トップページ > ニュース速報+ > 2009年09月11日 > g4OSmCAX0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/27900 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001561111000015202000089



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
H2Bロケット打ち上げ成功 無人宇宙船「HTV」無事に軌道入り★3
【宇宙】 H2Bロケット、打ち上げ成功…無人宇宙船「HTV」無事に軌道入り★4
【宇宙】NASA宇宙運用局長「今まで見た打ち上げの中で最も美しかった」 H2Bロケット打ち上げ
【宇宙】 H2Bロケット、打ち上げ成功…無人宇宙船「HTV」無事に軌道入り★6
【北海道】 積丹岳で遭難して北海道警に救助された男性がソリごと滑り落ちて凍死 遺族が賠償求め提訴へ
【社会】遭難者救助に向かっていた岐阜県防災ヘリ墜落事故 3人の遺体収容 北アルプス
【調査】 最も魅力的な都道府県は「北海道」、最下位は「茨城県」…都市では1位「函館」、2位「札幌」、3位「京都」★3

書き込みレス一覧

<<前へ
【宇宙】 H2Bロケット、打ち上げ成功…無人宇宙船「HTV」無事に軌道入り★6
552 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/11(金) 19:03:16 ID:g4OSmCAX0
>>548
実用的ならばとっくに実用化されている
【宇宙】 H2Bロケット、打ち上げ成功…無人宇宙船「HTV」無事に軌道入り★6
557 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/11(金) 19:04:21 ID:g4OSmCAX0
>>550
「かぐや」でしょ?
あの時はNHKのカメラを積んでいるから宣伝して当然だ
【宇宙】 H2Bロケット、打ち上げ成功…無人宇宙船「HTV」無事に軌道入り★6
586 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/11(金) 19:09:07 ID:g4OSmCAX0
>>570
ついこの間イリジウム33とコスモス2251が事故ったでしょ?
赤道上に突っ立つ一本の棒は「がんばれ街の仲間たち」的な最後を迎える可能性が高い
【宇宙】 H2Bロケット、打ち上げ成功…無人宇宙船「HTV」無事に軌道入り★6
600 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/11(金) 19:12:12 ID:g4OSmCAX0
>>596
以前失敗した時には大喜びのマスゴミに袋叩きに遭ったからね・・・
失敗は避けたくて必死だ
【宇宙】 H2Bロケット、打ち上げ成功…無人宇宙船「HTV」無事に軌道入り★6
608 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/11(金) 19:13:07 ID:g4OSmCAX0
>>597
しかし、破壊するとデブリが増えるだけの悪循環
【宇宙】 H2Bロケット、打ち上げ成功…無人宇宙船「HTV」無事に軌道入り★6
617 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/11(金) 19:15:44 ID:g4OSmCAX0
>>610
民放も似たようなもんじゃん
金の力で日本初の宇宙飛行士の座を毛利たんから奪い盗ったTBSの秋山たんの時を思い出す
【宇宙】 H2Bロケット、打ち上げ成功…無人宇宙船「HTV」無事に軌道入り★6
622 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/11(金) 19:16:48 ID:g4OSmCAX0
>>611
それ以前に理系ならば大気の濃厚な地上で第一宇宙速度を出すとどうなるか判るよな・・・
【宇宙】 H2Bロケット、打ち上げ成功…無人宇宙船「HTV」無事に軌道入り★6
630 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/11(金) 19:18:10 ID:g4OSmCAX0
>>620
大きなデブリを破砕するとデブリは数を増やして散弾銃の弾みたいになる
【宇宙】 H2Bロケット、打ち上げ成功…無人宇宙船「HTV」無事に軌道入り★6
651 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/11(金) 19:20:54 ID:g4OSmCAX0
>>624
大気中で7.9km/s・・・ロケットはあっという間に爆散します
【宇宙】 H2Bロケット、打ち上げ成功…無人宇宙船「HTV」無事に軌道入り★6
660 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/11(金) 19:22:05 ID:g4OSmCAX0
>>656
たっぷりなお金と時間が有れば作れる
【宇宙】 H2Bロケット、打ち上げ成功…無人宇宙船「HTV」無事に軌道入り★6
665 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/11(金) 19:23:07 ID:g4OSmCAX0
>>659
銃口から飛び出した瞬間に大気と激突して爆散します
【宇宙】 H2Bロケット、打ち上げ成功…無人宇宙船「HTV」無事に軌道入り★6
696 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/11(金) 19:27:48 ID:g4OSmCAX0
>>692
輸送カプセルが花火みたいに爆散するだけです
【宇宙】 H2Bロケット、打ち上げ成功…無人宇宙船「HTV」無事に軌道入り★6
729 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/11(金) 19:32:18 ID:g4OSmCAX0
>>712
進歩したつーか先進各国が行き詰まっている間に追いついたって方が正しい
【宇宙】 H2Bロケット、打ち上げ成功…無人宇宙船「HTV」無事に軌道入り★6
770 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/11(金) 19:41:07 ID:g4OSmCAX0
>>757
高度10kmで切れたら10km分の紐が地上設備の真上に落下してきますが・・・
それだけで大災害
【宇宙】 H2Bロケット、打ち上げ成功…無人宇宙船「HTV」無事に軌道入り★6
776 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/11(金) 19:43:18 ID:g4OSmCAX0
>>759
スペースプレーンだろ?
何種類ものエンジンを積んで無駄にペイロードを浪費する失敗作
【宇宙】 H2Bロケット、打ち上げ成功…無人宇宙船「HTV」無事に軌道入り★6
791 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/11(金) 19:46:17 ID:g4OSmCAX0
>>778
重量増加で上層部が持たない
【宇宙】 H2Bロケット、打ち上げ成功…無人宇宙船「HTV」無事に軌道入り★6
801 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/11(金) 19:47:54 ID:g4OSmCAX0
>>798
って言うか、細くても上の方では強度が持たないのが現状だ
【宇宙】 H2Bロケット、打ち上げ成功…無人宇宙船「HTV」無事に軌道入り★6
831 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/11(金) 19:55:06 ID:g4OSmCAX0
>>808
どの道赤道上に静止衛星軌道から紐を垂らすのは自殺行為

大抵の人工衛星は地球を一周する間に2回は赤道を横断する
地球は自転しているので軌道エレベーターは1日回のペースで回転している
両者が交錯する可能性は人工衛星同士の接触より遥かに高い
【宇宙】 H2Bロケット、打ち上げ成功…無人宇宙船「HTV」無事に軌道入り★6
841 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/11(金) 19:56:57 ID:g4OSmCAX0
>>834
短いからナノチューブな訳で・・・
【宇宙】 H2Bロケット、打ち上げ成功…無人宇宙船「HTV」無事に軌道入り★6
849 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/11(金) 20:00:04 ID:g4OSmCAX0
>>847
長さもナノです
【宇宙】 H2Bロケット、打ち上げ成功…無人宇宙船「HTV」無事に軌道入り★6
860 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/11(金) 20:03:36 ID:g4OSmCAX0
>>856
鳩の後ろには小沢がいるからそうそう左には走れないと思うが?
【宇宙】 H2Bロケット、打ち上げ成功…無人宇宙船「HTV」無事に軌道入り★6
873 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/11(金) 20:07:12 ID:g4OSmCAX0
>>871
数万Kmのオーダーだからな・・・
【宇宙】 H2Bロケット、打ち上げ成功…無人宇宙船「HTV」無事に軌道入り★6
877 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/11(金) 20:08:04 ID:g4OSmCAX0
>>874
驚異的に伸びているみたいだね
でもそれが限界でしょ?
【宇宙】 H2Bロケット、打ち上げ成功…無人宇宙船「HTV」無事に軌道入り★6
890 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/11(金) 20:11:09 ID:g4OSmCAX0
>>885
開発予算の要求くらいまでは行っているんじゃない?
通らないと思うけど
【宇宙】 H2Bロケット、打ち上げ成功…無人宇宙船「HTV」無事に軌道入り★6
902 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/11(金) 20:14:19 ID:g4OSmCAX0
>>893
そりゃ化学の壁が決めるものだからな・・・
もういっぱいいっぱいだ
【宇宙】 H2Bロケット、打ち上げ成功…無人宇宙船「HTV」無事に軌道入り★6
905 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/11(金) 20:15:56 ID:g4OSmCAX0
>>894
そりゃ、性能的には液体酸素−液体水素方式が一番だからな
【宇宙】 H2Bロケット、打ち上げ成功…無人宇宙船「HTV」無事に軌道入り★6
913 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/11(金) 20:18:13 ID:g4OSmCAX0
>>906
でも所詮はそこまでだし・・・
【宇宙】 H2Bロケット、打ち上げ成功…無人宇宙船「HTV」無事に軌道入り★6
918 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/11(金) 20:20:37 ID:g4OSmCAX0
>>911
どんなブレイクスルーを期待しているの?
いきなり宇宙人が舞い降りて波動エンジンの図面をくれるとでも言うのか?
元素表に載っていない金属をプレゼントしてくれるとでも言うのか?

残念ながら人類の化学技術は行き詰っているんだよ
【宇宙】 H2Bロケット、打ち上げ成功…無人宇宙船「HTV」無事に軌道入り★6
930 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/11(金) 20:24:53 ID:g4OSmCAX0
>>923
別に諦める必要は無いが・・・
だがあまり「技術」に期待しすぎるのも詐欺に遭う原因だぞ・・・

「最新技術」で出資者を騙す詐欺は昔から常套手段なんだから
【宇宙】 H2Bロケット、打ち上げ成功…無人宇宙船「HTV」無事に軌道入り★6
934 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/11(金) 20:26:33 ID:g4OSmCAX0
>>931
まぁ各国は単段式ロケットを諦めて先祖帰りをしているけどね
【宇宙】 H2Bロケット、打ち上げ成功…無人宇宙船「HTV」無事に軌道入り★6
938 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/11(金) 20:27:28 ID:g4OSmCAX0
>>936
妄想に終わりました
【宇宙】 H2Bロケット、打ち上げ成功…無人宇宙船「HTV」無事に軌道入り★6
948 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/11(金) 20:30:17 ID:g4OSmCAX0
>>945
その根拠は?
【宇宙】 H2Bロケット、打ち上げ成功…無人宇宙船「HTV」無事に軌道入り★6
958 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/11(金) 20:31:46 ID:g4OSmCAX0
>>947
大気の濃い所では程々にしかスピードを上げないのが多段ロケットの常識
一段目は主に高度を稼ぐロケットだよ・・・
【宇宙】 H2Bロケット、打ち上げ成功…無人宇宙船「HTV」無事に軌道入り★6
973 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/11(金) 20:36:18 ID:g4OSmCAX0
>>965
電磁推進船も失敗作だったしな・・・
【宇宙】 H2Bロケット、打ち上げ成功…無人宇宙船「HTV」無事に軌道入り★6
977 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/11(金) 20:37:42 ID:g4OSmCAX0
>>970
とは言ってもお花畑なのも問題かと・・・

せめて1Kmクラスのカーボンナノワイヤーができてから考えるべきだろう
【調査】 最も魅力的な都道府県は「北海道」、最下位は「茨城県」…都市では1位「函館」、2位「札幌」、3位「京都」★3
904 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/11(金) 20:40:31 ID:g4OSmCAX0
こいつらラーメンとカニが食いたいだけだろ
【宇宙】 H2Bロケット、打ち上げ成功…無人宇宙船「HTV」無事に軌道入り★6
987 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/11(金) 20:42:01 ID:g4OSmCAX0
>>983
グラファイトでどうしろと?
【宇宙】 H2Bロケット、打ち上げ成功…無人宇宙船「HTV」無事に軌道入り★6
989 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/11(金) 20:42:53 ID:g4OSmCAX0
>>985
お花畑に逃げたきゃ逃げればいいじゃん
好きにNGしな
【宇宙】 H2Bロケット、打ち上げ成功…無人宇宙船「HTV」無事に軌道入り★6
990 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/11(金) 20:43:40 ID:g4OSmCAX0
>>988
それって科学的に全く意味を持たない例えだぞ
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。