トップページ > ニュース速報+ > 2009年09月21日 > NvDcxS3j0

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/24863 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4985371710100000000000003976



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】途上国に技術移転や資金供出 「温室ガス25%削減」 鳩山首相が国連で表明決定★6
【政治】温室ガス25%削減という数字の積算根拠は?→直嶋経産相「具体的にはまだ提示できるものではない」★2
【経済】大企業の2割が海外移転検討 製造業派遣の原則禁止で
【政治】アフガン支援「若葉マークの自衛隊出さない」…岡田外相
【政治】「八ツ場ダムの建設を中止した場合は負担金返還」 前原国交相が表明 1都4県の1460億円★2
【政治】温室ガス25%削減という数字の積算根拠は?→直嶋経産相「具体的にはまだ提示できるものではない」★3
【経済】景気、「二番底」の恐れも…9月日銀短観見通し★2
【政治】天下り法人の廃止、来年3月に結論…仙谷行政刷新相
【鳩山政権】 小沢環境相 「環境税、4年以内に導入します」★4
【経済】大企業の2割が海外移転検討 製造業派遣の原則禁止で★3

その他10スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【政治】亀井金融相「モラトリアムで金融機関が苦しくなった時には公的資金を注入すればよい」
208 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 06:46:52 ID:NvDcxS3j0
>>193
民主になんとなく雰囲気で入れた奴がこんなこと知ってるとは思えんなあ
【政治】亀井金融相「モラトリアムで金融機関が苦しくなった時には公的資金を注入すればよい」
232 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 06:54:07 ID:NvDcxS3j0
>>211

中小企業の経営者なんてそんなにいないだろ…
今回は民主フィーバーで子供手当高速無料につられて投票してると思うよ

ただ、後になっていろいろ問題あることに気付いたかもしれんが
選挙期間中はとにかく政権交代、マニフェストの1点張りだよ
民主の新人議員(特に女)なんか何も政策を語ってないでしょ
それでも論客で鳴らした公明太田でも討ち死に

【政治】亀井金融相「モラトリアムで金融機関が苦しくなった時には公的資金を注入すればよい」
240 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 06:59:21 ID:NvDcxS3j0
>>223
もちろん逮捕なんだけど、あまり低賃金にすると銀行員のモラルの低下がおきやすい
銀行員が比較的高学歴で高収入を約束してるのはそういう観点だと思う
【政治】亀井金融相「モラトリアムで金融機関が苦しくなった時には公的資金を注入すればよい」
251 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 07:03:20 ID:NvDcxS3j0
>>244
そうだよなあ、麻生は経済対策はがんばったと思う…
つくづく、首相就任直後に解散しなかったのが悔やまれる

まあ、上から目線に見られる態度がマスコミの反感かったけどな
実はいいおっさんだと思うよ
【政治】亀井金融相「モラトリアムで金融機関が苦しくなった時には公的資金を注入すればよい」
276 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 07:11:15 ID:NvDcxS3j0
>>264
銀行は一番お堅いカネ貸しってことでしょ
カネ貸しはどうやったって社会に必要なわけだから、サラ金闇金みたいなのばかりじゃ困るよ
並みの給料でもいいかもしれんが、今よりは低学歴になるし、全体的にはモラルが低下するかもね
【政治】亀井金融相「モラトリアムで金融機関が苦しくなった時には公的資金を注入すればよい」
279 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 07:13:38 ID:NvDcxS3j0
>>270
おいおい、民主の案は財源無視でかたっぱしから、ばらまきやる政策ばかりなんですが…
挙句の果てに、自分の理想だけでとても実現できそうにないCO2削減まで国際公約しそうなんですけど…

民主の政策で未来になんか救いがある?
【政治】亀井金融相「モラトリアムで金融機関が苦しくなった時には公的資金を注入すればよい」
301 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 07:20:37 ID:NvDcxS3j0
>>292
いや、要するに今よりモラルが低下するでしょってことですよ
今の銀行に高いモラルがあるかどうかは別にして、低学歴低収入の人たちばかりだと
いい人もいるかもしれんが、トータルではモラルが低下すると思う
【政治】亀井金融相「モラトリアムで金融機関が苦しくなった時には公的資金を注入すればよい」
317 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 07:28:41 ID:NvDcxS3j0
>>313
そうですか?あまり低収入だと銀行は就職先としての魅力が下がると思いますが?
【自民党】 “劇薬”河野太郎氏「古くさい方は退いてほしい」とますます暴走 真の争点は参院選の候補者差し替え…総裁選・全国遊説
170 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 07:31:05 ID:NvDcxS3j0
>>145
うーん谷垣も本心では出たくなかったと思うよ
けど、今の状況では谷垣くらいしかいないでしょ
【自民党】 “劇薬”河野太郎氏「古くさい方は退いてほしい」とますます暴走 真の争点は参院選の候補者差し替え…総裁選・全国遊説
177 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 07:33:14 ID:NvDcxS3j0
>>148
小沢グループはでかいけど、素人の女集団でしょ?
政策のことなんか何もわかってないじゃん

>>167
いや、河野は何も考えずただ突っ走ってるだけに見える…
【政治】高速道路無料化の実施スケジュール見えず 前原国交相「交通体系に問題が生じないよう慎重を期してやっていきたい」★2
669 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 07:38:11 ID:NvDcxS3j0
ホント前原は貧乏くじだよな
高速無料化なんて簡単にはできないし、CO2削減と逆行するし、ダムの廃止はいまさらで抵抗されるし…
すげえ貧乏くじ
厚労省も大変だろうけど、こっちは志願してやってるからな
【政治】温室ガス25%削減という数字の積算根拠は?→直嶋経産相「具体的にはまだ提示できるものではない」★3
498 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 07:42:26 ID:NvDcxS3j0
こんなできもしない公約やってまた企業や家計にしわ寄せくるんだろ?

CMだってまた減るぞ、マスコミも収入減で困るんじゃないんかなあ
なんでマスコミはいまだに民主マンセーなんだ?
自分のクビしめるだけなのに
【政治】亀井金融相「モラトリアムで金融機関が苦しくなった時には公的資金を注入すればよい」
350 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 07:45:37 ID:NvDcxS3j0
>>344
その他の産業に比べてってこと
地方銀行なら地元の人が多いでしょうが、銀行員は地元産業の中では比較的高収入でしょう
【世論調査】 鳩山内閣支持率は歴代2位の80.1% 自民党支持率は16.1%で1994年以降、最低に…JNN調査
261 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 08:36:43 ID:NvDcxS3j0
ネトウヨ涙目www
【政治】「八ッ場ダム」中止を先送り、地元の理解を優先 前原国交相
99 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 22:41:10 ID:NvDcxS3j0
前島さんはホント損な役回りだなあ

ブレまくりだけどw
【経済】日本は最大5900億円負担も=途上国の温暖化対策で−欧州委案[09/09/21]
799 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 22:44:30 ID:NvDcxS3j0
>>787
ホントそうだよなあ、独法でも国内にカネが落ちるだけマシだわ
鳩ポッポは外国にカネをばらまくつもりだから、景気対策にもなんにもならんわ

環境サミットでさんざんたかられてくるんだろうなあ
【政治】巨大民主党の“暴走”に警戒 続くか与野党対話路線 与党追及に手ぐすねを引く自民、公明 社民にも警戒感
274 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 22:50:35 ID:NvDcxS3j0
民意っていうかなんつーか
誰も高速無料とか環境税とかCO2削減とか望んでないような気がするなあ
子供手当も他の控除廃止だと望んでない
【政治】「八ッ場ダム」中止を先送り、地元の理解を優先 前原国交相
291 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 23:05:24 ID:NvDcxS3j0
今みたいな不景気のときは公共事業をやる方がいいと思うけど
【政治】「八ッ場ダム」中止を先送り、地元の理解を優先 前原国交相
344 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 23:11:53 ID:NvDcxS3j0
結局、マニフェスト、マニフェストって言ってるけど、国民はマニフェスト熟読なんかしてないってことだな
こういうことは選挙前にしっかりと丹念に説明しておかないとダメだ

大半の国民はヤンバダム?何それ?って感じだぞ
【政治】「八ッ場ダム」中止を先送り、地元の理解を優先 前原国交相
383 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 23:17:31 ID:NvDcxS3j0
>>345
中止なら中止でもいいんだが、選挙前から地元でちゃんとダム中止の必要性を説明しておけよ
こそっとマニフェストにのせても、他の県民にしたら自分らと関係ないから気にもしてない

ダムの地元を回って事情聴取して、地元の意見も聞いてからマニフェストにのせろ
【政治】「八ッ場ダム」中止を先送り、地元の理解を優先 前原国交相
424 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 23:23:18 ID:NvDcxS3j0
>>396
いや、麻生がさんざん言葉尻とられてブレたブレたと非難されてたんだが…

いま、民主がブレたブレたと言われてるのは、野党のときにさんざん麻生を非難してたからだろ?
自分らがブレたときは「修正なんです」と言っても通らないよ
【政治】「八ッ場ダム」中止を先送り、地元の理解を優先 前原国交相
470 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 23:27:46 ID:NvDcxS3j0
>>428
いや、今まで本質的なことよりも、麻生の言葉尻つかまえて「ブレた」と非難し国民の印象を悪くしてたのは民主なんだよ

自分らのときは「見逃してね」では通らないだろ

もともと民主の政策はブレる要素満載なんだし
【政治】「八ッ場ダム」中止を先送り、地元の理解を優先 前原国交相
546 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 23:36:24 ID:NvDcxS3j0
>>482
つかな、国民はマニフェストの内容なんてマスコミが大きく報道してる部分でしか知らないだろ

基本的には子供手当が主婦層をがっちりつかんだのかなあ
まあ、主婦でなくても子供手当増額ならいい政策と思うだろうし

しかも、テレビとかじゃ無駄を省いたり、埋蔵金で子供手当を支給するって言って、
その他控除の廃止なんてほとんど言ってない

こんなんじゃみんな後でだまされたと思うよ
【政治】「八ッ場ダム」中止を先送り、地元の理解を優先 前原国交相
604 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 23:42:34 ID:NvDcxS3j0
小沢の地元のダムを先頭に廃止したら国民の理解も得やすいけどな

前川はこんなひどいポストにされた仕返しに小沢の地元のダムを中止にしてやれ
【政治】「八ッ場ダム」中止を先送り、地元の理解を優先 前原国交相
673 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 23:49:41 ID:NvDcxS3j0
>>553
なんだ代替案もなしで中止するってマニフェストにのせたのかよ
そりゃ誰も納得せんわw

きれいごとばかりマニフェストにのせて、無知な国民をだましてるんだから次はしっぺ返しをくらうよ
【政治】「八ッ場ダム」中止を先送り、地元の理解を優先 前原国交相
697 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 23:52:36 ID:NvDcxS3j0
>>583

それホントに言ったの?
小沢の地元だけ利益誘導じゃ国民は納得しないぞ…
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。