トップページ > ニュース速報+ > 2009年09月17日 > g4KOhm4z0

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/28204 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10691430000000061210101000063



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【国際】「教科書の『日本海』、『東海』に変えろ」 韓国人ら米ニューヨーク市に要求★3
【東アジア共同体】鳩山首相「アメリカを除外するつもりは無い。アジア太平洋共同体を構想すべき」
【政治】長妻厚労相、後期高齢者医療制度を廃止する意向を表明
【社会】 "日本の水、狙われる" 中国企業、日本の水源地買収活発化…だが、林野庁が調査しても実態つかめず★2
【鳩山政権】 鳩山首相 「試行錯誤で失敗もあるだろうが、国民は寛容でいて」「未知との遭遇だ」…就任会見★4
【鳩山政権】 鳩山首相 「試行錯誤で失敗もあるだろうが、国民は寛容でいて」「未知との遭遇だ」…就任会見★5
【鳩山政権】 ロシア大統領、鳩山首相に「日本に北方四島返還の放棄」求める考え示す★2
【政治】 「南京大虐殺で30万人死亡?人口より多いので絶対違う」「検証しなおす必要あり」…河村たかし・名古屋市長、議会で発言★8

書き込みレス一覧

次へ>>
【国際】「教科書の『日本海』、『東海』に変えろ」 韓国人ら米ニューヨーク市に要求★3
903 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 00:09:18 ID:g4KOhm4z0
>>891
Korera
【東アジア共同体】鳩山首相「アメリカを除外するつもりは無い。アジア太平洋共同体を構想すべき」
39 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 02:24:26 ID:g4KOhm4z0
アジア共同体とか
どれだけ不勉強なんだよ

移民問題といい
EUの失敗から何も学んでいない
【東アジア共同体】鳩山首相「アメリカを除外するつもりは無い。アジア太平洋共同体を構想すべき」
105 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 02:32:19 ID:g4KOhm4z0
街も国も家族です
だんご大家族です

なるほど
【政治】長妻厚労相、後期高齢者医療制度を廃止する意向を表明
609 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 02:34:29 ID:g4KOhm4z0
>>594
その貧乏な年寄りって
働くべき時に働かなかった人
年金を納めるべき時に収めなかった人が多いけどね

実際今の75歳以上なんて
年金どれだけ貰ってると思う
掛け金の何倍貰ってると思う?
団塊とそれより以下には、真面目に働いて貧乏も存在するが
それより上はねぇ
【政治】長妻厚労相、後期高齢者医療制度を廃止する意向を表明
652 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 02:40:05 ID:g4KOhm4z0
これから若者になる老人は居ないが
今生きている人の殆どはいずれ老人になる

老人は若者のことを考えなくても良いが
若者は今後のことを考えなくてはならない

30年後日本が存在しなかったら、もしくは様々な制度が破綻していたら
若者は困るが、老人は既にこの世に居ない

老人が死ぬと、本来生きられたはずの失われた年月は10年、或いは20年であり
若者が死ぬと、失われる年月は40年〜60年である

老人に死ねと言っているのではない
ただ、現在のこの世を支える、そして未来を支える若者の負担を増やすことは
勘弁してほしい
皆で重荷を背負う時、自分は疲れているから参加しないなどと言わないでほしい
【政治】長妻厚労相、後期高齢者医療制度を廃止する意向を表明
724 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 02:51:40 ID:g4KOhm4z0
>>706
そう
そしてその頭でっかちな部分に栄養を送っていると
益々下はやせ細っていくのが最大の問題

人口減少にある程度の歯止めをかけないと
悪循環がとまらない
【政治】長妻厚労相、後期高齢者医療制度を廃止する意向を表明
754 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 02:56:09 ID:g4KOhm4z0
>>733
それにも同意
生活保護で暮らしているおばあさんを知っているが
世間様に申し訳ない、と言って慎ましく暮らしている

自分の祖父母も、ボケて他人に迷惑をかける前に死にたいと言っていたし
若者世代にいいものを残して死にたいと考えている年寄りが
ありがたいことに少なくない

民生にちょいと関わる機会があったんだが
「孫に小遣いやるのも投資」なんていってる爺さんもいたわw
【政治】長妻厚労相、後期高齢者医療制度を廃止する意向を表明
793 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 03:02:46 ID:g4KOhm4z0
>>771
出来る限り長生きしてほしい
というのは、家族の願望であり、本人の願望とは限らない

なんて言ったかな、末期の患者の医療に関して書かれた本があってね
著者は慶応かどっかの医者だったが

ある食道癌の患者が居て、家族の願望もあり、延命の為の手術を行った
手術の結果、本人は会話が出来なくなった
命をつなぐことには成功したが、彼は喉の膿が常に詰まって苦しんでいた
苦しいが、それを誰かに伝えることも不可能だった

数年苦しんだ後に亡くなったのだそうだ

覚えておいてほしいが
長生きがベストなんじゃない
本人が納得の行く人生を送ることがベストだ
【政治】長妻厚労相、後期高齢者医療制度を廃止する意向を表明
835 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 03:10:08 ID:g4KOhm4z0
>>798
そもそもじいちゃんばあちゃん他界してるわ
自分の面倒を自分で見られなくなって病気で1年後くらいに亡くなった

他人に迷惑をあまりかけずに逝って立派だったと思うぜ

>>813
大金をかけられるひとは、それも自由だ、そうすりゃいい
でも負担大幅減で、無駄が増えるのがね

ここに居る人たちは知っているか?
要介護レベルを高レベルで認定されると
必要なくても専用車椅子が高々1万円で作れてしまうのだ
実売が確か10万とかだったように思うんだがね

1万円で作れるんだったら、必要が無くても作るよ
【政治】長妻厚労相、後期高齢者医療制度を廃止する意向を表明
853 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 03:12:54 ID:g4KOhm4z0
>>836
爺さんが末期癌だったんだが
親父は延命措置を出来る限りしない道を選んだね

俺も同じ状況に置かれたらそうするだろうな
残念だが、そうするしかない
そしてその日は存外、近いかもしれないな

本人が、何か言い残せる時間は作りたいが
【政治】長妻厚労相、後期高齢者医療制度を廃止する意向を表明
880 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 03:17:04 ID:g4KOhm4z0
>>840
「元気で」長生きしてもらう為には、負担減は別に効果的だとは思わないのですよ

知っていますか
茨城県旭村(現鉾田市)ではかつて画期的な取り組みがありました
老人を朝、ジムの車が迎えに来る
皆で村営のジムに行って体を鍛えるわけです
勿論、税金でやっているので極めて値段は安い(というか無料だった気がする)
でも効果は抜群で、老人の病院を利用する回数は格段に減り
更に一人暮らしの老人の様子を見ることも出来
極めて効果があったようです
サロンの効果もあり、本人たちも楽しんでいた

どうせ税金を使うのだとしたら
このように生きた使い方が実現できればと考えています
【政治】長妻厚労相、後期高齢者医療制度を廃止する意向を表明
902 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 03:20:23 ID:g4KOhm4z0
かつてこんなジョークがあったねえ

病院の待合室にて
「あれえ、今日はトメさん見ないねぇ」
「ああ、トメさんはちっと具合が悪いんだと」
【政治】長妻厚労相、後期高齢者医療制度を廃止する意向を表明
921 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 03:22:43 ID:g4KOhm4z0
>>895
国債も極力減らす方向だそうですので
主にインフラの整備などに対する政府支出を減らすものと考えられます

羽田空港の拡張も、成田の整備も
圏央道も中央環状線も外環も八ツ場ダムも第二東名も
雇用対策も

白紙になる可能性があります
【政治】長妻厚労相、後期高齢者医療制度を廃止する意向を表明
941 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 03:26:05 ID:g4KOhm4z0
>>927
このインフル問題は豚インフルだからまだいいが
これが鳥インフルだったときの優先順位も

医療従事者>妊婦・持病持ち>乳幼児>子供・老人
にしたら若者全滅だわな

鳥インフル(H5N1)は若者の死亡率が高い
【政治】長妻厚労相、後期高齢者医療制度を廃止する意向を表明
990 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 03:34:13 ID:g4KOhm4z0
>>950
お年寄りに「長期的」なんて必要なのか?
今75なら、あと15年生きるかも怪しい
【東アジア共同体】鳩山首相「アメリカを除外するつもりは無い。アジア太平洋共同体を構想すべき」
621 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 03:59:31 ID:g4KOhm4z0
>>595
おそらくは現在の世界バランスでは確かにそれは無い
しかし米国の凋落、EUの崩壊などを経た後ではどうなるか分からない

ずっと安定的に続く世界など存在しないことを肝に銘じておくべきだ
【東アジア共同体】鳩山首相「アメリカを除外するつもりは無い。アジア太平洋共同体を構想すべき」
635 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 04:02:05 ID:g4KOhm4z0
>>620
中国が考えていることは実は先進国の仲間入りではないよ
ケ小平の遺訓どおり、時期が来るまでは顔を伏せて待ち
チャンスが来たら一気に覇権を握ることを考えている

今は確かに起こらないかもしれない
しかしそれは、今だ
仲間入りなんて穏やかな考えは中国には無い
あるのは、中国が世界でどう支配的立場になるか、どう有利に世界戦略を進めるか
それだけだ
【東アジア共同体】鳩山首相「アメリカを除外するつもりは無い。アジア太平洋共同体を構想すべき」
653 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 04:05:19 ID:g4KOhm4z0
>>642
中国人を送り込みまくって経済を掌握、ということは行ってるね
キルギスなんか現在進行中

ところで・・・
安定的な世の中が継続したことなど人類の歴史の中で100年も無いのに
何を寝ぼけたことを言っているんだ?
【東アジア共同体】鳩山首相「アメリカを除外するつもりは無い。アジア太平洋共同体を構想すべき」
668 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 04:07:50 ID:g4KOhm4z0
>>648
へぇ
昔から中国の国境が今の形だったなんて思ってないよね
かつては大チベットがあり、蒙古があり、東トルキスタンがあったわけだが

そしてそこに居る人々を・・・
【東アジア共同体】鳩山首相「アメリカを除外するつもりは無い。アジア太平洋共同体を構想すべき」
690 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 04:11:03 ID:g4KOhm4z0
>>680
複数人から、お前さんは変だと言われ
一方お前さんの擁護は存在しないわけだが

お前さんを批判している人が全員間違っていて
あんたが正しいのか?

あんたの世界ではそれは通用するけどね
それは、あんたの世界の中だけに留めておいてくれないかな
【東アジア共同体】鳩山首相「アメリカを除外するつもりは無い。アジア太平洋共同体を構想すべき」
705 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 04:13:50 ID:g4KOhm4z0
>>662
経済を掌握すればそれで済むのならば
拡大する軍事力は何の意味があるのかな?

豊かになることが最大目標ならば
あんたが言うにはどうやら使わないらしい軍事力の拡大に
お金をつぎ込む意味はなくなるんだが
【東アジア共同体】鳩山首相「アメリカを除外するつもりは無い。アジア太平洋共同体を構想すべき」
722 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 04:15:58 ID:g4KOhm4z0
>>707
不安定期がくれば、同様のことは幾らでも起こりうるってことよ

そんなことも説明しないと理解してくれないの?
【東アジア共同体】鳩山首相「アメリカを除外するつもりは無い。アジア太平洋共同体を構想すべき」
743 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 04:18:42 ID:g4KOhm4z0
今後戦略資源となる穀物は
土地なくしては作れない

金だけ持って逃げたとしても
循環可能な、水資源、穀物資源まで持って逃げることは不可能だ罠
【東アジア共同体】鳩山首相「アメリカを除外するつもりは無い。アジア太平洋共同体を構想すべき」
753 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 04:20:51 ID:g4KOhm4z0
>>739
中国の脅威は商社でも自衛隊内(知り合い)でも
しばしば話題になることだが

あんたの接する一般社会と俺の接する一般社会は違うようだね
残念

あなたは自分が一般社会の標準的な声だとか
そんな勘違いはまさかしてはいないよね
【東アジア共同体】鳩山首相「アメリカを除外するつもりは無い。アジア太平洋共同体を構想すべき」
771 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 04:23:30 ID:g4KOhm4z0
>>751
富国強兵は帝国主義あってのものなんだがw

つまり中国が富国強兵を標榜しているのであるとすれば
中国の根本的発想は帝国主義であるといえるんだよ

他人を馬鹿にする前に、自分の論理に穴がないか見直すことをお勧めする
【東アジア共同体】鳩山首相「アメリカを除外するつもりは無い。アジア太平洋共同体を構想すべき」
784 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 04:25:39 ID:g4KOhm4z0
>>777
マジで?ということは太陽の活動が沈静化しているということかな?

地球温暖化は公転軌道の変化が原因だと思っていたが違うのかな
【東アジア共同体】鳩山首相「アメリカを除外するつもりは無い。アジア太平洋共同体を構想すべき」
814 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 04:30:26 ID:g4KOhm4z0
>>807
東海東南海南海の三つが揃ってやってくるのか・・・
M8.5規模の大地震が

そして東海地震が引き金になって富士山も活動が再開・・・

あながちない話でもない
【東アジア共同体】鳩山首相「アメリカを除外するつもりは無い。アジア太平洋共同体を構想すべき」
834 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 04:33:04 ID:g4KOhm4z0
>>818
俺はそのリスクが極めて小さくなる瞬間がやってこないとは限らないと言っているわけ

仲裁とか、内紛の解決とか、復興支援とか
いろいろ名目をつけて送り込む
十分に考えられることだ
【東アジア共同体】鳩山首相「アメリカを除外するつもりは無い。アジア太平洋共同体を構想すべき」
846 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 04:35:24 ID:g4KOhm4z0
俺も移民には反対
遠い国は遠いから親しくできるのだよ

ブラジル移民の現状を見てみ

トルコを受け入れるなんて話が出てたが
冗談ではない
トルコ移民を受け入れたドイツは今、どのような惨状か

勿論、中国や朝鮮よりはベターだよ
でもマシなだけであって、良いわけじゃあないね
【東アジア共同体】鳩山首相「アメリカを除外するつもりは無い。アジア太平洋共同体を構想すべき」
913 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 04:50:16 ID:g4KOhm4z0
>>906
移民を送りたがってる国も世界には存在する
要するに労働力の輸出が産業って国ね

まあ日本が想定している国がそうなのかは知らんがね
【社会】 "日本の水、狙われる" 中国企業、日本の水源地買収活発化…だが、林野庁が調査しても実態つかめず★2
745 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 05:07:13 ID:g4KOhm4z0
俺が水資源を狙うとしたら
真っ先に狙うのは忍野あたりだな
富士吉田市は日本で最も水道料金が安く
飲料用になる水資源が豊富でしかも味も良い

しかしこれをやられると神奈川県民の自分としてはかなり困る
【東アジア共同体】鳩山首相「アメリカを除外するつもりは無い。アジア太平洋共同体を構想すべき」
978 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 05:12:11 ID:g4KOhm4z0
>>969
以前から的外れなコメントばかりだよな

俺はあまりに心もとないので鳩山民主には投票しなかった
【国際】「教科書の『日本海』、『東海』に変えろ」 韓国人ら米ニューヨーク市に要求★3
998 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 05:24:15 ID:g4KOhm4z0
実は日本は昔から朝鮮半島のことをウンコ半島と呼んできたんだ
だからウンコ半島と併記しろ

って言ってもOK?
【鳩山政権】 鳩山首相 「試行錯誤で失敗もあるだろうが、国民は寛容でいて」「未知との遭遇だ」…就任会見★4
837 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 14:37:45 ID:g4KOhm4z0
最初から保身に走っているのが問題だ
「精一杯努力し、国民の生活の向上に努めたい」
くらい言えないのか
呆れた野郎だ

>>831
そうだな、「事業」なのだから当然だ
>>791は原発の運転も、自動車の製造販売も
試行錯誤が許されるとでもお考えか?
【鳩山政権】 鳩山首相 「試行錯誤で失敗もあるだろうが、国民は寛容でいて」「未知との遭遇だ」…就任会見★4
850 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 14:41:12 ID:g4KOhm4z0
失敗をしたら国民の負担が増える
病死・過労死・自殺も増えるんだ

小泉は「これからキツくなるから覚悟するように」と
覚悟を促した
一方鳩山は「友愛で皆楽になることを約束したけど、ミスってキツくなるかも。でも許してね」
と、保身に走った

鳩山は「友愛」とか「国民の生活が第一(国民の生活を楽にする)」
というような口当たりの良い言葉を並べ立て国民から支持を得た
しかし、権力を握るや否や、早くも 「公約を破っても許せ」と逃げに出た
【鳩山政権】 鳩山首相 「試行錯誤で失敗もあるだろうが、国民は寛容でいて」「未知との遭遇だ」…就任会見★4
858 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 14:43:55 ID:g4KOhm4z0
最初の参院選で民主を大敗させないと
政権崩壊の芽はない罠

2年間は辛抱って、その間に外国人参政権提出されたら
どうすんだってことだ
【鳩山政権】 鳩山首相 「試行錯誤で失敗もあるだろうが、国民は寛容でいて」「未知との遭遇だ」…就任会見★4
877 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 14:48:45 ID:g4KOhm4z0
>>863
元理系だけど
失敗が許される研究室の中での仕事と
失敗が許されないパッケージは切り分けて考えているよ

勿論、製品だって失敗はつきもの

でも
「この納入するシステムは誤作動があるかも知れません
でも初めてプログラムを組んだので大目に見てください」
などと言うバカはどこにも居ない
それじゃ金貰ってする仕事じゃない

鉄道だって事故や遅延は当たり前なんて言わない
無事故を常に目指しているし、事故があったら
上層部が減給や辞任を覚悟して営業している
【鳩山政権】 鳩山首相 「試行錯誤で失敗もあるだろうが、国民は寛容でいて」「未知との遭遇だ」…就任会見★4
903 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 14:54:11 ID:g4KOhm4z0
>>893
>>855が書いているのはそういったことではないけれど
理解できていないのはあんたのほうだろう

民団だか、党員だか知らないが
みっともないにも程がある

動かない機械収めて、「初めて作ったので」を言い訳に
仕事してみろよ
そんなの仕事じゃねえ。給料泥棒だ
【鳩山政権】 鳩山首相 「試行錯誤で失敗もあるだろうが、国民は寛容でいて」「未知との遭遇だ」…就任会見★4
913 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 14:56:20 ID:g4KOhm4z0
>>825
俺は別に誰が首相になってもいいと思ってるな
なんせ国民が選んだ党の代表なんだからさ
これに反対してるのって小学校でクラスの行事のとき
多数決で負けてふて腐る子供と一緒だな
麻生太郎元首相を批判していた 鳩 山 はいまだに精神年齢が子供のままなんだよ
いいかげん大人になれよ

あれぇ?
【鳩山政権】 鳩山首相 「試行錯誤で失敗もあるだろうが、国民は寛容でいて」「未知との遭遇だ」…就任会見★4
938 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 15:01:55 ID:g4KOhm4z0
>>919
開発系に居たが現在は営業なんでね
元理系、間違ってないだろ?

ところで学生さんだよね
仕事を程ほどに切り上げて書き込んでる俺が言うのもアレだが
仕事って、失敗しないと約束し
絶対に失敗しない覚悟で取り組まないと駄目なんだわ

勿論、失敗したって会社は身分を保証してくれるけど
最初から失敗の可能性を考えてやったら「甘え」が出るからね

だから失敗を前提にすることは厳禁
そんなのは、社会人じゃあないよ

ましてや、他人の失敗は厳しく追及し
自分の失敗は大目に見ろなんて言語道断だね
そういう人は漏れなく、人脈を失って左遷されるがね
【鳩山政権】 鳩山首相 「試行錯誤で失敗もあるだろうが、国民は寛容でいて」「未知との遭遇だ」…就任会見★4
969 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 15:07:54 ID:g4KOhm4z0
60年にわたるツケねぇ

所得倍増計画に成功し
一時期はJapan as No.1という言葉すら出た
少なくとも1980年代前半までは自民党は政治の舵取りを
失敗することもあれど、成功してきた

低軍事力、高成長
石油文明の下、自由貿易において高付加価値をつけることを中心にした
産業は間違いなく、日本を大きく成長させた
護送船団方式で、国内の産業は守られ、そして競争力をつけた

しかし、現在は文明の転換点であるから
これまでの方針が通用しなくなってきているのは事実だ
【鳩山政権】 鳩山首相 「試行錯誤で失敗もあるだろうが、国民は寛容でいて」「未知との遭遇だ」…就任会見★4
981 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 15:11:09 ID:g4KOhm4z0
>>978
内閣空中分解でもない限り、最初のチャンスは参院選だろうな
【鳩山政権】 鳩山首相 「試行錯誤で失敗もあるだろうが、国民は寛容でいて」「未知との遭遇だ」…就任会見★5
77 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 15:23:10 ID:g4KOhm4z0
さっき、フォーラムで政府部門が最下位だったと書いていた奴が居たが
そのソースをお願いしたいね

ちなみに債務部門が最下位だったのは知っているが
日本国債の利率を知っているかな?
ダントツで世界の先進国の中でも低い

そのことが何を意味するのかわからないのならば
経済学を勉強したほうがいい

ちなみに債務部門はGDP比だし
債務部門が悪い=破綻する国家 では無いんだよね

で、実は農政でも日本は悪い評価を喰らってるんだけど
その原因の一端は、自由化との逆行、市場での競争力の低下
つまりバラマキ民主で、益々悪くなると考えられる部分なのだよ
【鳩山政権】 ロシア大統領、鳩山首相に「日本に北方四島返還の放棄」求める考え示す★2
936 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 15:25:21 ID:g4KOhm4z0
早速攻撃が飛んできたか
【鳩山政権】 鳩山首相 「試行錯誤で失敗もあるだろうが、国民は寛容でいて」「未知との遭遇だ」…就任会見★5
96 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 15:28:00 ID:g4KOhm4z0
>>89
バラマキで景気が良くなると本気で信じているらしいです
実体は美濃部都知事タイプではないかと私は考えているのですが・・・

インフラ整備が立ち遅れ、成田、羽田、関空はアジアの地方空港になるのではと
懸念しています
【鳩山政権】 鳩山首相 「試行錯誤で失敗もあるだろうが、国民は寛容でいて」「未知との遭遇だ」…就任会見★5
134 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 15:37:18 ID:g4KOhm4z0
>>129
安倍さんは農政に手をつけようとしたところで
地方からの大反発で参院選負けたからな・・・

日本の農業の未来は暗い
【鳩山政権】 鳩山首相 「試行錯誤で失敗もあるだろうが、国民は寛容でいて」「未知との遭遇だ」…就任会見★5
162 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 15:41:07 ID:g4KOhm4z0
>>64
イギリスの国民は時にブレアを批判し
アメリカの国民は時にブッシュを批判し
フランスの国民は時にシラクを批判しました

自分のトップを批判できない国は確かにありますよ
北朝鮮とか北朝鮮とか
或いは在任中はマンセーで、期間が終わると叩きに走る南朝鮮とか
【鳩山政権】 鳩山首相 「試行錯誤で失敗もあるだろうが、国民は寛容でいて」「未知との遭遇だ」…就任会見★5
169 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 15:43:22 ID:g4KOhm4z0
>>156
外需内需の話では危険なのが
最低賃金1000円化
何がマズイって

>国内の労働力がコスト高になることによって、
>海外の労働力に切り替わる。

これを招く
国内の産業の空洞化は免れず
労働者の賃金を確保しようとして、かえって失業率を増加させ
格差は拡大する
【鳩山政権】 鳩山首相 「試行錯誤で失敗もあるだろうが、国民は寛容でいて」「未知との遭遇だ」…就任会見★5
192 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 15:48:26 ID:g4KOhm4z0
>>157
あんな子供だましに釣られるわけがないだろう

全方位にバラマキを約束し
実体は中流リーマンを苦しめるだけのものだからな

目の前にエサつるして票を獲得+自民にNOが大半だと俺は思っているよ

民主は財務に詳しい奴がいるのか?
財源はどこにあるんだ?

政府支出を拡大し
財政赤字は改善
国債を発行しない

こんなん、大増税意外に選択肢がなくなるぞ
国債を発行する方針に転換するらしいが・・・

実際は
政府支出は現状維持(但し投資が減り、バラマキ増加で経済悪化)
財政赤字悪化(GDP低下、税収減かと)
国債は結局発行(そうしないとマイナス成長は避けられない)
こうなるだろうね
【鳩山政権】 鳩山首相 「試行錯誤で失敗もあるだろうが、国民は寛容でいて」「未知との遭遇だ」…就任会見★5
210 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 15:53:58 ID:g4KOhm4z0
>>171
民主党が日本国民に約束した公約

・子ども手当ての支給(約5兆円、日本の税収の1割以上、負担増世帯は4%に抑える)
財政赤字拡大

・高速道路無料化(3年以内)
渋滞激化。運輸関連産業の業績悪化。物価高騰。サービス低下
第二東名、圏央道などインフラ整備が遅れる

・高校教育無料化(来年中)
高校のゲームセンター化、学業レベルの低下、「職人」の空洞化
(奨学金のように査定が存在すべき)

・消費税は4年間上げない
支出増でどうすんの?財政赤字膨らむ(別に消費税増税が良いと言っているのではない)

・新規国債は発行しない
増税もしない為、政府支出の増加は不可能になり雇用・経済悪化
もしくは財政赤字を大幅に増やすことになる

・最低時給を1000円に引き上げ
国内の産業空洞化。及び零細企業、自営業の倒産相次ぐ

・農家への戸別補償
農業の自由化と逆行。競争力低下で、関税で守るしかなくなる
補助金目当ての兼業が残り続け、農地改革進まず
食糧自給率低下

予言です。実現したら多分当たります
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。