トップページ > ニュース速報+ > 2009年09月11日 > u2+TfR8o0

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/27900 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1300000043356391011100000059



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】「皇位継承問題、対処を」 宮内庁長官、新内閣に要請へ★2
【皇室】 宮内庁の羽毛田長官「新政権発足後、安定的な皇位継承について説明する場を持ちたい」★3
【イタリア】日本人男性3人がぼったくり被害 ナイトクラブ「プッシー・キャット」で97万円支払う★2
【新型インフル】45歳男性死亡 慢性疾患や既往症無し 大阪
【世相】マイケルのまねを発作と間違われ…「シルバー川柳」発表
【皇室】 宮内庁の羽毛田長官「新政権発足後、安定的な皇位継承について説明する場を持ちたい」★4
【裁判】 「残虐極まりない殺し方じゃない。死刑重すぎ」「矯正できるかも」と2審も無期…女性殺害・解体・トイレ流しの星島被告★5
【国際】 「日本の若者は、なぜ『日本に対する誇り』を感じなくなったのか。それは不況による貧乏生活が続くからだ」…華字紙
【環境】アメリカ東海岸で数週間にわたり、海面が60センチ上昇 根本的な理由は謎のまま

書き込みレス一覧

次へ>>
【政治】「皇位継承問題、対処を」 宮内庁長官、新内閣に要請へ★2
589 :名無しさん@十周年[]:2009/09/11(金) 00:11:55 ID:u2+TfR8o0
>>572
「旧皇族」そのものは、老人が数人残ってるだけ。
【政治】「皇位継承問題、対処を」 宮内庁長官、新内閣に要請へ★2
625 :名無しさん@十周年[]:2009/09/11(金) 00:15:55 ID:u2+TfR8o0
>>598
結婚が強制できない以上、悠くんが大正天皇昭和天皇みたいに側室を拒む可能性もあるわけでね。
【政治】「皇位継承問題、対処を」 宮内庁長官、新内閣に要請へ★2
680 :名無しさん@十周年[]:2009/09/11(金) 00:23:10 ID:u2+TfR8o0
>>669
マジでか。
だったら、巷間言われている「少子化問題」なんてのはマヤカシだったのだな。
【政治】「皇位継承問題、対処を」 宮内庁長官、新内閣に要請へ★2
706 :名無しさん@十周年[]:2009/09/11(金) 00:25:39 ID:u2+TfR8o0
>>686
天皇の母親の素性なんてどーだっていいんでしょ。
まあ非現実的な話だからどーでもいいけどさ。
【政治】「皇位継承問題、対処を」 宮内庁長官、新内閣に要請へ★2
726 :名無しさん@十周年[]:2009/09/11(金) 00:27:30 ID:u2+TfR8o0
>>700
英国の王朝名の変遷なんて興味持って見てる人はこのスレの中ですら少数派なんじゃないの。
【政治】「皇位継承問題、対処を」 宮内庁長官、新内閣に要請へ★2
736 :名無しさん@十周年[]:2009/09/11(金) 00:28:42 ID:u2+TfR8o0
>>728
それこそ旧皇族の出番なんじゃないの。
【政治】「皇位継承問題、対処を」 宮内庁長官、新内閣に要請へ★2
781 :名無しさん@十周年[]:2009/09/11(金) 00:34:19 ID:u2+TfR8o0
>>759
天皇家は悠くんが継ぐからいいんだよ。
問題は宮家。
たとえば今の内親王女王を残して宮家を存続させる案だと、婿が旧皇族もしくは男系の皇統ではない限り女系に移行してしまう可能性が生まれる。
【政治】「皇位継承問題、対処を」 宮内庁長官、新内閣に要請へ★2
842 :名無しさん@十周年[]:2009/09/11(金) 00:40:29 ID:u2+TfR8o0
>>824
「嫡子」って文言があった。
非嫡出子は認めないって意味じゃね?
【政治】「皇位継承問題、対処を」 宮内庁長官、新内閣に要請へ★2
879 :名無しさん@十周年[]:2009/09/11(金) 00:44:08 ID:u2+TfR8o0
>>860
未婚晩婚の皇族けっこういるもんねえ。
【政治】「皇位継承問題、対処を」 宮内庁長官、新内閣に要請へ★2
897 :名無しさん@十周年[]:2009/09/11(金) 00:45:57 ID:u2+TfR8o0
>>887
皇太子不在期間が長そうだよねえ。
【政治】「皇位継承問題、対処を」 宮内庁長官、新内閣に要請へ★2
933 :名無しさん@十周年[]:2009/09/11(金) 00:49:09 ID:u2+TfR8o0
>>908
日本で最高のお見合いを繰り返して行き遅れ・貰い遅れてるわけね。
【政治】「皇位継承問題、対処を」 宮内庁長官、新内閣に要請へ★2
972 :名無しさん@十周年[]:2009/09/11(金) 00:52:20 ID:u2+TfR8o0
>>946
秋篠宮は皇太子になれない。
どーでもいいけどさ。
【政治】「皇位継承問題、対処を」 宮内庁長官、新内閣に要請へ★2
998 :名無しさん@十周年[]:2009/09/11(金) 00:55:43 ID:u2+TfR8o0
>>957
皇太子は33歳で結婚だっけ。
今なら、その年齢で独身なんてゴロゴロいるけどね。
【皇室】 宮内庁の羽毛田長官「新政権発足後、安定的な皇位継承について説明する場を持ちたい」★3
56 :名無しさん@十周年[]:2009/09/11(金) 07:24:20 ID:u2+TfR8o0
>>52
ハゲちゃうわ!!
【皇室】 宮内庁の羽毛田長官「新政権発足後、安定的な皇位継承について説明する場を持ちたい」★3
68 :名無しさん@十周年[]:2009/09/11(金) 07:26:46 ID:u2+TfR8o0
>>58
その法律(皇室典範)では悠仁親王が即位する頃には宮家がゼロになってるから
【皇室】 宮内庁の羽毛田長官「新政権発足後、安定的な皇位継承について説明する場を持ちたい」★3
81 :名無しさん@十周年[]:2009/09/11(金) 07:30:17 ID:u2+TfR8o0
>>72
悠仁親王に万が一のなんかあったら、そこで天皇家終了になるけど。
【皇室】 宮内庁の羽毛田長官「新政権発足後、安定的な皇位継承について説明する場を持ちたい」★3
131 :名無しさん@十周年[]:2009/09/11(金) 07:51:51 ID:u2+TfR8o0
今までは側室制度があっても何度も傍系に移行してきたんだよ。
男系を継ぐというのは、それほど危うい継承方法。
だから宮家が沢山あった。
【イタリア】日本人男性3人がぼったくり被害 ナイトクラブ「プッシー・キャット」で97万円支払う★2
354 :名無しさん@十周年[]:2009/09/11(金) 08:08:12 ID:u2+TfR8o0
黙ってボッたくられてりゃいいんんだよこのクソハゲがあああ!!!
【皇室】 宮内庁の羽毛田長官「新政権発足後、安定的な皇位継承について説明する場を持ちたい」★3
170 :名無しさん@十周年[]:2009/09/11(金) 08:14:38 ID:u2+TfR8o0
>>164
今上陛下の発言のことじゃない?「韓国とのゆかりを感じています」
【皇室】 宮内庁の羽毛田長官「新政権発足後、安定的な皇位継承について説明する場を持ちたい」★3
185 :名無しさん@十周年[]:2009/09/11(金) 08:23:41 ID:u2+TfR8o0
>>184
その最後の手段を取ろうとしたときには女性皇族は誰もいなくなってるんだよね。
【新型インフル】45歳男性死亡 慢性疾患や既往症無し 大阪
722 :名無しさん@十周年[]:2009/09/11(金) 09:32:58 ID:u2+TfR8o0
うおーーー
高1アホ息子のクラスがインフル3人出て学級閉鎖だとーぅ @埼玉
こんなに早く帰ってきやがったああああああ
【皇室】 宮内庁の羽毛田長官「新政権発足後、安定的な皇位継承について説明する場を持ちたい」★3
332 :名無しさん@十周年[]:2009/09/11(金) 09:40:53 ID:u2+TfR8o0
>>322
憲法といえば、第2条に「皇位は、世襲のものであつて(略」ってのがあるけど、この世襲てえのは直系継承って意味なんかなあ?
【皇室】 宮内庁の羽毛田長官「新政権発足後、安定的な皇位継承について説明する場を持ちたい」★3
365 :名無しさん@十周年[]:2009/09/11(金) 09:58:13 ID:u2+TfR8o0
>>355
だったら何故今まで雅子さん信子さん久子さんは男児を産まなかったの?
【皇室】 宮内庁の羽毛田長官「新政権発足後、安定的な皇位継承について説明する場を持ちたい」★3
379 :名無しさん@十周年[]:2009/09/11(金) 10:05:23 ID:u2+TfR8o0
>>374
皇太子に親王が誕生するまで控えてた説も根強いよ。
本当にそういう風習(見えないプレッシャー)が存在するのなら、側室も旧皇族復帰も無意味になる。
【皇室】 宮内庁の羽毛田長官「新政権発足後、安定的な皇位継承について説明する場を持ちたい」★3
398 :名無しさん@十周年[]:2009/09/11(金) 10:11:18 ID:u2+TfR8o0
>>388
まだサーヤが皇族に復帰する方が違和感が少ないやね。
あれ、でもサーヤが一般人に嫁いだということは、天皇家としては女系継承を望んではいないということかしら?
【皇室】 宮内庁の羽毛田長官「新政権発足後、安定的な皇位継承について説明する場を持ちたい」★3
405 :名無しさん@十周年[]:2009/09/11(金) 10:14:56 ID:u2+TfR8o0
>>404
今は役人が管理しとるからねえ。
【皇室】 宮内庁の羽毛田長官「新政権発足後、安定的な皇位継承について説明する場を持ちたい」★3
409 :名無しさん@十周年[]:2009/09/11(金) 10:15:36 ID:u2+TfR8o0
>>403
ハゲじゃねえっつってんだろうがああああ!!!!!
【皇室】 宮内庁の羽毛田長官「新政権発足後、安定的な皇位継承について説明する場を持ちたい」★3
413 :名無しさん@十周年[]:2009/09/11(金) 10:17:06 ID:u2+TfR8o0
>>410
廃太子してもらっちゃう?
どんな理由で?
【皇室】 宮内庁の羽毛田長官「新政権発足後、安定的な皇位継承について説明する場を持ちたい」★3
576 :名無しさん@十周年[]:2009/09/11(金) 11:11:13 ID:u2+TfR8o0
>>556
スフィンクスは5千年もあそこに座ってるからねえ。
スケールが違うやね。
【皇室】 宮内庁の羽毛田長官「新政権発足後、安定的な皇位継承について説明する場を持ちたい」★3
593 :名無しさん@十周年[]:2009/09/11(金) 11:15:00 ID:u2+TfR8o0
>>582
極右さんの中の人は信じてんじゃないの。
どんな宗教でもそうだけど、熱烈な信者っているじゃん。
イスラム原理主義だのカトリックだの。
【皇室】 宮内庁の羽毛田長官「新政権発足後、安定的な皇位継承について説明する場を持ちたい」★3
605 :名無しさん@十周年[]:2009/09/11(金) 11:19:52 ID:u2+TfR8o0
>>597
血統で近い男系なら、旧皇族以外にもいるんだって。
ただ、旧皇族よりもっと早く臣籍降下したんだと。
【皇室】 宮内庁の羽毛田長官「新政権発足後、安定的な皇位継承について説明する場を持ちたい」★3
629 :名無しさん@十周年[]:2009/09/11(金) 11:26:22 ID:u2+TfR8o0
>>621
大正天皇はお世継ぎに恵まれたんで、宮家をかなり減らしたんだよね。
【皇室】 宮内庁の羽毛田長官「新政権発足後、安定的な皇位継承について説明する場を持ちたい」★3
639 :名無しさん@十周年[]:2009/09/11(金) 11:29:02 ID:u2+TfR8o0
>>636
今までずーーーーっと血統のみで繋いできたからじゃないの。
【皇室】 宮内庁の羽毛田長官「新政権発足後、安定的な皇位継承について説明する場を持ちたい」★3
649 :名無しさん@十周年[]:2009/09/11(金) 11:34:12 ID:u2+TfR8o0
>>641
誰を復帰させるか?と漠然と考えたときに、一番自然な筆頭候補だからじゃないの。
GHQによって無理やり皇籍から外された(天皇を救うために自ら皇籍を離れたという説もあり)家の人たちだから。
【世相】マイケルのまねを発作と間違われ…「シルバー川柳」発表
80 :名無しさん@十周年[]:2009/09/11(金) 12:33:50 ID:u2+TfR8o0
「注目を一身に受け餅食べる」

これが個人的にはベストね
【皇室】 宮内庁の羽毛田長官「新政権発足後、安定的な皇位継承について説明する場を持ちたい」★3
854 :名無しさん@十周年[]:2009/09/11(金) 12:49:53 ID:u2+TfR8o0
>>847
そら60年前にDNA父子鑑定なんて無かっただろうからねえ。
それこそ、どこの馬の骨とも分からん男が「我こそは先帝の御落胤なり」なんてワラワラ出てきそうじゃん。
【皇室】 宮内庁の羽毛田長官「新政権発足後、安定的な皇位継承について説明する場を持ちたい」★3
861 :名無しさん@十周年[]:2009/09/11(金) 12:55:52 ID:u2+TfR8o0
>>856
熊沢天皇みたいなケースもあるしねえ。
ややこしアル
【皇室】 宮内庁の羽毛田長官「新政権発足後、安定的な皇位継承について説明する場を持ちたい」★3
908 :名無しさん@十周年[]:2009/09/11(金) 13:11:48 ID:u2+TfR8o0
>>899
最も穏便な案は後者だね。
しかし「結婚は強制できない」というとてつもない弱点も持っている。
どうしたもんかねえ…
【皇室】 宮内庁の羽毛田長官「新政権発足後、安定的な皇位継承について説明する場を持ちたい」★3
915 :名無しさん@十周年[]:2009/09/11(金) 13:14:17 ID:u2+TfR8o0
>>911
どこがカオス??
それが皇統の伝統じゃん。
壬申の乱とか超有名じゃん。
【皇室】 宮内庁の羽毛田長官「新政権発足後、安定的な皇位継承について説明する場を持ちたい」★3
925 :名無しさん@十周年[]:2009/09/11(金) 13:17:42 ID:u2+TfR8o0
>>920
美智子さんを苛め抜いたのが旧皇族の奥様方だからねえ。
そら印象悪いわ。
【皇室】 宮内庁の羽毛田長官「新政権発足後、安定的な皇位継承について説明する場を持ちたい」★3
928 :名無しさん@十周年[]:2009/09/11(金) 13:18:29 ID:u2+TfR8o0
>>922
今の継承順位がまさにそうなってるけど。
カオスなの???
【皇室】 宮内庁の羽毛田長官「新政権発足後、安定的な皇位継承について説明する場を持ちたい」★3
981 :名無しさん@十周年[]:2009/09/11(金) 13:37:31 ID:u2+TfR8o0
>>977
一般人になってから生まれた旧皇族すなわち生まれながらの一般人は一般人じゃないのかなあ。
なんとなくだけどさ。
【皇室】 宮内庁の羽毛田長官「新政権発足後、安定的な皇位継承について説明する場を持ちたい」★3
985 :名無しさん@十周年[]:2009/09/11(金) 13:39:18 ID:u2+TfR8o0
>>983
血だけで言うなら他にもいくらでもいるみたいよ。
【皇室】 宮内庁の羽毛田長官「新政権発足後、安定的な皇位継承について説明する場を持ちたい」★3
991 :名無しさん@十周年[]:2009/09/11(金) 13:41:18 ID:u2+TfR8o0
>>987
ブラジルに帰化しちゃった人もいるしね。
【皇室】 宮内庁の羽毛田長官「新政権発足後、安定的な皇位継承について説明する場を持ちたい」★4
16 :名無しさん@十周年[]:2009/09/11(金) 13:54:50 ID:u2+TfR8o0
>>12
どうなんだろうねえ。
一応日本は立憲君主制の国なんで、天皇がいなくなったら共和制にでも移行すんだろか。
【裁判】 「残虐極まりない殺し方じゃない。死刑重すぎ」「矯正できるかも」と2審も無期…女性殺害・解体・トイレ流しの星島被告★5
788 :名無しさん@十周年[]:2009/09/11(金) 13:57:52 ID:u2+TfR8o0
>>783
それはその裁判官が世間からのプレッシャーに弱いタイプの人だっただけじゃないの。
【皇室】 宮内庁の羽毛田長官「新政権発足後、安定的な皇位継承について説明する場を持ちたい」★4
39 :名無しさん@十周年[]:2009/09/11(金) 14:08:29 ID:u2+TfR8o0
>>24
いや、女性の継承を認めた段階で、皇太子→愛子さん→秋篠宮に順位が入れ替わる。
直系優先だから。
【皇室】 宮内庁の羽毛田長官「新政権発足後、安定的な皇位継承について説明する場を持ちたい」★4
40 :名無しさん@十周年[]:2009/09/11(金) 14:09:14 ID:u2+TfR8o0
>>28
マジでか。
で?
【皇室】 宮内庁の羽毛田長官「新政権発足後、安定的な皇位継承について説明する場を持ちたい」★4
46 :名無しさん@十周年[]:2009/09/11(金) 14:11:21 ID:u2+TfR8o0
>>45
ハゲじゃねえよ!!
【裁判】 「残虐極まりない殺し方じゃない。死刑重すぎ」「矯正できるかも」と2審も無期…女性殺害・解体・トイレ流しの星島被告★5
811 :名無しさん@十周年[]:2009/09/11(金) 14:14:54 ID:u2+TfR8o0
>>729
どーでもいいけど、星島の冤罪説を唱える人は結構いるみたいよ。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。