トップページ > ニュース速報+ > 2009年09月06日 > cTmiGiyV0

書き込み順位&時間帯一覧

75 位/23937 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数512830000019840311010000056



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【経済】日本経済の需要不足、過去最悪の水準 内閣府試算
【政治】子ども手当に強い意欲…民主・藤井最高顧問 NHKの番組で
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★508◆◆◆
【政治】扶養・配偶者控除廃止は2011年以降…民主・岡田氏★5
【政治】 民主・田中美絵子氏に当選証書「石川県のため、日本の明るい未来のために全力で頑張ろうと気持ちを新たにした」
【政治】民主党、概算要求基準を廃止…10月半ばを目処に再提出指示へ
【世論調査】 鳩山新政権を支持65.2%、不支持21.4% 2010年夏の参院選で投票したい候補は民主31.8%、自民11.4%…9/6放送・新報道2001
【政治】民主党、概算要求基準を廃止…10月半ばを目処に再提出指示へ★2
【政治】「民主待ち」 補正予算事業 東京外郭環状道路(外環道)の事業を事実上中断 国交省★2
【政治】 新政権で財務相に起用が取りざたされる民主・藤井裕久最高顧問、2009年度補正予算について4〜5兆円執行停止は可能

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【経済】日本経済の需要不足、過去最悪の水準 内閣府試算
83 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 00:25:52 ID:cTmiGiyV0
>>9
その頃の内部留保があるから今の雇用があるのかもしれない
【政治】子ども手当に強い意欲…民主・藤井最高顧問 NHKの番組で
379 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 00:32:21 ID:cTmiGiyV0
>>370
定額給付割引とかクーポンとかで使った人も多かろう
あと、いつの何のアンケートかは知らんけど、アンケートより消費の数値を見た方が確実だと思うが
【政治】子ども手当に強い意欲…民主・藤井最高顧問 NHKの番組で
406 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 00:43:35 ID:cTmiGiyV0
>>396
消費刺激だろ
【政治】子ども手当に強い意欲…民主・藤井最高顧問 NHKの番組で
434 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 00:52:07 ID:cTmiGiyV0
年額31万2000円の「子ども手当」を創設する
【政策目的】
○次代の社会を担う子ども1人ひとりの育ちを社会全体で応援する。
○子育ての経済的負担を軽減し、安心して出産し、子どもが育てられる社会をつくる。
【具体策】
○中学卒業までの子ども1人当たり年31万2000円(月額2万6000円)の「子ども手当」を創設する(平成22年度は半額)。
○相対的に高所得者に有利な所得控除から、中・低所得者に有利な手当などへ切り替える。
【所要額】                       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
5.3兆円程度 


このマニフェスト内容だと、所得制限設けないとダメだよな
【政治】子ども手当に強い意欲…民主・藤井最高顧問 NHKの番組で
459 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 00:57:59 ID:cTmiGiyV0
>>445
せめて所得と国籍で制限かけるならまだマシなんだけど、今出てる情報じゃあちょっとねえ
【政治】子ども手当に強い意欲…民主・藤井最高顧問 NHKの番組で
508 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 01:10:34 ID:cTmiGiyV0
>>493
まだ目玉政策の最低賃金1000円も残ってるんですぜ

あくまでもこっちは「目指す」だけらしいけど
【政治】子ども手当に強い意欲…民主・藤井最高顧問 NHKの番組で
530 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 01:15:03 ID:cTmiGiyV0
>>521
覚醒剤解禁で少子化に歯止めがかかるかもしれないぞ
女性はセックス狂いになるそうだし、コンドームつけるなんて頭は回らなくなるらしい
国体は崩壊するだろうけど
【政治】子ども手当に強い意欲…民主・藤井最高顧問 NHKの番組で
572 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 01:23:25 ID:cTmiGiyV0
>>555
こんな法案通って、しかも高速道路国有化して(一部)無料化、各種控除廃止しても手当に食われる
さらに最低賃金1000円(目指すだけだが)とかさ、で、廃止したら支持率低下でバッシングの嵐だろ

そうなったらいくら自民党でも政権取ってこの国の責任持とうなんて思わないんじゃないか
【政治】子ども手当に強い意欲…民主・藤井最高顧問 NHKの番組で
581 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 01:25:34 ID:cTmiGiyV0
>>577
赤字国債乱発でも?
【政治】子ども手当に強い意欲…民主・藤井最高顧問 NHKの番組で
596 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 01:28:02 ID:cTmiGiyV0
>>586
大勝して1週間も経ってないのに、政権発足前から色んなところで
ブレたり言い訳しまくりで、行き当たりばったりの政策ばかりだからね
なんでここまで勝っちゃうのか、虚しくはなる
【政治】子ども手当に強い意欲…民主・藤井最高顧問 NHKの番組で
619 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 01:32:34 ID:cTmiGiyV0
>>610
未だに触れないしね
【政治】子ども手当に強い意欲…民主・藤井最高顧問 NHKの番組で
649 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 01:37:10 ID:cTmiGiyV0
民主党のマニフェスト(っつーか政策集?)で

http://www.dpj.or.jp/policy/manifesto/seisaku2009/09.html
>財政構造改革の推進
>財政健全化のために、国・地方の基礎的財政収支の黒字化を図り、債務残高GDP(国内総生産)比を着実に引き下げます。

今打ち出している政策で「基礎的財政収支の黒字化」なんてできるのか?
【政治】子ども手当に強い意欲…民主・藤井最高顧問 NHKの番組で
657 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 01:39:21 ID:cTmiGiyV0
>>638
アメリカはじめ欧米の失業率10%弱よりは豊かだと思うけど

【政治】子ども手当に強い意欲…民主・藤井最高顧問 NHKの番組で
668 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 01:41:48 ID:cTmiGiyV0
>>656
民主党は「無宗教の追悼施設」なんてわけのわからん箱物作る気満々だがね
建設・管理・運営は国費…だよなあ
【政治】子ども手当に強い意欲…民主・藤井最高顧問 NHKの番組で
676 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 01:44:03 ID:cTmiGiyV0
>>667
ああ…それはあるかもしれない
欧米含めてちゃんとした算出方法は知らないから比較はできないけど
【政治】子ども手当に強い意欲…民主・藤井最高顧問 NHKの番組で
702 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 01:48:25 ID:cTmiGiyV0
>>667
ちょっと古いかもしれんが
ttp://www.hyogo-kokyoso.com/infobox/messages/73.shtml

>ILO(国際労働機関)の国際基準に準拠して求めた完全失業者数と労働力人口から計算しています。
>したがって,経済情勢などの要因によって求職活動をあきらめている,いわゆる求職意欲喪失者などについては,
>ILOの国際基準に準拠した統計を作成するいずれの国においても,失業者に含めるような取扱いはしていません。

だってさ
求人倍率と同じようなもんか
【政治】子ども手当に強い意欲…民主・藤井最高顧問 NHKの番組で
726 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 01:55:36 ID:cTmiGiyV0
>>720
鳩山さんのことですか??
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★508◆◆◆
755 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 02:25:31 ID:cTmiGiyV0
【経済】「子ども手当」損か、得か…東レ経営研究所試算★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252144396/

次スレお願いしますー
【政治】子ども手当に強い意欲…民主・藤井最高顧問 NHKの番組で
855 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 02:30:03 ID:cTmiGiyV0
>>835
その銃はなんだ…学徒動員か?
どこに派兵されたんだ
【政治】子ども手当に強い意欲…民主・藤井最高顧問 NHKの番組で
865 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 02:32:13 ID:cTmiGiyV0
>>849
まあ民主党は地方の建設業者(就業者の約1割)の会社が潰れても別にかまわないって言ってたから
たぶん同じように思ってるんじゃない?
【政治】子ども手当に強い意欲…民主・藤井最高顧問 NHKの番組で
892 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 02:40:35 ID:cTmiGiyV0
【電機】大手電機の「モノ作りの外部化」が加速、深まる空洞化リスク [09/09/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1251816336/

ま、働き口も減るんですけどね
プラザ合意後ほどには酷くならないと思うけど
【政治】子ども手当に強い意欲…民主・藤井最高顧問 NHKの番組で
907 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 02:44:53 ID:cTmiGiyV0
>>893
【経済】日本経済の需要不足、過去最悪の水準 内閣府試算★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252171061/

\(^o^)/
【政治】子ども手当に強い意欲…民主・藤井最高顧問 NHKの番組で
939 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 02:52:20 ID:cTmiGiyV0
>>929
年100万円ちょっとパートで稼いでも控除対象なんだがな
それ以上働くと保険だの年金だので、相当稼がないと逆にマイナスになってしまう
あと、雇い主側も保険の加入なんかで負担が増えて面倒なので、パートがたくさん稼ぐのに非協力的
【政治】子ども手当に強い意欲…民主・藤井最高顧問 NHKの番組で
959 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 02:56:57 ID:cTmiGiyV0
例えばだけど

限界集落に住む建設業従事者で妻はパート、老いた父母と子ども二人を抱えている
世帯収入500万弱の場合、未来はありますかね
【政治】子ども手当に強い意欲…民主・藤井最高顧問 NHKの番組で
970 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 02:59:13 ID:cTmiGiyV0
>>960
民主党は派遣禁止なんだっけ
ま、また「原則」がつくんだけど

とりあえず臨時国会で派遣法の改正してみたらいいよ、民主党は
【政治】子ども手当に強い意欲…民主・藤井最高顧問 NHKの番組で
986 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 03:01:27 ID:cTmiGiyV0
>>972
雇用者側から制限かけられるんだが
【政治】子ども手当に強い意欲…民主・藤井最高顧問 NHKの番組で
993 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 03:03:36 ID:cTmiGiyV0
>>983
そして欧米のように家族控除導入ですね
助かります
【政治】扶養・配偶者控除廃止は2011年以降…民主・岡田氏★5
768 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 03:06:09 ID:cTmiGiyV0
欧米諸国には「配偶者控除」という名の控除はありません。
でも、アメリカでは配偶者も子どもも、同じ金額の「家族控除」が適用されます。
ドイツやフランスでは、夫婦の場合、日本の「基礎控除」に相当するものが、独身者の2倍適用されます。
しかも、その金額はフランスは日本の2倍、ドイツは3倍です。
基礎控除しかないのはイギリスですが、金額は日本の3倍です。

【政治】 民主・田中美絵子氏に当選証書「石川県のため、日本の明るい未来のために全力で頑張ろうと気持ちを新たにした」
346 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 09:38:19 ID:cTmiGiyV0
菊池みえこの写真まだー?????
【政治】民主党、概算要求基準を廃止…10月半ばを目処に再提出指示へ
694 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 10:20:51 ID:cTmiGiyV0
>>675
建設業=土木 ってイメージの人も多いよね

電気、建築、標識、空調、設計、造園、その他色々の専門校事業があるのに
【政治】民主党、概算要求基準を廃止…10月半ばを目処に再提出指示へ
707 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 10:23:27 ID:cTmiGiyV0
>>696
民主に対しては、麻生んときみたいに言葉尻とらえて大げさに言うjななくて
ちゃんと政策の話してるもんな

本音は政策にこそ触れて欲しくないのかもしれんけど
【政治】民主党、概算要求基準を廃止…10月半ばを目処に再提出指示へ
726 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 10:26:41 ID:cTmiGiyV0
>>708
ソース元のレンホウですら

「15兆円の支出の中身をよく見るべきだ」
と言う割に

「15兆円全部なくしてもいいと思っている。3兆円が天下り団体、4.3兆円が天下り団体を経由した基金、3兆円が中央省庁の施設整備費など。
こうした約10兆円(の支出)をなくしても経済に影響はない」


この程度の認識・説明しかできないんだぜ
【政治】民主党、概算要求基準を廃止…10月半ばを目処に再提出指示へ
744 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 10:28:55 ID:cTmiGiyV0
>>720
つまり政府は業界・企業に対する経済対策するなと?
子ども手当みたいな庶民へのばらまきだけやってりゃいいのか
【政治】民主党、概算要求基準を廃止…10月半ばを目処に再提出指示へ
824 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 10:42:07 ID:cTmiGiyV0
>>809
大企業(雇用300人以上)は雇用調整助成金で、中小が雇用安定助成金だっけか

民主ならどちらかだけを廃止するとか言ったりしてな…いやありえそうでこわい
【政治】民主党、概算要求基準を廃止…10月半ばを目処に再提出指示へ
835 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 10:44:22 ID:cTmiGiyV0
>>825
ま、なくなったら失業率+数%は確実だと
【政治】民主党、概算要求基準を廃止…10月半ばを目処に再提出指示へ
850 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 10:47:18 ID:cTmiGiyV0
>>837
発掘作業の発注は西松建設へ
【政治】民主党、概算要求基準を廃止…10月半ばを目処に再提出指示へ
897 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 10:54:39 ID:cTmiGiyV0
>>881
自民の票田のひとつ、建設業はすでに冷や飯確定ですw
地方で万人単位の失業者が出るぜ
【政治】民主党、概算要求基準を廃止…10月半ばを目処に再提出指示へ
916 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 10:57:51 ID:cTmiGiyV0
>>902
豪雪地帯は除雪も無理
まあ小泉改革路線以前から公共工事減らされて、10年前の半分(国・地方併せてね)だから
もう業界として保ってないけどね

今は借金がある企業だけ残ってる 健全経営の企業は廃業するのが賢いと言われる時代
【政治】民主党、概算要求基準を廃止…10月半ばを目処に再提出指示へ
959 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 11:05:13 ID:cTmiGiyV0
>>933
TSRで業種別倒産件数見てきてくれ
結構前から淘汰が始まってる

で、潰れるのは責任持って仕事してる所ばかり
残ってるのはこっそり一括で下請けにまわしていたり、叩いて落札して下請けに赤を埋めさせてるようなとこばかり
【政治】民主党、概算要求基準を廃止…10月半ばを目処に再提出指示へ
972 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 11:07:40 ID:cTmiGiyV0
>>940
国民のレベルに合わせた報道をしていただけじゃね
選挙結果がそれを如実に表している……
【政治】民主党、概算要求基準を廃止…10月半ばを目処に再提出指示へ
983 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 11:10:46 ID:cTmiGiyV0
>>979
ウクライナ首相は良い
調べたらあくどそうというか色々真っ黒なところがなお良い
【世論調査】 鳩山新政権を支持65.2%、不支持21.4% 2010年夏の参院選で投票したい候補は民主31.8%、自民11.4%…9/6放送・新報道2001
797 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 11:26:07 ID:cTmiGiyV0
>>736
ニートと専業主婦が一斉にハローワークに行けばあと数%は失業率が上がる


今後と言えば、公共工事の大幅削減で建設業者が倒産して失業率+3%くらい
製造業への派遣禁止で+4%くらいは見込めそうだな
【政治】民主党、概算要求基準を廃止…10月半ばを目処に再提出指示へ★2
28 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 11:38:53 ID:cTmiGiyV0
欧米諸国には「配偶者控除」という名の控除はありません。
でも、アメリカでは配偶者も子どもも、同じ金額の「家族控除」が適用されます。
ドイツやフランスでは、夫婦の場合、日本の「基礎控除」に相当するものが、独身者の2倍適用されます。
しかも、その金額はフランスは日本の2倍、ドイツは3倍です。
基礎控除しかないのはイギリスですが、金額は日本の3倍です。
【世論調査】 鳩山新政権を支持65.2%、不支持21.4% 2010年夏の参院選で投票したい候補は民主31.8%、自民11.4%…9/6放送・新報道2001
869 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 11:41:02 ID:cTmiGiyV0
>>859
衆院選の得票率で言えばこんなんもんだろうけど、それにしても低いよね
【政治】民主党、概算要求基準を廃止…10月半ばを目処に再提出指示へ★2
48 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 11:49:04 ID:cTmiGiyV0
>>32
ttp://www.kpmg.or.jp/resources/newsletter/jp/german/200902/01.html
ttp://decatur.hp.infoseek.co.jp/taxcomp.htm
ttp://ablite.paslog.jp/article/578624.html
ttp://ameblo.jp/inoue-tax/entry-10192403970.html
とりあえずこれ見つけた

【世論調査】 鳩山新政権を支持65.2%、不支持21.4% 2010年夏の参院選で投票したい候補は民主31.8%、自民11.4%…9/6放送・新報道2001
971 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 11:52:24 ID:cTmiGiyV0
>>921
情報を持ってる賢い主婦は今から動いて職を得る

一方、テレビしか情報源がない主婦は……wwww
【政治】民主党、概算要求基準を廃止…10月半ばを目処に再提出指示へ★2
106 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 12:08:39 ID:cTmiGiyV0
2009/04/08
民主党「生活・環境・未来のための緊急経済対策」(骨格)
ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=15682

基本シナリオ
(1)家計が自由に使えるお金(可処分所得)を増やす(14.1兆円程度)
(2)新しいライフスタイル、新しい価値の実現を支援する(1.6兆円程度)
(3)現在の不安を軽減し、将来の安心感を高める(4.5兆円程度)
(4)消費の拡大、新産業の育成、安定雇用の維持・拡大(1.0兆円程度)

規模・財源
○2年間で約21兆円(真水)の財政出動。
○「天下り廃止等による公共調達のコスト削減」「独法・特殊法人の原則廃止」「国家公務員の総人件費削減」「直轄公共事業の見直し」
 「個別補助金の原則廃止、一括交付金化」等に財源を確保。これを担保するため、民主党は既にNC各部門において国の全ての事業の
 精査(事業仕分け)に着手済。←4月時点で着手済み!!
○H21年度の措置は、「経済緊急対応予備費」の活用、埋蔵金等により確保。

<参考>「埋蔵金」残高
  「財政投融資特別会計」 =6.5兆円
  「外国為替資金特別会計」=19.6兆円


年金課税の見直し
 H16年税制改正で講じられた「公的年金控除の縮小」「老年者控除の廃止」を取りやめ、H16年改正以前の状態に戻す
  ↑あとこれって…
【政治】「民主待ち」 補正予算事業 東京外郭環状道路(外環道)の事業を事実上中断 国交省★2
398 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 12:11:18 ID:cTmiGiyV0
○「天下り廃止等による公共調達のコスト削減」「独法・特殊法人の原則廃止」「国家公務員の総人件費削減」
 「直轄公共事業の見直し」「個別補助金の原則廃止、一括交付金化」等に財源を確保。これを担保するため、

 民主党は既にNC各部門において 国 の 全 て の 事 業 の 精 査 ( 事 業 仕 分 け ) に 着 手 済 。

2009/04/08
民主党「生活・環境・未来のための緊急経済対策」(骨格)
ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=15682

あれえ?
【政治】 新政権で財務相に起用が取りざたされる民主・藤井裕久最高顧問、2009年度補正予算について4〜5兆円執行停止は可能
548 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 12:13:32 ID:cTmiGiyV0
○「天下り廃止等による公共調達のコスト削減」「独法・特殊法人の原則廃止」「国家公務員の総人件費削減」
 「直轄公共事業の見直し」「個別補助金の原則廃止、一括交付金化」等に財源を確保。これを担保するため、

 民主党は既にNC各部門において 国 の 全 て の 事 業 の 精 査 ( 事 業 仕 分 け ) に 着 手 済 。

2009/04/08
民主党「生活・環境・未来のための緊急経済対策」(骨格)
ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=15682

【政治】民主党、概算要求基準を廃止…10月半ばを目処に再提出指示へ★2
145 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 12:15:43 ID:cTmiGiyV0
>>120
すでにクローズアップ現代(水曜放送)で死ねと言われとるわwww
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。