トップページ > ニュース速報+ > 2009年09月18日 > ZDwqLtRE0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/27419 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000058735845617051011893



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【宇宙開発】日本初の無人宇宙補給機HTVの接続成功 宇宙基地輸送の第一歩
【鳩山政権】 社民・辻元清美氏、国交副大臣に…副大臣22人が決定
【宇宙】 日本初の無人宇宙補給機「HTV」、ドッキング成功…宇宙基地輸送の第一歩★2
【鳩山政権】 鳩山首相、方針転換?…「官僚会見、禁止!」だったはずが、「必要に応じてOK。当たり前だ」に
【鳩山政権】 原口総務相 「地デジ移行、2011年7月になにがなんでも実施」
【政治】北海道新幹線・札幌延伸着工先送りも 前原国交相、事業効果を精査
【鳩山政権】 「官僚の会見禁止」で、国連大使らの定例会見などが次々と中止に…国際的に批判される可能性も
【社会】消費者金融の苦境、浮き彫りに

書き込みレス一覧

<<前へ
【鳩山政権】 原口総務相 「地デジ移行、2011年7月になにがなんでも実施」
298 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/18(金) 16:53:58 ID:ZDwqLtRE0
>>288
テレビ見るのは国民の義務じゃ無いから、其処までする義務を政府は負わない。
【政治】北海道新幹線・札幌延伸着工先送りも 前原国交相、事業効果を精査
63 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/18(金) 17:06:43 ID:ZDwqLtRE0
長万部止まりか。道庁長万部移転で解決だろう。
【鳩山政権】 原口総務相 「地デジ移行、2011年7月になにがなんでも実施」
406 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/18(金) 18:13:01 ID:ZDwqLtRE0
>>399
間違ってはいない。ブラウン管式のハイビジョンは綺麗。
【政治】北海道新幹線・札幌延伸着工先送りも 前原国交相、事業効果を精査
183 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/18(金) 18:19:34 ID:ZDwqLtRE0
>>175
千葉には新幹線無いから北海道にも要らないね。
【政治】北海道新幹線・札幌延伸着工先送りも 前原国交相、事業効果を精査
193 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/18(金) 18:27:42 ID:ZDwqLtRE0
>>185
でも神奈川と埼玉には新幹線駅有るんだよ。
関東で新幹線駅無いのは茨城と千葉。
新幹線駅のない都道府県の方が少ないのだろうか。
長万部までにしても新幹線駅無しよりはましだよ。
【鳩山政権】 原口総務相 「地デジ移行、2011年7月になにがなんでも実施」
432 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/18(金) 18:33:52 ID:ZDwqLtRE0
>>397
UHFだから高いビルが電波塔方面に建ってしまうと電波届かなくなるよ。
うちもそう。NHKさえ受信出来ない。
電気屋がこぼしていた。地デジテレビをお客さんに見せる事が出来なくちゃ売れないってね。
【政治】北海道新幹線・札幌延伸着工先送りも 前原国交相、事業効果を精査
205 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/18(金) 18:45:58 ID:ZDwqLtRE0
>>201
川崎の人は品川と新横浜のどちらで新幹線に乗るの?
【政治】北海道新幹線・札幌延伸着工先送りも 前原国交相、事業効果を精査
210 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/18(金) 18:51:03 ID:ZDwqLtRE0
>>207
なる程。
【鳩山政権】 社民・辻元清美氏、国交副大臣に…副大臣22人が決定
395 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/18(金) 18:54:27 ID:ZDwqLtRE0
>>391
大臣も総理も選べないよ。
議員内閣制だから。
【鳩山政権】 原口総務相 「地デジ移行、2011年7月になにがなんでも実施」
529 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/18(金) 20:18:21 ID:ZDwqLtRE0
>>523
受信料>接続料。
【鳩山政権】 「官僚の会見禁止」で、国連大使らの定例会見などが次々と中止に…国際的に批判される可能性も
340 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/18(金) 20:37:43 ID:ZDwqLtRE0
政治家(議員)以外の高級国家公務員を官僚というなら、大使公使も官僚である。
会見などもってのほか。
国連大使のような重要なポストには国会議員を当てれば済む事だ。
【鳩山政権】 「官僚の会見禁止」で、国連大使らの定例会見などが次々と中止に…国際的に批判される可能性も
352 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/18(金) 20:45:32 ID:ZDwqLtRE0
アメリカは行政府に政治家は居ても議員はいないよ。完全に立法府と行政府が独立している。

立法府から行政府の主要幹部(閣僚)を出している日本の制度で行政府に広く政治家を入れるなら「行政員」を選挙で選ぶ必要がある。
【鳩山政権】 「官僚の会見禁止」で、国連大使らの定例会見などが次々と中止に…国際的に批判される可能性も
356 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/18(金) 20:48:25 ID:ZDwqLtRE0
>>345
議員大使制が確立すれば、そういう専門家を衆参の比例代表として名簿登録するようになるだろうね。
【鳩山政権】 社民・辻元清美氏、国交副大臣に…副大臣22人が決定
570 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/18(金) 20:57:48 ID:ZDwqLtRE0
>>547
コーストガード(沿岸警備隊)も一応海軍に入るけど。海保は海上警察軍だからねえ。
【鳩山政権】 「官僚の会見禁止」で、国連大使らの定例会見などが次々と中止に…国際的に批判される可能性も
362 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/18(金) 21:08:38 ID:ZDwqLtRE0
>>361
ヒトラーが一々作戦細部まで口出ししてボロボロになった独逸軍を見よ。
伍長上がりが元帥らに戦術的命令を出す愚かさを。
【鳩山政権】 「官僚の会見禁止」で、国連大使らの定例会見などが次々と中止に…国際的に批判される可能性も
370 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/18(金) 21:22:38 ID:ZDwqLtRE0
>>365
誰が「必要に」と認定するのかね。当然大臣が必要と認めるのだろうけど、であれば大臣が会見すれば済む事。

国連大使に変わって岡田大臣が国連関係会見開けば済む。
【鳩山政権】 「官僚の会見禁止」で、国連大使らの定例会見などが次々と中止に…国際的に批判される可能性も
376 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/18(金) 21:25:50 ID:ZDwqLtRE0
>>371
衆参議長の指示が無ければ門を開けないのは当然ですよ。国会事務局が勝手に動いてはいけません。
【鳩山政権】 「官僚の会見禁止」で、国連大使らの定例会見などが次々と中止に…国際的に批判される可能性も
385 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/18(金) 21:32:05 ID:ZDwqLtRE0
まあ官僚達の順法闘争が激しくなるだろうね。
会見一斉停止というのも順法闘争だから。
【鳩山政権】 「官僚の会見禁止」で、国連大使らの定例会見などが次々と中止に…国際的に批判される可能性も
391 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/18(金) 21:37:56 ID:ZDwqLtRE0
>>389
確認中であるから取り敢えず停止する。当たり前の事。補正予算執行停止もそうだったでしょ。
【鳩山政権】 「官僚の会見禁止」で、国連大使らの定例会見などが次々と中止に…国際的に批判される可能性も
398 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/18(金) 21:46:11 ID:ZDwqLtRE0
臨時国会は10月末まで開かない。
補正予算執行停止中。
首相の所信表明も無く、
今日本の統治機構は寝ている。
【鳩山政権】 「官僚の会見禁止」で、国連大使らの定例会見などが次々と中止に…国際的に批判される可能性も
402 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/18(金) 21:49:42 ID:ZDwqLtRE0
>>395
其れを「順法闘争」という。
左翼労組の国労がかつてやっていたねえ。
怒った通勤者(サラリーマン)がとうとう上尾事件という暴動まで起こした。
【鳩山政権】 「官僚の会見禁止」で、国連大使らの定例会見などが次々と中止に…国際的に批判される可能性も
406 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/18(金) 21:52:17 ID:ZDwqLtRE0
>>401
停戦命令下で勝手に戦闘行為が出来るかよ。
我国は法治国家なんだよ。大臣が止れと命令したら止まるのは当たり前。
【鳩山政権】 「官僚の会見禁止」で、国連大使らの定例会見などが次々と中止に…国際的に批判される可能性も
410 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/18(金) 21:54:39 ID:ZDwqLtRE0
>>407
岡田は馬鹿なんだよ。
【鳩山政権】 「官僚の会見禁止」で、国連大使らの定例会見などが次々と中止に…国際的に批判される可能性も
418 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/18(金) 21:58:06 ID:ZDwqLtRE0
>>411
まあ大臣命令無視して情報流す官僚はいないはずだから、今後出る「政府筋」「高官」は政務官以上の与党議員を指す事になりますなあ。
【鳩山政権】 「官僚の会見禁止」で、国連大使らの定例会見などが次々と中止に…国際的に批判される可能性も
424 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/18(金) 22:02:25 ID:ZDwqLtRE0
だからいっそ行政官も選挙で選べと。
【鳩山政権】 「官僚の会見禁止」で、国連大使らの定例会見などが次々と中止に…国際的に批判される可能性も
432 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/18(金) 22:06:52 ID:ZDwqLtRE0
さて大使会見は命令が出たのだが、
大使「みなさま、只今より会見致しますが、この先は岡田大臣が述べますので。官邸の大臣御願いします。」
【鳩山政権】 「官僚の会見禁止」で、国連大使らの定例会見などが次々と中止に…国際的に批判される可能性も
436 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/18(金) 22:10:27 ID:ZDwqLtRE0
>>433
承知した上で笑っているのさ。
国を憂いて泣けとでも言うのか。
まあ日本人が笑い出すと怖いんだがな。
【鳩山政権】 「官僚の会見禁止」で、国連大使らの定例会見などが次々と中止に…国際的に批判される可能性も
441 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/18(金) 22:14:28 ID:ZDwqLtRE0
順法闘争で閣僚どもを過労死させてしまえ。
【鳩山政権】 「官僚の会見禁止」で、国連大使らの定例会見などが次々と中止に…国際的に批判される可能性も
446 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/18(金) 22:19:15 ID:ZDwqLtRE0
>>442
ネクスト内閣が仕事してなかったということさ。
政権移行プロセスも反故にしたしね。
【鳩山政権】 「官僚の会見禁止」で、国連大使らの定例会見などが次々と中止に…国際的に批判される可能性も
453 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/18(金) 22:28:17 ID:ZDwqLtRE0
>>450
じゃあ、その法案が通るまでは官僚は職務執行停止にしておくんですね。
臨時国会が10月末開会だから年内成立するかどうか。施行令も必要だが…
【鳩山政権】 「官僚の会見禁止」で、国連大使らの定例会見などが次々と中止に…国際的に批判される可能性も
460 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/18(金) 22:34:29 ID:ZDwqLtRE0
>>456
官僚出身の岡田大臣閣下にしてから此れだからね。
麻生を阿呆と言うなら鳩山総理は馬鹿だよ。
【鳩山政権】 「官僚の会見禁止」で、国連大使らの定例会見などが次々と中止に…国際的に批判される可能性も
467 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/18(金) 22:41:16 ID:ZDwqLtRE0
>>462
>だから10年はなにがあっても民主を支持しなきゃ俺たちはいけないんだよ

その「俺たち」に我は入っていませんので悪しからず。

#「我」と「我々」をきちんと区別してくださいね。
【鳩山政権】 「官僚の会見禁止」で、国連大使らの定例会見などが次々と中止に…国際的に批判される可能性も
479 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/18(金) 22:48:27 ID:ZDwqLtRE0
>>468
大臣がはっきりと政治家以外の官僚の発言を全面禁止にしたのだから、大使の発言も禁止と承知の上での命令に決まっているではないか。
寧ろ大使の発言は如何致しましょうかと質問する事は大臣の能力を疑う行為で失礼だ。
【鳩山政権】 「官僚の会見禁止」で、国連大使らの定例会見などが次々と中止に…国際的に批判される可能性も
490 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/18(金) 22:52:41 ID:ZDwqLtRE0
>>482
大臣が信長だったら、その場で首が飛ぶレベルだよね。
【鳩山政権】 「官僚の会見禁止」で、国連大使らの定例会見などが次々と中止に…国際的に批判される可能性も
492 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/18(金) 22:56:38 ID:ZDwqLtRE0
>>488
そして大臣は皆過労死してしまうな。大臣には超過勤務手当出ないから24時間働かせて休み無し。
【鳩山政権】 「官僚の会見禁止」で、国連大使らの定例会見などが次々と中止に…国際的に批判される可能性も
498 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/18(金) 23:01:56 ID:ZDwqLtRE0
>>495
24時間勤務だから帰宅なんて論外。大臣室と国会と首相官邸以外の居場所などない。
外食ダ〜メ、トイレダ〜メ。寝るな働け。
【鳩山政権】 「官僚の会見禁止」で、国連大使らの定例会見などが次々と中止に…国際的に批判される可能性も
501 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/18(金) 23:04:34 ID:ZDwqLtRE0
>>497
国会議員を大使に任命するしかないでしょ。
【鳩山政権】 「官僚の会見禁止」で、国連大使らの定例会見などが次々と中止に…国際的に批判される可能性も
511 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/18(金) 23:08:48 ID:ZDwqLtRE0
>>509
勿体無い。当直室が有るがな。
【鳩山政権】 「官僚の会見禁止」で、国連大使らの定例会見などが次々と中止に…国際的に批判される可能性も
514 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/18(金) 23:12:10 ID:ZDwqLtRE0
>>513
掃除のおばちゃんの邪魔。
【鳩山政権】 「官僚の会見禁止」で、国連大使らの定例会見などが次々と中止に…国際的に批判される可能性も
520 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/18(金) 23:19:47 ID:ZDwqLtRE0
>>516
国民の負託を得た結果出来た内閣の外務大臣命令で会見停止したのだから、きっとこの行為が国益に叶うと岡田外相は判断されたのだと思うしかない。
【鳩山政権】 「官僚の会見禁止」で、国連大使らの定例会見などが次々と中止に…国際的に批判される可能性も
521 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/18(金) 23:22:29 ID:ZDwqLtRE0
>>519
官僚達が前政権迄やっていた徹夜スタイルで良いんじゃないの。部屋の床に寝るか、椅子に座ったまま机にうっぷすか…
【鳩山政権】 「官僚の会見禁止」で、国連大使らの定例会見などが次々と中止に…国際的に批判される可能性も
528 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/18(金) 23:33:18 ID:ZDwqLtRE0
>>526
防災と空港問題、地震対策もね。過労死間違いなし。
【社会】消費者金融の苦境、浮き彫りに
49 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/18(金) 23:40:47 ID:ZDwqLtRE0
母国の韓国で荒稼ぎしているらしいが…
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。