トップページ > ニュース速報+ > 2009年09月06日 > dLwhK36U0

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/23937 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000076022545436475221065



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【社会】「幸福実現党候補への投票で報酬」 買収約束容疑でNPO法人「にこにこファーム」理事長(64)を逮捕
【政治】民主・馬淵議員「(高速道路)全線一斉に無料化ではないです」 「原則無料化」と書いたのは選挙対策? ★12
【政治】高速無料化の経済効果 国交省、一転試算認める 時間短縮、走行経費、事故の減少を金額に換算 CO2の増減効果は不明
【小沢ガールズ】民主・田中美絵子氏 風俗ライターの過去認めた
【世論調査】 鳩山新政権を支持65.2%、不支持21.4% 2010年夏の参院選で投票したい候補は民主31.8%、自民11.4%…9/6放送・新報道2001
【政治】 石破農相のWTO欠席、「職務放棄であり、無責任過ぎる」と民主党の小平、原口両氏ら有志が批判するコメント★6
【五輪招致】 IOC総会(10/2)のスピーチは「麻生首相」 スタジオ絶叫「エッ!!」 弁護士の田中喜代重「東京でやりたくないのでは?」
【世論調査】 鳩山新政権を支持65.2%、不支持21.4% 2010年夏の参院選で投票したい候補は民主31.8%、自民11.4%…9/6放送・新報道2001★2
【小沢ガールズ】民主・田中美絵子氏 風俗ライターの過去認めた★2
【小沢ガールズ】民主・田中美絵子氏 風俗ライターの過去認めた★3

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【社会】「幸福実現党候補への投票で報酬」 買収約束容疑でNPO法人「にこにこファーム」理事長(64)を逮捕
7 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 06:07:21 ID:dLwhK36U0
にこにこ(笑)
【政治】民主・馬淵議員「(高速道路)全線一斉に無料化ではないです」 「原則無料化」と書いたのは選挙対策? ★12
371 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 06:10:54 ID:dLwhK36U0
ん?何でこんな伸びてるんだ?
選挙前からそう言ってて、2ちゃんにもスレが立ってたはずだが。
知っててミンス叩いてるんじゃなくて、ほんとに知らなかったの?おまいら
【政治】民主・馬淵議員「(高速道路)全線一斉に無料化ではないです」 「原則無料化」と書いたのは選挙対策? ★12
383 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 06:18:14 ID:dLwhK36U0
だから、公示前から岡田幹事長が同じ事言ってるだろ。しかも★4まで伸びてるじゃないか。
知ってて叩いてるのか?おまえら

【政治】民主・岡田氏「首都高と阪神高速は無料化しない」 高速無料化で「修正」★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250240873/l50

民主党の岡田克也幹事長は13日夜、同党の衆院選マニフェスト
(政権公約)の目玉の一つである高速道路無料化について
「われわれはもともと首都高速と阪神高速は無料化するつもりはない。
無料化したら(交通に)混乱が起こることは分かり切っている」と述べ、
首都高速と阪神高速は除外する考えを示した。都内で記者団に語った。

同党はマニフェストに「高速道路の原則無料化」を明記し、首都高速と阪神高速には触れていない。
一方、マニフェストの下敷きとなる2009年版政策集では「首都高速・阪神高速など渋滞が想定される
路線・区間については社会実験を実施して影響を確認しつつ無料化を実施する」としている。

都市部を貫く2路線について、党内には無料化の対象から外すべきだとの意見があった。
岡田氏の発言はこうした意見を踏まえたものとみられるが、
公示直前の事実上の修正となるだけに公約との整合性が問われるのは必至だ。 

8月13日22時34分配信 時事通信 首都・阪神は除外=高速無料化で「修正」−民主幹事長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090813-00000157-jij-pol
【政治】民主・馬淵議員「(高速道路)全線一斉に無料化ではないです」 「原則無料化」と書いたのは選挙対策? ★12
393 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 06:25:50 ID:dLwhK36U0
>>384

言葉に窮して、罵倒することしかできないようだなw
「公示前」に既に全く馬渕と同じことを岡田幹事長が明言している。
よって、今回の馬渕と全く同じ方針で選挙を戦ってきたのだから、
全くぶれていない。
どっから選挙対策なんて言葉が出てくるのか分からないね。
こんなことで叩いてる奴って、いわゆる情弱ってやつ?w

既に、2ちゃんでスレが伸びてた話題だったのに。
【政治】民主・馬淵議員「(高速道路)全線一斉に無料化ではないです」 「原則無料化」と書いたのは選挙対策? ★12
414 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 06:36:52 ID:dLwhK36U0
【政治】 民主党、「高速道路を12年にも国有化」…無料化工程表★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250412813/l50
・民主党は衆院選で政権を獲得した場合に、マニフェスト(政権公約)に掲げた「高速道路原則
 無料化」を着実に実現するための工程表の概要を固めた。同党関係者が13日までに
 明らかにした。

 それによると、道路公団民営化に伴い2005年に独立行政法人として発足した「日本高速道路
 保有・債務返済機構」を12年4月にも廃止し全高速道路を国有化。これに合わせて首都高速、
 阪神高速など一部路線を除いて無料化する。

 保有・返済機構が旧日本道路公団から引き継いだ約37兆円の債務のうち、08年度末現在で
 約31兆円ある未返済分は国が承継。低利の長期国債に順次借り換え、60年間で償還する。
 債務をそのまま国の借金にする構想に「受益者負担の原則に反する」との批判が出るのは
 必至だ。

 http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009081301000944.html

>首都高速、阪神高速など一部路線を除いて無料化する。
>首都高速、阪神高速など一部路線を除いて無料化する。
>首都高速、阪神高速など一部路線を除いて無料化する。

「公示前」のマニフェストの工程表にも明記されてたんだがな。一体何処が選挙対策なのかね?
しかもこのスレ★7まで伸びてるしwwwwwwwwwwwwwwwwwww
知ってて叩いてるんだろ。おまえら。
それとも真性の情弱君?w
【政治】民主・馬淵議員「(高速道路)全線一斉に無料化ではないです」 「原則無料化」と書いたのは選挙対策? ★12
435 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 06:47:46 ID:dLwhK36U0
>>420

古館なんて只の電波芸者だろwwwwwwwwwwwwwwww
何時からジャーナリストになったんだよ。
民主党のマニフェストなんてろくすっぽ読んでなんかいないんだろw

「公示前」に決定されたマニフェストの工程表に既に発表されていました。
その内容は、既に報道機関によってアナウンスされていました。
今頃選挙対策などといってるのは、只の情弱ですw
【政治】民主・馬淵議員「(高速道路)全線一斉に無料化ではないです」 「原則無料化」と書いたのは選挙対策? ★12
442 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 06:51:19 ID:dLwhK36U0
>>417

>詐欺的な契約と同じ手法を批判されてるのが理解できないの?

うん。ぼくちゃん全然理解できませ〜んw
具体的に何処が「詐欺的な契約」なのか指摘してくれないかな?w
出来ないだろうけど。w
【政治】民主・馬淵議員「(高速道路)全線一斉に無料化ではないです」 「原則無料化」と書いたのは選挙対策? ★12
462 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 07:00:28 ID:dLwhK36U0
>>450
>確かに選挙で隠してた行為は批判されるべきかもしれない

>>414
>>383

すぐ前のレスも読まないあんたも人の事言えたもんじゃないけどなw


  公  示  前  か  ら  既  に  発  表  さ  れ  て  た  こ  と  な  の


分かった?
【政治】民主・馬淵議員「(高速道路)全線一斉に無料化ではないです」 「原則無料化」と書いたのは選挙対策? ★12
491 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 07:12:56 ID:dLwhK36U0
民主党マニフェスト
http://www.dpj.or.jp/special/manifesto2009/pdf/manifesto_2009.pdf
この11ページに高速道路無料化に関することが、ちらっと書かれている。

【具体策】
○割引率の順次拡大などの社会実験を実施し、その影響を確認しながら、高速道路を無料化していく。

別に馬渕は外れたことは言っていないんだがなw
影響が甚大なら、無料化は無理って既に言ってるんだから。

で、つぎにお前らはこう言う。

「これって選挙後にこっそり書き換えたんだろ」

具体的な工程についてのアナウンスは、公示前

>>414
>>383

で、既にされてました。

選挙対策なんて騒いでるのは、只の情弱君ですw
【政治】民主・馬淵議員「(高速道路)全線一斉に無料化ではないです」 「原則無料化」と書いたのは選挙対策? ★12
535 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 07:30:51 ID:dLwhK36U0
>>516
ああ、分かってたんだ。

それで 選 挙 時 に 黙 っ て い た 

なんて息を吸うように嘘を付いていたのか。
心底呆れた。
【政治】民主・馬淵議員「(高速道路)全線一斉に無料化ではないです」 「原則無料化」と書いたのは選挙対策? ★12
557 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 07:40:41 ID:dLwhK36U0
>>517

民主が割れないと、二大政党制は無理だろうね。
民主が駄目だから、自民に投票なんて気にはさらさらなれないメンツしか残っていないからな。
自民は。
割れるとすれば、小沢ー鳩山ラインとその他のグループかな。
【政治】民主・馬淵議員「(高速道路)全線一斉に無料化ではないです」 「原則無料化」と書いたのは選挙対策? ★12
575 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 07:46:20 ID:dLwhK36U0
>>561

それを解消させるためにも、何か強力な目玉が必要になってくるだろうね。
首都圏だと、上越、東北、常磐道完全無料化あたりか。

【政治】民主・馬淵議員「(高速道路)全線一斉に無料化ではないです」 「原則無料化」と書いたのは選挙対策? ★12
596 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 07:56:55 ID:dLwhK36U0
>>586
別にがんばるのは別に俺じゃないしw
ただ、これらの高速が無料化されたら、
地域経済波及効果は結構あるそうな気がする。

>詐欺政党(予定)さん
はは、自民党のような詐欺政党にならないよう願っているよ。
【政治】高速無料化の経済効果 国交省、一転試算認める 時間短縮、走行経費、事故の減少を金額に換算 CO2の増減効果は不明
634 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 09:35:00 ID:dLwhK36U0
朝日新聞ってさぁ、選挙前は猪瀬とつるんで民営化したのに、

何で無料化するんだ何て、民主党の政策叩いてたよなぁ

んで、選挙終わってから実は最大7.8兆円の経済波及効果がありますってか?

自民バッシングしかしないマスゴミだの言っていた自民信者共。

この報道が、選挙前にされていたらどういった結果になっていたか想像付くよな?

老害議員もう数人は確実に落選されられていたぞ。

基本的に報道機関は、与党に対して致命傷になるような報道はしていないんだよ。

椿事件で懲りてるからな。
【政治】高速無料化の経済効果 国交省、一転試算認める 時間短縮、走行経費、事故の減少を金額に換算 CO2の増減効果は不明
709 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 09:47:40 ID:dLwhK36U0
>>601

へ?空港にも税金が投入されていますが何か?
さらに静岡空港がもめてるのご存じないの?
搭乗率が規定を満たさなければ、県が損失補てんするって事。
【政治】高速無料化の経済効果 国交省、一転試算認める 時間短縮、走行経費、事故の減少を金額に換算 CO2の増減効果は不明
779 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 10:05:14 ID:dLwhK36U0
民主党のマニフェストには景気政策が無いってさんざん叩かれていたよな。

それがどうだ、一つの政策だけで最大7.8兆円もの経済波及効果があると試算されていた。

子供手当てやそのたもろもろの経済波及効果をまじめに試算すると、

面白い結果になるんじゃないのかな。

それを選挙前に一切やらずに、政府の言うことを垂れ流しにし、

結果として多くの老害自民党議員を長らわせてしまった報道機関の罪は重い。

【政治】高速無料化の経済効果 国交省、一転試算認める 時間短縮、走行経費、事故の減少を金額に換算 CO2の増減効果は不明
816 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 10:13:59 ID:dLwhK36U0
>>789

ば っ か だ な ぁ 今 資 産 一 番 持 っ て い る 層 は ど こ だ ? 

6 0 代 以 上 だ ろ う が 。 

そ い つ ら は 基 本 金 使 わ な い よ 。

体 力 も 落 ち て 物 欲 も 落 ち て い る 。

そ う い っ た 層 か ら 金 を 消 費 さ せ る 分 野 。 そ れ が 、

医 療 介 護 サ ー ビ ス だ ろ う が 。

医 者 に か か る こ と だ け を 前 提 に 物 を 考 え て い る の ? ボ ク

【小沢ガールズ】民主・田中美絵子氏 風俗ライターの過去認めた
195 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 11:24:38 ID:dLwhK36U0
バイトの経歴まで書く必要なし。

履歴書の職歴にバイトの経験まで書く奴はいない。

以上。
【小沢ガールズ】民主・田中美絵子氏 風俗ライターの過去認めた
223 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 11:27:18 ID:dLwhK36U0
例の帝京コピペ

【世論調査】 鳩山新政権を支持65.2%、不支持21.4% 2010年夏の参院選で投票したい候補は民主31.8%、自民11.4%…9/6放送・新報道2001
835 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 11:35:23 ID:dLwhK36U0
小泉以降、発足当時の支持率がやたら高い政権が続いたから低いように見えるが、
実際65%超えは、過去5、6番目ぐらいに高い数値じゃないか?
まあ、政権発足までこのままの数字を維持していればの話だが。
それよりも、首班指名すらされていない状況でのこの世論調査は異例だな。
普通は、現政権の麻生政権の支持率を調査するのが筋って物だが。


>>806
全く無いね。本来なら麻生政権支持率を調査するのが、
連続性の観点から筋というものだ。
まあ、調査の連続性より武士の情けといったところか。
【世論調査】 鳩山新政権を支持65.2%、不支持21.4% 2010年夏の参院選で投票したい候補は民主31.8%、自民11.4%…9/6放送・新報道2001
959 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 11:50:57 ID:dLwhK36U0
>>892

3 年金・医療
「年金通帳」で消えない年金。
年金制度を一元化し、月額7万円の最低保障年金を実現します。
後期高齢者医療制度は廃止し、医師の数を1.5倍にします。

まともかどうかは、各個人の判断。
【世論調査】 鳩山新政権を支持65.2%、不支持21.4% 2010年夏の参院選で投票したい候補は民主31.8%、自民11.4%…9/6放送・新報道2001
988 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 11:54:26 ID:dLwhK36U0
>>962

無いよ。これより低い。
【小沢ガールズ】民主・田中美絵子氏 風俗ライターの過去認めた
715 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 12:13:57 ID:dLwhK36U0
バイトの経歴まで書く必要なし。

履歴書の職歴にバイトの経験まで書く奴はいない。

以上。
【政治】 石破農相のWTO欠席、「職務放棄であり、無責任過ぎる」と民主党の小平、原口両氏ら有志が批判するコメント★6
108 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 12:17:14 ID:dLwhK36U0
憲法67条1項
 内閣総理大臣は、国会議員の中から「国会の議決で」、これを指名する。

憲法68条1項
 内閣総理大臣は、国務大臣を任命する。

第70条
 内閣総理大臣が欠けたとき、又は

       「衆議院議員総選挙の後に初めて国会の召集があったとき」
 は、内閣は総辞職しなければならない。

第71条
 前二条の場合には、

 「内閣は、あらたに内閣総理大臣が任命されるまで引き続きその職務を行う。」


第73条
 内閣は、他の一般行政事務の外、左の事務を行う。

 2 外交関係を処理すること


今回の石破の職務放棄は、重大な憲法違反。

【五輪招致】 IOC総会(10/2)のスピーチは「麻生首相」 スタジオ絶叫「エッ!!」 弁護士の田中喜代重「東京でやりたくないのでは?」
477 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 12:33:49 ID:dLwhK36U0
大ブレイク中の鳩山嫁がやればいいじゃん。
【五輪招致】 IOC総会(10/2)のスピーチは「麻生首相」 スタジオ絶叫「エッ!!」 弁護士の田中喜代重「東京でやりたくないのでは?」
501 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 12:46:16 ID:dLwhK36U0
>東京は支持率が55.5%。マドリード84.9%、リオデジャネイロ84.5%、シカゴ67.3%と比べると極端に低い。

まあ、控えめな日本らしいな。
決まったら支持率関係なくWCのようにきっちり盛り上げるんだがな。
リオやマドリードみたいなところじゃ、熱狂的過ぎて
却ってウリナラマンセー状態で大会が荒れる可能性も高い。
ホスピタリティーのある落ち着いた大会にしたいのなら、東京かシカゴ
とにかく熱狂乱舞したいのなら、リオかマドリード
IOCがどう見るかだね。
あと、シカゴの直前のアンケートじゃ支持率40%台にがた落ちしていたはず。
【政治】 石破農相のWTO欠席、「職務放棄であり、無責任過ぎる」と民主党の小平、原口両氏ら有志が批判するコメント★6
196 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 13:35:51 ID:dLwhK36U0
<<民主党の「ネクスト大臣」が出席すればいいじゃないか、と言っている人へ>>

WTO“閣僚”会合なので、出席できるのは、「現役の大臣」のみ!
民主党の「ネクスト大臣」は、出席者として認められません!
主催国であるインドが強く主張しているのだから、どうしようもない。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090902-OYT1T00921.htm
>二階経産相、石破農相の欠席が1日に伝えられたインド側は「大臣が来ないなら、日本からの出席は
>次官級の2人だけ」と主張。次官級を大臣の代理とした上で補佐役の出席も求める日本側との主張がぶつかった。

http://www.sanyo.oni.co.jp/newsk/2009/09/03/20090903010008871.html
>衆院選で民主党が大勝し、政権交代を控えた日本は閣僚を送っておらず、参加資格を閣僚に限った昼食会から締め出された格好だ。

http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009090301000887.html
>主催国インドのシャルマ商工相がWTO会合開会を宣言する前に行われた昼食会は、公式にはWTOの枠外行事。
>しかし、米欧や中国を含む主要国・地域の閣僚はこぞって参加、うち解けた雰囲気の中で親交を深め、交渉に
>関する腹のさぐり合いも展開される。

大臣が出席していないので、昼食会で何が語られたか、
「日本外し」の密談が行われていたとしても、日本は知る由もない。
そこに当事者がいるだけで、<場の議論を牽制>できるし、
外交の場でどういう話がされたのか、情報を把握しておくことは、外交上必要不可欠なこと。


【政治】 石破農相のWTO欠席、「職務放棄であり、無責任過ぎる」と民主党の小平、原口両氏ら有志が批判するコメント★6
211 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 13:41:56 ID:dLwhK36U0
>>197

そこに当事者がいるだけで、<場の議論を牽制>できるし、
外交の場でどういう話がされたのか、情報を把握しておくことは、外交上必要不可欠なこと。

【政治】 石破農相のWTO欠席、「職務放棄であり、無責任過ぎる」と民主党の小平、原口両氏ら有志が批判するコメント★6
220 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 13:45:25 ID:dLwhK36U0
あんまり無責任な政府だと
来年の参院選に影響しますよ
麻生さん
【政治】 石破農相のWTO欠席、「職務放棄であり、無責任過ぎる」と民主党の小平、原口両氏ら有志が批判するコメント★6
234 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 13:49:59 ID:dLwhK36U0

天皇陛下が任命した大臣職という重大な職務を放棄した

石破は朝敵、逆賊。

【政治】 石破農相のWTO欠席、「職務放棄であり、無責任過ぎる」と民主党の小平、原口両氏ら有志が批判するコメント★6
248 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 13:55:51 ID:dLwhK36U0
>>236

そこに当事者がいるだけで、<場の議論を牽制>できるし、
外交の場でどういう話がされたのか、情報を把握しておくことは、外交上必要不可欠なこと。
それすらもしないのなら、大臣たる資格は無し。

現政権は「麻生政権」
民主云々言う前に、麻生政権の判断で行われていることをまず理解しろ。
それが嫌なら総選挙後、麻生政権は即日総辞職しなければならなかった。

【政治】 石破農相のWTO欠席、「職務放棄であり、無責任過ぎる」と民主党の小平、原口両氏ら有志が批判するコメント★6
279 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 14:10:37 ID:dLwhK36U0
>>261
批判を恐れていては、何も出来ないし、そもそも大臣たる資格は無い。
国会議員たる資格も無い。
民主党の要求を受け入れる形で、
憲法との整合性を保つために最も適切だった石破の行動は

「会議に出席し、何もしゃべらずそこで話された内容を次期大臣に引き継ぐこと」

日本に不利なことが話されていても、口を挟む必要は無い。
もしそこで意見を言わなかったがために発生した不利益は、
当然要請した民主党が責任を負わなければならない。

が、出席もせずにワイドショーに出演して職務放棄を行った以上、
当然憲法違反のそしりを受ける覚悟で行動していたはずだ。
そうでないのなら、馬鹿としか言いようが無い。
【世論調査】 鳩山新政権を支持65.2%、不支持21.4% 2010年夏の参院選で投票したい候補は民主31.8%、自民11.4%…9/6放送・新報道2001★2
253 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 14:25:06 ID:dLwhK36U0
<鳩山の支持率が低いといっている人へ>

2005年郵政選挙直後の報道2001世論調査結果

【問】さっそくですが、あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。
自民党 38.2%(↑)
民主党 21.8%(↑)


【問】あなたは、小泉内閣を支持しますか。
支持する 61.6%(↑)
支持しない 36.2%(↓)
(その他・わからない) 2.2%

実は、惨敗した民主党の支持率も上がっている件
そして、大勝したが、小泉政権の支持率も60%ちょっとだった。
【小沢ガールズ】民主・田中美絵子氏 風俗ライターの過去認めた★2
723 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 14:27:21 ID:dLwhK36U0
バイトの経歴なんて書く必要なし。

履歴書の職歴にバイトの経歴書く奴なんていない。

以上


しかし、女は恐ろしい。
【政治】 石破農相のWTO欠席、「職務放棄であり、無責任過ぎる」と民主党の小平、原口両氏ら有志が批判するコメント★6
313 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 14:43:01 ID:dLwhK36U0
>>285
>だったら「与党」の民主党が主導するべきだっただろうと何度も言っている
ああ、なるほどね。気が早いんだね君はw
義務教育ちゃんと受けた?

>>108

第70条
 内閣総理大臣が欠けたとき、又は

       「衆議院議員総選挙の後に初めて国会の召集があったとき」
 は、内閣は総辞職しなければならない。


今はまだ「麻生政権」だよ。自公政権が継続中なの。
【政治】 石破農相のWTO欠席、「職務放棄であり、無責任過ぎる」と民主党の小平、原口両氏ら有志が批判するコメント★6
337 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 15:09:13 ID:dLwhK36U0
>>324

石破の行動見ちゃうと、与謝野の極当たり前の行動が
すばらしい行動に見えてしまうから困る。
【政治】 石破農相のWTO欠席、「職務放棄であり、無責任過ぎる」と民主党の小平、原口両氏ら有志が批判するコメント★6
427 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 15:50:48 ID:dLwhK36U0
>>380
臨時国会の召集権限は現内閣。つまり麻生政権にある。
16日と決めた以上、それ以前は責任もってやれって
極めて単純な話。
何が責任力だよ全く。
【小沢ガールズ】民主・田中美絵子氏 風俗ライターの過去認めた★3
67 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 15:53:54 ID:dLwhK36U0
 , -ニ´ ̄  ̄\
( (:::;  ;;;;;j  ::::::;\
 〉 テ=ー''──┬<
(  ,/ ;:=-、_.,、_,;=|゙゙ツ
;(| ! 'て・ツ'iヾ・j' !/
| ! リ  ",;' :、゙ |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヘ\  r' ゙ー_'ヽノ^ヽ.  < おっそろしいな〜
 \\、;'^三'^/   ヽ.  \____________
  |   ー' ‐'  ノノ!  ト、
 i |   /  ̄^ヽ、  | !
  |  /  二ニヽ ) (ヽ(ヽ
【政治】 石破農相のWTO欠席、「職務放棄であり、無責任過ぎる」と民主党の小平、原口両氏ら有志が批判するコメント★6
463 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 16:08:43 ID:dLwhK36U0
>>441

行かなくていいなんて何時言ったんだ?

まずソースを掲示してもらおうか。

【政治】 石破農相のWTO欠席、「職務放棄であり、無責任過ぎる」と民主党の小平、原口両氏ら有志が批判するコメント★6
472 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 16:14:10 ID:dLwhK36U0
>>466

行かなくていいなんて何時言ったんだ?

まずソースを掲示してもらおうか。

【政治】 石破農相のWTO欠席、「職務放棄であり、無責任過ぎる」と民主党の小平、原口両氏ら有志が批判するコメント★6
492 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 16:24:00 ID:dLwhK36U0
>>473

だから、具体的に何時行くなって指示出したわけ?
勝手に「大きな決定するな」=「出て行くな」
と脳内変換してるんですか?
それを知りたいんだが。
でないと、G20で副大臣出した与謝野の行動と整合性が全く取れないだろ。
【政治】 石破農相のWTO欠席、「職務放棄であり、無責任過ぎる」と民主党の小平、原口両氏ら有志が批判するコメント★6
510 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 16:37:01 ID:dLwhK36U0
>>501
>>503

お前らってほんと民主党から何言われるか心底恐れて、
肝心の国益、国民からどう見られるかって視点が完全に欠落してるよな。
【政治】 石破農相のWTO欠席、「職務放棄であり、無責任過ぎる」と民主党の小平、原口両氏ら有志が批判するコメント★6
519 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 16:44:32 ID:dLwhK36U0
>>513

岡田っていうママンが言わないと、何も決められない子
なんでちゅね、石破ちゃんは。分かりまちゅ
【政治】 石破農相のWTO欠席、「職務放棄であり、無責任過ぎる」と民主党の小平、原口両氏ら有志が批判するコメント★6
530 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 16:57:12 ID:dLwhK36U0
>>520
>石破は「自分が行くのは適切じゃないから民主がいくべきじゃん?」と「先に」言った。

岡田が行くなといったわけじゃないんですね。
あくまで石破農相が行かないと判断したわけですね。

完全な職務放棄だ。
憲法違反。

そもそも職務権限の無い民主党の議員が行ってどうなるわけが無い。
石破の行っていることは、自らの責任を摩り替えるだけの詭弁に過ぎないな。
【政治】 石破農相のWTO欠席、「職務放棄であり、無責任過ぎる」と民主党の小平、原口両氏ら有志が批判するコメント★6
568 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 17:24:20 ID:dLwhK36U0
>>520
>石破は「自分が行くのは適切じゃないから民主がいくべきじゃん?」
>と「先に」言った。

岡田が行くことを認めなかったのではなくて、
石破自らサボタージュ宣言したってことだな。

ならば、完全な職場放棄だな。憲法違反だ。

職務権限の無い民主党議員が行っても何も出来ないことは、
十分分かって言っていたわけだろ。

総裁選に向けて顔売ろうとワイドショーに出たいがために、
自らの職場放棄を民主党の意思決定機関に押し付けたのか。
つくづく卑怯な奴だ。


【政治】 石破農相のWTO欠席、「職務放棄であり、無責任過ぎる」と民主党の小平、原口両氏ら有志が批判するコメント★6
584 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 17:30:45 ID:dLwhK36U0
あのなぁ自民党もしっかりしてくれよ。
万が一間違ってまた政権交代したときに、
今回の件は確実に禍根を残すぞ。
天に吐いた唾は、確実に自分のところに落ちてくるんだからな。

何か大量失点で逆転を許した後、気持ちが切れちゃって
後続のピッチャーも自滅して試合を完全に壊し始めている
イメージがあるんですが、自民党には。
後で、ああ、あのときあの失点だけで抑えておけばと後悔するなよな。
【政治】 石破農相のWTO欠席、「職務放棄であり、無責任過ぎる」と民主党の小平、原口両氏ら有志が批判するコメント★6
592 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 17:35:44 ID:dLwhK36U0
<<民主党の「ネクスト大臣」が出席すればいいじゃないか、と言っている人へ>>

WTO“閣僚”会合なので、出席できるのは、「現役の大臣」のみ!
民主党の「ネクスト大臣」は、出席者として認められません!
主催国であるインドが強く主張しているのだから、どうしようもない。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090902-OYT1T00921.htm
>二階経産相、石破農相の欠席が1日に伝えられたインド側は「大臣が来ないなら、日本からの出席は
>次官級の2人だけ」と主張。次官級を大臣の代理とした上で補佐役の出席も求める日本側との主張がぶつかった。

http://www.sanyo.oni.co.jp/newsk/2009/09/03/20090903010008871.html
>衆院選で民主党が大勝し、政権交代を控えた日本は閣僚を送っておらず、参加資格を閣僚に限った昼食会から締め出された格好だ。

http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009090301000887.html
>主催国インドのシャルマ商工相がWTO会合開会を宣言する前に行われた昼食会は、公式にはWTOの枠外行事。
>しかし、米欧や中国を含む主要国・地域の閣僚はこぞって参加、うち解けた雰囲気の中で親交を深め、交渉に
>関する腹のさぐり合いも展開される。

大臣が出席していないので、昼食会で何が語られたか、
「日本外し」の密談が行われていたとしても、日本は知る由もない。
そこに当事者がいるだけで、<場の議論を牽制>できるし、
外交の場でどういう話がされたのか、情報を把握しておくことは、外交上必要不可欠なこと。
【政治】 石破農相のWTO欠席、「職務放棄であり、無責任過ぎる」と民主党の小平、原口両氏ら有志が批判するコメント★6
609 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 17:46:03 ID:dLwhK36U0
>>591

特命大臣ってw何か勘違いされているようだなw
あくまで自分に都合の良いようなルールにしがみつくのなら、
法治国家から出て行ってくれ。

特命担当大臣
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%91%BD%E6%8B%85%E5%BD%93%E5%A4%A7%E8%87%A3
【政治】 石破農相のWTO欠席、「職務放棄であり、無責任過ぎる」と民主党の小平、原口両氏ら有志が批判するコメント★6
630 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 18:04:35 ID:dLwhK36U0
>>614
閣僚級じゃないと入れない会合があるわけ。
次官クラスでも締め出されちゃう昼食会とかね。
そこで、日本が誰も参加していないことが大問題なの。

で、石破が9月1日に行かないって言ったらしいんだけど、
大臣の代わりって副大臣しか存在しないわけ。
自民党支持者の意見では、石破の言っているように民主党の誰かが行けばいい
って意見らしいんだけど、そもそも閣僚としての権限が無いから行っても無駄なわけね。
あくまで行かせるつもりなら、麻生が即日石破を罷免して、後任を指名。
それを天皇陛下が任命するプロセスが必要になってくるわけ。

で、この会合ってのは9月3〜4日にインドで開かれてたわけだが、
上記のプロセスを踏んでからじゃ到底間に合わないのは石破が知らないわけが無いんだよ。
よって職務放棄だと問題にしているわけ。
【政治】 石破農相のWTO欠席、「職務放棄であり、無責任過ぎる」と民主党の小平、原口両氏ら有志が批判するコメント★6
636 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 18:07:55 ID:dLwhK36U0
>>623

9月15日までは、麻生政権。
おまえらってほんと憲法改正うるさいのに、
現行憲法について全くの無知なんだな。
小学生以下の知識だろ。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。