トップページ > ニュース速報+ > 2009年09月21日 > JONFPKJsO

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/24863 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10100200097962107513413710097



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】 鳩山首相、気候サミットで「鳩山イニシアチブ」(仮称)提唱へ 温室ガス25%削減、日本の省エネ技術を各国に積極的に提供★4
【生活】「TV通販は信用できない」 急増するテレビショッピング、利用経験は3割弱…公取委調査
【天文】太陽系外に地球型惑星 しかし表面温度は2000度…生命は存在しない模様★3
【裁判】星島被告の無期刑確定へ…検察側、上告見送り
【自民党】 “劇薬”河野太郎氏「古くさい方は退いてほしい」とますます暴走 真の争点は参院選の候補者差し替え…総裁選・全国遊説
【食文化】 “B級グルメ”日本一は地元の「横手やきそば」 秋田・横手市で第4回「B−1グランプリ」
【岐阜】「クマが人を襲っとる!」 9人重軽傷、クマが人を襲う際の映像を入手(動画あり)★2
【ギネス】世界一背が高いトルコ人男性、ただ今恋人募集中
【国際】賭博で負けた男、自分の娘(18)を賭け大一番→負けて連れ去られる - インド
【社会】 21歳DQN男、電車待ちの列への割り込みを注意され立腹→注意した63歳男性をホームから突き落とす…兵庫

その他6スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【政治】 フェリー業界「選挙で支持された政策でも、業界はとても耐えられない」 高速道路の無料化に反対★3
918 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 15:13:08 ID:JONFPKJsO
>>908

つまり民主党による小泉路線の復活か
まあ、選挙前の自民は安倍以来ずっと小泉路線の反対をしてたわけだから、その自民党を倒した民主党が小泉路線を進めるというのは理屈には合うけど

【政治】 フェリー業界「選挙で支持された政策でも、業界はとても耐えられない」 高速道路の無料化に反対★3
924 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 15:16:49 ID:JONFPKJsO
>>909

建設費と維持費を回収したところから無料化するって約束だから瀬戸大橋や明石大橋の無料化は約束違反だろ
あと需要がない瀬戸大橋は地方自治体が運営しろってこと?
【政治】 フェリー業界「選挙で支持された政策でも、業界はとても耐えられない」 高速道路の無料化に反対★3
933 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 15:21:28 ID:JONFPKJsO
>>923

三セクって成り立たないビジネスモデルの典型例だろ

【社会】遺品のデジカメに、滑落したがけの上からのぞき込む写真…転落死の「クレヨンしんちゃん」作者、臼井さん
881 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 15:34:00 ID:JONFPKJsO
>>867
釣られないぞw
【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で
369 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 16:43:14 ID:JONFPKJsO
>>324

殺人には法的に許される殺人と許されない殺人があるんだよ

刑務官による死刑執行、医師による尊厳死や堕胎、自衛官による戦闘行為、民間人による正当防衛や緊急非難

別に殺人が悪いのではなく、法で認められない殺人をしたから生存権が制限されるだけ
【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で
403 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 16:47:25 ID:JONFPKJsO
>>374

だから尊厳死とか正当防衛とか死刑執行とか認められる殺人があるってんじゃん
【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で
422 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 16:50:02 ID:JONFPKJsO
>>395

では、死刑を廃止している国での10万にあたりの殺人数は、日本と比べて多いか少ないかどっち?

【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で
442 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 16:53:38 ID:JONFPKJsO
>>426

それはお前個人の妄想であり宗教
多数派の宗教である法が正しい
法を変えろ
死刑反対派が多数派になり法が変われば、日本で死刑は間違いとなるよ
【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で
465 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 16:56:11 ID:JONFPKJsO
>>398

反対する(死刑復活を希望する)が(現状死刑にできないことは)受け入れる

【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で
521 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 17:03:10 ID:JONFPKJsO
>>497

憲法判断を法的にできるのは最高裁だけ

最高裁が死刑を認めている
【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で
582 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 17:10:45 ID:JONFPKJsO
>>543

粉砕されてばっかだけどな
死刑反対派が粉砕したことってあったっけ?

結論は、“人権なんてのはその時代のその国や地域の多数派が決めている。今の日本では死刑賛成が多数派であり法的に認められている。よって法で死刑が確定したら死刑をしても問題ない。反対派は多数派になるよう活動して法律を変えろ”
この理屈で終わりでしょ?民主主義とか法治国家とかを否定すれば又、新たな理屈がいるけど
【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で
614 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 17:15:23 ID:JONFPKJsO
>>550

それも結局、多数派がどう考えるかだけ

自分や身内が冤罪になるリスクと身内が殺されても死刑にならない不満との二者択一
今のところそれでも死刑賛成派が多数派なんだから冤罪の可能性があることは死刑をやめなければならない理由にはならない
【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で
643 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 17:19:10 ID:JONFPKJsO
>>625

正当防衛や尊厳死のように法的に認められた殺人だな

【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で
659 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 17:21:29 ID:JONFPKJsO
>>638

裁判の姿勢の中で疑わしきは罰せずのスタンスは必要だろうな
執行のさいも

でも、冤罪の可能性があることが死刑の廃止にはならん
【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で
700 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 17:25:56 ID:JONFPKJsO
>>667

ロス三浦もな

逆のケースだが林ますみも俺の中では法的には無罪になるべきだった(犯人だけど)と思う
死刑賛成派だけどね
【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で
728 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 17:28:59 ID:JONFPKJsO
>>687
袴田あたりは執行しないほうがいい


>>688
山形マットとかロス三浦とかは真実は殺してるよ

【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で
753 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 17:33:03 ID:JONFPKJsO
>>740

光市なんか並の弁護士なら、まず死刑にはできんもんな
すごい手腕だわ
【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で
776 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 17:36:45 ID:JONFPKJsO
>>763

法を変えたらね
人治国家じゃないんだ
【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で
797 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 17:39:27 ID:JONFPKJsO
>>772

人権なんて物理的には存在しないの
単なる決めごと、お約束
今の日本人が人権はここまでとか決めていいの
外国はまた別

日本人は刑により財産権を制限したり(罰金)、生存権を制限している(死刑)だけ
【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で
858 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 17:47:21 ID:JONFPKJsO
>>810

人権とは何か、どこまで認められるかを決めるのも多数派だから

最高裁判事が多数派の気に入らない憲法解釈すればシステム上は国民は首にできるんだよ

行政も立法も法の解釈も人権の及ぶ範囲を決めるのも全て主権者たる国民
単なる法学者が決める権利はどの法律を見てもない
【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で
893 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 17:52:23 ID:JONFPKJsO
>>849

そもそも、多数派は死刑は人権の一つである生存権を制限する程度であり問題ないとしているので日本の人権の考え方では死刑は人権上問題ない
他国の人権という約束事と違うのは、思想や宗教が違うので当たり前
どっちが進んでいるというわけでもない
【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で
923 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 17:56:58 ID:JONFPKJsO
>>891

そもそも罰とは人権の制限のことだから

財産権の侵害(罰金)
居住権や移動の自由の侵害(禁固)
職業選択権の侵害(懲役)
生存権の侵害(死刑)

全部人権を制限しているし、それでいい
人権は絶対的なものではなく、その国や時代の多数派により変わる
今の日本は生存権の制限までは認められている
【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で
979 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 18:05:37 ID:JONFPKJsO
>>940

宗教が違うから人権が違う

【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★2
71 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 18:51:57 ID:JONFPKJsO
>>37
>>58

まずは日本で多数派になり法律を変えろ
話はそれからだ
【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★2
86 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 18:54:28 ID:JONFPKJsO
>>74

ってか、この内閣でもあるかもしれんけどね
亀井なら4年間諦めるけど千葉はまだ分からん
こいうの意志をどこまで通せるか
【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★2
102 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 18:57:37 ID:JONFPKJsO
>>87

あ、それ間違い

今は無期は出所してる平均で30年ぐらい
出所してない人や獄死も合わせたら30年を超える
求刑死刑で無期なら事実上の終身刑

まあ、残酷とは思わないが事実は正しく認識する必要がある

【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★2
118 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 19:00:47 ID:JONFPKJsO
>>91

みんなそうだよ
感情的に死刑は嫌ってのも身内が殺されても死刑がないのは嫌ってのも立派な根拠

それがどっちが多数派で法律をどう決めているかだけ
【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★2
152 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 19:05:54 ID:JONFPKJsO
>>137

ならんだろ

最悪、飯食べれなくなったら刑務所行こうとは思ってるけど殺意もって殺そうとは思わないし
【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★2
198 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 19:16:16 ID:JONFPKJsO
>>186

だよな

死刑賛成厳罰派だが、消費税上げてでもコストは持たないといけないと思う
安全に対するコストだと考えるしかない
街中もカメラを増やすべきだし、バランスとしては司法取引を入れて取り調べのオープン化もすべきだし、出所者の情報も管理してオープンにすべき
そして、それらのコストは国民が負担すべき

【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★2
209 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 19:19:03 ID:JONFPKJsO
>>199

その辺1人で単純殺人なら死刑はない、自白が認められれば死刑を“回避できることもある”(保証はない)
ってのは実にいいバランスだと思う
【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★2
222 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 19:21:39 ID:JONFPKJsO
>>211

× 廃止
D 停止

刑法変えたら民主負ける、ってか民主の中でも廃止派は多数じゃないかと

【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★2
234 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 19:24:43 ID:JONFPKJsO
>>227

そいつは死刑がなければ改心しないってことじゃん
【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★2
253 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 19:28:41 ID:JONFPKJsO
>>237

まずはキリスト教への改宗だな
あとはDNAを操作して白人化
南半球で先進国が出てきたら北半球に国を移すとな

【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★2
277 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 19:35:40 ID:JONFPKJsO
>>271

左翼だけど死刑賛成、捕鯨問題ない派だけど?
【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★2
287 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 19:37:51 ID:JONFPKJsO
>>276

一切文句を言えないではなく、従わざるを得ないってこと
反対する自由はあるが、それ(死刑)が正しいとする根拠がなくなるということだよ

【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★2
306 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 19:41:15 ID:JONFPKJsO
>>285

廃止ではなく停止になるだろうな
違法だが罰則もないので従わざるを得ないな
まあ、四年間は民主党を非難(凸)することと参院選の投票とぐらいしかできんわな
【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★2
319 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 19:43:59 ID:JONFPKJsO
>>305

脱法した者が多いと?

んなデータあるのか
ネトウヨ自体が存在してるか怪しいのに

【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★2
350 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 19:50:49 ID:JONFPKJsO
>>328

日本の平均的な国民

天皇制、家族制、一夫一婦制、貧富の差の少ない適度な競争社会、死刑制度あたりを支持する
共産主義や新自由主義とは距離をとることから保守中道か保守中道左派あたりとみられる
【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★2
371 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 19:56:09 ID:JONFPKJsO
>>356

今どき直接民主主義なんてほとんどないからな
【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★2
398 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 20:01:37 ID:JONFPKJsO
>>380

当たり前すぎて問題提起にならんからだろ

日本で進化論の映画を上映しても全く受けないと思うよ

【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★2
416 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 20:04:07 ID:JONFPKJsO
>>390

究極的には賛成か反対かだけだから
あとは多数決して法にしてるだけ

それ以外の理由は文字通り取って付けただけ

【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★2
463 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 20:13:10 ID:JONFPKJsO
>>456

典型的な悪魔の証明
【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★2
492 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 20:18:52 ID:JONFPKJsO
>>460

三権は国民が持ってる

国民の代理人たる代議士が法をつくり、国民の信任を得た最高裁が認めているんだからある

国民以外に誰が決めるの?コーラン?
【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★2
498 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 20:20:59 ID:JONFPKJsO
>>490

社会科学的には賛成が多数派、法で決まってる
これ以上発展の余地はないだろ
【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★2
510 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 20:23:49 ID:JONFPKJsO
>>499

で?先進国にはキリスト教国が多いからな

非キリスト教国の先進国で死刑廃止してる国では?
【政治】「死刑」どうなる、廃止論者・千葉法相就任で★2
551 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 20:31:18 ID:JONFPKJsO
>>526

いや、仏教でなくてもいいんだよ、イスラムでも

非キリスト教の先進国での死刑廃止国を教えてよ

なければ、やっぱキリスト教と関係があると考えられるでしょ?(日本は仏教国ではないから仏教との考えは別にして)
【食文化】 “B級グルメ”日本一決める第4回「B-1グランプリ」開催 「キムチ鍋」「ホルモン」など26のご当地料理が出品…秋田県横手市
559 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 21:57:55 ID:JONFPKJsO
>>557

キッコーマンもそうだわな
ナショナルブランドだよ
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。