トップページ > ニュース速報+ > 2009年09月09日 > qlQG3yHj0

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/27614 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数27520000000000000213416111366



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】民主・藤井氏「現在は急激な円高ではない。日本は基本的には円高がよい」★9
【政治】「信じがたい」「荒唐無稽」 鳩山代表の「温室ガス25%減」に産業界は困惑★9
【政治】民主・鳩山代表、最低予算1万円以上の高級日本料理店で昼食
【政治】中川秀直氏、自民総裁選不出馬を表明
【政治】民主・鳩山代表、最低予算1万円以上の高級日本料理店で昼食★2
【社説】 「民主党の25%削減目標…国際交渉にはずみつく。懸念する声もあるが、単純に従来目標と比べられるものではない」…毎日新聞
【政治】 民主党「温室ガス25%削減」、家計負担は最大650万円に★3
【政治】 民主党「温室ガス25%削減」、家計負担は最大650万円に★4
【政治】 民主・鳩山氏、公明党に協力呼びかけ…「国民の望む政策は協力を」★3
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★4

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【政治】 民主党「温室ガス25%削減」、家計負担は最大650万円に★5
62 :名無しさん@十周年[]:2009/09/09(水) 22:49:26 ID:qlQG3yHj0
>>53
新築だけじゃなく既に建ってる住宅の断熱化も義務化だよ
実際には1戸建てよりマンションの外壁のほうが大変だろうから
おそらく1世帯当たり650万円(総額190兆円)っていう経産省の試算よりは何割か多くかかると思う
【政治】 民主党「温室ガス25%削減」、家計負担は最大650万円に★5
74 :名無しさん@十周年[]:2009/09/09(水) 22:52:59 ID:qlQG3yHj0
>>59
大丈夫
地域主権で大部分の地方は即死するから
自動車なんか買う金はなくなる
心配する必要はない

>>65
だから首都高や阪神だけじゃなく東名なんかの幹線も無料化しないって言ってるじゃん
地方の支線だけ無料化しても遠出する人は増えないし
あまり影響は出ないよ
【政治】 民主党「温室ガス25%削減」、家計負担は最大650万円に★5
86 :名無しさん@十周年[]:2009/09/09(水) 22:58:26 ID:qlQG3yHj0
>>78
今ちらほら出てる話だと150円〜200円/リットルくらい
暫定税率廃止で24.3円/リットル安くなるし50円じゃ大した効果がなさそうだから

鉄鋼やセメントの減産義務付けるから補償が必要になるかもしれないし
失業者が増えるから生活保護の原資も必要になるしね
【政治】 民主党「温室ガス25%削減」、家計負担は最大650万円に★5
99 :名無しさん@十周年[]:2009/09/09(水) 23:02:11 ID:qlQG3yHj0
>>93
もちろん税金だけ
ガソリン150円じゃ去年の春先より全然安いし使用量はほとんど減らない
300円になれば劇的に減ると思う
【政治】 民主党「温室ガス25%削減」、家計負担は最大650万円に★5
109 :名無しさん@十周年[]:2009/09/09(水) 23:06:35 ID:qlQG3yHj0
>>107
個人にだけ負担させるわけではもちろんないよ
ただ企業に負担させた分は価格に転嫁されるか賃金が下がるだけだから
最終的には個人が負担することになるってだけの話
【政治】 民主党「温室ガス25%削減」、家計負担は最大650万円に★5
120 :名無しさん@十周年[]:2009/09/09(水) 23:10:15 ID:qlQG3yHj0
>>116
それ独法がかかわってるんじゃなかったっけ?
かかわってるなら中止だね
【政治】 民主党「温室ガス25%削減」、家計負担は最大650万円に★5
157 :名無しさん@十周年[]:2009/09/09(水) 23:23:26 ID:qlQG3yHj0
>>152
それは八ツ場ダムだけの話でしょ
あれは群馬県民が自民に票を入れたからお仕置きするだけで
小沢さんの地元のダムは中止の話なんか出てないよ
【政治】 民主党「温室ガス25%削減」、家計負担は最大650万円に★5
170 :名無しさん@十周年[]:2009/09/09(水) 23:27:57 ID:qlQG3yHj0
>>161
報復は民主党の基本
鳩山さんは3月には小沢さんの件で検察に報復するって何度も発言したろ?
【政治】 民主党「温室ガス25%削減」、家計負担は最大650万円に★5
173 :名無しさん@十周年[]:2009/09/09(水) 23:30:20 ID:qlQG3yHj0
>>168
INDEX2009にも「民主党環境政策大綱『民主党環境ビジョン』」にも必ずやるって書いてあるよ
年金改革とか高速無料化と同列の話ではないの
【政治】 民主党「温室ガス25%削減」、家計負担は最大650万円に★5
190 :名無しさん@十周年[]:2009/09/09(水) 23:35:10 ID:qlQG3yHj0
>>186
今のところガソリン車でもハイブリッド車は許される予定
普通車は走行禁止の予定
【政治】 民主党「温室ガス25%削減」、家計負担は最大650万円に★5
204 :名無しさん@十周年[]:2009/09/09(水) 23:40:00 ID:qlQG3yHj0
>>198
隠匿したに決まってるじゃん
ソースなんて必要ないよ
国会で毎年予算・決算とも承認されてて財務省のHPにも載ってる特別会計だって
何に使われてるか全く公開されてないんだよ?
【政治】 民主党「温室ガス25%削減」、家計負担は最大650万円に★5
210 :名無しさん@十周年[]:2009/09/09(水) 23:43:22 ID:qlQG3yHj0
>>202
グリーンピースなどの環境保護団体は左翼と言っても中核派残党が多いから
民主党系じゃなく社民党系だよ
社会党分裂時に在日、同和なんかの資金源を民主党にごっそり持っていかれて
今は社民党系には環境とジェンダーくらいしか残ってない
【政治】 民主党「温室ガス25%削減」、家計負担は最大650万円に★5
217 :名無しさん@十周年[]:2009/09/09(水) 23:45:57 ID:qlQG3yHj0
>>211
そんなの関係ないってば
INDEX2009をちゃんと読みなさいよ
2020年までに90年比25%、2050年までに60%超削減は民主党の基本政策なんだよ
【政治】 民主党「温室ガス25%削減」、家計負担は最大650万円に★5
222 :名無しさん@十周年[]:2009/09/09(水) 23:49:20 ID:qlQG3yHj0
民主党環境政策大綱「民主党環境ビジョン」2008年12月24日
http://www.dpj.or.jp/news/?num=14077


お前ら批判する前にこれぐらい読めよ
【政治】 民主党「温室ガス25%削減」、家計負担は最大650万円に★5
229 :名無しさん@十周年[]:2009/09/09(水) 23:51:56 ID:qlQG3yHj0
>>221
民主党は日本の政党で投票したのは日本の国民だ
他の国は関係ないしこれが国益だよ
日本国民が奴隷じゃなく主権者だからこそ決まった目標だよ
【政治】 民主党「温室ガス25%削減」、家計負担は最大650万円に★5
241 :名無しさん@十周年[]:2009/09/09(水) 23:58:34 ID:qlQG3yHj0
>>225
今年の4月に民主党が提出した「地球温暖化対策基本法案」
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/gian/171/pdf/t071710191710.pdf

結局審議入りはしなかったけど国際交渉のために出した話じゃないんだよ>25%削減
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。