トップページ > ニュース速報+ > 2009年09月06日 > y9G3LCcd0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/23937 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000045615411176161620102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【五輪招致】 やっぱり東京はムリ!? 世論の支持が4都市で最低、施設は老朽化、渋滞も不安視  IOCが評価報告書を公表
【政治】民主党の「小沢支配」鮮明に 二重権力に現実味…鳩山新政権
【政治】「前世でトム・クルーズに会った」発言にキャスター失笑、各国メディアが「かっとび」鳩山夫人を紹介★10
【政治】インド洋給油活動、来年1月撤退で一致へ ソマリア沖海賊対策は海保主体で調整 民社国3党★5
【政治】麻生首相、誤算の連続…でも「決して間違っていなかった」★2
【政治】麻生首相、誤算の連続…でも「決して間違っていなかった」★3
【経済】日本経済の需要不足、過去最悪の水準 内閣府試算★4
【政治】インド洋給油活動、来年1月撤退で一致へ ソマリア沖海賊対策は海保主体で調整 民社国3党★6

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【政治】インド洋給油活動、来年1月撤退で一致へ ソマリア沖海賊対策は海保主体で調整 民社国3党★5
232 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 18:08:10 ID:y9G3LCcd0
>>219
民主党の役目は「政権交代。」で終わってる
ってことなんだろうな
【政治】インド洋給油活動、来年1月撤退で一致へ ソマリア沖海賊対策は海保主体で調整 民社国3党★5
248 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 18:09:51 ID:y9G3LCcd0
ID:p+nHhJycO
釣りがひどすぎだ
【政治】インド洋給油活動、来年1月撤退で一致へ ソマリア沖海賊対策は海保主体で調整 民社国3党★5
258 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 18:10:47 ID:y9G3LCcd0
>>245
護衛してるタンカーごとやられるな
【政治】インド洋給油活動、来年1月撤退で一致へ ソマリア沖海賊対策は海保主体で調整 民社国3党★5
264 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 18:11:38 ID:y9G3LCcd0
>>256
逐次投入するほど戦力がないもんな海保には
【政治】インド洋給油活動、来年1月撤退で一致へ ソマリア沖海賊対策は海保主体で調整 民社国3党★5
277 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 18:12:38 ID:y9G3LCcd0
>>266
日本の石油のタンカーが狙い撃ちされて石油高騰でオイルショック
インフレは達成できそうだね、
【政治】インド洋給油活動、来年1月撤退で一致へ ソマリア沖海賊対策は海保主体で調整 民社国3党★5
288 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 18:13:46 ID:y9G3LCcd0
>>274
ひょえええ
【政治】インド洋給油活動、来年1月撤退で一致へ ソマリア沖海賊対策は海保主体で調整 民社国3党★5
296 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 18:14:50 ID:y9G3LCcd0
>>289
補給じゃなくてソマリア沖の海賊対策のはなし。
【政治】インド洋給油活動、来年1月撤退で一致へ ソマリア沖海賊対策は海保主体で調整 民社国3党★5
316 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 18:18:13 ID:y9G3LCcd0
>>312
アメリカとか他国に諭されて覆ると信じたいけどな。

【政治】インド洋給油活動、来年1月撤退で一致へ ソマリア沖海賊対策は海保主体で調整 民社国3党★5
524 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 18:49:20 ID:y9G3LCcd0
>>516
そりゃ海上の国境線が長いからでしょ。
【政治】インド洋給油活動、来年1月撤退で一致へ ソマリア沖海賊対策は海保主体で調整 民社国3党★5
540 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 18:52:24 ID:y9G3LCcd0
>>521
「犯罪」が重装備化しつつあるのだから、拠点への捜査のために
海保には揚陸艦とか必要だな。
【政治】インド洋給油活動、来年1月撤退で一致へ ソマリア沖海賊対策は海保主体で調整 民社国3党★5
561 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 18:56:41 ID:y9G3LCcd0
>>543
ピースボートが自衛隊に守ってもらっていて、
>1の発言なんだから無駄


【政治】インド洋給油活動、来年1月撤退で一致へ ソマリア沖海賊対策は海保主体で調整 民社国3党★5
568 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 18:57:35 ID:y9G3LCcd0
>>544
報道しなかったくせに、「なぜ国民に知らせる努力を怠ったのか」
とか官僚相手に開き直るのがメディア
【政治】インド洋給油活動、来年1月撤退で一致へ ソマリア沖海賊対策は海保主体で調整 民社国3党★5
613 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 19:04:44 ID:y9G3LCcd0
>>583
陸自て海自と仲悪い?
【政治】インド洋給油活動、来年1月撤退で一致へ ソマリア沖海賊対策は海保主体で調整 民社国3党★5
772 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 19:28:56 ID:y9G3LCcd0
>>765
カリブの海賊でしか海賊を知らない可能性はあるな
【政治】インド洋給油活動、来年1月撤退で一致へ ソマリア沖海賊対策は海保主体で調整 民社国3党★5
782 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 19:30:46 ID:y9G3LCcd0
>>770
ま、これが民意だと言われれば民意だな
商船が日本に来れなくなっても、
日本が協調行動取れずに、海外から白い目で見られても
国民が選んだ政府だしな。

【政治】インド洋給油活動、来年1月撤退で一致へ ソマリア沖海賊対策は海保主体で調整 民社国3党★5
789 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 19:32:32 ID:y9G3LCcd0
>>780
おそらく、民主に投票した後はしばらくは、自身の行動の正当化を
するために「これでよかったんだ」と自分をだまし続ける
だからソマリアからの撤退も歓迎ムードになるよ
【政治】インド洋給油活動、来年1月撤退で一致へ ソマリア沖海賊対策は海保主体で調整 民社国3党★5
838 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 19:43:47 ID:y9G3LCcd0
>>797
周囲を説得できなかった力のなさを悔いるしかない
俺も含めて
【政治】インド洋給油活動、来年1月撤退で一致へ ソマリア沖海賊対策は海保主体で調整 民社国3党★5
851 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 19:45:59 ID:y9G3LCcd0
>>803
護送船団メディアに情報を牛耳られていることに気付かないのも民度だよ
結局は自分で情報を拾わない連中が国を動かす選挙権を持ってるってこと。
【政治】インド洋給油活動、来年1月撤退で一致へ ソマリア沖海賊対策は海保主体で調整 民社国3党★5
941 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 20:05:48 ID:y9G3LCcd0
>>932
人民軍に、装備ごと派遣してもらったりするかも。
【政治】インド洋給油活動、来年1月撤退で一致へ ソマリア沖海賊対策は海保主体で調整 民社国3党★5
944 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 20:06:36 ID:y9G3LCcd0
>>940
海賊撃つときに邪魔しそうだから駄目
【政治】インド洋給油活動、来年1月撤退で一致へ ソマリア沖海賊対策は海保主体で調整 民社国3党★5
945 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 20:07:22 ID:y9G3LCcd0
>>943
麻生はもう国政で影響力もつことはないよ。
完全にメディアに潰されたから。

【政治】「前世でトム・クルーズに会った」発言にキャスター失笑、各国メディアが「かっとび」鳩山夫人を紹介★10
778 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 20:07:56 ID:y9G3LCcd0
>>718
国民が選んだんだからしょうがない

おれは選んでないけど、でもしょうがない
【政治】インド洋給油活動、来年1月撤退で一致へ ソマリア沖海賊対策は海保主体で調整 民社国3党★5
968 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 20:13:18 ID:y9G3LCcd0
>>963
それはマジ?

【政治】インド洋給油活動、来年1月撤退で一致へ ソマリア沖海賊対策は海保主体で調整 民社国3党★5
984 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 20:17:01 ID:y9G3LCcd0
>>978
ごめん荷主のほう
【政治】「前世でトム・クルーズに会った」発言にキャスター失笑、各国メディアが「かっとび」鳩山夫人を紹介★10
792 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 20:21:49 ID:y9G3LCcd0
>>787
この奥さんの旦那が党首でも応援するなら、
出てこないでっていうのは、隠ぺいだよ。
【政治】「前世でトム・クルーズに会った」発言にキャスター失笑、各国メディアが「かっとび」鳩山夫人を紹介★10
797 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 20:26:32 ID:y9G3LCcd0
マスメディアはこれ知らなかったわけじゃないだろうから
知ってて民主応援したんだよな。

やっぱりこの国を潰したいんだろうか。
【政治】麻生首相、誤算の連続…でも「決して間違っていなかった」★2
996 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 20:43:22 ID:y9G3LCcd0
>>978
たまにみるぞ、れくさすのCM
【政治】麻生首相、誤算の連続…でも「決して間違っていなかった」★3
18 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 20:45:30 ID:y9G3LCcd0
>>10
それは確かだ
おれは麻生は応援してたが自民は応援してなかった
麻生降ろした連中が敗北の原因だと思う
【政治】麻生首相、誤算の連続…でも「決して間違っていなかった」★3
25 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 20:46:14 ID:y9G3LCcd0
>>12
日本の国益より国民の生活です
とか本気で思ってそうだよ?
【政治】麻生首相、誤算の連続…でも「決して間違っていなかった」★3
36 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 20:47:17 ID:y9G3LCcd0
>>22
民主主義では結果責任は国民がとるもの
当たり前でしょ
【政治】麻生首相、誤算の連続…でも「決して間違っていなかった」★3
44 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 20:48:26 ID:y9G3LCcd0
>>33
あれをきちんと御せなかった麻生の問題ってのもあるけどな。
確かに党内での人望は薄かったってことだろうね
【政治】麻生首相、誤算の連続…でも「決して間違っていなかった」★3
52 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 20:49:20 ID:y9G3LCcd0
>>43
中川酒に薬もったって言われてるのも読売じゃなかったっけ?
【政治】麻生首相、誤算の連続…でも「決して間違っていなかった」★3
60 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 20:50:20 ID:y9G3LCcd0
>>47
政治家の漢字間違い叩くんなら、
プロなんだから、自分たちが
間違ったら辞表書けって思うよな

【政治】麻生首相、誤算の連続…でも「決して間違っていなかった」★3
90 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 20:53:05 ID:y9G3LCcd0
>>72
終戦記念日なんて靖国にとっては別に特別な日じゃないだろ
例大祭にはきちんと奉納してるんじゃないの?


【政治】麻生首相、誤算の連続…でも「決して間違っていなかった」★3
304 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 21:21:06 ID:y9G3LCcd0
>>292
可愛そうなのは、あれがファーストレディーとか言われて紹介されてる、われわれ国民
【政治】麻生首相、誤算の連続…でも「決して間違っていなかった」★3
348 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 21:25:40 ID:y9G3LCcd0
>>329
GDPが上向きだから、本来は失業もこれから上向きになるはずだったが、
景気対策全部切っちゃう新政権ではそれが期待できない。
【政治】麻生首相、誤算の連続…でも「決して間違っていなかった」★3
363 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 21:27:33 ID:y9G3LCcd0
>>343
麻生太郎で一丸となれたなら、
もう少しましだったよな。
【政治】麻生首相、誤算の連続…でも「決して間違っていなかった」★3
373 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 21:28:52 ID:y9G3LCcd0
>>311
あの時点で2/3をなくしてたら
もし与党になっていても、景気対策を何もできなくなってたぞ
【政治】麻生首相、誤算の連続…でも「決して間違っていなかった」★3
388 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 21:32:11 ID:y9G3LCcd0
>>376
アンカー先の意味がわからん
【政治】麻生首相、誤算の連続…でも「決して間違っていなかった」★3
413 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 21:34:21 ID:y9G3LCcd0
>>400
そして自民のせいにする鳩も見れるよ
【政治】麻生首相、誤算の連続…でも「決して間違っていなかった」★3
431 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 21:36:10 ID:y9G3LCcd0
>>394
経済の立て直しで政局の挽回をはかったんだと思うよ
あそこで解散しても二進も三進も行かなくなってたし、
景気回復と自民支持の回復の一石二鳥をやろうとして、
メディアと党内の反発で潰されたんだと思う
【政治】麻生首相、誤算の連続…でも「決して間違っていなかった」★3
473 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 21:41:31 ID:y9G3LCcd0
>>438
だから景気対策続けようとしてたんだろうが。
国内の設備投資が大幅なマイナスの状態で
景気対策打ちきろうってのは馬鹿だと思わんか?
【政治】麻生首相、誤算の連続…でも「決して間違っていなかった」★3
508 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 21:46:19 ID:y9G3LCcd0
>>503
烏合の衆の数の力を背景に、剛腕の人が発言する

【政治】麻生首相、誤算の連続…でも「決して間違っていなかった」★3
531 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 21:48:20 ID:y9G3LCcd0
>>512
ってことは、さとうふみや。。。
絵柄違いすぎか?
【政治】麻生首相、誤算の連続…でも「決して間違っていなかった」★3
550 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 21:49:38 ID:y9G3LCcd0
>>482
自民の末期は事実だけど、政権交代の準備ができてたはずの民主党の
グダグダっぷりは、不安を感じるに十分だね
【政治】麻生首相、誤算の連続…でも「決して間違っていなかった」★3
587 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 21:53:50 ID:y9G3LCcd0
>>565
モザイクの頃なんてPC-VANとNIFTYのほうが人口多いだろww
【政治】麻生首相、誤算の連続…でも「決して間違っていなかった」★3
594 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 21:54:39 ID:y9G3LCcd0
>>524
だからK.Y.はサンゴ事件の署名なんだよ
【政治】麻生首相、誤算の連続…でも「決して間違っていなかった」★3
615 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 21:56:32 ID:y9G3LCcd0
>>605
政権交代してくれたじゃないか。
それ以上は望まんw
【政治】麻生首相、誤算の連続…でも「決して間違っていなかった」★3
621 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 21:57:10 ID:y9G3LCcd0
>>608
たぶん大きな二番底がくるから覚悟しておいた方がいい。
【政治】麻生首相、誤算の連続…でも「決して間違っていなかった」★3
635 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 21:59:00 ID:y9G3LCcd0
>>619
国政の無駄遣いが無くなると国債が減ります。
税金あげて支出減らすのでGDPは当面マイナス成長ですから
我慢してください。

<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。