トップページ > ニュース速報+ > 2009年09月21日 > FGLXlOgx0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/24863 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数81164691750000231284103000099



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84.
名無しさん@十周年
【企業】花王、「エコナ・クッキングオイル」などを出荷・販売停止 発ガン性物質に変化する可能性指摘で★8
【政治】民主党からはロケット打ち上げJAXAは「もう必要無い」との声も…日本が変わる、独立行政法人見直し★14
【航空】日航、神戸・静岡空港から撤退 国内29路線廃止 経営改善計画の素案
【政治】亀井郵政改革相、、自発的辞任を求めている日本郵政社長の後任に官僚OBを排除しない考えを示す
【政治】アフガン支援「若葉マークの自衛隊出さない」…岡田外相
【経済】大企業の2割が海外移転検討 製造業派遣の原則禁止で
【経済】大企業の2割が海外移転検討 製造業派遣の原則禁止で★2
【宇宙】「HTVドッキング“完璧な成功”」とNASA関係者も絶賛 日本独自の有人飛行に弾み(動画・画像あり)★3
【政治】亀井静香の「徳政令」…モラトリアムに銀行猛反発 本当に導入できるのか?★5
【経済】大企業の2割が海外移転検討 製造業派遣の原則禁止で★3

その他14スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【政治】亀井金融相「モラトリアムで金融機関が苦しくなった時には公的資金を注入すればよい」
154 :ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. []:2009/09/21(月) 06:25:50 ID:FGLXlOgx0
>>148
>銀行への返済が猶予されたのをいいことに、そういうところに身包みはがされポイってなことになる可能性が

意味わからんぞ、 猶予があろうがあるまいができるだろそれ
【政治】亀井金融相「モラトリアムで金融機関が苦しくなった時には公的資金を注入すればよい」
161 :ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. []:2009/09/21(月) 06:28:35 ID:FGLXlOgx0
>>152
自民が工作員でも召集してんのか?
さっきから同じことをなんどもなんども 

いくら説明しても無視して書き続けるし
【政治】亀井金融相「モラトリアムで金融機関が苦しくなった時には公的資金を注入すればよい」
168 :ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. []:2009/09/21(月) 06:33:09 ID:FGLXlOgx0

   ∧_∧ ミ __ __     本社指令だ。 亀井を攻撃せよ
   ;( #@∀@)つ| |\\.| |
    ( つ ノ  | |_|≡| |`、`  カタカタカタカタ...
 カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧       ラジャー
     (@∀@l|)        (@∀@l|)  ハァハァ…
   _| ̄ ̄||_ )__    ._| ̄ ̄||_ )__  
 /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  
 |_____|三|/.. |_____|三|/
「アカピー」 のAA を使った工作員 AA

【政治】亀井金融相「モラトリアムで金融機関が苦しくなった時には公的資金を注入すればよい」
180 :ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. []:2009/09/21(月) 06:36:49 ID:FGLXlOgx0
>>170

総需要=総所得=消費+投資+政府支出

政府支出を増やす以外方法なし。

【政治】亀井金融相「モラトリアムで金融機関が苦しくなった時には公的資金を注入すればよい」
185 :ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. []:2009/09/21(月) 06:39:28 ID:FGLXlOgx0
>>182
法案提出時に国会で審査されますが
【政治】亀井金融相「モラトリアムで金融機関が苦しくなった時には公的資金を注入すればよい」
192 :ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. []:2009/09/21(月) 06:41:59 ID:FGLXlOgx0
そういえば小泉が特殊法人に300兆円くらい政府保証で貸してたな
そっちには文句言わないで わずか数兆円の中小企業融資に文句言うなんて
工作員なのか、自分で思っているほど経済なんかしらないのでは?
【政治】亀井金融相「モラトリアムで金融機関が苦しくなった時には公的資金を注入すればよい」
207 :ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. []:2009/09/21(月) 06:46:52 ID:FGLXlOgx0
亀井叩きスクリプトでも作ったのか?
いくら諭しても返事しないで延々と叩き続けるのだが
【政治】亀井金融相「モラトリアムで金融機関が苦しくなった時には公的資金を注入すればよい」
221 :ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. []:2009/09/21(月) 06:51:02 ID:FGLXlOgx0
>>209
わけわからんが 財源は政府紙幣で一兆円札を100枚ほど刷って日銀の口座に預金すればいいし
【政治】亀井金融相「モラトリアムで金融機関が苦しくなった時には公的資金を注入すればよい」
230 :ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. []:2009/09/21(月) 06:53:41 ID:FGLXlOgx0
まあ、おまいらがいくらここで騒ごうが3党合意済みの法案なので必ず通るわな。
10月提出って言ったのはすでに合意済みだったから。
【政治】亀井金融相「モラトリアムで金融機関が苦しくなった時には公的資金を注入すればよい」
234 :ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. []:2009/09/21(月) 06:55:58 ID:FGLXlOgx0
>>231
奴はアル中だから覚えてなかったんだろ。
【政治】亀井金融相「モラトリアムで金融機関が苦しくなった時には公的資金を注入すればよい」
238 :ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. []:2009/09/21(月) 06:58:34 ID:FGLXlOgx0
>>233
回復しなかったら延長しますね たぶん

いいんじゃないの? 将来はロボットが働いて人間は遊んで暮らす社会になるんだし。
生活保護世帯が全世帯の50%とか普通になるかも。
【政治】亀井金融相「モラトリアムで金融機関が苦しくなった時には公的資金を注入すればよい」
245 :ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. []:2009/09/21(月) 07:01:39 ID:FGLXlOgx0
資本主義経済は新産業が常に出現するという前提で組み立てられているが理論的な根拠など無い。 
コンドラチェフサイクルなどという怪しげなバイオリズム並の非科学的な学説があるだけだ。
新産業が現れなくなった場合の対処は社会主義しかないだろ。
【政治】亀井金融相「モラトリアムで金融機関が苦しくなった時には公的資金を注入すればよい」
257 :ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. []:2009/09/21(月) 07:05:43 ID:FGLXlOgx0
判らんが、生産性をあげて行って新産業が出現しなかったら、極端な富の再配分をやるしかないだろう
【政治】亀井金融相「モラトリアムで金融機関が苦しくなった時には公的資金を注入すればよい」
269 :ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. []:2009/09/21(月) 07:08:59 ID:FGLXlOgx0
そういえばコンビニ、スーパーもロボット化されてレジ係が居なくなるそうだな。

【政治】亀井金融相「モラトリアムで金融機関が苦しくなった時には公的資金を注入すればよい」
299 :ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. []:2009/09/21(月) 07:19:42 ID:FGLXlOgx0
デンマーク

社会 [編集]
国民の教育水準が高く、高齢者福祉や児童福祉も充実している。「医療制度と健康」「教育」「環境」「経済的な 豊かさ」など100件以上のデータをもとに表わされる「幸福度」で世界178ヵ国のなかで、世界一になっている。
しかし、医師・看護師の給料が低いことから、医療従事者の慢性的不足に悩んでいる。EU諸国やインドから医師や看護師を呼び寄せているが、診察や手術の予約待ちは数か月に及ぶことが普通。
そのため、ガン患者などは中国で治療するケースが最近急増している。かかりつけ医に最初にかからないといけない規則があるため(私立病院に自費で行く場合を除く)、最初から医者にかからない患者がいて、結果、治療が遅れることもある。
また、歯医者は補助が出るだけで、治療費はかなりの高額になる。そのため、隣国ドイツやポーランドで歯の治療を行う患者が非常に多い。

また世界最高水準の社会福祉国家で、国民の所得格差が世界で最も小さい。[6]

「公務員天国」という言葉はこの国には無い。なぜなら、デンマークでは公務員が一番待遇の悪い職業と位置づけられているからだ。
そのため、決して人気のある職業では無い。休暇が一番少ないのも公務員である。人員不足から役所の開庁時間を短くしたり、行政サービスの縮小を迫られている。


【政治】亀井金融相「モラトリアムで金融機関が苦しくなった時には公的資金を注入すればよい」
306 :ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. []:2009/09/21(月) 07:22:49 ID:FGLXlOgx0
ねるわ
連休だし
【政治】民主・小沢氏、在日韓国人の地方参政権付与に賛成 来年の通常国会中に党内意見集約へ★9
441 :ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. []:2009/09/21(月) 12:51:13 ID:FGLXlOgx0
>>433
なんかおかしい?
【政治】政権内で経済政策を巡って3党間の食い違いが表面化
63 :ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. []:2009/09/21(月) 12:59:23 ID:FGLXlOgx0

 ◆子ども手当◆ 本当に対立している

 ◆返済猶予◆   08年に3党合意済み。藤井が知らなかっただけ。

 ◆郵政改革◆   亀井先生の専有事項なので不一致もなにもない

あと、内閣不一致というが、肝心の戦略会議がなーんにも表明してないので、首相発言に反しなければ不一致にならないのでは?
【政治】政権内で経済政策を巡って3党間の食い違いが表面化
70 :ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. []:2009/09/21(月) 13:06:17 ID:FGLXlOgx0
単なる意見の対立だけでは「内閣不一致」とは言わないはず。
内閣の決定事項に反する意見を公の場で閣僚が表明した場合不一致となる。
内閣の決定事項は今のところ鳩山の発言だけなので不一致はないはず。
【政治】政権内で経済政策を巡って3党間の食い違いが表面化
75 :ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. []:2009/09/21(月) 13:14:32 ID:FGLXlOgx0
いや、いいんだよ。 郵政問題について他の閣僚が意見を述べるのは。
亀井先生は「はあそうですか、意見として聞かせていただきます」といって強行するだけだもん。
で、閣議で了承されたら、もう公の場ではそれに反対意見を言えない。内閣不一致になる。
つうことだろうと思う。

閣議での決定事項

・補正予算の停止
・国家戦略会議の設置
・行政刷新会議の設置
・予算の見直し、閣僚は現場に出向くこと


【政治】子ども手当には所得制限を設けるべき…社民、国民新両党の閣僚が語る
649 :ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. []:2009/09/21(月) 13:28:48 ID:FGLXlOgx0
>>642
一兆円札の政府紙幣を100枚刷って日銀の口座にいれるだけ
【政治】亀井静香金融・郵政改革担当相、外国人地方参政権に慎重★2
170 :ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. []:2009/09/21(月) 14:41:56 ID:FGLXlOgx0

/'⌒`ヽ、 小泉自民圧勝だな。 ちょっと未来を見てこよう
ヽ、┗ ノ  
  `ーー'        γ⌒`ヽ           /'⌒⌒ヽ、
  ,-ーー-、      .|| ̄ ̄             (.    ┃  ⌒ヽ
 /  ┃  )    ||    ∧_∧        \ ━┛    )
.(.   ┃   )   ||.   ( ´Д`)        `、___,ノ
 ヽ、__,ノ     ||  _(つ¶¶と) [ 2005年9月16日 ]
           /||'''''|  三  |    |'(⌒)
        /    '―――――`  ̄ \
        `============


     
/'⌒`ヽ、 ねらーが亀井静香とみずぽを応援してる・・・'
ヽ、┗ ノ  
  `ーー'        γ⌒`ヽ           /'⌒⌒ヽ、
  ,-ーー-、      .|| ̄ ̄             (.    ┃  ⌒ヽ
 /  ┃  )    ||    ∧_∧        \ ━┛    )
.(.   ┃   )   ||.   (;´Д`)        `、___,ノ
 ヽ、__,ノ     ||  _(つ¶¶と) [ 2009年9月21日]
           /||'''''|  三  |    |'(⌒)
        /    '―――――`  ̄ \
        `============
【政治】亀井金融相「モラトリアムで金融機関が苦しくなった時には公的資金を注入すればよい」★2
210 :ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. []:2009/09/21(月) 15:24:39 ID:FGLXlOgx0
工作員がうざいな
【政治】亀井金融相「モラトリアムで金融機関が苦しくなった時には公的資金を注入すればよい」★2
270 :ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. []:2009/09/21(月) 15:51:16 ID:FGLXlOgx0
>>220
朝銀といえば 小泉が資金注入した金はそっくりそのまま北朝鮮に流れてた。

小泉と関係ない朝鮮系の情報だったけど 金正日が 「有り金全部送れ」と指示していたとの情報がある。
実際送ってすっからかんで破たんしたけど
【政治】亀井金融相「モラトリアムで金融機関が苦しくなった時には公的資金を注入すればよい」★2
300 :ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. []:2009/09/21(月) 16:03:06 ID:FGLXlOgx0
金正日謝罪は1兆円の金で買ったのさ
【政治】亀井金融相「モラトリアムで金融機関が苦しくなった時には公的資金を注入すればよい」★2
306 :ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. []:2009/09/21(月) 16:06:21 ID:FGLXlOgx0

2008/12/19
中小企業に対する貸し渋り・貸しはがし防止法案、参院に提出
http://www.dpj.or.jp/news/?num=14811

【政治】亀井金融相「モラトリアムで金融機関が苦しくなった時には公的資金を注入すればよい」★2
336 :ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. []:2009/09/21(月) 16:20:16 ID:FGLXlOgx0
【アメリカ】 住宅救済法成立.

サブプライムローン問題による住宅の差し押さえを防ぐ住宅救済法は、2009 年 5 月 20. 日に大統領の署名を経て成立した
【政治】亀井金融相「モラトリアムで金融機関が苦しくなった時には公的資金を注入すればよい」★2
346 :ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. []:2009/09/21(月) 16:27:55 ID:FGLXlOgx0
>>341
猶予も条件の変更のうち
【調査】学校給食、ご飯と牛乳の取り合わせは「合わない」9割以上-神奈川新聞
107 :ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. []:2009/09/21(月) 16:30:44 ID:FGLXlOgx0
お釈迦様が修行で死にそうになってた時、スジャータが食わせたのがご飯を牛乳で似た奴

豆知識
【政治】亀井金融相「モラトリアムで金融機関が苦しくなった時には公的資金を注入すればよい」★2
369 :ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. []:2009/09/21(月) 16:40:16 ID:FGLXlOgx0
みちのく銀・きらやか銀に各200億円 公的資金を注入 河北新報 - 9/11/2009

金融庁は11日、改正金融機能強化法に基づき、みちのく銀行(青森市)、きらやか銀行(山形市)などの4金融機関に公的資金による
資本注入を決定した。注入額はみちのく、きらやか両行それぞれ200億円で、9月末までに実施する。両行は経営強化計画を金融庁に提出して ...
【政治】亀井金融相「モラトリアムで金融機関が苦しくなった時には公的資金を注入すればよい」★2
388 :ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. []:2009/09/21(月) 16:50:23 ID:FGLXlOgx0
朝日新聞 - J-CASTニュース
県民信組に公的資金450億円 財務悪化、金融庁が決断 9/11/2009

上部機関の全国信用協同組合連合会(全信組連)に資本支援を要請していた、山梨県民信用組合(本部甲府・坂井俊次理事長)は
11日、改正金融機能強化法に基づき、国から450億円の公的資金による資本注入を受けることが決まったと発表した。金融庁による
と、信用組合へ ...「地域の資金需要に応える」=公的資金注入決定受け−第三銀行頭取
【政治】亀井金融相「モラトリアムで金融機関が苦しくなった時には公的資金を注入すればよい」★2
398 :ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. []:2009/09/21(月) 16:57:54 ID:FGLXlOgx0
【アメリカ】 サブプライムローン問題による住宅の差し押さえを防ぐ住宅救済法は、2009 年 5 月 20. 日に大統領の署名を経て成立した

【日本】金融機関に公的資金を投入することができる金融機能強化法成立=衆院本会議 2008年 12月 12日

【日本】中小企業に対する貸し渋り・貸しはがし防止法案、参院に提出 民主党 2008年12月19日
http://www.dpj.or.jp/news/?num=14811
【政治】亀井金融相「モラトリアムで金融機関が苦しくなった時には公的資金を注入すればよい」★2
404 :ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. []:2009/09/21(月) 17:05:34 ID:FGLXlOgx0
>>394
政府紙幣だって
【政治】「発注済み事業の凍結は困難」…前原国交相、一転現実路線に?
209 :ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. []:2009/09/21(月) 17:30:08 ID:FGLXlOgx0
ここまでの閣僚のお仕事

・首相:鳩山由紀夫              X朝令暮改ブレブレ男 CO2 35%削減
・国家戦略局担当相 菅直人         ・
・金融+郵政相:亀井静香(国民新党)   ○改正金融強化法の補強法案で中小企業救済、外国人参政権に反対表明、郵政社長に元官僚も
・消費者+少子化他:福島瑞穂(社民党) ○エコナ、子育て配分問題、不妊治療 意外にもまとも
・外相:岡田克也               X天皇訪韓させて土下座させる気、何でも反対野党気質でことが進まない
・防衛相:北沢俊美              X給油廃止して自衛隊XXX 民間人を最前線のアフガン送り。 キチガイでブレブレ 
・国交相:前原誠司              X公共事業の縮小に腐心中だったけど中止困難に転向 
・財務相:藤井裕久              X経済の現状を把握してない馬鹿、財源無策の人、アルコール依存症
・経産相:直嶋正行              X自分からはなにもやってません 継続事項だけ
・法相:千葉景子               X人権ファシスト、破壊活動に腐心中
・文科相:川端達夫              X自分からはなにもやってません 継続事項だけ
・環境相:小沢鋭仁              X環境税導入
・厚労相:長妻昭               X自分からはなにもやってません 継続事項だけ
・総務相:原口一博              X予算執行停止に腐心。管轄外の郵政について勝手に政策アナウンス 
・農水相;赤松広隆              ○国有林独立法人化阻止、農家への戸別所得補償制度、減反見直し 天下り先への補助金縮小
・行政刷新相:仙谷由人           X先送り これから考えます 
【政治】亀井金融相「モラトリアムで金融機関が苦しくなった時には公的資金を注入すればよい」★2
447 :ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. []:2009/09/21(月) 17:39:35 ID:FGLXlOgx0
【アメリカ】 サブプライムローン問題による住宅の差し押さえを防ぐ住宅救済法は、2009 年 5 月 20. 日に大統領の署名を経て成立した

【日本】金融機関に公的資金を投入することができる金融機能強化法成立=衆院本会議 2008年 12月 12日

【日本】中小企業に対する貸し渋り・貸しはがし防止法案、参院に提出 民主党 2008年12月19日
http://www.dpj.or.jp/news/?num=14811
【政治】亀井金融相「モラトリアムで金融機関が苦しくなった時には公的資金を注入すればよい」★2
471 :ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. []:2009/09/21(月) 17:59:24 ID:FGLXlOgx0
>>455
法人税は赤字の会社からは徴収してない
【調査】学校給食、ご飯と牛乳の取り合わせは「合わない」9割以上-神奈川新聞
702 :ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. []:2009/09/21(月) 18:06:40 ID:FGLXlOgx0

普通の食事に牛乳とバナナを加えるだけでビタミン類の不足はほぼなくなります。
栄養士さんの設計した献立に牛乳がつくのはそういうわけ
【調査】学校給食、ご飯と牛乳の取り合わせは「合わない」9割以上-神奈川新聞
743 :ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. []:2009/09/21(月) 18:15:21 ID:FGLXlOgx0
ゴロゴロしないよ
500cc一気飲みしても平気
【調査】学校給食、ご飯と牛乳の取り合わせは「合わない」9割以上-神奈川新聞
769 :ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. []:2009/09/21(月) 18:18:50 ID:FGLXlOgx0
米軍払い下げのホット脱脂粉乳@50歳

牛乳有害説なんてあんのか? 血液型で性格判断の研究にも熱心そうだね
【調査】学校給食、ご飯と牛乳の取り合わせは「合わない」9割以上-神奈川新聞
790 :ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. []:2009/09/21(月) 18:22:17 ID:FGLXlOgx0
>>768
栄養管理は大事だよ
試しに毎日のご飯に 緑黄色野菜、牛乳、果物をつけてみなさい。
一週間で若返るよ。


文句言う奴は自分で献立設計してみろよ。
牛乳なしで安く作るって難しいぞ。
めんどくさいから 牛乳+バナナ
【調査】学校給食、ご飯と牛乳の取り合わせは「合わない」9割以上-神奈川新聞
810 :ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. []:2009/09/21(月) 18:25:59 ID:FGLXlOgx0
牛乳100g中の主要栄養素

エネルギー 67kcal
タンパク質 3.3g
脂質 3.8g
炭水化物 4.8g
カリウム 150mg
カルシウム 110mg
リン 93mg
マグネシウム 10mg
ビタミンA 39μg
ビタミンK 2μg
ビタミンB1 0.04mg
ビタミンB2 0.15mg
ビタミンB12 0.3μg
パントテン酸 0.55mg


【調査】学校給食、ご飯と牛乳の取り合わせは「合わない」9割以上-神奈川新聞
824 :ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. []:2009/09/21(月) 18:28:35 ID:FGLXlOgx0
>>816
タンパク質分解できないやつって胃液がでないのか?
【調査】学校給食、ご飯と牛乳の取り合わせは「合わない」9割以上-神奈川新聞
842 :ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. []:2009/09/21(月) 18:33:38 ID:FGLXlOgx0
ちがうよ 牛乳飲もうとしてる奴の前で変な顔して笑わせるんだよ
【話題】大地震の際、一つだけ物を持ち出せるとしたら何を持って逃げますか?
598 :ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. []:2009/09/21(月) 18:37:50 ID:FGLXlOgx0
インコ
【社会】生活保護基準見直し 厚労相 貧困の調査不十分★2
982 :ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. []:2009/09/21(月) 18:41:34 ID:FGLXlOgx0
ここまでの閣僚のお仕事

・首相:鳩山由紀夫              X朝令暮改ブレブレ男 CO2 35%削減
・国家戦略局担当相 菅直人         ・
・金融+郵政相:亀井静香(国民新党)   ○改正金融強化法の補強法案で中小企業救済、外国人参政権に反対表明、郵政社長に元官僚も
・消費者+少子化他:福島瑞穂(社民党) ○エコナ、子育て配分問題、不妊治療 意外にもまとも
・外相:岡田克也               X天皇訪韓させて土下座させる気、何でも反対野党気質でことが進まない
・防衛相:北沢俊美              X給油廃止して自衛隊XXX 民間人を最前線のアフガン送り。 キチガイでブレブレ 
・国交相:前原誠司              △公共事業の縮小に腐心中だったけど官僚に説得されて中止困難に転向 鉄ヲタ 
・財務相:藤井裕久              X経済の現状を把握してない馬鹿、財源無策の人、アルコール依存症
・経産相:直嶋正行              X自分からはなにもやってません 継続事項だけ
・法相:千葉景子               X人権ファシスト、破壊活動に腐心中
・文科相:川端達夫              X自分からはなにもやってません 継続事項だけ
・環境相:小沢鋭仁              X環境税導入
・厚労相:長妻昭               X弱者切り捨て 生活保護世帯など死ぬべきというのが持論
・総務相:原口一博              X予算執行停止に腐心。管轄外の郵政について勝手に政策アナウンス 
・農水相;赤松広隆              ○国有林独立法人化阻止、農家への戸別所得補償制度、減反見直し 天下り先への補助金縮小
・行政刷新相:仙谷由人           X先送り これから考えます 

【社会】「約束は守ってくださいよ」民主党の公約、不安はあるが…
408 :ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. []:2009/09/21(月) 18:47:24 ID:FGLXlOgx0
   ∧_∧  
  ( `∀´)  
  (   /,⌒l   
  | /`(_)∧.          
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃ 
【政治】亀井金融相「モラトリアムで金融機関が苦しくなった時には公的資金を注入すればよい」★2
541 :ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. []:2009/09/21(月) 19:03:43 ID:FGLXlOgx0
【アメリカ】

サブプライムローン問題による住宅の差し押さえを防ぐ住宅救済法は、2009 年 5 月 20. 日に大統領の署名を経て成立した

【日本】

金融機関に公的資金を投入することができる金融機能強化法成立=衆院本会議 2008年 12月 12日
【日本】中小企業に対する貸し渋り・貸しはがし防止法案、参院に提出 民主党 2008年12月19日
http://www.dpj.or.jp/news/?num=14811
【政治】亀井金融相「モラトリアムで金融機関が苦しくなった時には公的資金を注入すればよい」★2
551 :ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. []:2009/09/21(月) 19:16:06 ID:FGLXlOgx0
アメリカなんか払えなくなったら住宅タダでくれるんだぞ
日本はしょぼいね
【政治】亀井金融相「モラトリアムで金融機関が苦しくなった時には公的資金を注入すればよい」★2
553 :ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. []:2009/09/21(月) 19:18:39 ID:FGLXlOgx0
>>549

改正金融機能強化法の実施状況
-----------------------------------------------------------------------------------------
みちのく銀・きらやか銀に各200億円 公的資金を注入 河北新報 - 9/11/2009

金融庁は11日、改正金融機能強化法に基づき、みちのく銀行(青森市)、きらやか銀行(山形市)などの4金融機関に公的資金による
資本注入を決定した。注入額はみちのく、きらやか両行それぞれ200億円で、9月末までに実施する。両行は経営強化計画を金融庁に提出して ...

4金融機関に公的資金注入決定 金融庁、計1150億円 47NEWS
金融庁、4機関に公的資金注入を決定 TBS News
みちのく銀:公的資金、200億円投入へ 中小企業融資拡大で /青森 毎日新聞

朝日新聞 - J-CASTニュース
all 57 news articles ≫Email this story県民信組に公的資金450億円 財務悪化、金融庁が決断 信
47NEWS - ?Sep 11, 2009?
上部機関の全国信用協同組合連合会(全信組連)に資本支援を要請していた、山梨県民信用組合(本部甲府・坂井俊次理事長)は
11日、改正金融機能強化法に基づき、国から450億円の公的資金による資本注入を受けることが決まったと発表した。金融庁による
と、信用組合へ ...「地域の資金需要に応える」=公的資金注入決定受け−第三銀行頭取

時事通信 - ?Sep 11, 2009?
第三銀行の伊藤準一頭取は11日、改正金融機能強化法に基づき300億円の公的資金注入が決まったことを受けて名古屋市内で
会見し、「地域金融の円滑化が何より重要。財務基盤を強化し、地域の資金需要に着実に応えていく」と述べた。(2009/09/11-19:51)

<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。