トップページ > ニュース速報+ > 2009年09月06日 > S4h38SU80

書き込み順位&時間帯一覧

65 位/23937 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数54894400000013012172530160



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】 石破農相のWTO欠席、「職務放棄であり、無責任」と民主党の小平、原口両氏ら有志が批判するコメント★5
【政治】民主・馬淵議員「(高速道路)全線一斉に無料化ではないです」 「原則無料化」と書いたのは選挙対策? ★11
【経済】日本経済の需要不足、過去最悪の水準 内閣府試算
【政治】「北朝鮮対話」で調整続く 社民が連立政権に向け合意文書に明記を要求
【政治】民主・馬淵議員「(高速道路)全線一斉に無料化ではないです」 「原則無料化」と書いたのは選挙対策? ★12
【長野】「JRには地域振興の視点が欠けている」 上伊那のリニア同盟会、Bルート推進をあらためて決議★3
【政治】インド洋給油活動、来年1月撤退で一致へ ソマリア沖海賊対策は海保主体で調整 民社国3党★4
【政治】民主党、概算要求基準を廃止…10月半ばを目処に再提出指示へ
【政治】二階経産相と石破農相、3-4日のWTO閣僚会合に出席せず 「政権交代が確実な以上、私が出ることは適切ではない」
【ダム】 金子一義国交相、八ツ場ダム「本当にやめてよいのか」 本体工事が入札延期で★2

その他5スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【政治】 石破農相のWTO欠席、「職務放棄であり、無責任」と民主党の小平、原口両氏ら有志が批判するコメント★5
982 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 00:13:10 ID:S4h38SU80
>>896
民主が本気ならWTO出席のために、麻生政権の農相の椅子を要求することだって出来るんだぜ?
【政治】民主・馬淵議員「(高速道路)全線一斉に無料化ではないです」 「原則無料化」と書いたのは選挙対策? ★11
757 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 00:23:54 ID:S4h38SU80
>>737
しかも、物流コスト云々を最前面に出していってりゃ
東名みたいな基幹の高速道路がメインターゲットの話だと思っちゃうよね。
【政治】民主・馬淵議員「(高速道路)全線一斉に無料化ではないです」 「原則無料化」と書いたのは選挙対策? ★11
840 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 00:43:42 ID:S4h38SU80
>>831
小さい文字で「ただし渋滞等の影響は無いものとして算出」とか書いてあるんじゃねか?
【政治】民主・馬淵議員「(高速道路)全線一斉に無料化ではないです」 「原則無料化」と書いたのは選挙対策? ★11
876 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 00:51:52 ID:S4h38SU80
>>867
目安としては、夜中走ると真っ暗なところが無料になりそうな区間かな?東名。
【政治】民主・馬淵議員「(高速道路)全線一斉に無料化ではないです」 「原則無料化」と書いたのは選挙対策? ★11
888 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 00:55:42 ID:S4h38SU80
>>882
なるねぇ
【政治】民主・馬淵議員「(高速道路)全線一斉に無料化ではないです」 「原則無料化」と書いたのは選挙対策? ★11
923 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 01:03:55 ID:S4h38SU80
>>913
農家の所得保障も忘れちゃいかん。
これも見物だぞ。
【政治】民主・馬淵議員「(高速道路)全線一斉に無料化ではないです」 「原則無料化」と書いたのは選挙対策? ★11
959 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 01:14:40 ID:S4h38SU80
完全無料化までの過渡期には
入り口の発券機ゲートと出口の清算ゲートか
もしくは本線上の関所ゲートは必要という事だね。
インター倍増?でゲートも倍増で料金所おじさんも倍増か?
関所ゲート方式なら、今までの料金所からの移動でまかなえるかも。
【経済】日本経済の需要不足、過去最悪の水準 内閣府試算
574 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 01:33:04 ID:S4h38SU80
インターチェンジ倍増工事が待っているさ?
【政治】「北朝鮮対話」で調整続く 社民が連立政権に向け合意文書に明記を要求
429 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 01:37:56 ID:S4h38SU80
社民の何は必要なのだ?民主にとって、よほど欲しいものを社民は握ってるのか?
【政治】民主・馬淵議員「(高速道路)全線一斉に無料化ではないです」 「原則無料化」と書いたのは選挙対策? ★12
30 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 02:00:22 ID:S4h38SU80
>>24
買いまくっていた奴なんて滅多にいないだろ。
普通は1個か2個じゃね?
【政治】民主・馬淵議員「(高速道路)全線一斉に無料化ではないです」 「原則無料化」と書いたのは選挙対策? ★12
46 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 02:05:22 ID:S4h38SU80
>>36
ETC買った人だけ未曾有の不幸が襲い掛かるとか、そんなの期待してんじゃね?
【政治】民主・馬淵議員「(高速道路)全線一斉に無料化ではないです」 「原則無料化」と書いたのは選挙対策? ★12
55 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 02:07:47 ID:S4h38SU80
>>44
あなたが「怒りんぼ」さんだから
【政治】民主・馬淵議員「(高速道路)全線一斉に無料化ではないです」 「原則無料化」と書いたのは選挙対策? ★12
80 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 02:22:46 ID:S4h38SU80
>>65
民主のいう原則ってのは「めざす」っていう意味じゃないかと思うんだ。
マニフェストなんか政策の原則だから「めざすめざす」かもしれない。
だから、ほぼ実現する外国人参政権はマニフェストから消えだんだよ。
【政治】民主・馬淵議員「(高速道路)全線一斉に無料化ではないです」 「原則無料化」と書いたのは選挙対策? ★12
93 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 02:29:12 ID:S4h38SU80
>>92
そのあとは国鉄と電々も復活かねぇ
【長野】「JRには地域振興の視点が欠けている」 上伊那のリニア同盟会、Bルート推進をあらためて決議★3
351 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 02:32:48 ID:S4h38SU80
地域振興ならSLのほうが威力あるんじゃね?
【政治】民主・馬淵議員「(高速道路)全線一斉に無料化ではないです」 「原則無料化」と書いたのは選挙対策? ★12
105 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 02:35:24 ID:S4h38SU80
>>97
実現できないのは、官僚のせいだ!やはり問題は官僚にある!とも言うと思う。
【政治】インド洋給油活動、来年1月撤退で一致へ ソマリア沖海賊対策は海保主体で調整 民社国3党★4
447 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 02:51:57 ID:S4h38SU80
>>441
捨て身で仕掛けた地雷だと思うと、ちょっと凄いかも
【政治】インド洋給油活動、来年1月撤退で一致へ ソマリア沖海賊対策は海保主体で調整 民社国3党★4
482 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 03:00:46 ID:S4h38SU80
自衛隊だろうが海保だろうが、武装船派遣するって事実は同じだから
対外的にはほとんど何の意味もないんじゃね?
【政治】インド洋給油活動、来年1月撤退で一致へ ソマリア沖海賊対策は海保主体で調整 民社国3党★4
490 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 03:03:12 ID:S4h38SU80
>>483
自国の防衛はダメで、地球防衛ならOKというのも良くわからんけど
平気で言い出しそうなところが難儀だ。
【政治】インド洋給油活動、来年1月撤退で一致へ ソマリア沖海賊対策は海保主体で調整 民社国3党★4
512 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 03:08:44 ID:S4h38SU80
>>510
なってるの
【政治】インド洋給油活動、来年1月撤退で一致へ ソマリア沖海賊対策は海保主体で調整 民社国3党★4
551 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 03:22:35 ID:S4h38SU80
>>473
みずほ一人で行かせろ
【政治】インド洋給油活動、来年1月撤退で一致へ ソマリア沖海賊対策は海保主体で調整 民社国3党★4
563 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 03:28:06 ID:S4h38SU80
給油活動は、普通は手放すバカはいないほど美味しいポジションだよね?
【政治】民主・馬淵議員「(高速道路)全線一斉に無料化ではないです」 「原則無料化」と書いたのは選挙対策? ★12
206 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 03:32:51 ID:S4h38SU80
>>193
「順次無料化」ではなく、「無料化できるところは順次無料化」という事になってるじゃん。
この「無料化出来るところは」というのを付けるのと付けないのでは話は違うのよ。
【政治】インド洋給油活動、来年1月撤退で一致へ ソマリア沖海賊対策は海保主体で調整 民社国3党★4
591 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 03:38:54 ID:S4h38SU80
>>565
えー。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
【政治】インド洋給油活動、来年1月撤退で一致へ ソマリア沖海賊対策は海保主体で調整 民社国3党★4
617 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 03:48:57 ID:S4h38SU80
もしかして、これは原則海保って意味か?
社会実験をして、海保に出来そうだったら海保にするとか。
【政治】民主・馬淵議員「(高速道路)全線一斉に無料化ではないです」 「原則無料化」と書いたのは選挙対策? ★12
229 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 03:57:48 ID:S4h38SU80
>>225
料金所が有料なだけで、道路は無料になるんだね。やるじゃん。
【政治】民主・馬淵議員「(高速道路)全線一斉に無料化ではないです」 「原則無料化」と書いたのは選挙対策? ★12
246 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 04:09:24 ID:S4h38SU80
ならね
【政治】インド洋給油活動、来年1月撤退で一致へ ソマリア沖海賊対策は海保主体で調整 民社国3党★4
680 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 04:21:18 ID:S4h38SU80
>>670
無理にぃ海賊と対峙せずにぃ、逃げるという選択もぉあったわけです。
そこで海賊を逃がしてもぉ、無用な武器使用を避けるべきだったとぉ考えます。
【政治】民主党、概算要求基準を廃止…10月半ばを目処に再提出指示へ
116 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 04:28:50 ID:S4h38SU80
ゼロベースで予算要求出させて、それを見てから具体的なことを考えるって事か?
【政治】インド洋給油活動、来年1月撤退で一致へ ソマリア沖海賊対策は海保主体で調整 民社国3党★4
712 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 04:44:56 ID:S4h38SU80
自衛隊だから軍隊じゃないという理屈に文句言う奴が
武力行使でも、自衛隊を海保に代えれば問題ないと言うのは滑稽だぁね。
【政治】インド洋給油活動、来年1月撤退で一致へ ソマリア沖海賊対策は海保主体で調整 民社国3党★4
748 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 05:03:01 ID:S4h38SU80
国際貢献の評価を得られつつ戦闘避けられる洋上給油という、最善の状況を捨てて
ソマリアの戦闘地域にクビ突っ込もうとしたり、海自を地球の裏側まで引っ張り出して
無法者と戦わせようとしたり、どんだけ日本を戦闘に巻き込みたいのか!と思う。
もちろ海保本来の仕事も、そのぶん疎かになるんだろうし。
【政治】民主・馬淵議員「(高速道路)全線一斉に無料化ではないです」 「原則無料化」と書いたのは選挙対策? ★12
327 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 05:14:17 ID:S4h38SU80
内紛からスタートしてるもんな
というか内紛でスタート出来ずにいるというべきか。
【政治】二階経産相と石破農相、3-4日のWTO閣僚会合に出席せず 「政権交代が確実な以上、私が出ることは適切ではない」
731 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 05:29:22 ID:S4h38SU80
>>729
デモでもキャンペーンでも、一人で勝手にやれ!
その自由はある。
【政治】インド洋給油活動、来年1月撤退で一致へ ソマリア沖海賊対策は海保主体で調整 民社国3党★4
778 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 05:33:35 ID:S4h38SU80
>>777
警察予備隊みたいな話だな
【政治】民主・馬淵議員「(高速道路)全線一斉に無料化ではないです」 「原則無料化」と書いたのは選挙対策? ★12
858 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 12:34:12 ID:S4h38SU80
マニフェストに初めから書いてあるんだから読まないのが悪い!って言うけど
マニフェストでは、全線無料になるとは書いてないけれ、
首都高も含めて、全ての高速道路が無料化の対象だぜ?よく読め!
現時点で民主の口から「全線無料化なんて言ってません、出来ません」というならば
マニフェストに書いてあること引っ繰り返したも同然よ。マニフェスト踏襲なら
現時点では「例外無く全線無料化を目指します。首都高だって、やってみないとわかりません」
という以外の答えは有り得ないのよ。
【政治】民主・馬淵議員「(高速道路)全線一斉に無料化ではないです」 「原則無料化」と書いたのは選挙対策? ★12
891 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 13:01:42 ID:S4h38SU80
>>871
>首都高と阪神は元々有料のままと宣言してたが。

言ってたけれど、マニフェスト的には無料化の対象なのよ。
原則無料化ってのと矛盾しないように、対象外を作らないという考えなんだろうけどさ。
その足並みの揃わなさが酷すぎる。
【政治】民主・馬淵議員「(高速道路)全線一斉に無料化ではないです」 「原則無料化」と書いたのは選挙対策? ★12
935 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 13:41:07 ID:S4h38SU80
無料化は、してみる。でも交通の事情で無料化出来ない。
交通の事情で「出来なかった」だけで、無料化はしてみたよ?。
交通の事情で出来なかっただけで、それは民主の責任じゃない。
だから、なーんも悪くない。
経済効果?無料化出来なかったんだから効果ないよ。それは当然でしょ。
交通の事情なんだから、仕方ないでしょ。どうしろって言うの?

なんて言う予定だな
【ダム】 金子一義国交相、八ツ場ダム「本当にやめてよいのか」 本体工事が入札延期で★2
521 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 13:43:20 ID:S4h38SU80
それでもダムは、カッコイイ
【政治】民主党、概算要求基準を廃止…10月半ばを目処に再提出指示へ★2
935 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 15:08:17 ID:S4h38SU80
民主の公約実現のために、青天井で組んだ予算要求があちこちから出てくるわけだ。
そのあと、どうすんだ?
【民主】 横粂勝仁氏 1万8799円から「総理」への道 初登庁に向けダイエーで1万4800円のスーツ、ドン・キホーテで3999円の靴を購入★2
762 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 16:00:06 ID:S4h38SU80
コンビニ弁当食ってる金あるなら、100円ネクタイはやめろと思ったけど、
今までスーツもネクタイもビジネスシューズも無しの社会人だったのか?

【民主】 横粂勝仁氏 1万8799円から「総理」への道 初登庁に向けダイエーで1万4800円のスーツ、ドン・キホーテで3999円の靴を購入★2
771 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 16:04:59 ID:S4h38SU80
>>768
それ向上心じゃなく野望
【政治】民主・馬淵議員「(高速道路)全線一斉に無料化ではないです」 「原則無料化」と書いたのは選挙対策? ★13
73 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 17:56:14 ID:S4h38SU80
>>66
大きなものなら、1個1円近く下げられるかも?という程度じゃね?
【政治】民主党、概算要求基準を廃止…10月半ばを目処に再提出指示へ★3
19 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 18:10:06 ID:S4h38SU80
>>12
説明聞かずに、○○まで下げなさい。無駄を削れば出来る(キリッ
とかいって、問答無用の再々提出じゃねか?そして無事削減されてたら
マニフェストに書いたプランの関連予算が入ってるか確認するだけ。
そして予算執行後に、そのしわ寄せで普通に必要な仕事止まってる
のが顕在化し、それは官僚の怠慢だと激怒。

そんな流れだったら日本終了
【政治】民主・馬淵議員「(高速道路)全線一斉に無料化ではないです」 「原則無料化」と書いたのは選挙対策? ★13
93 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 18:13:53 ID:S4h38SU80
原則怒ってるだけだよ
【政治】民主・馬淵議員「(高速道路)全線一斉に無料化ではないです」 「原則無料化」と書いたのは選挙対策? ★13
95 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 18:16:08 ID:S4h38SU80
原則問題ないな
【政治】民主・馬淵議員「(高速道路)全線一斉に無料化ではないです」 「原則無料化」と書いたのは選挙対策? ★13
108 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 18:23:44 ID:S4h38SU80
政権交代も、原則政権交代な気がしてきた
【政治】民主・馬淵議員「(高速道路)全線一斉に無料化ではないです」 「原則無料化」と書いたのは選挙対策? ★13
111 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 18:26:06 ID:S4h38SU80
>>110
それは減速
【政治】民主・馬淵議員「(高速道路)全線一斉に無料化ではないです」 「原則無料化」と書いたのは選挙対策? ★13
129 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 18:35:30 ID:S4h38SU80
>>114
渋滞するところは除外とは言ってないんだよ。
結果的に出来ないことは否定してないだけで、除外は一切してないのよ。
だから原則無料なの。
渋滞するのわかりきってるところでも「やってみなきゃわからない」という
姿勢を貫き通してるんだよ。マニフェストの上では。だから原則無料なの。
【政治】民主・馬淵議員「(高速道路)全線一斉に無料化ではないです」 「原則無料化」と書いたのは選挙対策? ★13
145 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 18:40:53 ID:S4h38SU80
>>134
どこが除外って、一言でも書いてあるか?
【五輪招致】 IOC総会(10/2)のスピーチは「麻生首相」 スタジオ絶叫「エッ!!」 弁護士の田中喜代重「東京でやりたくないのでは?」
768 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 19:23:10 ID:S4h38SU80
>>766
自転車の中野
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。