トップページ > ニュース速報+ > 2009年09月21日 > k00Hzvls0

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/24863 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00001103000009811115222134274



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【経済】大企業の2割が海外移転検討 製造業派遣の原則禁止で★3
【社会】高齢者人口、80万人増えて2898万人で過去最高 女性の4人に1人が65歳以上…総務省発表
【天文】太陽系外に地球型惑星 しかし表面温度は2000度…生命は存在しない模様★3
【政治】民主党、議員立法を原則禁止…法案提出は原則、政府提案に限る-同党所属全国会議員に通達★6
【社会】店頭に並べられず、着いたその日に返される事も…「なぜ、本は売れないのか」★3
【経済】 "せっかく上向いてきたのに…" 民主党政権に戦々恐々の自動車業界…エコカー減税見直しを懸念★3
【世論調査】 鳩山内閣支持率は歴代2位の80.1% 自民党支持率は16.1%で1994年以降、最低に…JNN調査★2
【社会】遺品のデジカメに、滑落したがけの上からのぞき込む写真…転落死の「クレヨンしんちゃん」作者、臼井さん
【長野】「メーカーが研究を重ねた味は、ラーメン屋に匹敵」 即席ラーメン専門店オープン ご当地ラーメンから海外のものまで
【名古屋】 河村たかし市長の南京大虐殺発言に歴史家から批判 中国総領事館は「中日友好、交流拡大を目指したい」と静観★4

その他10スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【政治】女子中高生「新政権支持しない」が「6割以上」…「どうせ票集めの無謀なマニフェストだから、結局半分も実現しない」★3
10 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/21(月) 15:49:58 ID:k00Hzvls0
>>3
小学生までと高校生以上が民主なら、中高生孤立化じゃね。
【政治】女子中高生「新政権支持しない」が「6割以上」…「どうせ票集めの無謀なマニフェストだから、結局半分も実現しない」★3
28 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/21(月) 15:52:32 ID:k00Hzvls0
>>19
参政権のない外国人の方がよく分かっているとおっしゃりたいので?
【政治】女子中高生「新政権支持しない」が「6割以上」…「どうせ票集めの無謀なマニフェストだから、結局半分も実現しない」★3
98 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/21(月) 15:58:54 ID:k00Hzvls0
>>75
改めて書くが、女子中高生の人口比率は3%。
無視して良いものではないが、現状多数派と言うわけではない。
【政治】女子中高生「新政権支持しない」が「6割以上」…「どうせ票集めの無謀なマニフェストだから、結局半分も実現しない」★3
151 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/21(月) 16:02:32 ID:k00Hzvls0
>>121
それまで日本が凋落しないように祈るばかりだ。
ともかく今現在の状況を打開しないと既に危機的な状況になってる。
【政治】女子中高生「新政権支持しない」が「6割以上」…「どうせ票集めの無謀なマニフェストだから、結局半分も実現しない」★3
230 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/21(月) 16:08:04 ID:k00Hzvls0
>>158
悪魔的な鋭さというのは動物的な強弱に関してだろうと思う。
民主党はまだ決して強くない。
実績のない若い雄ライオンが辛うじてボスライオンに勝った状況。
群れを掌握できるかどうかはこれからの問題だ。
【社会】例大祭でで馬に蹴られ、2人骨折 - 熊本
15 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/21(月) 16:10:17 ID:k00Hzvls0
馬に蹴られて死ななくてよかったね
【社会】健康保険組合連合会、赤字3,000億円…現役世代に負担が重くのしかかる
20 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/21(月) 16:20:31 ID:k00Hzvls0
赤字組合数は全体の68.8%の1030組合。
昨年度は医療費の適正化や経費節減によって赤字幅を圧縮。
今年度は算定係数の引き下げ要因がなく、不況による賃金・賞与の低下に伴う保険料収入の減少などで極めて深刻な状況。
【社会】健康保険組合連合会、赤字3,000億円…現役世代に負担が重くのしかかる
74 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/21(月) 16:49:44 ID:k00Hzvls0
>>47
差額ベッド代は必須ではないのでは?
大部屋に入っている老人がたくさん居るよ。
【社会】健康保険組合連合会、赤字3,000億円…現役世代に負担が重くのしかかる
107 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/21(月) 17:24:55 ID:k00Hzvls0
>>93
高齢化の問題は少子化問題と切り離せない。
少子化を選んだのは国民だし、社会全体の問題だ。
【社会】健康保険組合連合会、赤字3,000億円…現役世代に負担が重くのしかかる
148 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/21(月) 17:53:04 ID:k00Hzvls0
>>147
後期高齢者医療制度の廃止への要望が民主党に対して多かったから。
民主党のマニフェストにも上げられており、その公約を果たすため。
【社会】健康保険組合連合会、赤字3,000億円…現役世代に負担が重くのしかかる
155 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/21(月) 18:01:37 ID:k00Hzvls0
>>149
7割の人間が下がったとしても低所得者層の4割が上がったというのでは制度的欠陥ではないかと思う。
以下引用だが、

しかし平成20年(2008年)6月に厚生労働省が公表した「長寿医療制度創設に伴う保険料額の変化に関する調査」によると、
「世帯で保険料が減少した⇒69%」となっていますが、以下のように、低所得者層の世帯ほど保険料が上がったという厚生労働省の見解とは異なる調査結果になっています。


世帯の収入           保険料
〜年金収入177万円以下    39%が上がった
年金収入177万円超〜292万円未満  25%が上がった
年金収入292万円以上〜     22%が上がった
【社会】高齢者人口、80万人増えて2898万人で過去最高 女性の4人に1人が65歳以上…総務省発表
603 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/21(月) 18:56:01 ID:k00Hzvls0
>>601
俺も今日色々調べてみたんだが、
現在国民の半数以上は賛成に回っているようだ。
医師会も当初は反対だったが、現在は廃止に反対している。
少数者を切り捨てるのはまずいと思うが、実際のところどうなんだろうね。
【社会】健康保険組合連合会、赤字3,000億円…現役世代に負担が重くのしかかる
250 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/21(月) 19:00:43 ID:k00Hzvls0
>>237
横レス済まんが、なんでid変わったの?
専ブラからだと単発に見えてる。
【社会】健康保険組合連合会、赤字3,000億円…現役世代に負担が重くのしかかる
286 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/21(月) 19:30:11 ID:k00Hzvls0
ちょっと大げさだと思うな。
社会保障費全部合わせて25兆円位だと思う。
【社会】健康保険組合連合会、赤字3,000億円…現役世代に負担が重くのしかかる
297 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/21(月) 20:00:49 ID:k00Hzvls0
>>288,291,292
なるほど、勉強になりました。
どうも有難う。
【社会】健康保険組合連合会、赤字3,000億円…現役世代に負担が重くのしかかる
319 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 21:09:20 ID:k00Hzvls0
いままで後期高齢者医療制度というのは社会保障費の伸びの削減と関係があると思っていた。

社会保障費の過去の推移を見ると増加の一方だ。
http://www.mof.go.jp/zaisei/con_04_g02.html

これと高齢者人口の推移(http://www.visualzoo.com/graph/16933)から、
乱暴だけど 社会保障費(兆円)/高齢者人口(100万人)の比は’97-’08で0.75とほぼ一定。

ここで、国立社会保障・人口問題研究所のデータをグラフ化すると、高齢者人口は今後2018年まで急速に増加し、その後も漸増。
今後5年間の高齢者の増加人数は400万人になる。
http://www1.mahoroba.ne.jp/~matumoto/kore_14.html

すると今後5年後の社会保障費の増加額はおおよそ、
0.75(兆円/100万人)×4(100万人)=3(兆円)

現在の社会保障費25兆円から5年で10%以上増えることになる。
ヒポクラテス的な意味からいって、単純に削減できないと思うけど、これ維持するのかなり大変だ。
【社会】高齢者人口、80万人増えて2898万人で過去最高 女性の4人に1人が65歳以上…総務省発表
627 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/21(月) 21:23:31 ID:k00Hzvls0
高齢者人口(65歳以上)の推移調べてみたけど、2018年頃までこの増加率で急激に推移する予測だった。
5年後の2015年までには400万人(+15%)増加する。

お年寄りが長生きして長寿になるのは目出度いことだけど、改めてこれは驚異的だ。
【経済】日本は最大5900億円負担も=途上国の温暖化対策で−欧州委案[09/09/21]
502 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/21(月) 21:37:29 ID:k00Hzvls0
月当たり491円か。
いらない携帯アプリ一つ減らしたら其れで捻出できるよ。
【社会】各党支持率…民主党42%、自民党18.9%、公明党2.2%、共産党2.7%、社民党2.0%、国民新党0.5%、みんなの党1.2%、新党日本0.1%
368 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/21(月) 22:02:55 ID:k00Hzvls0
>>327
色即是空。空即是色。形あるものは皆いずれ終焉を迎えるもの。
【政治】障害者自立支援法「廃止する」 長妻厚労相が明言★3
787 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/21(月) 22:27:44 ID:k00Hzvls0
>>782
俺も良く分からんが、
・重度の障害の人間ほど自立して金を稼げないのに、介護費用は高くなる。
・作業所などで利用料が発生するようになり、其れを支払えない障害者が社会参加からひきこもりになる
【政治】障害者自立支援法「廃止する」 長妻厚労相が明言★3
788 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/21(月) 22:30:58 ID:k00Hzvls0
>>787
ん?1割というのは、従来の制度と比較して、障害に対する継続的な医療費の自己負担比率が、5%から10%になったという事だけじゃないの?
福祉用具なんかについては1割で購入できるようになっていたということ?
【政治】障害者自立支援法「廃止する」 長妻厚労相が明言★3
790 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/21(月) 22:40:53 ID:k00Hzvls0
>>789
多くの場合、家族が障害者を養っているでしょう。
その場合、障害者は生活保護を受けることは出来ないのでは?
そして家族は、障害者の生活に懸る費用を減らすことにしかならないのでは。
【政治】亀井金融相「子ども手当、年収1000万円以上の世帯には支給しないとか、何らかの制限を」★2
5 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/21(月) 23:26:41 ID:k00Hzvls0
柔軟に。
【政治】亀井金融相「子ども手当、年収1000万円以上の世帯には支給しないとか、何らかの制限を」★2
134 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/21(月) 23:51:02 ID:k00Hzvls0
まあ 貧しい人から配分するのは良いよな。
どこかで線引きをすれば その上下で不公平感が出る。
ここは所得に反比例して形で配分するというのはどうだろう。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。