トップページ > ニュース速報+ > 2009年09月08日 > TUCQsiXm0

書き込み順位&時間帯一覧

69 位/27404 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数650011110000041081304410757



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】天下り法人の基金精査=民主・野田氏
【大阪】母親に喫煙を注意されて立腹、暴行して死亡させる…43歳無職男を逮捕
【社会】駆け込みの「天下り」に省庁が関与?民主党が検証方針
【政治】 事故米転売で更迭された白須敏朗前事務次官の天下り 石破茂農水相「適切な人事と思っている」★2
【社会】農水省OBが天下りしている社団法人、農水省所管の独立行政法人から牛をタダで借りて精液を売り、33億円の収入
【政治】首相指名、自民は若林氏に
【政治】自民党、首相指名は若林氏に投票★3
【経済】国際競争力、1位スイス、2位アメリカ…日本は8位
【大阪】喫煙注意に“逆ギレ” 自称ホスト(22)を指導員が取り押さえ

書き込みレス一覧

次へ>>
【政治】天下り法人の基金精査=民主・野田氏
847 :名無しさん@十周年[]:2009/09/08(火) 00:15:25 ID:TUCQsiXm0

>>835
典型的な公務員脳。w
リストラされた後、民間企業ではやっていけないだろうね。
ご愁傷様です。w

【政治】天下り法人の基金精査=民主・野田氏
855 :名無しさん@十周年[]:2009/09/08(火) 00:22:13 ID:TUCQsiXm0

>>851
小泉改革が行ったのは、民間へのおこぼれ分を減らしただけで、天下り先への「死に金」は減らしていません。
そのために、地方経済が疲弊しましたが、独法とか農協とか国の出先などは際立ってピンピンしています。

今、日本が行うべきことは、ハッキリしています。

「〜開発法」「〜整備法」「〜事業法」「〜振興法」「〜促進法」など、補助金を配るための根拠法を廃止すれば、
年間、30兆円もの財源を捻出できます。

天下り先への「死に金」を減らした分、減税や再分配で、地方の「民間」を「直接」救えば良いわけです。

【政治】天下り法人の基金精査=民主・野田氏
857 :名無しさん@十周年[]:2009/09/08(火) 00:24:32 ID:TUCQsiXm0

今後、BRICsが台頭してきて先進国の水準に並び、日本も競争にさらされます。
BRICsが発展するとき、日本が通った道と同じく、BRICsの官僚組織が肥大化して行き、高コスト体質になっていくはずです。

日本は、BRICsの発展の裏をかいて、先進国で一番小さな政府=一番税金が安い国を目指しておかなければいけないわけです。
そうすれば、世界中から企業が集まってきて、競争に勝ち、少子化にも関わらず、日本は裕福な国になります。

というわけで、天下り組織は、ほぼ全廃で構いません。

【政治】天下り法人の基金精査=民主・野田氏
861 :名無しさん@十周年[]:2009/09/08(火) 00:26:48 ID:TUCQsiXm0

日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 目次
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/739.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 序章
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/741.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 1−1 利権財政の御三家―特別会計、財投、補助金 誰も知らない日本
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1064.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 1−2 究極の“裏帳簿”特別会計
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1065.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 1−3 官制経済を支える“闇予算”財投
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1066.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 2−1 経済むしばむ“官企業”―特殊法人と公益法人など
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1067.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 2−2 民間経済の上に君臨する特殊法人
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1068.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 2−3 世界一のゼネコン ― 日本道路公団
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1069.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 2−4 利権に利用される公益法人
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1070.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 2−5 官企業の就業人口は、なんと四〇〇万人
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1071.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 3章 公共事業という名の収奪システム
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1072.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 4章 構造改革のための二五のプログラム
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1073.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 おわりに ― 「ベルリンの壁」の向こう側
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1074.html

【政治】天下り法人の基金精査=民主・野田氏
865 :名無しさん@十周年[]:2009/09/08(火) 00:30:46 ID:TUCQsiXm0

>>863
自民党は、元々自分たちがやらかしたことだから、かんぽの宿などを建てた責任は追及しなかったけど、民主党は、気を使わなくて良いからね。
資産売却と同時に、責任追及もセットでお願いします。w

【政治】天下り法人の基金精査=民主・野田氏
868 :名無しさん@十周年[]:2009/09/08(火) 00:34:11 ID:TUCQsiXm0

>>866
あんたみたいな統失独法職員は、おとなしく首洗って待ってろ。w

【政治】天下り法人の基金精査=民主・野田氏
880 :名無しさん@十周年[]:2009/09/08(火) 01:08:59 ID:TUCQsiXm0

>>870
> 研究と現業両方やってるとこはどうすんの?

現業は、一旦廃止した方が良いと思います。
最低限必要な事業は、本庁から民間企業に入札で行う方向で。
つまり、現行の独法は、民間企業の一つとして、入札に参加すれば良いと思います。


> ジャイカだのジェトロだの、海外オフィスがあるとことか。

不要な事業は切って、最低限必要な事業は本庁に吸収ってところでしょうか。


> あと国立美術館とかJSTとかも博物館関係があるけどどうすんの?

すべて、国営で良いのでは?
不用であれば廃止で。


> >独法理事が自分のファミリー企業に発注する
> 具体的には?

研究独法や研究公益法人の理事が、自分が経営するファミリー企業に、機材や材料の発注を出します。
そして、ファミリー企業が商社などに発注をするわけですが、そのときに中抜きするわけです。
その理事は、理事の給料をもらいながら、ファミリー企業の役員報酬ももらうという、給料の二重取りを行っています。

【大阪】母親に喫煙を注意されて立腹、暴行して死亡させる…43歳無職男を逮捕
197 :名無しさん@十周年[]:2009/09/08(火) 01:15:01 ID:TUCQsiXm0
喫煙者なんて危険だから、全員しょっぴくとは言わなくても全員警察署に指紋とDNAと顔写真登録制義務づけろよ。
犯罪犯すやつのほとんどが喫煙者だぜ?人口比で1/4しかいないのに。
【政治】天下り法人の基金精査=民主・野田氏
886 :名無しさん@十周年[]:2009/09/08(火) 01:37:03 ID:TUCQsiXm0

>>871
> 中の人間ロハで放り出せないって忘れてるんじゃないだろか

民間企業と同じプロセスを踏むんでしょうね。
つまり、早期退職制度などで、退職金を上積みして解雇、というようにするのでは?
中の人は、こういう制度をうまく使って、次に繋げてください。

【政治】天下り法人の基金精査=民主・野田氏
889 :名無しさん@十周年[]:2009/09/08(火) 01:44:54 ID:TUCQsiXm0

>>888
天才!w

【政治】天下り法人の基金精査=民主・野田氏
891 :名無しさん@十周年[]:2009/09/08(火) 01:56:31 ID:TUCQsiXm0

>>1
まずは、公営企業の今期の帳簿(使途)を公開するという法律を作ってください。
そして、埋蔵金の確保をお願いします。
(何だか、破産管財人みたいだな。w)

決済日、品目、金額、支払い元勘定、支払い先名称、請求書番号、決済方法、詳細がどこに書いてあるのか

【社会】駆け込みの「天下り」に省庁が関与?民主党が検証方針
13 :名無しさん@十周年[]:2009/09/08(火) 04:34:07 ID:TUCQsiXm0

たとえば、「漁船漁業構造改革総合対策事業」というのが大日本水産会という公益法人で行われています。
事業内容は、漁船の近代化を促進する、などの事業。
この事業(笑)のために、年間392億円の税金が投入されています。

ところが、漁業就業者数は、12万人。
もし、この事業(笑)を行わずに、その分を漁師さんから「減税」すれば、
漁師さん1人あたり、年間33万円を減税することができます。
漁師さんは年間33万円の手取りが増えて、好きな用途に使えるわけで、漁師さんも都合が良いし、一気に景気が回復します。

たとえば、年間33万円の30年ローンを組むと、漁師さんは 「全員」 漁船を買えるわけです。w
「漁船の近代化を促進する事業」さえ天下り組織がやらなければ、漁師さんは 「全員」 漁船が買えるという。www
すべての業種で、一事が万事、こんな感じです。

その事業は、誰のために行われているのか、ということ。
もちろん、天下りを潤すためであって、漁師さんのためではない。

【社会】駆け込みの「天下り」に省庁が関与?民主党が検証方針
15 :名無しさん@十周年[]:2009/09/08(火) 04:36:24 ID:TUCQsiXm0

日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 目次
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/739.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 序章
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/741.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 1−1 利権財政の御三家―特別会計、財投、補助金 誰も知らない日本
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1064.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 1−2 究極の“裏帳簿”特別会計
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1065.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 1−3 官制経済を支える“闇予算”財投
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1066.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 2−1 経済むしばむ“官企業”―特殊法人と公益法人など
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1067.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 2−2 民間経済の上に君臨する特殊法人
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1068.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 2−3 世界一のゼネコン ― 日本道路公団
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1069.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 2−4 利権に利用される公益法人
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1070.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 2−5 官企業の就業人口は、なんと四〇〇万人
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1071.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 3章 公共事業という名の収奪システム
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1072.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 4章 構造改革のための二五のプログラム
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1073.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 おわりに ― 「ベルリンの壁」の向こう側
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1074.html

【社会】駆け込みの「天下り」に省庁が関与?民主党が検証方針
17 :名無しさん@十周年[]:2009/09/08(火) 04:38:41 ID:TUCQsiXm0

>>9
あらゆる業界で補助金を廃止した場合、年間30兆円の補助金を減らすことができます。
ということは、年間30兆円の税金を集める必要が無いということです。

そうすると、4人家族で1世帯あたり、年間100万円の可処分所得が増える計算になります。
年収500万円の家庭は、年収600万円に!
公営企業400万人の失業と引き換えに、バブル並みの好景気がやってきます。w

好景気になるので、元公営企業の人も、すぐに職が見つかるはずです。
もちろん、公営企業のような甘ったれた仕事は待っていませんが。w

【社会】駆け込みの「天下り」に省庁が関与?民主党が検証方針
19 :名無しさん@十周年[]:2009/09/08(火) 04:40:58 ID:TUCQsiXm0

小泉改革が行ったのは、民間へのおこぼれ分を減らしただけで、天下り先への「死に金」は減らしていません。
そのために、地方経済が疲弊しましたが、独法とか農協とか国の出先などは際立ってピンピンしています。

今、日本が行うべきことは、ハッキリしています。

「〜開発法」「〜整備法」「〜事業法」「〜振興法」「〜促進法」など、補助金を配るための根拠法を廃止すれば、
年間、30兆円もの財源を捻出できます。

天下り先への「死に金」を減らした分、減税や再分配で、地方の「民間」を「直接」救えば良いわけです。

【社会】駆け込みの「天下り」に省庁が関与?民主党が検証方針
22 :名無しさん@十周年[]:2009/09/08(火) 04:43:15 ID:TUCQsiXm0

>>20
それなんて、ほめ殺し。www

【社会】駆け込みの「天下り」に省庁が関与?民主党が検証方針
27 :名無しさん@十周年[]:2009/09/08(火) 04:45:40 ID:TUCQsiXm0

今後、BRICsが台頭してきて先進国の水準に並び、日本も競争にさらされます。
BRICsが発展するとき、日本が通った道と同じく、BRICsの官僚組織が肥大化して行き、高コスト体質になっていくはずです。

日本は、BRICsの発展の裏をかいて、先進国で一番小さな政府=一番税金が安い国を目指しておかなければいけないわけです。
そうすれば、世界中から企業が集まってきて、競争に勝ち、少子化にも関わらず、日本は裕福な国になります。

というわけで、天下り組織は、ほぼ全廃で構いません。

【社会】駆け込みの「天下り」に省庁が関与?民主党が検証方針
32 :名無しさん@十周年[]:2009/09/08(火) 04:48:08 ID:TUCQsiXm0

>>9
既得権のある天下り先組織の金持ちに「だけ」カネを再分配しても、余剰金が外債や外貨預金に回されて、乗数効果が低い。
そんなカネが、年間30兆円ある。
そのカネを、広く低所得者に再分配したり、低所得者に有利になるように減税したりすれば、一気に景気が回復します。
中の人には悪いけど、日本再生の道は、これしかないですよ。w

【社会】駆け込みの「天下り」に省庁が関与?民主党が検証方針
34 :名無しさん@十周年[]:2009/09/08(火) 04:50:47 ID:TUCQsiXm0

『日本が自滅する日−構造改革のための25のプログラム−』
http://www.osagashitai.com/kouzoukaikaku/kouki/jimetsu16.htm

プログラム一 既得権益と闘う国民政権をつくる
プログラム二 すべての特殊法人廃止を急ぐ
プログラム三 高速道の建設を凍結する
プログラム四 日本道路公団の借金は20年で償却する
プログラム五 公団のファミリー企業から資産を回収する
プログラム六 都市基盤整備公団などは、民営化でなく解体する
プログラム七 住宅ローン証券化で公庫を保証機関にする
プログラム八 政府系の公益法人と認可法人を即時廃止する
プログラム九 地方公社と第三セクターを清算・整理する
プログラム十 真の公益法人を支える税制をつくる
プログラム十一 200万人が失職するが600万人の職が生まれる
プログラム十二 特別会計、財投、補助金を原則廃止する
プログラム十三 「開発」「整備」「事業」法を撤廃する
プログラム十四 公共事業長期計画を廃止する
プログラム十五 新しい民間の公共事業勃興策を打ち出す
プログラム十六 ゛政治農業"をやめ、産む農業をとりもどす
プログラム十七 徹底した地方分権を断行する
プログラム十八 5年で予算規模を二分の一に縮小する
プログラム十九 国債の新規発行をゼロにする
プログラム二〇 「中高年100万人のボランタリー公務員制度」をつくる
プログラム二一 20兆円を社会保障、10兆円を環境保全に追加する
プログラム二二 大規模減税を実現する
プログラム二三 「公務分限法」を制定する
プログラム二四 行政監視を徹底し、会計検査院を強化する
プログラム二五 天下り禁止法を急いで定める

【社会】駆け込みの「天下り」に省庁が関与?民主党が検証方針
37 :名無しさん@十周年[]:2009/09/08(火) 04:53:04 ID:TUCQsiXm0

>>30
こんな仕事。w >>13

【社会】駆け込みの「天下り」に省庁が関与?民主党が検証方針
40 :名無しさん@十周年[]:2009/09/08(火) 04:55:59 ID:TUCQsiXm0

>>1
まずは、公営企業の今期の帳簿(使途)を公開するという法律を作ってください。
そして、埋蔵金の確保をお願いします。

決済日、品目、金額、支払い元勘定、支払い先名称、請求書番号、決済方法、詳細がどこに書いてあるのか

【社会】駆け込みの「天下り」に省庁が関与?民主党が検証方針
44 :名無しさん@十周年[]:2009/09/08(火) 04:58:19 ID:TUCQsiXm0

>>43
無い。w

【社会】駆け込みの「天下り」に省庁が関与?民主党が検証方針
47 :名無しさん@十周年[]:2009/09/08(火) 05:09:17 ID:TUCQsiXm0

>>1
最近、読売新聞が、手のひら返したように民主党に擦り寄っているのがおかしい。
反面、産経は、選挙前は民主党支持の記事ばかりだったのに、選挙後はいきなり反民主。
何がしたいのか?w

【社会】駆け込みの「天下り」に省庁が関与?民主党が検証方針
62 :名無しさん@十周年[]:2009/09/08(火) 06:04:35 ID:TUCQsiXm0

>>60
だとしたら、金融庁の規制も撤廃しないといけませんね。w
それで、解決しますよ。

【社会】駆け込みの「天下り」に省庁が関与?民主党が検証方針
121 :名無しさん@十周年[]:2009/09/08(火) 12:22:42 ID:TUCQsiXm0

>>77
もし、事実、漁船がローンで買えないのであれば、それは金融庁が規制しているからであって、
それこそ公営企業を優遇する旧体制の悪い象徴です。
1000万円の車はローンで買えて、1000万円の漁船がローンで買えないって、おかしいと思いませんか?
というわけで、反論になっていません。

>>106 >>117 どうもです。w

【社会】駆け込みの「天下り」に省庁が関与?民主党が検証方針
125 :名無しさん@十周年[]:2009/09/08(火) 12:37:25 ID:TUCQsiXm0

日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 目次
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/739.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 序章
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/741.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 1−1 利権財政の御三家―特別会計、財投、補助金 誰も知らない日本
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1064.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 1−2 究極の“裏帳簿”特別会計
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1065.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 1−3 官制経済を支える“闇予算”財投
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1066.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 2−1 経済むしばむ“官企業”―特殊法人と公益法人など
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1067.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 2−2 民間経済の上に君臨する特殊法人
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1068.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 2−3 世界一のゼネコン ― 日本道路公団
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1069.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 2−4 利権に利用される公益法人
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1070.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 2−5 官企業の就業人口は、なんと四〇〇万人
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1071.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 3章 公共事業という名の収奪システム
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1072.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 4章 構造改革のための二五のプログラム
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1073.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 おわりに ― 「ベルリンの壁」の向こう側
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1074.html

【政治】天下り法人の基金精査=民主・野田氏
903 :名無しさん@十周年[]:2009/09/08(火) 12:44:40 ID:TUCQsiXm0

>>897
どんどん、達成して行ってほしいですね。w

【社会】駆け込みの「天下り」に省庁が関与?民主党が検証方針
126 :名無しさん@十周年[]:2009/09/08(火) 12:53:59 ID:TUCQsiXm0

>>67
あ、なんだ、自分で言ってくれていましたね。w
その「日本政策金融公庫」という公営企業に仕事を回すために、民間金融機関の仕事を規制しているわけですね。

日本のすべての業種で、天下り公営企業が勝つように制度設計されています。
その結果、日本全体が沈んで行っているという。w
官僚様は、知恵の無い集団です。

【政治】天下り法人の基金精査=民主・野田氏
906 :名無しさん@十周年[]:2009/09/08(火) 13:22:32 ID:TUCQsiXm0

>>905
レセプトを扱っている特殊法人は、1社で4兆円の埋蔵金があります。
こんな巨額のストックは必要ないので、これも取り上げないといけませんね。w

【政治】 事故米転売で更迭された白須敏朗前事務次官の天下り 石破茂農水相「適切な人事と思っている」★2
496 :名無しさん@十周年[]:2009/09/08(火) 15:00:53 ID:TUCQsiXm0

>>495
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 目次
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/739.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 序章
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/741.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 1−1 利権財政の御三家―特別会計、財投、補助金 誰も知らない日本
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1064.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 1−2 究極の“裏帳簿”特別会計
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1065.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 1−3 官制経済を支える“闇予算”財投
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1066.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 2−1 経済むしばむ“官企業”―特殊法人と公益法人など
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1067.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 2−2 民間経済の上に君臨する特殊法人
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1068.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 2−3 世界一のゼネコン ― 日本道路公団
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1069.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 2−4 利権に利用される公益法人
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1070.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 2−5 官企業の就業人口は、なんと四〇〇万人
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1071.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 3章 公共事業という名の収奪システム
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1072.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 4章 構造改革のための二五のプログラム
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1073.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 おわりに ― 「ベルリンの壁」の向こう側
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1074.html

【社会】駆け込みの「天下り」に省庁が関与?民主党が検証方針
129 :名無しさん@十周年[]:2009/09/08(火) 15:05:02 ID:TUCQsiXm0

>>127
廃止しなくても良いですよ。
補助金を止めて、自力で稼げと。
独立行政法人を、本当に「独立」させてあげれば良いのです。w


小泉改革が行ったのは、民間へのおこぼれ分を減らしただけで、天下り先への「死に金」は減らしていません。
そのために、地方経済が疲弊しましたが、独法とか農協とか国の出先などは際立ってピンピンしています。

今、日本が行うべきことは、ハッキリしています。

「〜開発法」「〜整備法」「〜事業法」「〜振興法」「〜促進法」など、補助金を配るための根拠法を廃止すれば、
年間、30兆円もの財源を捻出できます。

天下り先への「死に金」を減らした分、減税や再分配で、地方の「民間」を「直接」救えば良いわけです。

【社会】農水省OBが天下りしている社団法人、農水省所管の独立行政法人から牛をタダで借りて精液を売り、33億円の収入
346 :名無しさん@十周年[]:2009/09/08(火) 15:08:39 ID:TUCQsiXm0

>>1
まずは、公営企業の今期の帳簿(使途)をネット公開するという法律を作ってください。
そして、埋蔵金の確保をお願いします。

決済日、品目、金額、支払い元勘定、支払い先名称、請求書番号、決済方法、詳細がどこに書いてあるのか

【政治】天下り法人の基金精査=民主・野田氏
908 :名無しさん@十周年[]:2009/09/08(火) 15:12:33 ID:TUCQsiXm0

>>907
国民が選挙に行く習慣ができたから、労組は気にしなくて大丈夫ですよ。w
正しいことをやれば、票が入る時代になりました。

【政治】 事故米転売で更迭された白須敏朗前事務次官の天下り 石破茂農水相「適切な人事と思っている」★2
497 :名無しさん@十周年[]:2009/09/08(火) 15:20:50 ID:TUCQsiXm0

2007年3月に、「アフラトキシン汚染米を、貧乏な国民に食わせろ」という「局長通知」が出されています。
当時の農水大臣は、松岡利勝氏。
当時の農水事務次官は、小林芳雄氏で、白須敏朗事務次官の前任です。

それで、白須敏朗氏が汚染米の責任を取らされて更迭されたわけですが、汚染米事件の鍵を握っているのは
松岡利勝農水大臣と、小林芳雄事務次官です。

石破茂農水大臣が、「ここまで」白須敏朗事務次官に気を使っているということは、
「白須さん、あなたは犯人じゃないですよ」というメッセージなのでしょう。

ちなみに、松岡利勝農水大臣は、2007年5月28日に●されています。

【政治】 事故米転売で更迭された白須敏朗前事務次官の天下り 石破茂農水相「適切な人事と思っている」★2
498 :名無しさん@十周年[]:2009/09/08(火) 15:23:01 ID:TUCQsiXm0

汚染米 “主犯”は農水省 局長通知 「誤記」の弁解 通用せず 43年前から「事故米穀の主食用売却」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-11-02/2008110203_01_0.html

★65年通知を継承
 しかし、このような公文書を、書き間違えることは本来ありえません。二〇〇七年三月
の事故処理要領は、農産物価格安定法と食料管理特別会計の廃止にともなって制定されま
した。売却処理の方針として、新たに「事故品については、極力主食用に充当する」と、事故
米の主食推奨がつけ加えられているのです。

 それまでは一九六五年(昭和四十年)の食糧庁長官通知「物品(事業用)の事故処理要
領」が使われていました。じつは、そこでも「事故米穀」という言葉が使用され、「事故
米穀を主食配給用として卸売業者に売却する場合」「事故米穀を原料とする生産精米」と
いうことが明記されていました。この考え方を引き継いだのが、二〇〇七年三月の事故処
理要領です。いまになって「誤記がある」という説明が成り立つ余地はどこにもありませ
ん。

 輸入米、国産米を問わず、残留農薬やカビ毒などで汚染された米まで含む事故米すべて
を対象にして、主食用売却を推奨したのが〇七年の総合食料局長通知です。農水省が、三
笠フーズのやった不正が見抜けなかったのではなく、問題の原因をつくったことは明白で
す。

★★総合食料局長通知「物品(事業用)の事故処理要領」(2007年3月30日付)
★★食糧庁長官通知「物品(事業用)の事故処理要領」(1965年3月8日付)

【政治】 事故米転売で更迭された白須敏朗前事務次官の天下り 石破茂農水相「適切な人事と思っている」★2
500 :名無しさん@十周年[]:2009/09/08(火) 15:26:09 ID:TUCQsiXm0

>>1
たとえば、「漁船漁業構造改革総合対策事業」というのが大日本水産会という公益法人で行われています。
事業内容は、漁船の近代化を促進する、などの事業。
この事業(笑)のために、年間392億円の税金が投入されています。

ところが、漁業就業者数は、12万人。
もし、この事業(笑)を行わずに、その分を漁師さんから「減税」すれば、
漁師さん1人あたり、年間33万円を減税することができます。
漁師さんは年間33万円の手取りが増えて、好きな用途に使えるわけで、漁師さんも都合が良いし、一気に景気が回復します。

たとえば、年間33万円の30年ローンを組むと、漁師さんは 「全員」 漁船を買えるわけです。w
「漁船の近代化を促進する事業」さえ天下り組織がやらなければ、漁師さんは 「全員」 漁船が買えるという。www
すべての業種で、一事が万事、こんな感じです。

その事業は、誰のために行われているのか、ということ。
もちろん、天下りを潤すためであって、漁師さんのためではない。

【社会】駆け込みの「天下り」に省庁が関与?民主党が検証方針
131 :名無しさん@十周年[]:2009/09/08(火) 15:34:56 ID:TUCQsiXm0

>>130
農水省や、国土交通省が、民主党の要請に応じて、カネのバラマキを止めているようですね。
でも、見せ玉かもしれませんが。w

農地集積の交付金3000億円凍結 民主の補正見直しで
http://www.asahi.com/politics/update/0907/TKY200909070323_01.html

【政治】 事故米転売で更迭された白須敏朗前事務次官の天下り 石破茂農水相「適切な人事と思っている」★2
511 :名無しさん@十周年[]:2009/09/08(火) 16:26:11 ID:TUCQsiXm0

>>506
共産主義のソ連のような腐敗を自民党政権が続けていて、それをやめさせるために共産党に入れなきゃいけないって。
場を読まずに正論を言い続けている共産党が、いつの間にか保守本流の日本。w

【政治】首相指名、自民は若林氏に
472 :名無しさん@十周年[]:2009/09/08(火) 17:18:20 ID:TUCQsiXm0

(75)www

【政治】首相指名、自民は若林氏に
638 :名無しさん@十周年[]:2009/09/08(火) 17:23:26 ID:TUCQsiXm0

「信じがたい」「荒唐無稽」w

【政治】首相指名、自民は若林氏に
708 :名無しさん@十周年[]:2009/09/08(火) 17:25:38 ID:TUCQsiXm0

>>631
甲子園の記念出場かよ。www

【社会】駆け込みの「天下り」に省庁が関与?民主党が検証方針
145 :名無しさん@十周年[]:2009/09/08(火) 19:20:05 ID:TUCQsiXm0

>>141
民主党に、バラマキだと言って批判していた自民党の俗議員は、統合失調症なのですかね?w

【社会】駆け込みの「天下り」に省庁が関与?民主党が検証方針
150 :名無しさん@十周年[]:2009/09/08(火) 19:52:21 ID:TUCQsiXm0

>>148
あらゆる業界で補助金を廃止した場合、年間30兆円の補助金を減らすことができます。
ということは、年間30兆円の税金を集める必要が無いということです。

そうすると、4人家族で1世帯あたり、年間100万円の可処分所得が増える計算になります。
年収500万円の家庭は、年収600万円に!
公営企業400万人の失業と引き換えに、バブル並みの好景気がやってきます。w

好景気になるので、元公営企業の人も、すぐに職が見つかるはずです。
もちろん、公営企業のような甘ったれた仕事は待っていませんが。w

【社会】駆け込みの「天下り」に省庁が関与?民主党が検証方針
151 :名無しさん@十周年[]:2009/09/08(火) 19:54:32 ID:TUCQsiXm0

>>148
既得権のある天下り先組織の金持ちに「だけ」カネを再分配しても、余剰金が外債や外貨預金に回されて、乗数効果が低い。
そんなカネが、年間30兆円ある。
そのカネを、広く低所得者に再分配したり、低所得者に有利になるように減税したりすれば、一気に景気が回復します。
中の人には悪いけど、日本再生の道は、これしかないですよ。w

【社会】駆け込みの「天下り」に省庁が関与?民主党が検証方針
152 :名無しさん@十周年[]:2009/09/08(火) 19:58:31 ID:TUCQsiXm0

>>148
小泉改革が行ったのは、民間へのおこぼれ分を減らしただけで、天下り先への「死に金」は減らしていません。
そのために、地方経済が疲弊しましたが、独法とか農協とか国の出先などは際立ってピンピンしています。

今、日本が行うべきことは、ハッキリしています。

「〜開発法」「〜整備法」「〜事業法」「〜振興法」「〜促進法」など、補助金を配るための根拠法を廃止すれば、
年間、30兆円もの財源を捻出できます。

天下り先への「死に金」を減らした分、減税や再分配で、地方の「民間」を「直接」救えば良いわけです。

【政治】天下り法人の基金精査=民主・野田氏
915 :名無しさん@十周年[]:2009/09/08(火) 20:06:54 ID:TUCQsiXm0

>>912
これですね。
顔写真公開の刑に処されています。


“名門”理研の主任研究員ら逮捕 架空納品書で1100万円損害与える 警視庁 2009.9.8 (写真あり)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090908/crm0909081430022-n1.htm

 研究用の物品を架空発注する手口で、文部科学省の所管する独立行政法人「理化学研究
所」(埼玉県和光市、理研)に約1100万円の損害を与えたとして、警視庁捜査2課は
8日、背任の疑いで、理研主任研究員、和田達夫容疑者(53)=埼玉県志木市館(やか
た)=と、東京都豊島区の科学器具開発販売会社「秋葉産業」社長、嘉藤悦男容疑者(7
6)=茨城県つくばみらい市絹の台=を逮捕した。

【政治】自民党、首相指名は若林氏に投票★3
103 :名無しさん@十周年[]:2009/09/08(火) 20:15:59 ID:TUCQsiXm0


自民党若手議員に対する、「踏み絵」なのでは?www


【政治】自民党、首相指名は若林氏に投票★3
468 :名無しさん@十周年[]:2009/09/08(火) 20:44:13 ID:TUCQsiXm0

みっともない。www

【社会】駆け込みの「天下り」に省庁が関与?民主党が検証方針
158 :名無しさん@十周年[]:2009/09/08(火) 20:51:20 ID:TUCQsiXm0

>>154
何をどうしてもほぼ勝ち目は無いし、勝とうと思うと自己否定になってしまうジレンマ。w
自民党の職員じゃなくて良かった。w

【社会】駆け込みの「天下り」に省庁が関与?民主党が検証方針
162 :名無しさん@十周年[]:2009/09/08(火) 21:26:32 ID:TUCQsiXm0

>>160
奴らの外貨預金と外債を差し押さえて、国庫に返納して欲しいものです。w

次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。