トップページ > ニュース速報+ > 2009年09月17日 > TAlT5pmY0

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/28204 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000095714145022000058



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【社会】子供が靴のかかとを踏みつけてしまい、きちんと履かない…どうする?
【鳩山政権】 前原国交相 「日本航空再建の有識者会議、いったん白紙に」…日航、9月中の再建計画策定が困難になる可能性
【政治】 「言語道断、極めて遺憾」…群馬知事、前原国交省の八ツ場ダム中止明言で
【鳩山政権】 福島少子化相 「『子ども手当』、所得制限の協議が必要」…民主と社民で主張食い違い★2
【政治】「初登庁、出迎え無用」…赤松農相が恒例の職員総出のセレモニー断る
【社会】 「器具挿入は非常に危険」 若い女性に人気の「腸内洗浄」を、無資格で実施→エステ経営者ら逮捕へ。3700人利用…東京
【鳩山政権】 岡田外相、北朝鮮の貨物検査法案を提出へ…廃案となった麻生政権提出案と同内容
【国際】 米政府、「日本の給油打ち切り」容認へ…アフガン支援強化が条件
【北海道】「すしネタの生き物たち」サンピアザ水族館で特別展

書き込みレス一覧

次へ>>
【社会】子供が靴のかかとを踏みつけてしまい、きちんと履かない…どうする?
913 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 11:13:59 ID:TAlT5pmY0
>>902
紐靴ならゆるめにしておけば、ひもを結ぶのはほどけたときだけ。

1番上の紐穴にひもを通さないとスリッパ感覚で楽に履ける。
日常生活ならこれで十分。
【鳩山政権】 前原国交相 「日本航空再建の有識者会議、いったん白紙に」…日航、9月中の再建計画策定が困難になる可能性
115 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 11:30:48 ID:TAlT5pmY0
民主党に投票したのは俺だ。
俺が今の政権を作ったと言っても過言ではない。

だからとりあえず手持ちのJALマイレージ5万マイルを50万マイルにしてくれないか。
マニフェストに載っていなかったか。これは。
確か載っていたはず。
日航のマイレージ10倍返し。
【鳩山政権】 前原国交相 「日本航空再建の有識者会議、いったん白紙に」…日航、9月中の再建計画策定が困難になる可能性
127 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 11:34:23 ID:TAlT5pmY0
>>121
アメリカには旅客機を運行できるパイロットがいっぱいいるだろうが、
そういう人材はいくらぐらいなのかね。

JALのパイロットの給与を大幅に下げて、いやなら退職してもらい、
外国人を雇った方がいいと思うが。

どうせ全部英語でやる仕事だし。
日本語ができる必要はない。
【鳩山政権】 前原国交相 「日本航空再建の有識者会議、いったん白紙に」…日航、9月中の再建計画策定が困難になる可能性
131 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 11:36:36 ID:TAlT5pmY0
>>122
外貨輸送って何?
JALしかできない仕事か?

>>129
外資は腹黒いからな。
政府保証がついていないとも限らない。
赤字が出る度に日本政府がデルタに払うとか。
麻生政権ならやりかねない。
【鳩山政権】 前原国交相 「日本航空再建の有識者会議、いったん白紙に」…日航、9月中の再建計画策定が困難になる可能性
149 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 11:39:49 ID:TAlT5pmY0
>>138
全員訓練を受けて免許を取っているので、基本駄目なパイロットは存在しない。

JALのパイロットが優秀という根拠もない。

民間の飛行場から飛行場に飛んでいく。
それだけの仕事だ。
アメリカなら大勢いる。
【鳩山政権】 前原国交相 「日本航空再建の有識者会議、いったん白紙に」…日航、9月中の再建計画策定が困難になる可能性
152 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 11:41:58 ID:TAlT5pmY0
>>148
GMとJALでは企業規模が違うでしょ。

製造業と運送業の違いだ。
GMは労働者の人数が桁外れに多いが、日航はそうじゃない。
基本的に運転手とバスガイドの会社だ。

【鳩山政権】 前原国交相 「日本航空再建の有識者会議、いったん白紙に」…日航、9月中の再建計画策定が困難になる可能性
159 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 11:44:36 ID:TAlT5pmY0
潰してしまえば、貸し手の責任も問える。
そして監督してきた国土交通省や自民党の責任もね。
中途半端に存続させるな。
【鳩山政権】 前原国交相 「日本航空再建の有識者会議、いったん白紙に」…日航、9月中の再建計画策定が困難になる可能性
172 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 11:48:10 ID:TAlT5pmY0
>>162
JALが潰れても、国民はほとんど誰も困らない。

JASがサービスしていた僻地便は大赤字だからなくなるだろうが。
大多数の国民にとってはANAだって外国の航空会社だってある。

都会で書店が潰れても誰も困らないのと同じだ。
他の書店に行けばいいだけ。

俺はマイレージがなくなるので、ちょっと痛いが。
【鳩山政権】 前原国交相 「日本航空再建の有識者会議、いったん白紙に」…日航、9月中の再建計画策定が困難になる可能性
183 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 11:50:37 ID:TAlT5pmY0
>>180

JALみたいな腐った会社を存続させる方が国益に反する。

【鳩山政権】 前原国交相 「日本航空再建の有識者会議、いったん白紙に」…日航、9月中の再建計画策定が困難になる可能性
214 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 12:04:23 ID:TAlT5pmY0
>>204
スカイマークとか、エアドゥーとかあるじゃん。

JALを解体して、儲かる路線の免許を与えればよい。
機体はリースできるし、有能な乗務員はそっちで引き取ればいいし。
まあ給料はだいぶ減るだろうが。
【鳩山政権】 前原国交相 「日本航空再建の有識者会議、いったん白紙に」…日航、9月中の再建計画策定が困難になる可能性
233 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 12:10:39 ID:TAlT5pmY0
>>230
国内の主要路線がメインだからね。

コストのかかるローカル線はJASだし、
海外との競争が厳しい国際線はJALだし。

儲かることしかやっていないのでは。
【鳩山政権】 前原国交相 「日本航空再建の有識者会議、いったん白紙に」…日航、9月中の再建計画策定が困難になる可能性
244 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 12:16:10 ID:TAlT5pmY0
マイレージを使って、仙台 大阪間をたまに利用するが、JALエクスプレスの
シートはマジで汚い。ぼろい、古い。

MD81だときれいなんだが、737だと今時バスでももっときれいだっていう
座席だ。

あれは金を払って座れる座席じゃない。
あのシートに座らされたら、二度と乗らないと思う。

【鳩山政権】 前原国交相 「日本航空再建の有識者会議、いったん白紙に」…日航、9月中の再建計画策定が困難になる可能性
251 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 12:18:19 ID:TAlT5pmY0
>>246
なんで外国人パイロットだと質が悪いと思うのか。
不思議だ。
【鳩山政権】 前原国交相 「日本航空再建の有識者会議、いったん白紙に」…日航、9月中の再建計画策定が困難になる可能性
263 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 12:22:48 ID:TAlT5pmY0
>>257
社長はとんでもない無能だろ。
燃料の買い付けで大損出したんだろ。

パイロットは医者と同じような専門職だから、社長より高くなることはある。
スポーツ選手みたいなもんだ。

無能の社長と比較して高くてもそれは問題ない。

同業のパイロットと比較してどうかという話だ。
全員外国人でいいと思うよ。俺は。
【政治】 「言語道断、極めて遺憾」…群馬知事、前原国交省の八ツ場ダム中止明言で
279 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 13:27:58 ID:TAlT5pmY0
>>262
それは少額の費用でできるだろ。

土地代は安いから、上物たてても一戸3000万以内だろ。
ダム建設と比較したらたいした費用じゃない。

これで温泉街も復活できる。
【政治】 「言語道断、極めて遺憾」…群馬知事、前原国交省の八ツ場ダム中止明言で
308 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 13:37:57 ID:TAlT5pmY0
ヤンバダムを造っても洪水対策にはならない。
この川は利根川の支流の1つに過ぎない。
川は他にもいっぱいある。地図を見れば明らかだろうに。
キャサリン台風当時、戦争による乱伐で山ははげ山だった。
今はそうじゃない。
だから当時のような洪水は起こらない。
ダムは無駄。
これが答えだ。
【鳩山政権】 福島少子化相 「『子ども手当』、所得制限の協議が必要」…民主と社民で主張食い違い★2
36 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 13:46:15 ID:TAlT5pmY0
所得制限を実施する場合、今までの手当の延長で、額を増やしただけになるのかな。
財政的には助かる感じだね。

でも年間60万もの額だから、今の線引きを適用すると、高所得者と低所得者で
可処分所得が逆転するだろう。

そうしないためには、一律2万5千円の支給じゃなしに、傾斜をつける必要がある。
低所得3万、
中所得2万、
中高所得1万とか

以外と面倒だぞ。


まとめて全員に支給した方が矛盾が生じない。

まみずほチャンと鳩チャンの和やかな会話で決まるでしょう。
大きな政権の亀裂になるとは思えない。
一律支給で決着するだろう。
【鳩山政権】 福島少子化相 「『子ども手当』、所得制限の協議が必要」…民主と社民で主張食い違い★2
57 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 13:49:25 ID:TAlT5pmY0
>>40
もうちょっと正確に計算してくれ。

年額でやってくれ。
【鳩山政権】 福島少子化相 「『子ども手当』、所得制限の協議が必要」…民主と社民で主張食い違い★2
84 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 13:53:38 ID:TAlT5pmY0
それと所得で差をつける場合、所得をごまかして、過少申告したら
手当を勝ち取れるという効果も出てくる。

今でも自営業者には健康保険がすごい負担で、まず過少申告して
脱税したら、ダブルで健康保険料が割安になるという、悪人が得をする
というか、脱税しないと生きていけないような制度になっている。

こういう仕組みが児童手当にも広がるわけだ。
ますます過少申告が広がるだろう。

過少申告で子ども手当を勝ち取ろうって感じになる。
60万は大金だ。

だから、所得で差をつけるのはやめておいた方がいい。
【鳩山政権】 福島少子化相 「『子ども手当』、所得制限の協議が必要」…民主と社民で主張食い違い★2
100 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 13:56:37 ID:TAlT5pmY0
所得制限が必要だと信じている奴は、どのようなスキームが可能か
具体的に出してくれ。

低所得者の可処分所得が、高所得者を上回るような逆転は駄目だぞ。
低所得者に60万払いながら、なお高所得者より所得を低くとどめる方策を出せ。

【鳩山政権】 福島少子化相 「『子ども手当』、所得制限の協議が必要」…民主と社民で主張食い違い★2
120 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 13:59:31 ID:TAlT5pmY0
>>112
現状の5千円や、1万円じゃ効果が薄いだろ。

【鳩山政権】 福島少子化相 「『子ども手当』、所得制限の協議が必要」…民主と社民で主張食い違い★2
155 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 14:05:44 ID:TAlT5pmY0
>>148
自営業者はがっぽり過少申告する。
必ずこうなる。
過少申告するメリットが大きすぎる。
【鳩山政権】 福島少子化相 「『子ども手当』、所得制限の協議が必要」…民主と社民で主張食い違い★2
171 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 14:08:25 ID:TAlT5pmY0
>>164
そんな来世紀になってようやく効果が現れる世な施策は無意味です。

保育園増設って何年かかるんだよ。
【鳩山政権】 福島少子化相 「『子ども手当』、所得制限の協議が必要」…民主と社民で主張食い違い★2
193 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 14:14:52 ID:TAlT5pmY0
>>187
どこでどのように線引きするのかね。
具体策を示してくれ。

それに脱税したら、給付金ももらえるなんて馬鹿な話はないだろう。

【鳩山政権】 福島少子化相 「『子ども手当』、所得制限の協議が必要」…民主と社民で主張食い違い★2
226 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 14:19:49 ID:TAlT5pmY0
>>207
収入算出の根拠は、確定申告ですが、ここでごまかしが横行しますよ。
何とか子ども手当が取れるように張り切って脱税しますよ。
自営業者は。

そんな国になっていいの?
【鳩山政権】 福島少子化相 「『子ども手当』、所得制限の協議が必要」…民主と社民で主張食い違い★2
241 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 14:22:54 ID:TAlT5pmY0
>>237
今までの施策も国籍条項はないよ。
自民党時代からそうだよ。
何で今になって国籍条項で騒ぐのかな。
ダブスタ野郎が。
【政治】「初登庁、出迎え無用」…赤松農相が恒例の職員総出のセレモニー断る
75 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 14:25:14 ID:TAlT5pmY0
>>31
グループウェアを導入して、そこで情報を共有する門だが。

そうじゃないのか。
【鳩山政権】 福島少子化相 「『子ども手当』、所得制限の協議が必要」…民主と社民で主張食い違い★2
259 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 14:27:24 ID:TAlT5pmY0
結局、麻生が、金持ちが貰うのはさもしいと言ったときから
自民党信者は進歩していないってことだね。

少子化対策の金だ。子供全員に配るのが当たり前。
大金持ちだって差別する必要はない。
【鳩山政権】 福島少子化相 「『子ども手当』、所得制限の協議が必要」…民主と社民で主張食い違い★2
275 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 14:30:23 ID:TAlT5pmY0
こんな大金を所得制限したら、また収入が増えないように
考えながら働く時代が来るよ。

配偶者控除が手厚かった頃のように。
わかってんのかな。
【鳩山政権】 福島少子化相 「『子ども手当』、所得制限の協議が必要」…民主と社民で主張食い違い★2
292 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 14:34:52 ID:TAlT5pmY0
>>288
生活補助が途絶えないように、収入が増えないように暮らすようになるだけだ。
貧乏人をなめるな。

【鳩山政権】 福島少子化相 「『子ども手当』、所得制限の協議が必要」…民主と社民で主張食い違い★2
315 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 14:41:09 ID:TAlT5pmY0
>>307
結局、日本は発展しないし、税収も伸びないが。

働ける奴はガンガン働ける環境作りが政府の仕事だろうに、
低所得者に過剰な累進制を押しつけたら、
働かなくなるよ。
【鳩山政権】 福島少子化相 「『子ども手当』、所得制限の協議が必要」…民主と社民で主張食い違い★2
335 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 14:44:09 ID:TAlT5pmY0
>>323
幼稚園の月謝だよ。

自治体によって違うが、私立幼稚園しかない地域がある。
めちゃくちゃ高い。
殺す気かと思う。
【鳩山政権】 福島少子化相 「『子ども手当』、所得制限の協議が必要」…民主と社民で主張食い違い★2
356 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 14:48:34 ID:TAlT5pmY0
>>350
いらない習い事から、子供を解放してやれ。
それが一番の愛情だ。

何でもできる訳じゃない。
ぼおっとする時間も子供には必要だ。
【鳩山政権】 福島少子化相 「『子ども手当』、所得制限の協議が必要」…民主と社民で主張食い違い★2
376 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 14:52:14 ID:TAlT5pmY0
>>359
400万が、1000万にすぐなるのなら、そういう働き方をするが、

450万になり、500万になりと、少しずつ増えていく。
これが普通だ。
そして収入増加以上に、手当が削られたり、税金が増えたりする。
だったら生活防衛のために働かないでおこうという話になる。

所得で手当を決めるとこういう逆転現象が起こる。

【鳩山政権】 福島少子化相 「『子ども手当』、所得制限の協議が必要」…民主と社民で主張食い違い★2
401 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 14:58:47 ID:TAlT5pmY0
>>388
今の仕組みの弱点を理解していない君に言われても。


今の仕組みは脱税したら手当がもらえる仕組みだ。
こんなの間違っている。

【鳩山政権】 福島少子化相 「『子ども手当』、所得制限の協議が必要」…民主と社民で主張食い違い★2
444 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 15:10:22 ID:TAlT5pmY0
>>435
実際そうなっているから。
零細自営業者なんて税務署は追いかけないから、
脱税して、健康保険も払わない奴が多い。

【社会】 「器具挿入は非常に危険」 若い女性に人気の「腸内洗浄」を、無資格で実施→エステ経営者ら逮捕へ。3700人利用…東京
18 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 15:14:39 ID:TAlT5pmY0
これって婦人警官が実際に潜入捜査したのかな。
パンツずり降ろして、肛門に器具差し込まれて、
あえいでいたのかな。
【鳩山政権】 福島少子化相 「『子ども手当』、所得制限の協議が必要」…民主と社民で主張食い違い★2
486 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 15:16:59 ID:TAlT5pmY0
>>470
少子化なんだからしょうがない。

じゃあ、少子化を食い止める妙案を出せと。
【鳩山政権】 福島少子化相 「『子ども手当』、所得制限の協議が必要」…民主と社民で主張食い違い★2
514 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 15:21:47 ID:TAlT5pmY0
>>480
5人も子供がいて、仮に保育所を利用しているのなら、
専業に戻って自宅育児して貰った方が、
行政の支出は少なくなるはず。

パート辞めてもらって正解だが。
【鳩山政権】 福島少子化相 「『子ども手当』、所得制限の協議が必要」…民主と社民で主張食い違い★2
530 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 15:25:43 ID:TAlT5pmY0
>>525
官僚に大きな方針を決める能力はないから。

【鳩山政権】 福島少子化相 「『子ども手当』、所得制限の協議が必要」…民主と社民で主張食い違い★2
539 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 15:28:18 ID:TAlT5pmY0
>>534
子供のそばにいてやることも大事だから、
つまらないパートの仕事なんか辞めてもいいと思うよ。
子供が小さいうちは、そういう時期も必要だ。

【鳩山政権】 福島少子化相 「『子ども手当』、所得制限の協議が必要」…民主と社民で主張食い違い★2
556 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 15:32:37 ID:TAlT5pmY0
>>546
だったら、民主主義なんて辞めればいいってことだね。
官僚独裁国家。
日本にはふさわしくないね、君は。
【鳩山政権】 福島少子化相 「『子ども手当』、所得制限の協議が必要」…民主と社民で主張食い違い★2
570 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 15:35:42 ID:TAlT5pmY0
>>561
公務員はすでに給与の扶養手当があるみたいだから、
その分を廃止すべきじゃないかな。

【鳩山政権】 福島少子化相 「『子ども手当』、所得制限の協議が必要」…民主と社民で主張食い違い★2
580 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 15:38:39 ID:TAlT5pmY0
>>571
インフラ整備の効果が現れるのずっと先です。瞬殺

>>555
バーベキューって金のかからない質素な趣味だが。
ニートでもやれるだろ。
材料買ってきて屋外で焼けばいいんだから。
要するに自炊だ。
【鳩山政権】 福島少子化相 「『子ども手当』、所得制限の協議が必要」…民主と社民で主張食い違い★2
601 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 15:44:55 ID:TAlT5pmY0
>>591
出産祝い金が上がったら、産科が取る出産費用も値上がったんだよね。
やれやれ。

BBQについては、一般のレストランだと材料費は3割ぐらいらしい。
ホテルのレストランだと2割。

だからBBQのような自炊ならかなりの高級食材を買っても
高級店と同レベルのものを格安で食べることができる。
もちろん調理のレベルは自分たち次第だが。

【鳩山政権】 福島少子化相 「『子ども手当』、所得制限の協議が必要」…民主と社民で主張食い違い★2
612 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 15:47:35 ID:TAlT5pmY0
>>599
ほらよ。

ttp://www.winriver.net/tokyo/amusement-t/barbecue-t.html

木場公園や葛西臨海公園でできるってさ。
友達見つけて彼女見つけてお前もBBQ行けよ。

【鳩山政権】 福島少子化相 「『子ども手当』、所得制限の協議が必要」…民主と社民で主張食い違い★2
618 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 15:49:55 ID:TAlT5pmY0
>>610
不況の影響で共働きが増えていて、そのおかげで保育所の待機児童も増えているらしいね。

景気回復して、父ちゃんの給料が上がれば、結構回復する話みたいで。
いかに自民党が糞だったかということだね。
【鳩山政権】 福島少子化相 「『子ども手当』、所得制限の協議が必要」…民主と社民で主張食い違い★2
632 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 15:53:42 ID:TAlT5pmY0
>>624
そういう奴もいるんじゃないか。

母子家庭を装って、実際には父親が養育もしているっていうケース。
で母子無収入の形にして生保ゲット。
各家庭の状況なんてなかなか詳しく調べられないからね。
悪質な例では行政も根負けするでしょう。
【鳩山政権】 福島少子化相 「『子ども手当』、所得制限の協議が必要」…民主と社民で主張食い違い★2
640 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 15:57:04 ID:TAlT5pmY0
>>636
山のように押し寄せる確定申告を全部精査しろというのか。
【鳩山政権】 岡田外相、北朝鮮の貨物検査法案を提出へ…廃案となった麻生政権提出案と同内容
296 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/17(木) 16:00:06 ID:TAlT5pmY0
>>264
この法案に反対したのではなく、国会で審議するスケジュールになかったということ。
麻生政権はこれをすぐに出さなかったし、出した頃には都議選大敗で
民主党は問責決議案を可決した。
だから国会審議がストップしていたってこと。
別にこの法案を目の敵にした訳じゃない。
むしろ麻生政権がこの法案を盾にして政権の延命を図ろうとした。

次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。