トップページ > ニュース速報+ > 2009年09月19日 > 4Ot8jZA80

書き込み順位&時間帯一覧

100 位/26113 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000075696517248



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】民主党、議員立法を原則禁止 法案提出は原則、政府提案に限る 同党所属全国会議員に通達★3
【社会】 クレヨンしんちゃん作者不明で、「中国に拉致された」の噂も…捜索の対象を全国に拡大
【自民党】 河野太郎氏が「出処進退をお考えになるべきだ」と森喜朗元首相に引退勧告 推薦人に上層部の“圧力”を暴露★3
【政治】直嶋正行経済産業相「高速無料は温暖化対策に逆行せず」「25%削減は国際的な約束をしているわけではない」
【政治】温室ガス25%削減という数字の積算根拠は?→直嶋経産相「具体的にはまだ提示できるものではない」★2
【政治】鳩山首相、幸夫人と玉川高島屋でショッピング 買い物客から握手攻めに

書き込みレス一覧

【政治】民主党、議員立法を原則禁止 法案提出は原則、政府提案に限る 同党所属全国会議員に通達★3
223 :名無しさん@十周年[]:2009/09/19(土) 15:39:54 ID:4Ot8jZA80
これおかしいだろ
本採決で造反する議員が居てもおかしくないぞ
黒い部分を強引な説明で押し切ろうとするのは、前から民主党の
気に入らなくて気になってる部分
黒い過去だって、別に許したつもりも免罪したつもりも俺には全然無い
事有るごとに蒸し返すだけ
【政治】民主党、議員立法を原則禁止 法案提出は原則、政府提案に限る 同党所属全国会議員に通達★3
253 :名無しさん@十周年[]:2009/09/19(土) 15:43:56 ID:4Ot8jZA80
ま、でも期近の北朝鮮禁輸法案は通るめどがついたか、これで。。。
うーん、良しあしだな
内規なんかいつでも変えられる
目くじら立てる程の事でもないか
【政治】民主党、議員立法を原則禁止 法案提出は原則、政府提案に限る 同党所属全国会議員に通達★3
265 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 15:46:12 ID:4Ot8jZA80
まあ国籍法も外国人参政権も突然、超党派で出されて成立してしまう
危険性も後退したな。。。
【政治】民主党、議員立法を原則禁止 法案提出は原則、政府提案に限る 同党所属全国会議員に通達★3
286 :名無しさん@十周年[]:2009/09/19(土) 15:49:51 ID:4Ot8jZA80
実際、しがらみが薄いと見られている民主党にも、多少
おかしな奴も紛れ込んでるみたいだし、特にイデオロギー的外国的な面で。。。
いきなり好き勝手提案してみんな起立しちゃって変な法案が成立する
一番、危惧してたのはそこなんだよね
【政治】民主党、議員立法を原則禁止 法案提出は原則、政府提案に限る 同党所属全国会議員に通達★3
305 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 15:52:36 ID:4Ot8jZA80
もともと政治家がいっぱしに理屈だてて物言えるのは
20−30年くらいやってかららしいぞ
そういう側面は理解してるつもりなんだ俺は
【政治】民主党、議員立法を原則禁止 法案提出は原則、政府提案に限る 同党所属全国会議員に通達★3
332 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 15:56:21 ID:4Ot8jZA80
もともと俺は国会議員も頭数だけが多すぎると思ってるし。。。
ぽっと出の馬鹿な奴にいきなり日本を任せる様な不安は後退したよ
【政治】民主党、議員立法を原則禁止 法案提出は原則、政府提案に限る 同党所属全国会議員に通達★3
348 :名無しさん@十周年[]:2009/09/19(土) 15:58:33 ID:4Ot8jZA80
んー、でも言いづらいが、実際、民主党という枠で下駄履かせてもらって
当選した奴が多数だろ?
法案を通すというのが、どういう事になってしまうか、実感として解ってる
奴なんか殆ど居ないんじゃないか?
【政治】民主党、議員立法を原則禁止 法案提出は原則、政府提案に限る 同党所属全国会議員に通達★3
377 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 16:01:38 ID:4Ot8jZA80
小沢は枠組みは作ったけど、別に俺は小沢に投票したつもりは無いし。。。
小沢人気で選挙に勝った、なんて思ってる奴が居たら学力テストしてみたいんだけどさ
【政治】民主党、議員立法を原則禁止 法案提出は原則、政府提案に限る 同党所属全国会議員に通達★3
405 :名無しさん@十周年[]:2009/09/19(土) 16:04:12 ID:4Ot8jZA80
民主党が市民グループ活動みたいのから脱皮する
過程のひとつで無いの?
国全体の事を考えられる人材でないとこっちも困るし
【政治】民主党、議員立法を原則禁止 法案提出は原則、政府提案に限る 同党所属全国会議員に通達★3
442 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 16:08:35 ID:4Ot8jZA80
ここは敢えて割り切るわ、俺
【社会】 クレヨンしんちゃん作者不明で、「中国に拉致された」の噂も…捜索の対象を全国に拡大
445 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 16:17:47 ID:4Ot8jZA80
新興宗教がらみで自殺か
【社会】 クレヨンしんちゃん作者不明で、「中国に拉致された」の噂も…捜索の対象を全国に拡大
462 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 16:19:57 ID:4Ot8jZA80
昨今の新興宗教の強力な人生破壊性について認識が甘いよ
編集者なりがバックアップして無理やり抜けさせてやれば
こんな事にならなかったのに
【自民党】 河野太郎氏が「出処進退をお考えになるべきだ」と森喜朗元首相に引退勧告 推薦人に上層部の“圧力”を暴露★3
76 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 17:38:34 ID:4Ot8jZA80
自民若手は、勝算も無いのに動く癖が有るし
どうしたいのか、何が目標なのかもよくわからない
【自民党】 河野太郎氏が「出処進退をお考えになるべきだ」と森喜朗元首相に引退勧告 推薦人に上層部の“圧力”を暴露★3
105 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 17:41:39 ID:4Ot8jZA80
どちらにしろ在籍するものに過度にストレスを抱える党で有るのは間違いない
【自民党】 河野太郎氏が「出処進退をお考えになるべきだ」と森喜朗元首相に引退勧告 推薦人に上層部の“圧力”を暴露★3
150 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 17:48:06 ID:4Ot8jZA80
俺から言えるのは、いいアイデアが見つかってから動けばいい、と思うんだ
それまではボンクラとか言われても我慢我慢と思ってやってるよ
【自民党】 河野太郎氏が「出処進退をお考えになるべきだ」と森喜朗元首相に引退勧告 推薦人に上層部の“圧力”を暴露★3
178 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 17:51:00 ID:4Ot8jZA80
>>161
もともと平塚市民だって日本語解らない奴らが駅前にのほほんと
居座ってる理由が良くわからなくて何十年もイライラしてんだから
そういう人気者的なパンダが居なくなれば崩壊するのはしょうがない
【自民党】 河野太郎氏が「出処進退をお考えになるべきだ」と森喜朗元首相に引退勧告 推薦人に上層部の“圧力”を暴露★3
220 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 17:55:38 ID:4Ot8jZA80
谷垣とか何考えてるのかよく解らん
日本人的にはこういうのが有りの人なんだろうと思うが
俺もいまいち日本社会の流儀に馴染めないが
ちなみに外人じゃないよ
【自民党】 河野太郎氏が「出処進退をお考えになるべきだ」と森喜朗元首相に引退勧告 推薦人に上層部の“圧力”を暴露★3
249 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 17:59:13 ID:4Ot8jZA80
森は結局、最後まであまり大した考えが無かったな。。。
あー、こういう人が首相やってて良かったんだな、とやっとこ解った
【自民党】 河野太郎氏が「出処進退をお考えになるべきだ」と森喜朗元首相に引退勧告 推薦人に上層部の“圧力”を暴露★3
333 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 18:10:04 ID:4Ot8jZA80
>>291
郵政民営化推進派に決まってるだろ
あれに関しては、無駄を省くという意味も有るし、税金をつぎ込む
意味が本当に解らないんだが。。。郵貯マネーとか売却の不透明性が
いまいち全面擁護できる気分じゃない。。。
まあ一市民の俺が言ってもどうなる訳でもないが
【自民党】 河野太郎氏が「出処進退をお考えになるべきだ」と森喜朗元首相に引退勧告 推薦人に上層部の“圧力”を暴露★3
355 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 18:15:16 ID:4Ot8jZA80
谷垣のみんなでやろうぜ発言は俺は違和感がない
会社とかではこういう人から出世するんだよ
余計な事しゃべらなくてもポリシーありそうな一匹狼は嫌われる
【自民党】 河野太郎氏が「出処進退をお考えになるべきだ」と森喜朗元首相に引退勧告 推薦人に上層部の“圧力”を暴露★3
380 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 18:18:24 ID:4Ot8jZA80
森とかが首相をやってていい時期はとっくに過ぎたんじゃないかな
【自民党】 河野太郎氏が「出処進退をお考えになるべきだ」と森喜朗元首相に引退勧告 推薦人に上層部の“圧力”を暴露★3
432 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 18:27:08 ID:4Ot8jZA80
森の時にすでに日本の経済はやばい状況なのは解ってた
一応,IT政策推進なんつって馬鹿さらしながらも今日、一応産業として
成り立つ所までは来た、のは唯一、評価していいのかどうか
この人じゃなかったらもっと上手くいってたんだろうな、と今でも思う
それに小さな政府路線には反対だったし、銀行への公的注入も遅れた
あっち行こうかこっち行こうか、周りの顔色を見ながら、という感じだったのは否めない
それが遅いとみられた、という事だと思う
【自民党】 河野太郎氏が「出処進退をお考えになるべきだ」と森喜朗元首相に引退勧告 推薦人に上層部の“圧力”を暴露★3
454 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 18:31:35 ID:4Ot8jZA80
枡ぞえや石波は参院選の退潮を見越して角を引っ込めただけだろう
ただ両名とも特にいいアイデアが有る様には思えない。。。
【自民党】 河野太郎氏が「出処進退をお考えになるべきだ」と森喜朗元首相に引退勧告 推薦人に上層部の“圧力”を暴露★3
518 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 18:41:16 ID:4Ot8jZA80
一度野党に落ちた時の自民党は史上最強の野党と呼ばれた
それだけの実力(頭脳)がまだ有ったんだろう
今回は…、利権の魔力も国が立ちいかなくなるまでむしり過ぎちゃって
体制も著しくバランスを崩して、さすがに国民がやばくなって財布の蛇口を閉められたら、
じゃあ次どうするのかって、考えもしてこなかったから、ノーアイデアでーす
ノーアイデアの中で皆で頑張ろう。。。頑張ったけど従来利権以外アイデア出ません。。。とか、
そんな感じと見ていいかな?
そもそも道路やダムの利権はアイデアと呼べる物だったのかどうか疑わしい。。。
【自民党】 河野太郎氏が「出処進退をお考えになるべきだ」と森喜朗元首相に引退勧告 推薦人に上層部の“圧力”を暴露★3
581 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 18:52:25 ID:4Ot8jZA80
河野の親父は元は青嵐会という右翼チックな党内会に
所属していたんじゃなかったけか?
どうしてああなったのかは知らない
【自民党】 河野太郎氏が「出処進退をお考えになるべきだ」と森喜朗元首相に引退勧告 推薦人に上層部の“圧力”を暴露★3
596 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 18:54:39 ID:4Ot8jZA80
間違えた河野の親父は居なかったのか
あれ?なんか昔はタカ派イメージが有ったけどな
【自民党】 河野太郎氏が「出処進退をお考えになるべきだ」と森喜朗元首相に引退勧告 推薦人に上層部の“圧力”を暴露★3
632 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 18:59:04 ID:4Ot8jZA80
仮に自民党で良いアイデアが出そうなのはあいうとあいつ位しか思いつかない
マスコミに露出して名前を知ってる範囲の狭い話だけどさ
まあ愚民なんてそんな扱いでオッケーとマスコミがしてしまったから
しょうがないのかな
【政治】直嶋正行経済産業相「高速無料は温暖化対策に逆行せず」「25%削減は国際的な約束をしているわけではない」
342 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 19:14:52 ID:4Ot8jZA80
報道によると25%にこだわったのは岡田らしいが…
【政治】直嶋正行経済産業相「高速無料は温暖化対策に逆行せず」「25%削減は国際的な約束をしているわけではない」
357 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 19:22:07 ID:4Ot8jZA80
上(岡田)の妄執を下がフォローして大変だなと思う
高速無料化も自民党政治の歪みの尻拭いなんだよな
必要な所(外環圏央C2など)から道路を通さないから、何もかもが崩れてるよね
政治主導の名の元に実態認識を歪めた事をやり続けてきた
全体の流れ、という事に逆らい続けてきた報いだと思う
【政治】直嶋正行経済産業相「高速無料は温暖化対策に逆行せず」「25%削減は国際的な約束をしているわけではない」
365 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 19:24:55 ID:4Ot8jZA80
ハト屋とか何考えてんのかな。。。
画期的な新技術を誰か考えた訳でもなく
岡田さんが言うからそうなんだろう、とか乗っちゃった臭いんだけど
で、岡田、いざとなったらお前、人のせいにするなよな
【政治】直嶋正行経済産業相「高速無料は温暖化対策に逆行せず」「25%削減は国際的な約束をしているわけではない」
411 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 19:39:19 ID:4Ot8jZA80
まちがいなく負担は大きくなるんじゃないの?
俺、アメリカや中国はハイブリッドカーや電気自動車に乗り換えたり
古い設備を廃棄して新しい設備に切り替えたりで削減の目途は出来ると
思ってるけど、日本はなあ。。。
ハイブリッドカーなんか結構あふれててこれもんだからな
もともとCO2=化石燃料。。。殆どが石油消費量の事だから、ケチケチ作戦で
こまめに電気消したりして既にどこの企業も大部分のご家庭もやってる事なんだよね。。。
【政治】直嶋正行経済産業相「高速無料は温暖化対策に逆行せず」「25%削減は国際的な約束をしているわけではない」
436 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 19:45:55 ID:4Ot8jZA80
米中がやらないからやめる、と最初に言って欲しいんだけど
大恥かいて大ブーイングに終わってでも、絶対に言えよって思うね
俺なんか実家居た時は四人家族で月7000円くらいでずーっと
何十年もやってたんだけどね
両親とも夜9時には寝ちゃうし
車だって軽一台20年、次は1000ccくらの小型車一台17年
今は1000cc小型車一台10年目でずーっとやってます
別に金が無い訳じゃないけど
でさ、もうこれ以上削る所なんか無いよ
【政治】直嶋正行経済産業相「高速無料は温暖化対策に逆行せず」「25%削減は国際的な約束をしているわけではない」
476 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 19:53:46 ID:4Ot8jZA80
世間がどうでも節約とかしてた昔風のポリシーの有る奴は一杯居るって事を
どうもそういった実態を知らないような気がするんだよな
脳内贅沢家庭というものが鳩山や岡田の頭の中で出来上がってる様な気がすんだよな
だいたい俺がちょっと前まで転勤で住んでた所、イオンの商業複合施設に入る車で
渋滞しまくりだったんですけど?
【政治】直嶋正行経済産業相「高速無料は温暖化対策に逆行せず」「25%削減は国際的な約束をしているわけではない」
522 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 20:01:06 ID:4Ot8jZA80
>>510
んー無理だと思うよ
だって輸送に使うCO2排出量が全排出量のうち20%しかないんだもん
その20%の内訳は…自家用車9割、1割がバストラック鉄道
つまり全国民がマイカーを使うのをやめても18%しか減らない
【政治】直嶋正行経済産業相「高速無料は温暖化対策に逆行せず」「25%削減は国際的な約束をしているわけではない」
564 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 20:07:23 ID:4Ot8jZA80
>>555
無理っぽいけどw
既に努力してる家庭も多いんだって何度言っても解らんみたいね
【政治】直嶋正行経済産業相「高速無料は温暖化対策に逆行せず」「25%削減は国際的な約束をしているわけではない」
597 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 20:14:19 ID:4Ot8jZA80
>>563
言っとくけど、うちの親父はお前らが乗ってる車のエンジンを
開発してた内燃機関のプロだぞ
環境意識はえらく高かったけどな
麻生の案でさえ否定的だった
今度、見解聞いてくるわ
あと、鉄ってな、あの手の材料(構造材料)の中で一番安く出来るんだよ
他の素材なんか比較にならない安さ=エネルギーを比較的に使ってない
マジだよ
【政治】直嶋正行経済産業相「高速無料は温暖化対策に逆行せず」「25%削減は国際的な約束をしているわけではない」
613 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 20:16:43 ID:4Ot8jZA80
>>579
だからさー、うちみたいに明かりさっさと消しちゃう家も
あったんだっての
7000円が6000円になってもまっくす1/7しか減らないだろ?
こんなん切り札でも何でもないっしょ
解らん人達だね〜
【政治】直嶋正行経済産業相「高速無料は温暖化対策に逆行せず」「25%削減は国際的な約束をしているわけではない」
646 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 20:22:46 ID:4Ot8jZA80
>>617
それをしっかり周知徹底できるのかな?疑問が有るね?
【政治】直嶋正行経済産業相「高速無料は温暖化対策に逆行せず」「25%削減は国際的な約束をしているわけではない」
979 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 21:37:54 ID:4Ot8jZA80
>>971
05年比35%減
25%は1990年比
【政治】温室ガス25%削減という数字の積算根拠は?→直嶋経産相「具体的にはまだ提示できるものではない」★2
678 :名無しさん@十周年[]:2009/09/19(土) 22:14:47 ID:4Ot8jZA80
マニフェストに書いてある事だってむしろ害になるならやらない方がマシ
田中角栄が心有る人がやめろやめとけ、つってあれだけ言ったのに
聞かないで日本列島改造計画論
公約にぶち上げてで総理になって、それに沿って積もり積もった借金が800兆円
目的は違うけどやってるこた同じになっちまうんじゃねーの?
【政治】温室ガス25%削減という数字の積算根拠は?→直嶋経産相「具体的にはまだ提示できるものではない」★2
682 :名無しさん@十周年[]:2009/09/19(土) 22:18:32 ID:4Ot8jZA80
あの時も民意だとかいって人口比でいったら既に圧倒的にすくなかった
田舎部の意見を一票の格差を背景+カネで釣って通しちゃった
実態にそぐわない流れを政治的に作り出してしまった
【政治】温室ガス25%削減という数字の積算根拠は?→直嶋経産相「具体的にはまだ提示できるものではない」★2
691 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 22:25:03 ID:4Ot8jZA80
カネで解決する気だろ。。。
北朝鮮辺りにポンとカネを渡して買うつもりだろう
んで、そのカネが核ミサイルに化けて日本全土が火の海に、と
有りそうで怖いよね
【政治】鳩山首相、幸夫人と玉川高島屋でショッピング 買い物客から握手攻めに
249 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 22:46:22 ID:4Ot8jZA80
全部コンビニとかで買える物ばっか
宣伝だろ
ここに住んでますつー
周りの地価が急騰、する訳ねー
【政治】鳩山首相、幸夫人と玉川高島屋でショッピング 買い物客から握手攻めに
258 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 22:48:33 ID:4Ot8jZA80
そもそも鳩山の個人的人気で民主党に入れた奴は殆ど居ないだろ
【政治】鳩山首相、幸夫人と玉川高島屋でショッピング 買い物客から握手攻めに
277 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 22:52:03 ID:4Ot8jZA80
めざしの土光。。。
【政治】鳩山首相、幸夫人と玉川高島屋でショッピング 買い物客から握手攻めに
296 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 22:57:18 ID:4Ot8jZA80
>>286
一か月の生活費が10万円を超えない質素な暮らしぶりだったのは事実だ
【政治】鳩山首相、幸夫人と玉川高島屋でショッピング 買い物客から握手攻めに
321 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 23:08:51 ID:4Ot8jZA80
麻生は全部、他の誰かが考えた物なのに日本の技術技術うるさすぎた
【政治】鳩山首相、幸夫人と玉川高島屋でショッピング 買い物客から握手攻めに
332 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/19(土) 23:13:39 ID:4Ot8jZA80
ハイブリッドカー買ったり、太陽光発電入れてみたり、とかそういう
金の使い方なら多少はマシな金持ちかとは思うが
日本の金持ちはロクな金の使い方しない
多分、しみついちゃって変えようが無いんじゃないかな
奥さんみただけで、うぉっ、ど派手な化粧(代)だな、とか
わかんじゃんそういうのってさ
もういいよ、私生活なんて
興味無い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。