トップページ > ニュース速報+ > 2009年09月06日 > lPXcW5wV0

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/23937 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数102000000049000000000610101465



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【ネット】 政権交代で「ネット右翼」危機? 2ちゃんねるでも潮流変化か★28
【国際】日本の若者がついに立ち上がった 鳩山氏の「友愛政治」を支持し日本の変革を勝ち取ったのだ-中国紙
【政治】 自民党内ぐちゃぐちゃ 総裁選前倒し意見続出★4
【政治】 “オレ達の太郎”から1年 「アキバの麻生人気は“都市伝説”だったのか?」「支持者はどこへ?」 自民大敗で検証★2
【世論調査】 鳩山新政権を支持65.2%、不支持21.4% 2010年夏の参院選で投票したい候補は民主31.8%、自民11.4%…9/6放送・新報道2001
【世論調査】 鳩山新政権を支持65.2%、不支持21.4% 2010年夏の参院選で投票したい候補は民主31.8%、自民11.4%…9/6放送・新報道2001★3
【政治】麻生首相、誤算の連続…でも「決して間違っていなかった」★2
【政治】麻生首相、誤算の連続…でも「決して間違っていなかった」★3
【社会】賃貸マンションの“更新料”巡り攻防、「無効」判決相次ぎ 業界紙「最高裁でも負ければ倒産する家主が現れかねない」★5
【社会】独裁者アドルフ・ヒトラー著「わが闘争」の“漫画版” 苦言も「歴史資料」の声も★2

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【ネット】 政権交代で「ネット右翼」危機? 2ちゃんねるでも潮流変化か★28
637 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 00:12:38 ID:lPXcW5wV0


「民団新聞によると、ネトウヨと言っているのは在日だった!」
「マスゴミは信じないけど民団新聞は信じる!」
「愛国者で日本人のおれたちは、民団新聞を信じる!」
「民団新聞が正しいから、ネトウヨと連呼するヤツは在日だ!」


こんなヒネリの効いたギャグは久しぶり。

さすがネトウヨだ。常人には及びもつかない頭の悪さだ。

【ネット】 政権交代で「ネット右翼」危機? 2ちゃんねるでも潮流変化か★28
682 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 00:19:24 ID:lPXcW5wV0
>>654
民団新聞を心の支えにしてる愛国者W

しかも記事の根拠は、名も知れぬ一本の電話だけだというw

ネトウヨが自分で電話したんじゃないの?
電凸好きだし。



>>660
原点回帰だろう。
ネトウヨは、ところ構わず嫌韓コピペ貼りまくって在日・半島人認定しまくって、
極東板に隔離された歴史がある。

初心に返って在日認定しているんだよ。
【ネット】 政権交代で「ネット右翼」危機? 2ちゃんねるでも潮流変化か★28
710 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 00:23:18 ID:lPXcW5wV0
>>674
ちょっと工夫するだけでネトウヨ入れ食いだもんw

ここを見逃すようでは釣り師にはなれん。


>>676
ネット右翼という言葉が聞かれたのは、たぶん2003年ごろだと思う。
小泉フィーバーが始まったころ。
それからすぐ「ネトウヨ」になって、安倍のころは完全に「ネトウヨ」だった。

ちなみに、政治板や軍事板だと、「酷使」と呼ばれている。語源は国士。

【ネット】 政権交代で「ネット右翼」危機? 2ちゃんねるでも潮流変化か★28
767 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 00:30:34 ID:lPXcW5wV0
>>712
少なくとも、参院選の前、小泉信者や安倍信者をネトウヨと呼んでいた。

イラク侵攻のころは、小泉とアメリカの擁護ばかりしてるので、「珍米」と呼ばれていたような。

コヴァ→珍米→保守ポチ→(2002年ワールドカップ以降)嫌韓厨→ネット右翼→ウヨ、ネットウヨ、熱湯浴、バカウヨ、ネトウヨ→(2005年参院選以降)ネトウヨ

こんな感じだ。
【ネット】 政権交代で「ネット右翼」危機? 2ちゃんねるでも潮流変化か★28
814 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 00:36:26 ID:lPXcW5wV0
>>790
壺はちょっと違う感じだったな。
「工作員」という意味合いだった。


>>767訂正

コヴァ→珍米→保守ポチ→(2002年ワールドカップ以降)嫌韓厨→ネット右翼→
(2005年郵政選挙)小泉信者、施行、セコウ、ピックル、ウヨ、ネウヨ、ネットウヨ、バカウヨ、ネトウヨ→
(2007年参院選以降)ネトウヨ

【ネット】 政権交代で「ネット右翼」危機? 2ちゃんねるでも潮流変化か★28
843 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 00:40:14 ID:lPXcW5wV0
>>829
他スレでネトウヨ批判コピペなんて見たことないぞ。

民団記事リンクと一緒に、「ネトウヨというヤツは在日と証明されました」
みたいなコピペはけっこう見たが。

【ネット】 政権交代で「ネット右翼」危機? 2ちゃんねるでも潮流変化か★28
874 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 00:44:34 ID:lPXcW5wV0
>>842
日本のネットは、パソ通時代からタイピング口げんかばっかで、
2ちゃんになってネットで議論=口げんかという構図が定着した。

もともと議論下手な国民性もあって、知的なネット議論がまるで成長しなかった。

ネットの横書き長文は読みにくいというのもあるだろうけど。

【ネット】 政権交代で「ネット右翼」危機? 2ちゃんねるでも潮流変化か★28
898 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 00:49:03 ID:lPXcW5wV0
>>876
もともと2ちゃんですら鼻つまみ者だったんだよ。

だから小林よしのり板に隔離され、極東板に隔離されてきた。

暴れてごねて居場所を確保するという行動は、
どっかの不法滞在種族に酷似してるw


【ネット】 政権交代で「ネット右翼」危機? 2ちゃんねるでも潮流変化か★28
932 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 00:53:32 ID:lPXcW5wV0
>>908
一言で表すなら、「神学論争」だな。
【ネット】 政権交代で「ネット右翼」危機? 2ちゃんねるでも潮流変化か★28
955 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 00:56:01 ID:lPXcW5wV0
>>937
ネトウヨが自民を倒した功績は歴史に残るだろう。




【国際】日本の若者がついに立ち上がった 鳩山氏の「友愛政治」を支持し日本の変革を勝ち取ったのだ-中国紙
140 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 01:17:23 ID:lPXcW5wV0
>>1
中国に限らず、欧米もなんか勘違いしまくってるな……

【政治】 自民党内ぐちゃぐちゃ 総裁選前倒し意見続出★4
191 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 01:55:23 ID:lPXcW5wV0
>>186
自民のバラまきによる恩恵を受けている人間もいるから。
【政治】 “オレ達の太郎”から1年 「アキバの麻生人気は“都市伝説”だったのか?」「支持者はどこへ?」 自民大敗で検証★2
137 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 09:48:22 ID:lPXcW5wV0
>>113
ネトウヨは息をするように嘘をつくなあ。

ネトウヨが「民主の脅威」だの「民主になったら沖縄に3000万人移民が来る」だの
2ちゃん中に貼り付けてたのを都合よく忘れたのか。



【政治】 “オレ達の太郎”から1年 「アキバの麻生人気は“都市伝説”だったのか?」「支持者はどこへ?」 自民大敗で検証★2
165 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 09:51:22 ID:lPXcW5wV0
>>145
そもそも有害図書規制の筆頭である麻生を、オタクが支持することがおかしい。
規制強化されるのは目に見えてただろうに。
【政治】 “オレ達の太郎”から1年 「アキバの麻生人気は“都市伝説”だったのか?」「支持者はどこへ?」 自民大敗で検証★2
192 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 09:54:35 ID:lPXcW5wV0
>>176
だから自民が嫌われてるんだよw

村山内閣は、自民220社会70の自民政権な。
【政治】 “オレ達の太郎”から1年 「アキバの麻生人気は“都市伝説”だったのか?」「支持者はどこへ?」 自民大敗で検証★2
233 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 09:58:23 ID:lPXcW5wV0
>>216
麻生が仕事ができるってさんざん言ってるけど、それがキモイんだよ……


【政治】 “オレ達の太郎”から1年 「アキバの麻生人気は“都市伝説”だったのか?」「支持者はどこへ?」 自民大敗で検証★2
286 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 10:05:46 ID:lPXcW5wV0
>>254
おまえらの応援が麻生への反感を増やしてるだけなことに気づけw

ネトウヨの麻生マンセーって、草加が犬作センセイを持ち上げる論調と似てるんだよなー。
【政治】 “オレ達の太郎”から1年 「アキバの麻生人気は“都市伝説”だったのか?」「支持者はどこへ?」 自民大敗で検証★2
334 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 10:11:20 ID:lPXcW5wV0
>>330
保坂はもったいなかったな。
参院で復活しないかなあ……
【世論調査】 鳩山新政権を支持65.2%、不支持21.4% 2010年夏の参院選で投票したい候補は民主31.8%、自民11.4%…9/6放送・新報道2001
330 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 10:21:39 ID:lPXcW5wV0
>>1
民主党 31.8%(↓)
自民党 11.4%(↓)

自民終わったな。
【世論調査】 鳩山新政権を支持65.2%、不支持21.4% 2010年夏の参院選で投票したい候補は民主31.8%、自民11.4%…9/6放送・新報道2001
378 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 10:27:07 ID:lPXcW5wV0
>>339
ネトウヨ涙拭けよ。


【世論調査】 鳩山新政権を支持65.2%、不支持21.4% 2010年夏の参院選で投票したい候補は民主31.8%、自民11.4%…9/6放送・新報道2001
400 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 10:29:47 ID:lPXcW5wV0
>>388
民主の言うとおりという衝撃の試算だったな。


>>389
いまだに民主のネガキャンやってるしw
それで自民が負けたのに。
【世論調査】 鳩山新政権を支持65.2%、不支持21.4% 2010年夏の参院選で投票したい候補は民主31.8%、自民11.4%…9/6放送・新報道2001
426 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 10:32:00 ID:lPXcW5wV0
>>396
カルトが下野したのは気分がいい。
308議席あればカルト与党入りもない。


>>410
2001は毎週調査してる。
【政治】 “オレ達の太郎”から1年 「アキバの麻生人気は“都市伝説”だったのか?」「支持者はどこへ?」 自民大敗で検証★2
548 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 10:39:43 ID:lPXcW5wV0
>>534
いまさらかよw

もはやニコ動の火消しにしか見えんな。
【世論調査】 鳩山新政権を支持65.2%、不支持21.4% 2010年夏の参院選で投票したい候補は民主31.8%、自民11.4%…9/6放送・新報道2001
523 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 10:46:07 ID:lPXcW5wV0
>>517
いまだに党首候補さえ決まらない自民は、野党の風格たっぷりだ。

【世論調査】 鳩山新政権を支持65.2%、不支持21.4% 2010年夏の参院選で投票したい候補は民主31.8%、自民11.4%…9/6放送・新報道2001
547 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 10:49:14 ID:lPXcW5wV0
>>540
民主になったら支持率が下がって反転攻勢だ――!とか言ってる連中の気が知れん。
自民のどこに回復の兆しがあるんだ。
【世論調査】 鳩山新政権を支持65.2%、不支持21.4% 2010年夏の参院選で投票したい候補は民主31.8%、自民11.4%…9/6放送・新報道2001★3
861 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 20:30:47 ID:lPXcW5wV0
なんでネトウヨが官僚の擁護してんのw

【政治】麻生首相、誤算の連続…でも「決して間違っていなかった」★2
919 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 20:36:28 ID:lPXcW5wV0
>>884
あと村山内閣な。


>>776
IMFバブルになってきているが、これはもう末期症状だろ。
はじけたら、日本は最終的に損をかぶる立場になるだろうな。

【政治】麻生首相、誤算の連続…でも「決して間違っていなかった」★2
967 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 20:40:48 ID:lPXcW5wV0
>>924
これからはネトウヨが

「与党の足を引っ張るしかできない野党って何なの?」
「野党のせいで与党の経済政策が遅れた」


と言われるわけですね。


>>944
ダメだろ?w

ネトウヨの自民マンセーカキコみて、
「これまで通り、民主ネガキャンビラを配るべきだ!」と言い出したらどうすんだw

【世論調査】 鳩山新政権を支持65.2%、不支持21.4% 2010年夏の参院選で投票したい候補は民主31.8%、自民11.4%…9/6放送・新報道2001★3
904 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 20:47:46 ID:lPXcW5wV0
>>887
支持率が落ちるかどうかも分からないけどな。

「ミンスになったら日本が滅ぶ」は、
これまでのネトウヨのネガキャンの内容をそのまま書いてるだけだし、
理屈も何もないただの妄想だ。

個人的には、来年度は今年度より成長率が回復すると思う。
少なくとも、上半期どうしで比較したらw

ネトウヨは、これから100年に一度の大不況以上の大恐慌が来ないと、
自民や麻生の名誉回復のチャンスはないと理解してるんだろうか?


【世論調査】 鳩山新政権を支持65.2%、不支持21.4% 2010年夏の参院選で投票したい候補は民主31.8%、自民11.4%…9/6放送・新報道2001★3
931 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 20:54:33 ID:lPXcW5wV0
>>909
どうなるもなにも、「成長率」の数字は、
確実に去年後半や今年前半よりよくなる。

普通に考えれば分かる。四半期の前年同期-15%なんて数字は、
もう出ない。

それこそ消費税を20%にでもしないかぎりはな。


>>919
それが100年に一度の恐慌を引き起こすと考える脳の構造が知りたい。
【世論調査】 鳩山新政権を支持65.2%、不支持21.4% 2010年夏の参院選で投票したい候補は民主31.8%、自民11.4%…9/6放送・新報道2001★3
949 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 20:59:21 ID:lPXcW5wV0
>>922
不況は続くが、去年から今年にかけて以上の下落率をマークすることは
99%以上の確率でない。
これは与党が民主であろうが自民であろうが同じ。


>>943
4年後では、まず無理だろう。

【政治】麻生首相、誤算の連続…でも「決して間違っていなかった」★3
180 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 21:05:09 ID:lPXcW5wV0
>>139
ここまで噛み合うバカコンビは珍しい。


>>163
自民は公明にスッパリ切られたよ。


【政治】麻生首相、誤算の連続…でも「決して間違っていなかった」★3
196 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 21:07:50 ID:lPXcW5wV0
>>188
ここまで大敗して無難なわけないだろw


>>190
自民も自民支持者もネトウヨも、他人のせいにしすぎだ。

【世論調査】 鳩山新政権を支持65.2%、不支持21.4% 2010年夏の参院選で投票したい候補は民主31.8%、自民11.4%…9/6放送・新報道2001★3
984 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 21:10:49 ID:lPXcW5wV0
>>959
GDPの成長率な。前年比なんだよ。
去年後半から今年前半にどれだけマイナスになったか知っていれば、
そのマイナス幅を超えるのはまず無理だと分かるはず。
計算上の問題だ。


>>976
日経平均とGDPを一緒にすんなw


【政治】麻生首相、誤算の連続…でも「決して間違っていなかった」★3
246 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 21:13:54 ID:lPXcW5wV0
>>211
外交とか評価されてたら、ラクイラサミットであんな寂しい思いしなくても済んだだろうよw

それと、政局否定したいなら官僚になれよ。


>>229
麻生が笑われてないと信じてるのか……
【政治】麻生首相、誤算の連続…でも「決して間違っていなかった」★3
418 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 21:34:47 ID:lPXcW5wV0
>>378

民主308
自民119

この現実の前では、ネトウヨの勝利宣言が空しすぎる。


>>382
勝ち目どころか惨敗してるだがw



【政治】麻生首相、誤算の連続…でも「決して間違っていなかった」★3
480 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 21:42:40 ID:lPXcW5wV0
>>456
ネトウヨの脳内では、地元紙に「日本の総理」とだけ書かれて
名前が出ないような扱いが嬉しいらしいな。


>得票率

郵政の時の民主と同じぐらいだったねぇ

でも国会で力を持つのは議席数だよ。
【政治】麻生首相、誤算の連続…でも「決して間違っていなかった」★3
504 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 21:45:56 ID:lPXcW5wV0
>>479
国民がしてほしかったのは、小泉改革じゃないんだよ。
自民利権、官僚利権の解体と戦犯つるし上げ。


>>485
自民の落選議員はブチ切れだろw

【政治】麻生首相、誤算の連続…でも「決して間違っていなかった」★3
543 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 21:49:05 ID:lPXcW5wV0
>>500
>でもそこで諦めてないだけなんだけど?

ああ、だから今さら民主のネガキャンしてるんだな。
ネガキャンビラの万歳特攻でボロ負けしたのに。


>>501
>>500
まだまだ元気いっぱい。
鞭打ってもどうってことない。

【政治】麻生首相、誤算の連続…でも「決して間違っていなかった」★3
579 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 21:52:49 ID:lPXcW5wV0
>>506
ネトウヨの見てる現実がどんなものか知らないが、
いまだに首班指名を麻生でやると言ってるような自民の現実も見てね。


>>515
ラクイラが手柄だと思ってるのはネトウヨだけ。
北方領土解決が遠のいただけだろうに。
オバマとは、会談の長さもなかったし内容もなかった。

だいたいレームダックの麻生と話をしてもしょうがないんだよ。
【政治】麻生首相、誤算の連続…でも「決して間違っていなかった」★3
610 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 21:56:03 ID:lPXcW5wV0
>>537
自民は審議拒否とかしないようにな。


>>547
落選議員と麻生の対談が見てみたい。

【政治】麻生首相、誤算の連続…でも「決して間違っていなかった」★3
655 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 22:01:22 ID:lPXcW5wV0
>>628
負けウヨの遠吠え楽しいですw


>>643
何いってんだ? 次の選挙は2010年参院選だろ。

【政治】麻生首相、誤算の連続…でも「決して間違っていなかった」★3
677 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 22:04:43 ID:lPXcW5wV0
>>644
レームダック総理と建設的な話ができるわけないだろ。
オバマが追従って、その後の動きに何も反映されてないじゃないか。
メドベージェフもそう。

卒業旅行を外交成果と言われてもねえ。それじゃあ自民は119議席しかとれなくて当然だな。
【政治】麻生首相、誤算の連続…でも「決して間違っていなかった」★3
782 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 22:15:37 ID:lPXcW5wV0
>>716
そういうことだな。


>>764
ここのネトウヨが「麻生ガンバレ」メールを出しまくってくれないかな。

次も麻生総裁で戦えたら、100%勝てる。民主が。
【政治】麻生首相、誤算の連続…でも「決して間違っていなかった」★3
916 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 22:29:55 ID:lPXcW5wV0

>>852
「日本は大丈夫、蜂に刺された程度」とか言っちゃう人間が
財務大臣やってても大丈夫だったね。

「経済の麻生」も株が満期にならなくてよかったね。



>>890
自民はネットの普及とともに凋落したと言えないこともない。

小泉だって反自民票をうまく味方につけただけだし。
【政治】麻生首相、誤算の連続…でも「決して間違っていなかった」★3
946 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 22:33:23 ID:lPXcW5wV0
>>919
ネトウヨは、

「村山内閣はサヨの反日内閣、だからサヨはダメ、だから断固として自民を支持!」

って言っちゃうような、かわいそうな人たちだから。


>>936
ネトウヨの総力をあげて
「麻生さんに責任はない、麻生サン続投してください!」
って自民にメール爆撃かけろよw

麻生が続投してくれるかもしれないぞ。
【政治】麻生首相、誤算の連続…でも「決して間違っていなかった」★3
969 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 22:36:07 ID:lPXcW5wV0
>>938
じゃあどこに金を突っ込むんだよw


>>949
国債で、金持ちの買い換え支援しただけだからな。
【社会】賃貸マンションの“更新料”巡り攻防、「無効」判決相次ぎ 業界紙「最高裁でも負ければ倒産する家主が現れかねない」★5
15 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 22:41:52 ID:lPXcW5wV0
>>12
それが君の贅沢だなんて・・・泣かせるなよ。
【社会】独裁者アドルフ・ヒトラー著「わが闘争」の“漫画版” 苦言も「歴史資料」の声も★2
741 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 22:48:22 ID:lPXcW5wV0

映画「ヒトラー最後の12日間」は必見。

ヒトラーが絶叫する「おっぱいぷるるん!」は名言中の名言。


【政治】麻生首相、誤算の連続…でも「決して間違っていなかった」★4
83 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 22:53:41 ID:lPXcW5wV0
>>68
なぜか表に出てないがって、表に出すほどの業績がないからだろ。


>>69
小泉や麻生も就任してから株価激減したけどね。
どっちも半値まで下げた。



次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。