから

【政治】最低賃金引き上げ 非正規社員には朗報も正規社員の賃金はカット?★3
461 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 12:18:16 ID:tFouUpwu0
>>459
>>派遣業者などを間に挟んだ方が人数を確保しやすいということ
>と書いているが?
あれ、バックマージンの事は否定しないねw
派遣業者からどんだけ貰ってるだwwww
【政治】最低賃金引き上げ 非正規社員には朗報も正規社員の賃金はカット?★3
464 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 12:21:18 ID:tFouUpwu0
派遣業者が派遣される人間の賃金から搾取した分から派遣先にバックマージンが環流してるって知っておいたほうがいいな

派遣業者だけじゃなくて派遣先も悪徳極まりないよ
【政治】温室ガス25%削減という数字の積算根拠は?→直嶋経産相「具体的にはまだ提示できるものではない」★3
684 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 12:24:39 ID:tFouUpwu0

鳩が自分の資産投げ出して研究開発するなら、偉いんだけどな。

【政治】最低賃金引き上げ 非正規社員には朗報も正規社員の賃金はカット?★3
473 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 12:43:42 ID:tFouUpwu0
>>466
派遣先企業が派遣業者から受け取ってるバックマージンには触れないね?都合悪いの?
【政治】最低賃金引き上げ 非正規社員には朗報も正規社員の賃金はカット?★3
492 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 13:06:45 ID:tFouUpwu0
>>477
認めるんだね、ちゃんと税金払ってますよね 一部の問題って言い訳にもなってないよ
派遣先が受け取るバックマージンに触れたらその点だけを無視するから都合悪いんだろ

終身雇用、年功序列を維持する為の派遣制度を無くす為には終身雇用、年功序列を無くせば
一部の不当に利益を得ていた層への分配が無くなって雇用形態に関わらず、全体が良くなるだろ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。