トップページ > ニュース速報+ > 2009年09月19日 > mXgsx87C0

書き込み順位&時間帯一覧

68 位/26113 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数131713113000000000000000000057



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【鳩山政権】 福島少子化相 「『子ども手当』、所得制限の協議が必要」…民主と社民で主張食い違い★4
【鳩山政権】 長妻厚労相 「子ども手当、所得制限はつけません」…福島少子化相は「所得制限、協議が必要」★3

書き込みレス一覧

次へ>>
【鳩山政権】 福島少子化相 「『子ども手当』、所得制限の協議が必要」…民主と社民で主張食い違い★4
872 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 00:09:07 ID:mXgsx87C0
@扶養控除を廃止する前に必要な世帯には扶養控除を残す(所得制限)
A公務員の扶養手当(バラマキ)を完全廃止、
Bその上で所得制限を設けて子供手当を支給。

これが拡張経路。
【鳩山政権】 福島少子化相 「『子ども手当』、所得制限の協議が必要」…民主と社民で主張食い違い★4
876 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 00:11:16 ID:mXgsx87C0
>>862

@扶養控除を廃止する前に必要な世帯には扶養控除を残す(下限所得制限)
A公務員の扶養手当(バラマキ)を完全廃止
Bその上で(上限所得制限)を設けて子供手当を支給。

これが拡張経路。
【鳩山政権】 福島少子化相 「『子ども手当』、所得制限の協議が必要」…民主と社民で主張食い違い★4
882 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 00:15:40 ID:mXgsx87C0
>>873 パチンコ産業を下支えしているのは地方公務員OBの年金と現役公務員。毎日負けてもギャンブル資金が枯渇しないから麻痺している。
夕方の公務員の終業時間と同時に無職のじいさんと現役公務員が台の取り合いでケンカするなど日常茶飯事なのだから。

【鳩山政権】 福島少子化相 「『子ども手当』、所得制限の協議が必要」…民主と社民で主張食い違い★4
889 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 00:18:07 ID:mXgsx87C0
>>860 いまのボーダーは年収600万円の地方公務員だ。 800万円なんてリーマンショック前のボーダーだ。
【鳩山政権】 福島少子化相 「『子ども手当』、所得制限の協議が必要」…民主と社民で主張食い違い★4
898 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 00:21:59 ID:mXgsx87C0
>>860 民間給与も税収もこの一年で2割減ってまだ減り続けてるのに800万ってどんだけ昔の頭の脳細胞か?
地方公務員は8%カットでは足りないからさらに20%カットしなきゃならんね。子供手当をもらうなら扶養手当廃止しろ


【鳩山政権】 福島少子化相 「『子ども手当』、所得制限の協議が必要」…民主と社民で主張食い違い★4
907 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 00:28:41 ID:mXgsx87C0
子供手当は貧困&子供がいる家庭への生活保護ぐらいの意味合いにすべき。
地方で民間の倍も公務員給与をもらって3人も子供をつくってお金をもらえるなんて馬鹿げている。
【鳩山政権】 福島少子化相 「『子ども手当』、所得制限の協議が必要」…民主と社民で主張食い違い★4
911 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 00:31:03 ID:mXgsx87C0
多くの地方公務員は子育てのために民間では一般的ではない扶養手当というお金を税金から支給されている。
扶養手当と子供手当をもらうのは税金からの二重特典ではないか?
【鳩山政権】 福島少子化相 「『子ども手当』、所得制限の協議が必要」…民主と社民で主張食い違い★4
917 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 00:35:13 ID:mXgsx87C0
公務員は子供手当を二重(扶養手当)にもらうつもりか?税金だぞ。
【鳩山政権】 長妻厚労相 「子ども手当、所得制限はつけません」…福島少子化相は「所得制限、協議が必要」★3
89 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 00:38:52 ID:mXgsx87C0
子供手当は貧困&子供がいる家庭への生活保護ぐらいの意味合いにすべき。
地方で民間の倍も公務員給与をもらって3人も子供をつくってお金をもらえるなんて馬鹿げている。

多くの地方公務員は子育てのために民間では一般的ではない扶養手当というお金を税金から支給されている。
扶養手当と子供手当をもらうのは税金からの二重特典ではないか?

公務員は子供手当を二重(扶養手当&子供手当)にもらうつもりか?税金だぞ。
【鳩山政権】 長妻厚労相 「子ども手当、所得制限はつけません」…福島少子化相は「所得制限、協議が必要」★3
96 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 00:41:01 ID:mXgsx87C0
>>88 子供銀行をつくるのが目的でもない
【鳩山政権】 長妻厚労相 「子ども手当、所得制限はつけません」…福島少子化相は「所得制限、協議が必要」★3
102 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 00:44:41 ID:mXgsx87C0
>>97 「子ども通帳」なんて親が勝手に使い込んだら将来問題が起こる、「子供年金」にするべき。
【鳩山政権】 長妻厚労相 「子ども手当、所得制限はつけません」…福島少子化相は「所得制限、協議が必要」★3
111 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 00:48:45 ID:mXgsx87C0
まあ、とりあえず公務員の扶養手当を完全廃止して、税制の扶養控除を残すかどうか、子供手当で所得制限をどこにするかが現実的な課題だな。
【鳩山政権】 長妻厚労相 「子ども手当、所得制限はつけません」…福島少子化相は「所得制限、協議が必要」★3
118 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 00:55:53 ID:mXgsx87C0
毎月26000円×12=312000円って時給で割るとどれだけの奴隷が必要なんだ?
労働人口は少子化と同じくらい減ってるんだが。

現役労働人口は国民の4割くらいなんだ、残りは年金生活者と子供。
単純に現役の労働人口1人で3人の老人を支えなおかつ1人の子供を支えられるのか?
公務員の親と子供を支えてるだけではないのか?

【鳩山政権】 長妻厚労相 「子ども手当、所得制限はつけません」…福島少子化相は「所得制限、協議が必要」★3
125 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 01:00:08 ID:mXgsx87C0
>>115 金持ちは税金払わなくていいから日本から出て行け! そうすれば円安になって日本人は自給自足もできるし加工貿易輸出で食っていけるよ
【鳩山政権】 長妻厚労相 「子ども手当、所得制限はつけません」…福島少子化相は「所得制限、協議が必要」★3
131 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 01:02:36 ID:mXgsx87C0
>>126 少子化対策って簡単にいうけど子供が労働してるわけではない。
歪んだ政策を永遠に続けることもできない。
【鳩山政権】 長妻厚労相 「子ども手当、所得制限はつけません」…福島少子化相は「所得制限、協議が必要」★3
140 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 01:05:47 ID:mXgsx87C0
日本という国にいって帰化して子供を生めばアフリカ中国の年収に匹敵する所得が得られるそうだって噂になったら世界から人口が殺到するだけ。
20年後には新宿、渋谷、六本木、銀座、赤坂、スラム街。
【鳩山政権】 長妻厚労相 「子ども手当、所得制限はつけません」…福島少子化相は「所得制限、協議が必要」★3
145 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 01:08:02 ID:mXgsx87C0
>>141 日本という国にいって帰化して子供を生めばアフリカ中国の年収に匹敵する所得が得られるそうだって噂になったら世界から人口が殺到するだけ。
【鳩山政権】 長妻厚労相 「子ども手当、所得制限はつけません」…福島少子化相は「所得制限、協議が必要」★3
156 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 01:10:46 ID:mXgsx87C0
>>143   「子ども手当」なんだから
                        みちを


詩的だけどそんな理由では許せない。
【鳩山政権】 長妻厚労相 「子ども手当、所得制限はつけません」…福島少子化相は「所得制限、協議が必要」★3
169 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 01:15:53 ID:mXgsx87C0
だって子供が考えた「子供手当」だもん
                          みちを

大人は微笑みながら許さない。
【鳩山政権】 長妻厚労相 「子ども手当、所得制限はつけません」…福島少子化相は「所得制限、協議が必要」★3
182 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 01:20:25 ID:mXgsx87C0
日本人と結婚して子供つくて日本人なりました。 コモド手当クダサイ。 
【鳩山政権】 長妻厚労相 「子ども手当、所得制限はつけません」…福島少子化相は「所得制限、協議が必要」★3
193 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 01:22:35 ID:mXgsx87C0
離婚シマシタ、デモ養育シテマス。コモド手当をワタシの通帳にフリ込んでクダサイ。
【鳩山政権】 長妻厚労相 「子ども手当、所得制限はつけません」…福島少子化相は「所得制限、協議が必要」★3
213 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 01:28:09 ID:mXgsx87C0
>>202 地方公務員は平均年収600万円もありますから公務員だけに支給されている『子ども手当』のような『扶養手当』は廃止してそのうえ『子ども手当』の所得制限が必要ですよね
【鳩山政権】 長妻厚労相 「子ども手当、所得制限はつけません」…福島少子化相は「所得制限、協議が必要」★3
225 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 01:30:37 ID:mXgsx87C0
>>202 地方公務員は平均年収600万円もありますから公務員だけに支給されている
  
    『子ども手当』のような『扶養手当』は廃止してそのうえ『子ども手当』の所得制限が必要ですよね
【鳩山政権】 長妻厚労相 「子ども手当、所得制限はつけません」…福島少子化相は「所得制限、協議が必要」★3
234 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 01:33:45 ID:mXgsx87C0
日本という国にいって帰化して子供を生めばアフリカや中国の年収に匹敵する所得が得られるそうだって噂になったら世界から人口が殺到するだけ。

日本人と結婚して子供つくて日本人なりました。 コモド手当クダサイ。 

離婚シマシタ、デモコモド養育シテマス。コモド手当をワタシの通帳にフリ込んでクダサイ。
【鳩山政権】 長妻厚労相 「子ども手当、所得制限はつけません」…福島少子化相は「所得制限、協議が必要」★3
248 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 01:36:28 ID:mXgsx87C0
>>242 離婚シマシタ、デモコモド養育シテマス。コモド手当をワタシの通帳にフリ込んでクダサイ。
【鳩山政権】 長妻厚労相 「子ども手当、所得制限はつけません」…福島少子化相は「所得制限、協議が必要」★3
276 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 01:41:32 ID:mXgsx87C0
>>260 300% コモド、ツクりたい

【鳩山政権】 長妻厚労相 「子ども手当、所得制限はつけません」…福島少子化相は「所得制限、協議が必要」★3
294 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 01:44:26 ID:mXgsx87C0
>>275 所得は税金からもらってるようなしとは税金もいっぱい払えるのでしょうね。

でも日本の将来は

日本人と結婚して子供つくて日本人なりました。 コモド手当クダサイ。 
【鳩山政権】 長妻厚労相 「子ども手当、所得制限はつけません」…福島少子化相は「所得制限、協議が必要」★3
303 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 01:47:08 ID:mXgsx87C0
>>292 扶養控除廃止と扶養手当廃止とちがうよ

扶養控除はそのまま、公務員の扶養手当廃止でなければバランスとれないよ。

公務員はもともと扶養手当という子ども手当てみたいなものをもらってるの。
【鳩山政権】 長妻厚労相 「子ども手当、所得制限はつけません」…福島少子化相は「所得制限、協議が必要」★3
323 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 01:51:20 ID:mXgsx87C0
NHKとかあたりから公務員の高給批判にネタが発火するんではないかなあ?

日本人がお辞儀するのは暑苦しいからとか言ってると
【鳩山政権】 長妻厚労相 「子ども手当、所得制限はつけません」…福島少子化相は「所得制限、協議が必要」★3
347 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 01:56:02 ID:mXgsx87C0
和 とは なんでもありだってさ。 NHKの新羅のしとかな? 百済とは同盟したけど

>>314 そうか? どうゆうふうに少子化対策になるんだ? 日本人が絶滅して中国人と入れ替わるのか?それとも朝鮮人か?
【鳩山政権】 長妻厚労相 「子ども手当、所得制限はつけません」…福島少子化相は「所得制限、協議が必要」★3
365 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 02:00:40 ID:mXgsx87C0
>>357 3000万世帯をナマポ?(生活保護のことかな)でケアされる政策を聞きたいなあ
【鳩山政権】 長妻厚労相 「子ども手当、所得制限はつけません」…福島少子化相は「所得制限、協議が必要」★3
372 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 02:02:56 ID:mXgsx87C0
>>357  ナマポでポアされるっていうならオウムっぽくてわかるけどケアされるっていわれてもなあ
【鳩山政権】 長妻厚労相 「子ども手当、所得制限はつけません」…福島少子化相は「所得制限、協議が必要」★3
388 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 02:06:35 ID:mXgsx87C0
月27000円の地域振興券のようなものでも毎月で9年間も続くと300万円。3人で1000万円。
その負担は誰にくるのか?
【鳩山政権】 長妻厚労相 「子ども手当、所得制限はつけません」…福島少子化相は「所得制限、協議が必要」★3
398 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 02:09:16 ID:mXgsx87C0
地方公務員の教員とか警察官、消防とか年功序列で年収1000万円超えてるだろう、無駄な税金が
【鳩山政権】 長妻厚労相 「子ども手当、所得制限はつけません」…福島少子化相は「所得制限、協議が必要」★3
423 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 02:16:27 ID:mXgsx87C0
税収を100として 『公共事業費 』 VS 『公務員の給与・年金・ 天下り』  の黄金比率ってあるよね

いまは 1対9 ぐらいかなあ
【鳩山政権】 長妻厚労相 「子ども手当、所得制限はつけません」…福島少子化相は「所得制限、協議が必要」★3
434 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 02:19:35 ID:mXgsx87C0
子ども手当って公務員には扶養手当という似たようなものが昔からある。
子ども手当と公務員の扶養手当は税金の二重盗りだ。

公務員と民間の扶養控除を廃止するなら公務員の扶養手当も廃止するべきだ。
【鳩山政権】 長妻厚労相 「子ども手当、所得制限はつけません」…福島少子化相は「所得制限、協議が必要」★3
442 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 02:22:15 ID:mXgsx87C0
>>419 低所得者は所得税でどのように救済されているのか? 所得がないから所得税を負担しなくてよいとか?
【鳩山政権】 長妻厚労相 「子ども手当、所得制限はつけません」…福島少子化相は「所得制限、協議が必要」★3
457 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 02:25:00 ID:mXgsx87C0
>>445  資産の形態による  流動性のない資産を莫大に保有している資産化は時代の変化に弱い。
【鳩山政権】 長妻厚労相 「子ども手当、所得制限はつけません」…福島少子化相は「所得制限、協議が必要」★3
467 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 02:28:11 ID:mXgsx87C0
国家が窮すると貧民なんて相手にしない、国家をコントロールしてるつもりの財閥や宗教のような資産家が面の皮剥がされるから
【鳩山政権】 長妻厚労相 「子ども手当、所得制限はつけません」…福島少子化相は「所得制限、協議が必要」★3
473 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 02:30:22 ID:mXgsx87C0
>>442  まさか小学生でも知ってる累進税率のことをおっしゃっているのですか?
【鳩山政権】 長妻厚労相 「子ども手当、所得制限はつけません」…福島少子化相は「所得制限、協議が必要」★3
484 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 02:32:53 ID:mXgsx87C0
>>462  まさか小学生でも知ってる所得税の累進税率のことをおっしゃっているのですか?

【鳩山政権】 長妻厚労相 「子ども手当、所得制限はつけません」…福島少子化相は「所得制限、協議が必要」★3
500 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 02:36:58 ID:mXgsx87C0
>>481 ナチスドイツの劣勢遺伝子排除法のことですか?

白人の金持ち(法律で当然金持ち)を増やしてユダヤ人(法律で搾取される対象)と同じ過ちを日本で実験するの?
【鳩山政権】 長妻厚労相 「子ども手当、所得制限はつけません」…福島少子化相は「所得制限、協議が必要」★3
505 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 02:39:11 ID:mXgsx87C0
>>481 ナチスドイツの劣勢遺伝子排除法のことですか?

ゲルマン人の金持ち(法律で当然金持ち)を増やしてユダヤ人(法律で搾取される対象)から仕事も生活も奪うと同じ過ちを日本で実験するの?
【鳩山政権】 長妻厚労相 「子ども手当、所得制限はつけません」…福島少子化相は「所得制限、協議が必要」★3
589 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 03:00:35 ID:mXgsx87C0
>>538 円安で日本が世界の工場に
【鳩山政権】 長妻厚労相 「子ども手当、所得制限はつけません」…福島少子化相は「所得制限、協議が必要」★3
599 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 03:03:35 ID:mXgsx87C0
はっきりいってトヨタの本社が中国に移転して中国で法人税を払えば円安になって日本人は国際的に安い賃金で仕事が回って人で不足になって子どもも金の卵として生まれるかもね
【鳩山政権】 長妻厚労相 「子ども手当、所得制限はつけません」…福島少子化相は「所得制限、協議が必要」★3
614 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 03:08:26 ID:mXgsx87C0
旧社会党は消費税廃止で選挙に勝って、やったことは村山談話でアジアに土下座謝罪。消費税はいまもあるのはなぜだろう。
【鳩山政権】 長妻厚労相 「子ども手当、所得制限はつけません」…福島少子化相は「所得制限、協議が必要」★3
619 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 03:10:55 ID:mXgsx87C0
当時の社会党のマニフェストが消費税廃止で選挙に勝って、歴史には村山談話で日本からどれだけのお詫びの資金技術拉致が流出したことか
【鳩山政権】 長妻厚労相 「子ども手当、所得制限はつけません」…福島少子化相は「所得制限、協議が必要」★3
626 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 03:13:28 ID:mXgsx87C0
新政権になっても村山談話ははっきり否定しないと日本は新しい一歩を踏み出せないよな、みずほちゃん。
【鳩山政権】 長妻厚労相 「子ども手当、所得制限はつけません」…福島少子化相は「所得制限、協議が必要」★3
633 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 03:15:38 ID:mXgsx87C0
新政権になっても村山談話をはっきり否定しないと日本は新しい一歩を踏み出せないよな、みずほちゃん。
【鳩山政権】 長妻厚労相 「子ども手当、所得制限はつけません」…福島少子化相は「所得制限、協議が必要」★3
653 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 03:23:42 ID:mXgsx87C0
>>617 そんなに金持ちならふつうに働いてる貧乏人にお金が回るようにルールを変えればいいのに。

F1だってスキーのジャンプだってあんまり一人勝ちが続くとルールが変わる。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。