トップページ > ニュース速報+ > 2009年09月21日 > BfI/c4L+0

書き込み順位&時間帯一覧

84 位/24863 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数14114000000000005129200000057



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】途上国に技術移転や資金供出 「温室ガス25%削減」 鳩山首相が国連で表明決定★4
【政治】民主・小沢氏、在日韓国人の地方参政権付与に賛成 来年の通常国会中に党内意見集約へ★8
【政治】 鳩山首相、気候サミットで「鳩山イニシアチブ」(仮称)提唱へ 温室ガス25%削減、日本の省エネ技術を各国に積極的に提供★4
【政治】アフガン支援「若葉マークの自衛隊出さない」…岡田外相
【政治】途上国に技術移転や資金供出 「温室ガス25%削減」 鳩山首相が国連で表明決定★6
【経済】大企業の2割が海外移転検討 製造業派遣の原則禁止で★2
【社会】 「落胆している。非常に残念」と春日部市長 人気漫画「クレヨンしんちゃん」作者、臼井儀人さん(51)死亡で
【政治】最低賃金引き上げ 非正規社員には朗報も正規社員の賃金はカット?★3
【北海道】小6女子にみだらな行為…27歳板金工を逮捕-伊達市
【政治】「やだ、やだ、やだ、やだ!」 辻元清美氏、副大臣就任を駄々っ子のように拒む★3

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【政治】途上国に技術移転や資金供出 「温室ガス25%削減」 鳩山首相が国連で表明決定★4
956 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 00:07:53 ID:BfI/c4L+0
「国際環境技術協力法」とか作ればいいだけ
ごねる企業は合法的に処分
【政治】民主・小沢氏、在日韓国人の地方参政権付与に賛成 来年の通常国会中に党内意見集約へ★8
618 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 00:11:04 ID:BfI/c4L+0


大衆(baka) 「外国人参政権? 一度やらせてみよう〜」


【政治】 鳩山首相、気候サミットで「鳩山イニシアチブ」(仮称)提唱へ 温室ガス25%削減、日本の省エネ技術を各国に積極的に提供★4
960 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 00:15:18 ID:BfI/c4L+0

大衆 「国際協力っていいよね!民主党は良い事してるなあ〜」
【政治】 鳩山首相、気候サミットで「鳩山イニシアチブ」(仮称)提唱へ 温室ガス25%削減、日本の省エネ技術を各国に積極的に提供★4
988 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 00:17:31 ID:BfI/c4L+0
>>964

「俺ら」じゃない。

「一度やらせてみよう」などと言って
民主党に投票した人間の責任だ
【政治】アフガン支援「若葉マークの自衛隊出さない」…岡田外相
172 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 00:21:25 ID:BfI/c4L+0

安くて、安全な、「給油」を自ら捨てて

わざわざ莫大な金額を支払うようです。
【政治】アフガン支援「若葉マークの自衛隊出さない」…岡田外相
234 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 00:26:45 ID:BfI/c4L+0

今度は何千億円払うんだよ。
給油の方が安くて安全だろ。
何でこんな政党が圧倒的勝利を収めたのか
【政治】アフガン支援「若葉マークの自衛隊出さない」…岡田外相
292 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 00:31:17 ID:BfI/c4L+0
麻生だったら・・
【政治】アフガン支援「若葉マークの自衛隊出さない」…岡田外相
320 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 00:33:44 ID:BfI/c4L+0

給油=安くて安全、評価も得られる

カネ=高額になる可能性、「日本はカネしか出さない」と評価も低い
【政治】アフガン支援「若葉マークの自衛隊出さない」…岡田外相
384 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 00:38:04 ID:BfI/c4L+0

アフガンなんか介入しない方がいい
あそこは日本とは直接利害はない
無駄に敵を増やすだけだ

給油だけで済むなら、安全、カネもかからない、
こんな美味しいポジションもない

何で自ら捨てるのか・・
【政治】アフガン支援「若葉マークの自衛隊出さない」…岡田外相
498 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/21(月) 00:47:31 ID:BfI/c4L+0
>>455 民主党支持者は、論理性がない
不思議だが これは一貫している。


「一度やらせてみよう」
「どうせ変わらない」
「ダメなら下ろせばいい」
「自民が悪い」
【政治】アフガン支援「若葉マークの自衛隊出さない」…岡田外相
535 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 00:51:01 ID:BfI/c4L+0
日本がやらなきゃ、他がやる

こんな美味しいカードは 二度と戻ってこない
【政治】民主・小沢氏、在日韓国人の地方参政権付与に賛成 来年の通常国会中に党内意見集約へ★8
826 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 00:54:57 ID:BfI/c4L+0
さらに外国人は増えるでしょう

そして自らの長を、自らが選び、
日本の地方を合法的に統治・支配していく

数が増えれば増えるほど、大きな力になる
永住権の基準もいずれ緩和されるでしょう

地方分権の名のもとに、道州制を導入し、地方に立法権が付与される。
ここまできたら目的はほぼ完了だ。

仕上げに国政の獲得へ向かうだろう
【政治】アフガン支援「若葉マークの自衛隊出さない」…岡田外相
610 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 00:57:43 ID:BfI/c4L+0

湾岸戦争のときに一兆円出した、そのときの評価を忘れたのか?
散々だったじゃないか

給油なんか、はるかに低コストなのに、評価はされている。

どちらがコスト効率いいか民主党はわからないのか
【政治】民主・小沢氏、在日韓国人の地方参政権付与に賛成 来年の通常国会中に党内意見集約へ★8
842 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 00:59:54 ID:BfI/c4L+0

マニフェストは 大衆用の紙切れ


こんなので釣れる釣れるwwwwwwww


308議席の爆釣りで

笑いがとまらんだろうな民主党はwwwwwww
【政治】民主・小沢氏、在日韓国人の地方参政権付与に賛成 来年の通常国会中に党内意見集約へ★8
857 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/21(月) 01:04:40 ID:BfI/c4L+0

マニフェストは釣り用の紙
全力で食いついた日本国民ワロスwwwwwwwww


orz
【政治】途上国に技術移転や資金供出 「温室ガス25%削減」 鳩山首相が国連で表明決定★6
238 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 01:07:32 ID:BfI/c4L+0

なんかネト・ウヨと呼ばれる人たちが
言ってた通りになってるな・・
【政治】途上国に技術移転や資金供出 「温室ガス25%削減」 鳩山首相が国連で表明決定★6
289 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 01:13:49 ID:BfI/c4L+0

世界 「え?マジでいいの?サンキューwwwwwwwwwww」


日本大衆 「日本って良い事してるよね〜」



技術立国の優位性が失われた日本

果てしない経済後退で国民生活は困窮していた・・・

しかし大衆はその原因がわからず、麻生を叩き続けていた・・
【政治】途上国に技術移転や資金供出 「温室ガス25%削減」 鳩山首相が国連で表明決定★6
318 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 01:17:45 ID:BfI/c4L+0

民主の自爆癖は、与党になっても変わらない。
ついに日本が自爆する番がきた
【政治】途上国に技術移転や資金供出 「温室ガス25%削減」 鳩山首相が国連で表明決定★6
354 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 01:21:54 ID:BfI/c4L+0
>>348 4年間も任期があるのに、どうやって国民の裁きをするんだよ

参院選は自民過半取れないだろうし
【政治】途上国に技術移転や資金供出 「温室ガス25%削減」 鳩山首相が国連で表明決定★6
375 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 01:24:15 ID:BfI/c4L+0
>>3 国民はいつになったら気がつくの?

4年後?


遅いよ、それじゃ遅いよ・・
【政治】途上国に技術移転や資金供出 「温室ガス25%削減」 鳩山首相が国連で表明決定★6
409 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 01:29:09 ID:BfI/c4L+0

しかし これは財界にもマイナスにならないか?


国民は簡単に騙せる。

しかし財界人は、現実世界で勝利を重ねてきた歴戦のつわものだ
影響力も持っている。簡単には行かんぞ

【政治】途上国に技術移転や資金供出 「温室ガス25%削減」 鳩山首相が国連で表明決定★6
442 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 01:33:20 ID:BfI/c4L+0
>>425

いや
そういう財界を敵に回すようなことをして
民主政権は大丈夫なのかと。

4年の任期は磐石なはずだが
財界が本気になれば、何かマジックを起こすんじゃないかと
【政治】途上国に技術移転や資金供出 「温室ガス25%削減」 鳩山首相が国連で表明決定★6
483 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 01:38:16 ID:BfI/c4L+0
>技術提供については無償なわけないし企業がつっぱねればいいだけだろ

そんなの国際環境技術協力法とか作って通せばいいだけだろ
【政治】途上国に技術移転や資金供出 「温室ガス25%削減」 鳩山首相が国連で表明決定★6
500 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 01:41:11 ID:BfI/c4L+0
>>481 他国から未達分を買い取ります
【経済】大企業の2割が海外移転検討 製造業派遣の原則禁止で★2
60 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 01:48:12 ID:BfI/c4L+0
製造業への派遣禁止

企業 「海外への移転が必要になります。。」

大衆 「さっさと出て行け!」

企業がさらに海外に流出、雇用悪化失業が増大

大衆 「何でこんなに失業が多いんだ!?」

お前らの望んだことですよ・・
【政治】途上国に技術移転や資金供出 「温室ガス25%削減」 鳩山首相が国連で表明決定★6
651 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 02:01:47 ID:BfI/c4L+0

孤立するには準備が必要だ。

日本なんか、資源の搬路を止められたら、一ヶ月も持たない。

核兵器、シーレーン、中東の安定・・国を独力で維持できる力を持って、

初めてロシアのような強い孤立は実現する。

一国ではとても生きられない今の日本が孤立政策など
自殺行為だ
【経済】大企業の2割が海外移転検討 製造業派遣の原則禁止で★2
452 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 02:12:03 ID:BfI/c4L+0


中小企業の社長がアップを始めました。

中国語を勉強し始めたようです・・
【経済】大企業の2割が海外移転検討 製造業派遣の原則禁止で★2
479 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 02:14:40 ID:BfI/c4L+0
>>463
>ともかく外国で生産する企業や所得移転する企業には高率の税制を課税すべきだ。

海外の法人に、日本の法律を適用するのは無理です。
国家主権の侵害です・・
【経済】大企業の2割が海外移転検討 製造業派遣の原則禁止で★2
557 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 02:18:39 ID:BfI/c4L+0
企業 「日本はもう無理だな・・海外へ行こう・・
しかし途上国は民度が低い・・・そうだ学校を作ろう!
教育で良い労働者を作ろう・・」


効率的な教育で発展する途上国・・衰退する日本・・

一部で実行されてます・・
【社会】 「落胆している。非常に残念」と春日部市長 人気漫画「クレヨンしんちゃん」作者、臼井儀人さん(51)死亡で
654 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/21(月) 14:43:07 ID:BfI/c4L+0
事故にみせかけた自殺だな
【政治】最低賃金引き上げ 非正規社員には朗報も正規社員の賃金はカット?★3
608 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 14:51:21 ID:BfI/c4L+0
かつて中曽根総理の時代に
シルバーフロンティア政策だか何だかで、
老人に助成金を出して海外移住を奨励したことがある。

ヨーロッパの介護の先進性を紹介したりしてな。
そしたら海外から猛反発を食らった
「日本は製品だけでなく、老人まで輸出するのか!」
と。

【政治】最低賃金引き上げ 非正規社員には朗報も正規社員の賃金はカット?★3
611 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 14:54:14 ID:BfI/c4L+0

搾取搾取と言うが、
派遣業は、労働力の均質化と流動化において
それだけの価値があるんだよ。

だから起業も派遣業者にカネを払うわけで。

派遣業を廃止していけば、均質化と流動化において
かなりの後退をする事になる。

流動化が阻害されれば、失業も増える
当たり前のことだが
【政治】最低賃金引き上げ 非正規社員には朗報も正規社員の賃金はカット?★3
616 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 14:56:30 ID:BfI/c4L+0

派遣業が急成長したのは、ハロワにも問題があるんだよ


派遣の効率的な、労働力流動化・均質化に、
お役所仕事のハロワは、全く対抗できなかった


ハロワがちゃんと流動化機能を成長させていれば、
こんなに派遣が増えることもない。

ハロワは全く成長しようとしない。役所と同じだ。
【政治】最低賃金引き上げ 非正規社員には朗報も正規社員の賃金はカット?★3
624 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 14:59:13 ID:BfI/c4L+0
労働力の効率的な販売、質の維持、流動化という面において
ハロワは全く競争力がない。

派遣業者の方が、はるかに優れている。

そもそもハロワは、効率的になろう、進歩しようと言う意思もない。
役所仕事だからだ。
【政治】最低賃金引き上げ 非正規社員には朗報も正規社員の賃金はカット?★3
629 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 15:01:24 ID:BfI/c4L+0

つまり、国家(ハロワ)が、労働力の効率化・流動化という面において
努力していないのだ

だから仕方なく民間(派遣業者)が、それを行っている。

派遣業が悪者扱いされるのは
まるで見当違いだし、攻撃対象のすり替えだ

非難されるべきは、流動化への努力を放置した国家(ハロワ)自身だ。
【政治】最低賃金引き上げ 非正規社員には朗報も正規社員の賃金はカット?★3
633 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 15:03:44 ID:BfI/c4L+0

派遣業がなくなれば、労働力の流動性は悪化するぜ。

それは、失業が無駄に増えるとう事だ。

マッチング効率が落ちるために、労働需要があるのに、消化できない割合が増える。

ハロワにそんな効率的な流動化・労働分配機能は無いからな
【北海道】小6女子にみだらな行為…27歳板金工を逮捕-伊達市
101 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 15:13:41 ID:BfI/c4L+0
また工員か!

全く、肉体労働者は性犯罪ばかりしてるな!

肉体労働者を規制すべきだ!


【政治】最低賃金引き上げ 非正規社員には朗報も正規社員の賃金はカット?★3
655 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 15:16:29 ID:BfI/c4L+0
最低賃金1000円・・

正気とは思えんな
本当に労働需給を考慮した上での案なのだろうか

どうも新政権は短絡的な案が多い
【政治】「やだ、やだ、やだ、やだ!」 辻元清美氏、副大臣就任を駄々っ子のように拒む★3
220 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 15:19:47 ID:BfI/c4L+0

こいつはプチ真紀子。
同じ匂いがする
【政治】亀井金融相「モラトリアムで金融機関が苦しくなった時には公的資金を注入すればよい」★2
208 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 15:22:42 ID:BfI/c4L+0
地銀を国有化して、コントロール化に置くことが目的だろ
与党権益の拡大になる。

権力欲があるなら、できる限り国有化を目指すのは
普通の発想だ
【千葉】 酒井法子被告の別荘が全焼-勝浦★3
551 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 15:26:00 ID:BfI/c4L+0

芸能界の仲間を守るためには

こうするしかなかった・・・
【政治】亀井金融相「モラトリアムで金融機関が苦しくなった時には公的資金を注入すればよい」★2
223 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 15:29:57 ID:BfI/c4L+0
通常なら、こういった電波案は、まともに検討されることも無い
党内の自浄力により表面化すらしない。

しかし現在の特殊な状況で、上層まで出てきてしまった。


現政権は、まさにパンドラの箱だ。
ありえないものが出てくる
【政治】亀井金融相「モラトリアムで金融機関が苦しくなった時には公的資金を注入すればよい」★2
241 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 15:38:11 ID:BfI/c4L+0
コレを実行すると、実勢金利に、
契約への政治介入プレミアムと、
貸し出し3年猶予プレミアムが乗る

つまり金利が上がる。

そして現在より貸出しリスクが高まる。
つまり貸し出しが細る。

現在借り入れがある中での、一部の企業は救われるかもしれないが
全体としては、目的とは逆の結果を招く恐れがある
【政治】亀井金融相「モラトリアムで金融機関が苦しくなった時には公的資金を注入すればよい」★2
250 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 15:42:56 ID:BfI/c4L+0
この案とか、最低時給1000円とか
短絡的な経済政策がどんどん出てくる
末恐ろしい・・
【政治】亀井金融相「モラトリアムで金融機関が苦しくなった時には公的資金を注入すればよい」★2
254 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 15:45:13 ID:BfI/c4L+0

この政策は鰯も増えない
一部の弱った鰯を延命するだけだ
【政治】亀井金融相「モラトリアムで金融機関が苦しくなった時には公的資金を注入すればよい」★2
267 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 15:50:45 ID:BfI/c4L+0
そもそも「貸し渋り」と言う言葉が嫌いだ
かなり前から使われているが、
この言葉は、借りて側の立場に偏っており、情勢を俯瞰できていない、ミクロ視点である
もう少し高所から判断しなければ間違う
【政治】亀井金融相「モラトリアムで金融機関が苦しくなった時には公的資金を注入すればよい」★2
299 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/21(月) 16:03:06 ID:BfI/c4L+0
契約に国が介入して、反故にしちゃうんだから
契約・約束って何?となる

日本での契約は、常に国家介入リスクを織り込む必要が出てくる
それは実勢金利など調達コストにに繁栄される

成立後は、既存の借金企業は一部救われるかもしれないが、
新規の中小への融資は条件が厳しくなる
【政治】亀井金融相「モラトリアムで金融機関が苦しくなった時には公的資金を注入すればよい」★2
317 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 16:12:19 ID:BfI/c4L+0
国有志向はあると思うね 亀井、そして民主党にも。
案外、民主党も亀井案の賛成に回ったりして
【政治】亀井金融相「モラトリアムで金融機関が苦しくなった時には公的資金を注入すればよい」★2
324 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 16:14:50 ID:BfI/c4L+0

大衆 「住宅ローンも猶予か!いい案だな、一度やらせてみよう」
【政治】民主・小沢氏、在日韓国人の地方参政権付与に賛成 来年の通常国会中に党内意見集約へ★9
744 :名無しさん@十周年[]:2009/09/21(月) 16:19:50 ID:BfI/c4L+0

大衆 「民主党に、一度やらせてみよう。ダメならすぐ戻せばいい(無理)」

大衆 「返済3年猶予? 一度やらせてみよう」
大衆 「外国人参政権? 一度やらせてみよう」
大衆 「最低時給1000円? 沖縄一国二制度? 通貨統合? 一度ry」



大衆 「どうも失敗みたいね。じゃあ元に戻そうかって・・アレ?元に戻らないよ」

大衆 「俺たちは取り返しがつかない事をしたのでは?」

大衆 「・・・自民が悪い!自民が悪い!」
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。