トップページ > ニュース速報+ > 2009年09月10日 > CDXP74SF0

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/27687 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00216810800000000000311100059



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【調査】 10〜20代女性の3割以上が「浮気経験あり」…「彼氏とうまくいってなくて、相談のってもらってるうちに」★2
【政治】 民主・鳩山代表、幸夫人と「モスバーガー」で夕食…つかぬ間の息抜き楽しむ
【経済】「民主公約、破滅のシナリオ」 エコノミストが日本の財政破綻を予見★3
【国際】 中国 「IT製品、ソースコード開示せよ」…日本側が撤回求めるも、予定通り実施へ★3
【政治】 米、鳩山新政権に「インド洋給油継続」要請→鳩山代表「こっちには求められていない」と撤収検討強調★3

書き込みレス一覧

次へ>>
【調査】 10〜20代女性の3割以上が「浮気経験あり」…「彼氏とうまくいってなくて、相談のってもらってるうちに」★2
167 :名無しさん@十周年[]:2009/09/10(木) 02:53:58 ID:CDXP74SF0
ま、こんなもんじゃない? 本命がいるのに別の人と……
という割合は27%やろ。4人に一人やったら少ないやないか。
実際、過去も含めたらそうなるやろ、って感じ。

【政治】 民主・鳩山代表、幸夫人と「モスバーガー」で夕食…つかぬ間の息抜き楽しむ
394 :名無しさん@十周年[]:2009/09/10(木) 02:57:49 ID:CDXP74SF0
>379
まぁ、嫌いな人が何やっても反対、ていうだけの話やろ。あほらし。

【調査】 10〜20代女性の3割以上が「浮気経験あり」…「彼氏とうまくいってなくて、相談のってもらってるうちに」★2
172 :名無しさん@十周年[]:2009/09/10(木) 03:01:16 ID:CDXP74SF0
>170
俺いまだにそういう女と会ったことがねぇ。一回でもお目にかかりたいわ。
いたとしても下層の女だろ? 高校でて短大行きました、的な。
>171
お前だって浮気ぐらいしたことあるだろ。大目に見てやれよ。
【政治】 民主・鳩山代表、幸夫人と「モスバーガー」で夕食…つかぬ間の息抜き楽しむ
457 :名無しさん@十周年[]:2009/09/10(木) 03:05:46 ID:CDXP74SF0
>>424
実力だろ。最終までいったんか?w

別にモスバーガーで食おうが、どこで食おうが勝手だろう。
高級料亭ばっか行ってたら批判くらうからモスバーガーで食べてんだろ。
モスで食ったら庶民アピールとか、金持ちに対する僻みと
言わざるをえんわ。

【政治】 民主・鳩山代表、幸夫人と「モスバーガー」で夕食…つかぬ間の息抜き楽しむ
489 :名無しさん@十周年[]:2009/09/10(木) 03:10:03 ID:CDXP74SF0
別に鳩山は、「私はお金がないのでモス」とか一言も言ってないだろ。
モスで食べただけ。それをお前らがいちいちうがって解釈してるという
のに気づけよ。
このことを報道すべきだったかは、それは鳩山の問題ではなく
マスコミの問題。
【政治】 民主・鳩山代表、幸夫人と「モスバーガー」で夕食…つかぬ間の息抜き楽しむ
511 :名無しさん@十周年[]:2009/09/10(木) 03:12:35 ID:CDXP74SF0
>>490
弱者に対する視線が足らなさ過ぎる。
【政治】 民主・鳩山代表、幸夫人と「モスバーガー」で夕食…つかぬ間の息抜き楽しむ
526 :名無しさん@十周年[]:2009/09/10(木) 03:15:03 ID:CDXP74SF0
>>517
マックなんてお菓子だろ。人間としてまともな
生活を送りたいのなら、最低限モスだ。
【政治】 民主・鳩山代表、幸夫人と「モスバーガー」で夕食…つかぬ間の息抜き楽しむ
560 :名無しさん@十周年[]:2009/09/10(木) 03:18:37 ID:CDXP74SF0
>>535
そんなことないだろ。大学院でも専攻と研究室によりけり。
10時18時とかが普通。
教授より先には帰れないという話は聞くから、
教授が9時21時とかだと、毎日地獄だけど。
【政治】 民主・鳩山代表、幸夫人と「モスバーガー」で夕食…つかぬ間の息抜き楽しむ
586 :名無しさん@十周年[]:2009/09/10(木) 03:21:57 ID:CDXP74SF0
>>556
お前は慶応かなんかか。

高学歴ほど頭がいい割合が多いし、低学歴ほど頭にウジが
わいてる奴がおおい。もちろんそれに当てはまらない奴もなかにはいる。

【政治】 民主・鳩山代表、幸夫人と「モスバーガー」で夕食…つかぬ間の息抜き楽しむ
613 :名無しさん@十周年[]:2009/09/10(木) 03:26:25 ID:CDXP74SF0
>>593
そりゃただ単に支持基盤に、経団連など大企業があるからだろ。
民主主義は、大勢の利害ではなく、少数の利害を通してしまう
恐れがあるという致命的な構造欠陥を抱えているから、そうい
うことが起こってしまう。

ほかにいい主義があるかは、別の話。
【政治】 民主・鳩山代表、幸夫人と「モスバーガー」で夕食…つかぬ間の息抜き楽しむ
625 :名無しさん@十周年[]:2009/09/10(木) 03:28:36 ID:CDXP74SF0
>>619
あれは麻生先生の説明能力に問題があったんだろ。

しかしお前ら、色メガネでしか物事を見られない奴らだな。
【政治】 民主・鳩山代表、幸夫人と「モスバーガー」で夕食…つかぬ間の息抜き楽しむ
657 :名無しさん@十周年[]:2009/09/10(木) 03:34:26 ID:CDXP74SF0
>>641
庶民の味方は貧乏人にしかできないか? それは違うだろう。
お金を持ってるから庶民の気持ちが分からない、ってのは
単に僻みでしかない。むしろ貧乏人には庶民の味方はできない。
なぜならば貧乏人ってのは馬鹿だから。
【政治】 民主・鳩山代表、幸夫人と「モスバーガー」で夕食…つかぬ間の息抜き楽しむ
691 :名無しさん@十周年[]:2009/09/10(木) 03:40:01 ID:CDXP74SF0
>>665
 違う。能力のないお前だ。
>>672
 思う思わないは自由だが、少なくともそう思うに値する
根拠はあるんだろな?
【政治】 民主・鳩山代表、幸夫人と「モスバーガー」で夕食…つかぬ間の息抜き楽しむ
708 :名無しさん@十周年[]:2009/09/10(木) 03:42:51 ID:CDXP74SF0
>>699
具体的な箇所を言え。それじゃ何も言ってないのと変わりない。
【調査】 10〜20代女性の3割以上が「浮気経験あり」…「彼氏とうまくいってなくて、相談のってもらってるうちに」★2
175 :名無しさん@十周年[]:2009/09/10(木) 03:45:41 ID:CDXP74SF0
じゃあ、あれだ。浮気してもゴムつけてたら許す、で
いいじゃん。
【政治】 民主・鳩山代表、幸夫人と「モスバーガー」で夕食…つかぬ間の息抜き楽しむ
763 :名無しさん@十周年[]:2009/09/10(木) 03:51:42 ID:CDXP74SF0
>>731
? 僕が一回でも具体策を求められたことがあるか? あれば書くよ。
君の書き込みじゃ小学生の読書感想文だ。読んで誰か、鳩山に
説明能力が欠けていることを納得してくれる人がいると思うか?
【政治】 民主・鳩山代表、幸夫人と「モスバーガー」で夕食…つかぬ間の息抜き楽しむ
779 :名無しさん@十周年[]:2009/09/10(木) 03:54:05 ID:CDXP74SF0
自民の先生も優れた方が多いとは思うが、
麻生先生は、庶民に対する差別意識がどうしても許せない。
初選挙で、後援会で下々の皆さん、といって反感を買い落選したと聞く。
野中に対し、「野中は部落だから(総理は)だめだ」とあからさまに
差別意識を出す。政治家うんぬんの前の話ではないか。
【政治】 民主・鳩山代表、幸夫人と「モスバーガー」で夕食…つかぬ間の息抜き楽しむ
798 :名無しさん@十周年[]:2009/09/10(木) 03:56:53 ID:CDXP74SF0
シュレンディガーの猫、ってのは電子の存在確率に対する
説明じゃなかったっけ。箱をたたけば、って何言葉尻捕らえて
本質を見ようとしないんだ、って感じがするが。
【政治】 民主・鳩山代表、幸夫人と「モスバーガー」で夕食…つかぬ間の息抜き楽しむ
820 :名無しさん@十周年[]:2009/09/10(木) 04:01:15 ID:CDXP74SF0
>>788
僕は別に鳩山に説明能力があるかは”知らない”。
知らない人に対して説明能力が”ある”とも”ない”とも思わない。
ところが君は”知らない”ではなく”ない”といった。
だったら”ない”とする理由を聞きたい、といっただけだ。
理解せよ。
>>792
良いか悪いかどうかではなく、政治家として相応しいか、
といったらそうは思わない、という意味。
【政治】 民主・鳩山代表、幸夫人と「モスバーガー」で夕食…つかぬ間の息抜き楽しむ
871 :名無しさん@十周年[]:2009/09/10(木) 04:09:09 ID:CDXP74SF0
>>842
そうじゃなくて、トップの私立は進学実績がいいかわりに
金も高いが、公立なら庶民もいける。
しかも私立と違って公立は完全な公正。そこからさらに国立に
行ったというところがフェアだ、ということだろう。

実際、私立からきたやつと公立から来た奴じゃ、性格が違う。
私立上がりはどうしてもお坊ちゃん気質が抜けない奴が多い。
【政治】 民主・鳩山代表、幸夫人と「モスバーガー」で夕食…つかぬ間の息抜き楽しむ
921 :名無しさん@十周年[]:2009/09/10(木) 04:18:38 ID:CDXP74SF0
まぁ政府の要人が生半可に外国語できると、かえって通訳困らすだけだろ。
中国の江沢民とか外国語が流暢だったとされているが、
ロシア語をしゃべっても英語をしゃべっても、
すべて相手が中国語だと思ったらしく、
通訳がそれを訂正すると失礼かと思って大変苦悩したという
エピソードもあるらしいしな。

英語ができなければ"Who are you?"というギャグもいえるわけだし。
【経済】「民主公約、破滅のシナリオ」 エコノミストが日本の財政破綻を予見★3
423 :名無しさん@十周年[]:2009/09/10(木) 04:37:48 ID:CDXP74SF0
経済学者の意見はよく分かれるからなぁ。判断しようにもない。
【国際】 中国 「IT製品、ソースコード開示せよ」…日本側が撤回求めるも、予定通り実施へ★3
387 :名無しさん@十周年[]:2009/09/10(木) 04:43:56 ID:CDXP74SF0
まぁ実際引き上げられればそれに越したことは
無いんだろうけど、経済的依存性を考えれば
そうはいかないんだろうな。
企業の一円でも安く、という考えが結果的に
合成の誤謬を起こしているということに
気づかねばならん。
どっちにしろ、中国は30年ほどしたら
経済的な覇権を握っているだろうから、日本としては
なんとかして上手く立ち回らないと。
【国際】 中国 「IT製品、ソースコード開示せよ」…日本側が撤回求めるも、予定通り実施へ★3
396 :名無しさん@十周年[]:2009/09/10(木) 04:46:52 ID:CDXP74SF0
中国嫌いな人間も、この先の人生を考えれば
さっさと親中に変えたほうが成功すると思うよ。
【国際】 中国 「IT製品、ソースコード開示せよ」…日本側が撤回求めるも、予定通り実施へ★3
425 :名無しさん@十周年[]:2009/09/10(木) 04:54:53 ID:CDXP74SF0
>>399
それは中国のことをまったく知らないネット右翼の願望だろ。
>>404
インドの政治家がまともだったら、やっぱり経済的優位性を盾にして
いちゃもんつけてくるだろ。何も変わらん。

便所って、あの落ち武者の末裔のことか。上手いこというもんだな。
【国際】 中国 「IT製品、ソースコード開示せよ」…日本側が撤回求めるも、予定通り実施へ★3
437 :名無しさん@十周年[]:2009/09/10(木) 04:58:36 ID:CDXP74SF0
>>413
それは為替リスクとかを避けるため。すぐに完全に
停止できるようなもんじゃない。莫大な進出費用が
かかっていることをお忘れなく。
【国際】 中国 「IT製品、ソースコード開示せよ」…日本側が撤回求めるも、予定通り実施へ★3
461 :名無しさん@十周年[]:2009/09/10(木) 05:04:32 ID:CDXP74SF0
>>438
なるほど。アメリカは中国が自国の国債を大量に保有しているのを
忘れて関税をかけるわけですね。分かります

>>447
こういうことは書きたくないが、中国の国家戦略は見事なものだと
思う。そして、中国のトップは、よくあんな権力争いの中生き抜いて
これたのだと感心するわ。
中国がしたたかなのは、僕が思うに、もちろん中国の昔からの政治的
な伝統もあろうが、共産党が、国民党に一度は追い込まれ、壊滅する
危険性があったという危機を乗り越えてここまでやってきたという
苦難の経験からではないからではないか。
【国際】 中国 「IT製品、ソースコード開示せよ」…日本側が撤回求めるも、予定通り実施へ★3
473 :名無しさん@十周年[]:2009/09/10(木) 05:10:56 ID:CDXP74SF0
>>462
日本向けは12.5%ですけどね。中国から輸入は、日本は22%。輸出は19.4%
中国との取引、ぜひやめましょう。
【国際】 中国 「IT製品、ソースコード開示せよ」…日本側が撤回求めるも、予定通り実施へ★3
491 :名無しさん@十周年[]:2009/09/10(木) 05:13:52 ID:CDXP74SF0
>>469
国債を踏み倒す、ということがどういう意味か分かっていますか。
>>464
例えばレアメタルに対する感覚でもうなずける。ただし
尖閣諸島を建前とした石油の争いは、経済的価値が低いのになぁ
とは感じる。どの辺がおかしいと思う? 中国の戦後の歴史を
踏まえて論じてみてくれ。
【国際】 中国 「IT製品、ソースコード開示せよ」…日本側が撤回求めるも、予定通り実施へ★3
505 :名無しさん@十周年[]:2009/09/10(木) 05:18:48 ID:CDXP74SF0
>>491
まじか。梅酒飲んで酔ってるんかな。ああ、どの辺でおかしいと感じる、
というのは、中国が国家戦略に優れているという論に対し、どの辺が
おかしいと思う、という意味ね。


【国際】 中国 「IT製品、ソースコード開示せよ」…日本側が撤回求めるも、予定通り実施へ★3
522 :名無しさん@十周年[]:2009/09/10(木) 05:22:37 ID:CDXP74SF0
というかぶっちゃけ、韓国はともかく、中国は嫌中、嫌中と
言ってたらついていけなく時代がくると思うんだが。
それに、中国って言ったって広い。北と南では気質が違ったりするし、
都市と田舎でも日本に対する捉え方が違ったりする。
南京で、日本人だとは恐ろしくていえないが、都市でも富裕層は
わりかし親中だったりする。
【国際】 中国 「IT製品、ソースコード開示せよ」…日本側が撤回求めるも、予定通り実施へ★3
548 :名無しさん@十周年[]:2009/09/10(木) 05:30:21 ID:CDXP74SF0
>>517
どの辺が? 教えてくれ。これでも日本人の中でもかなり
文章を練習したし、2chに書き込んでいる人よりは
正しく日本語を扱っているという自負がある。

>>525
シーレーン問題って、要は地政学的な発想だろ? 経済的に他の国と
相互依存している日本には、あまり関係のない話だと思うんだが。
尖閣諸島の問題は、石油によるものという見方が普通だと思うんだが如何。
領土問題で争ってるなんてお花畑的なこといっちゃいけないよ。
 あと物事の優劣に、善悪は関係ないだろ。泥棒でも鍵をあげるのか
上手ければそれは優れている。それと善であることは関係がない。
 文化大革命は老害・毛の失策。天安門事件も失策。だが一部だけを
取り上げて政策の優劣を捉えるのは、学術的な態度ではない。
【国際】 中国 「IT製品、ソースコード開示せよ」…日本側が撤回求めるも、予定通り実施へ★3
595 :名無しさん@十周年[]:2009/09/10(木) 05:40:20 ID:CDXP74SF0
ていうかお前らの勤めている会社、中国に進出してないのか?
工場の一個や二個、もってるだろ。よく撤退しろとかいえるな。
【国際】 中国 「IT製品、ソースコード開示せよ」…日本側が撤回求めるも、予定通り実施へ★3
606 :名無しさん@十周年[]:2009/09/10(木) 05:42:28 ID:CDXP74SF0
>>596
テロ支援国家とか、アメリカの都合でつけてるんだろ。
そんな主観的なラベリングはまったく意味をもたない。
【国際】 中国 「IT製品、ソースコード開示せよ」…日本側が撤回求めるも、予定通り実施へ★3
635 :名無しさん@十周年[]:2009/09/10(木) 05:49:33 ID:CDXP74SF0
>>587
本当に? うーん。でも読み直しても、自分でどこがおかしいか
わかんねぇや。この辺が舌足らずとか、できたら指摘していただけ……ますか。

>>577
ソマリアに関しては、そう。

領土問題に関しては、あれは建前の話だろ? 
一体、どこの政治家が建前以外で領土の話をするんだ? 領土的な
意味合いで、中国が尖閣諸島の領有権を主張する意味も分からんし、
あれはそういう意味では日本のものだ。とやかく言われる覚えはない。
だがそこに石油問題なり地政学的な問題が横たわってるからこそ、
中国がいちゃもんつけてくるんだろ。少なくとも僕はそう認識してる。
【国際】 中国 「IT製品、ソースコード開示せよ」…日本側が撤回求めるも、予定通り実施へ★3
653 :名無しさん@十周年[]:2009/09/10(木) 05:53:23 ID:CDXP74SF0
>>621
僕は理系出身だし、さらに言うならば宮廷出身だし、会社も
売り上げ2兆円程度のところだし、仕事でがちがち
プログラミングをやるわけではないが、情報だ。
そんな風に嘲り笑われる覚えは無い。
【国際】 中国 「IT製品、ソースコード開示せよ」…日本側が撤回求めるも、予定通り実施へ★3
681 :名無しさん@十周年[]:2009/09/10(木) 06:00:05 ID:CDXP74SF0
>これでも日本人の中でもかなり文章を練習したし、
これでも、日本人の中でもかなり文章を練習した方だし、
とすればいいんか。

>>654
そこは確かに矛盾しているようだが、シーレーン問題に関しては、
日本が争うような意味合いはないということ。
中国側の意味合いは、石油というのが通説だと思うが、それがどうなのかは
僕の知っている範囲では分からないということ。
納得していただけましたか。

>>672
それは単なるレッテル張り。うんこー、と叫んでるのと変わりない。
【国際】 中国 「IT製品、ソースコード開示せよ」…日本側が撤回求めるも、予定通り実施へ★3
697 :名無しさん@十周年[]:2009/09/10(木) 06:02:59 ID:CDXP74SF0
>>676
酒は飲んでる。気にするな。そこで指摘してる文は、
文法のあやまりというよりはむしろ、
もっとこなれた表現にできるというレベルやろ。
〜だし、〜だし、〜だし、〜だ。と延々と書いたのは、ちょっと怒りを
感じてしまい、考えるままにつらつら書いてしまったから。
【国際】 中国 「IT製品、ソースコード開示せよ」…日本側が撤回求めるも、予定通り実施へ★3
725 :名無しさん@十周年[]:2009/09/10(木) 06:09:04 ID:CDXP74SF0
>>701
えええ!? シーレーン問題が地政学的な発想と書いただけで、
石油が地政学的な発想と書いた覚えはないけど?
地政学的ってのは、例えば中国がミャンマー〜中国石油パイプライン
を建設した理由のような考え方をさすんじゃないの。違う?
【国際】 中国 「IT製品、ソースコード開示せよ」…日本側が撤回求めるも、予定通り実施へ★3
741 :名無しさん@十周年[]:2009/09/10(木) 06:12:49 ID:CDXP74SF0
そりゃあ僕は賢いかどうかは知りませんよ。上には上がいるでしょう。まぁあほ
なんかもしれませんね。賢い皆さんと比べたら。
しかし日本語が変だと指摘されたり(まぁ指摘されたのはうれしかったですが)、
言葉尻だけを捉えた書き込みをされたり、本質を突かずに
ぐちぐちねちっこく攻められたりしたら、誰だって動揺するでしょう。
【国際】 中国 「IT製品、ソースコード開示せよ」…日本側が撤回求めるも、予定通り実施へ★3
793 :名無しさん@十周年[]:2009/09/10(木) 06:22:17 ID:CDXP74SF0
>>745
阪大、っていう大阪にある大学。しょぼいから書きたくないんだよ!
だから宮廷って濁してるのに。
【国際】 中国 「IT製品、ソースコード開示せよ」…日本側が撤回求めるも、予定通り実施へ★3
815 :名無しさん@十周年[]:2009/09/10(木) 06:26:14 ID:CDXP74SF0
>>808
あほう、俺はまだ20台だw俺の日本語は世界一流暢だと
思っていたが、こいつはとんでもない勘違いだったようだ……
【国際】 中国 「IT製品、ソースコード開示せよ」…日本側が撤回求めるも、予定通り実施へ★3
838 :名無しさん@十周年[]:2009/09/10(木) 06:33:27 ID:CDXP74SF0
>>827
阪大に女の子はいませんよ……
【国際】 中国 「IT製品、ソースコード開示せよ」…日本側が撤回求めるも、予定通り実施へ★3
849 :名無しさん@十周年[]:2009/09/10(木) 06:38:05 ID:CDXP74SF0
>>841
僕はあまりこういうことしたくはないんですが……

http://uk2008.camcolle.jp/blog/iwamatsu/

【政治】 米、鳩山新政権に「インド洋給油継続」要請→鳩山代表「こっちには求められていない」と撤収検討強調★3
269 :名無しさん@十周年[]:2009/09/10(木) 18:34:34 ID:CDXP74SF0
>>242
中国の民主化? そんなことするほうがよっぽど危険だと思うが。

ついでに言うと、軍事力で国家の独立性が決まるなんていう考え方はおかしい。
【政治】 米、鳩山新政権に「インド洋給油継続」要請→鳩山代表「こっちには求められていない」と撤収検討強調★3
288 :名無しさん@十周年[]:2009/09/10(木) 18:38:41 ID:CDXP74SF0
>>282
その考え方には無理がある。
たとえば日本が軍隊を放棄したら、
中国北朝鮮が攻め込んでくる蓋然性があるか?
北朝鮮のような国が、軍事力を持つことは意味がある。
しかし日本のような国が持ったところであまり意味が無い。
【政治】 米、鳩山新政権に「インド洋給油継続」要請→鳩山代表「こっちには求められていない」と撤収検討強調★3
308 :名無しさん@十周年[]:2009/09/10(木) 18:43:53 ID:CDXP74SF0
>>294
違う。 現在は単純な軍事力よりも、国際世論をテコにして問題が
動いている。アメリカの軍事力のおかげじゃない。
問題のある国が軍事力を持つのは、安全の担保となるが、
問題の無い国が軍事力を持っても大して意味がない。
加えて言うならば、国際世論を無視してまで
日本を攻めるメリットがない。

アメリカの対中東戦略の一つに、イスラエルの問題があるわけだから、
日本がそれに追随する必要性はない。
【政治】 米、鳩山新政権に「インド洋給油継続」要請→鳩山代表「こっちには求められていない」と撤収検討強調★3
409 :名無しさん@十周年[]:2009/09/10(木) 19:11:03 ID:CDXP74SF0
>>362
軍事力だけが力だと思うなよ。経済制裁など、色々ある。
日本に攻め込むということは、国際経済に大きな打撃を与える。
もし万が一仮にそういうことがあれば、自国の利益を考える
国々は、軍事制裁も辞さない。
一方、南オセチア紛争に関しては、それに対して口を出すメリットと
デメリットを考えれば、結果がそうなるのも仕方が無い。

日本と南オセチアを同列に論じること自体、自分の頭で考えられない
証拠。
【政治】 米、鳩山新政権に「インド洋給油継続」要請→鳩山代表「こっちには求められていない」と撤収検討強調★3
426 :名無しさん@十周年[]:2009/09/10(木) 19:15:43 ID:CDXP74SF0
>>411
シーレーンについてはよく分からんのだが、原油というのは運輸コスト
が安いのだから、原油でシーレーン問題を論じることは愚かではないのか?
【政治】 米、鳩山新政権に「インド洋給油継続」要請→鳩山代表「こっちには求められていない」と撤収検討強調★3
445 :名無しさん@十周年[]:2009/09/10(木) 19:20:36 ID:CDXP74SF0
>>426
手元に本が無いから価格がかけないが、原油関連の本に海上輸送
の安さは論じてある。むしろ逆に何を以って君は高いと思うんだ?
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。