トップページ > ニュース速報+ > 2009年09月17日 > 0eUXwjkX0

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/28204 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000007106220003901011666



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】麻生首相、退任記者会見、最後は笑顔 首相周辺「これだけまじめな政治家はいない」(画像あり)★3
【鳩山政権】 千葉法相 「人権侵害救済機関、設置は当たり前。早急に実現させる」
【鳩山政権】 千葉法相 「人権侵害救済機関、設置は当たり前。早急に実現させる」★2
【鳩山政権】 小沢環境相 「環境税、4年以内に導入します」
【鳩山政権】 福島少子化相 「『子ども手当』、所得制限の協議が必要」…民主と社民で主張食い違い
【企業】花王、「エコナ・クッキングオイル」などを出荷・販売停止 発がん性物質に変化する可能性指摘で★6
【社会】「疑似児童ポルノ」を全国初摘発 頒布容疑で写真家らを逮捕
【鳩山政権】 「死刑制度廃止の姿勢、貫くべきでは」 死刑廃止議連の千葉法相、過去に発言…死刑に慎重姿勢か★3
【鳩山政権】 ロシア大統領、鳩山首相に「日本に北方四島返還の放棄」求める考え示す★2
【社会】 21歳DQN男、電車待ちの列への割り込みを注意され立腹→注意した63歳男性をホームから突き落とす…兵庫

その他13スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【国際】 米政府、「日本の給油打ち切り」容認へ…アフガン支援強化が条件★3
671 :名無しさん@十周年[]:2009/09/17(木) 22:04:03 ID:0eUXwjkX0
>>636
ロシアは旧ソ連の時にアフガンに侵攻しているし、
中国もアフガンと国境を接していて、ウイグルなども抱えてるから、
利害関係が一致したに過ぎない。

だいたい、タリバンをソ連のアフガン侵攻の時に支援していたのが
他ならぬアメリカ。最大のテロ支援国家。
【国際】 米政府、「日本の給油打ち切り」容認へ…アフガン支援強化が条件★3
748 :名無しさん@十周年[]:2009/09/17(木) 22:12:15 ID:0eUXwjkX0
>>700
イラク戦争の時は北朝鮮があるから〜なんて閣僚が言ってたが、
北朝鮮の体制保証へとアメリカは動くしかない。
裏に中国やロシアがいて、核武装して難民を出すぞこの野郎と
他国を脅していて、攻め落としたとしても石油も出ない美味しくない国。

次はアフガン、次はイラン、
日本はいつまで騙されてアメリカのポチとして外国で十字軍をやらされるのか?
【国際】 米政府、「日本の給油打ち切り」容認へ…アフガン支援強化が条件★3
783 :名無しさん@十周年[]:2009/09/17(木) 22:15:17 ID:0eUXwjkX0
>>729
ベネズエラ方式で、アメリカに距離を置く(依存を少なくする)
事を考えた方がいい。
日本は米国債保有高、世界2位。
もしもアメリカが日本に攻めて来たり、中国が日本に攻めて来たら、
米国債を全部売っぱらって、世界と心中だ。
【国際】 米政府、「日本の給油打ち切り」容認へ…アフガン支援強化が条件★3
826 :名無しさん@十周年[]:2009/09/17(木) 22:20:18 ID:0eUXwjkX0
>>768
民主党は最初からアフガン戦争を強く支持している。
インド洋の給油を反対したのは単なる与党への嫌がらせ。
でも、目玉にしちゃったから、今更、反故にはできないってことなんだろう。

2001年10月8日
米軍等によるタリバン空爆について
民主党
代表 鳩山由紀夫
 本日未明、米国及び英国はタリバンの軍事施設等に対して爆撃を行った。
 私たちは、テロリズム撲滅という目的を米国及び国際社会と共有し、
これを強く支持している。
ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=2541
【国際】 米政府、「日本の給油打ち切り」容認へ…アフガン支援強化が条件★3
867 :名無しさん@十周年[]:2009/09/17(木) 22:24:43 ID:0eUXwjkX0
>>802
食糧自給率の向上は必須。
輸入量と同じだけの残飯を出し、
主食の米は100%近いのですぐに飢え死にしたりはしないが、
日本の米国依存脱却にはウクライナなど穀倉地帯との連携と、
日本の農業の再構築が必要。

その意味で農相を旧社会党の赤松に押さえられたのは痛い。
【国際】 米政府、「日本の給油打ち切り」容認へ…アフガン支援強化が条件★3
898 :名無しさん@十周年[]:2009/09/17(木) 22:28:18 ID:0eUXwjkX0
>>881
オバマはブレ始めた。

アフガンへの米軍増派、情勢見極め慎重に判断 オバマ大統領
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/090917/amr0909170953003-n1.htm

オバマ政権の米軍増派苦しく アフガン戦支持率、初の4割切れ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090916-00000588-san-int

アメリカの空気も変わりつつある。
【国際】 米政府、「日本の給油打ち切り」容認へ…アフガン支援強化が条件★3
953 :名無しさん@十周年[]:2009/09/17(木) 22:33:53 ID:0eUXwjkX0
>>906
情報って、あれだろ?
「イラクには大量破壊兵器がある!」
ろくな情報を出さないよな、アメリカは。

北朝鮮のミサイルに備えて偵察衛星を打ち上げてもいいが、
そんな金を掛けるくらいなら、北朝鮮に食料を送って
仲良くした方が安上がりなんじゃねーのか?
【国際】 米政府、「日本の給油打ち切り」容認へ…アフガン支援強化が条件★3
1000 :名無しさん@十周年[]:2009/09/17(木) 22:39:21 ID:0eUXwjkX0
>>958
アメリカは中国に対して他の二国間関係に負けず劣らず重要になると
言い始めたし、世界一の米国債保有国なんだから、
すり寄るのは当然。

先進国のグループと言ってもG20など新しい枠組みができはじめたし、
インドや中国など新興国を入れないと世界が動かなくなっている。
サミットもフランスが拡大しようと提案した(中国へのリップサービスもあるんだろうな)
日本の地位はますます下がっているのに、先進国の名称だけもらっても
意味ないじゃん。

北朝鮮でアメリカは何をしようとしているのか。
拉致問題を忘れないとは言ってるが、ただ忘れないだけ。
それなら、日本がアフガンで血を流す意味は無い。
【政治】岡田外相、外務事務次官に「核密約」の調査命令
858 :名無しさん@十周年[]:2009/09/17(木) 22:47:14 ID:0eUXwjkX0
国家の嘘は良くない。
しかし、日本の核の傘も含めて、
岡田はどーするつもりなんだろ?

中国様と仲良くすれば何でも解決ってことなのかねえ…
【政治】岡田外相、外務事務次官に「核密約」の調査命令
869 :名無しさん@十周年[]:2009/09/17(木) 22:52:49 ID:0eUXwjkX0
>>854
アメリカのアーミテージが言ってたが、
核武装すると言うことは他の核保有国からターゲットになるという事で、
特に、暴発などが起こったときには危険度が増すぞ?

中国の軍幹部が台湾問題で核の先制攻撃もやれと言って物議を醸してたが、
あいつら、やられる前にやれの思想だし、アメリカなんかもそうだろ?
北朝鮮で言えば、失う物が何も無い狂信的国家なんだから、
抑止力が果たして効果あるのかどうか…
将軍様が自分の命と体制維持のために核の抑止力を信奉してるなら、
効果有るんだろうけどね。
【政治】岡田外相、外務事務次官に「核密約」の調査命令
883 :名無しさん@十周年[]:2009/09/17(木) 23:01:20 ID:0eUXwjkX0
>>873
南米(トラテロルコ条約)のように、
核攻撃をやらせないという条約を結んでるところもあるから、
そこが理想地点かもしれない。

ただ、北朝鮮や中国やインドやロシアや、
日本の周りって、核保有国ばっかりなんだよな。
【鳩山政権】 偶然フリーターから国会議員になった民主党・磯谷氏、「毎月もらえる230万円」にビックリ
790 :名無しさん@十周年[]:2009/09/17(木) 23:05:28 ID:0eUXwjkX0
たいぞうは自爆した感があるけど、
ああいう風に議員の特権をつまびらかにしてくれる奴って貴重なんだよな。

【鳩山政権】 偶然フリーターから国会議員になった民主党・磯谷氏、「毎月もらえる230万円」にビックリ
794 :名無しさん@十周年[]:2009/09/17(木) 23:12:07 ID:0eUXwjkX0
>>787
議員って衆議院480+参議院242で、722人、
3500万×722=2527000万円=252億7千万円、
国家予算から見れば大した事はないんだが、
今は不況で大変なんだから、給料半分でもいいよな。

【調査】 介護職を敬遠する若者が多い 介護福祉士の養成校の定員2万2761人、前年比1割減 減少は3年連続★5
940 :名無しさん@十周年[]:2009/09/17(木) 23:15:30 ID:0eUXwjkX0
給料が安いのが問題。
つーか、家族で見るより社会で見ようって方向にしたんだから、
きっちり国は責任取れよ。
【調査】 介護職を敬遠する若者が多い 介護福祉士の養成校の定員2万2761人、前年比1割減 減少は3年連続★5
941 :名無しさん@十周年[]:2009/09/17(木) 23:19:38 ID:0eUXwjkX0
>>933
累積債務が800兆円、
年金はいずれもらえなくなるよ。

民主党政権誕生でNHKが身なりの良いおばあちゃんにインタビューしてたが、
今の年金ではとてもやっていけないってw
そりゃ、アンタみたいな贅沢な生活してたら、
月30万円あっても足りないだろと。

戦争直後を経験してるはずの人とはとても思えなかった。
【政治】前原国交相「政権が代わったからといってすぐにやめるつもりはない」 高速道路上限1000円、当面続ける考え
141 :名無しさん@十周年[]:2009/09/17(木) 23:28:13 ID:0eUXwjkX0
これはブレてOK。
世論調査で無料化は反対の方が多いんだし、
道路の借金を税金に回されたら堪らんわ。

自民そうか信者は自分の生活の事も考えろ。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。