トップページ > ニュース速報+ > 2009年09月06日 > 4ct2Oiyd0

書き込み順位&時間帯一覧

96 位/23937 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1610000000030010000009139052



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【米国】「政治ウオッチャーたちは、日本のファーストファミリーによる非常識な出来事を待ちわびている」 CNNが鳩山夫人を特集★2
【国際】日本の若者がついに立ち上がった 鳩山氏の「友愛政治」を支持し日本の変革を勝ち取ったのだ-中国紙
【政治】二階経産相と石破農相、3-4日のWTO閣僚会合に出席せず 「政権交代が確実な以上、私が出ることは適切ではない」
【社会】定額給付金を受け取った世帯93・6% 8月末の総務省調査
【政治】民主・藤井氏「現在は急激な円高ではない。日本は基本的には円高がよい」★8
【社会】JR新宿駅ホームから線路に飛び降りた20代男性、山手線の内回りにはねられ死亡
【マスコミ】 鳩山論文の掲載の経緯について 日本の月刊誌とアメリカの通信社との間で見解の相違
【政治】 “オレ達の太郎”から1年 「アキバの麻生人気は“都市伝説”だったのか?」「支持者はどこへ?」 自民大敗で検証★3
【政治】民主党、概算要求基準を廃止…10月半ばを目処に再提出指示へ★2
【政治】麻生首相、誤算の連続…でも「決して間違っていなかった」★2

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【米国】「政治ウオッチャーたちは、日本のファーストファミリーによる非常識な出来事を待ちわびている」 CNNが鳩山夫人を特集★2
562 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 00:57:19 ID:4ct2Oiyd0
>>548

締め出されはしないさ。
相手にしてもらえないだけで。
【国際】日本の若者がついに立ち上がった 鳩山氏の「友愛政治」を支持し日本の変革を勝ち取ったのだ-中国紙
184 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 01:24:10 ID:4ct2Oiyd0
>>114

それでミンスに入れて国を潰そうってんだから
馬鹿にも程があるとしか言いようがない
【政治】二階経産相と石破農相、3-4日のWTO閣僚会合に出席せず 「政権交代が確実な以上、私が出ることは適切ではない」
712 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 01:27:36 ID:4ct2Oiyd0
>>710

交渉の余地はあるってことなんだけどその程度のことも分からない?
大臣と区切っているのは決まったことを実際に実行できる権限を持つ人と言うこと。
後10日でやめる人の後任で問題が出るはずがなく、おおよそ通ったはず。

お前ってただ言われたことを丸呑みしているだけで
一体何故こういうことになったのかって全く理解できないんだねwww
【国際】日本の若者がついに立ち上がった 鳩山氏の「友愛政治」を支持し日本の変革を勝ち取ったのだ-中国紙
249 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 01:31:11 ID:4ct2Oiyd0
>>219

そういやこんな説話あったな。
六韜だったか。
さすがは太公望。
【社会】定額給付金を受け取った世帯93・6% 8月末の総務省調査
363 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 01:35:08 ID:4ct2Oiyd0
>>362

あれ、島根って石破がいないっけ?
【米国】「政治ウオッチャーたちは、日本のファーストファミリーによる非常識な出来事を待ちわびている」 CNNが鳩山夫人を特集★2
615 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 01:39:53 ID:4ct2Oiyd0
>>608

ちなみに民主党議員は168円です、と胸を張って言っていたが
その当時は小麦の高騰でカップ麺も値上げされており
168円で売っているところはほとんどなかったと言うオチもあったな。

【政治】二階経産相と石破農相、3-4日のWTO閣僚会合に出席せず 「政権交代が確実な以上、私が出ることは適切ではない」
715 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 01:42:39 ID:4ct2Oiyd0
>>714

>根拠ナシ 無知でアホなレス

人の言うことをただ繰り返すオウムには理解できないかもしれない。
君は発想から単純労働者だろうしな。
言われたことをただ鵜呑みにしているだけ。

【政治】二階経産相と石破農相、3-4日のWTO閣僚会合に出席せず 「政権交代が確実な以上、私が出ることは適切ではない」
726 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 02:41:07 ID:4ct2Oiyd0
>>718

仕事できない奴の発想だなwwww
【政治】民主・藤井氏「現在は急激な円高ではない。日本は基本的には円高がよい」★8
671 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 11:44:03 ID:4ct2Oiyd0
>>244

お前は頭が古いんだよwww
一億総中流の昔を戻そうたって無理。

【社会】JR新宿駅ホームから線路に飛び降りた20代男性、山手線の内回りにはねられ死亡
163 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 11:54:18 ID:4ct2Oiyd0
>>159

上から見なくても簡単にわかる。
山手線はおおよそ1周60分。
5分間隔で運転なら12本だし3分間隔なら20本。
内外あるからそれの倍。

以上
【マスコミ】 鳩山論文の掲載の経緯について 日本の月刊誌とアメリカの通信社との間で見解の相違
688 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 11:57:58 ID:4ct2Oiyd0
ま、政治化になる前の論文と言うことなら許されるんだろうけど


【政治】 “オレ達の太郎”から1年 「アキバの麻生人気は“都市伝説”だったのか?」「支持者はどこへ?」 自民大敗で検証★3
451 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 14:15:17 ID:4ct2Oiyd0
>>118

ミンスの思想がよく分かる

細田の言っていることは低レベル → ミンスの方がよっぽど低レベル → どっちもどっちwww


【政治】 “オレ達の太郎”から1年 「アキバの麻生人気は“都市伝説”だったのか?」「支持者はどこへ?」 自民大敗で検証★3
546 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 14:26:18 ID:4ct2Oiyd0
>>519

日本では
麻生・・・バカ
鳩山・・・救世主

世界では
麻生・・・救世主
鳩山・・・バカ

これが現実だ。
【政治】 “オレ達の太郎”から1年 「アキバの麻生人気は“都市伝説”だったのか?」「支持者はどこへ?」 自民大敗で検証★3
562 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 14:28:27 ID:4ct2Oiyd0
>>547

選挙だけが勝負じゃないんだよwww
ミンスって視野が狭いよねw
【政治】 “オレ達の太郎”から1年 「アキバの麻生人気は“都市伝説”だったのか?」「支持者はどこへ?」 自民大敗で検証★3
607 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 14:33:41 ID:4ct2Oiyd0
>>556

もはや鳩山は夫婦揃って嘲笑の的だぞwww
【政治】 “オレ達の太郎”から1年 「アキバの麻生人気は“都市伝説”だったのか?」「支持者はどこへ?」 自民大敗で検証★3
673 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 14:43:33 ID:4ct2Oiyd0
>>660

やらないと公言しているハトポッポ
【政治】 “オレ達の太郎”から1年 「アキバの麻生人気は“都市伝説”だったのか?」「支持者はどこへ?」 自民大敗で検証★3
693 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 14:47:02 ID:4ct2Oiyd0
>>682

>「100年に一度の」世界不況のための緊急経済対策だろw

それを無駄だと言い放ったのがハトポッポ
予算と止めると言い出しているんだけどwww

【政治】 “オレ達の太郎”から1年 「アキバの麻生人気は“都市伝説”だったのか?」「支持者はどこへ?」 自民大敗で検証★3
708 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 14:49:27 ID:4ct2Oiyd0
>>700

>だって無駄だもんw

じゃあ、誰でも出来る、といった内容はポッポには出来ないが確定だなwwww


【政治】民主党、概算要求基準を廃止…10月半ばを目処に再提出指示へ★2
906 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 14:53:03 ID:4ct2Oiyd0
>>293

というか最初からフラフープの案しかないんじゃない
ミンスなんだし
【政治】民主党、概算要求基準を廃止…10月半ばを目処に再提出指示へ★2
912 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 14:55:12 ID:4ct2Oiyd0
>>404

俺もそれを思い出すな。

【政治】 “オレ達の太郎”から1年 「アキバの麻生人気は“都市伝説”だったのか?」「支持者はどこへ?」 自民大敗で検証★3
762 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 14:59:50 ID:4ct2Oiyd0
>>756

で、世界ではポッポは嘲笑の的にも気付かないとwww

【政治】麻生首相、誤算の連続…でも「決して間違っていなかった」★2
567 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 20:07:21 ID:4ct2Oiyd0
>>75

私は馬鹿です、までは読んだ
【政治】麻生首相、誤算の連続…でも「決して間違っていなかった」★2
644 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 20:14:46 ID:4ct2Oiyd0
>>492

>日本で本当に能力の高いエリート層はそもそも官吏や実業家になるのが江戸時代からの筋で

ここまでバカだとどうしようもないな。
江戸時代において官吏は官吏の家に生まれないと無理です。

【政治】麻生首相、誤算の連続…でも「決して間違っていなかった」★2
687 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 20:17:53 ID:4ct2Oiyd0
>>650

地価が高すぎだからとバブルを無造作にぶっ壊し
住専に金出すなと不良債権処理を遅らせ
今またIMFに金を出すのは無駄だと言い張る
いつまでたっても反省しない人々が結構いるって事。

【政治】麻生首相、誤算の連続…でも「決して間違っていなかった」★2
736 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 20:21:57 ID:4ct2Oiyd0
>>695

>国民の金10兆円使っていい顔しようとしたところで、誰も評価なんかしないよ。

そりゃお前らは自分の頭で考えられないからなwww
なぜサブプライムで日本がこれだけ打撃を受けたのかを考えれば
一番真っ当な政策なんだけど、その程度のことも分からない?
【政治】麻生首相、誤算の連続…でも「決して間違っていなかった」★2
767 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 20:24:05 ID:4ct2Oiyd0
>>712

とりあえず特別法は作るだろ。
いくらなんでもそこまで馬鹿ではあるまい。

【政治】麻生首相、誤算の連続…でも「決して間違っていなかった」★2
860 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 20:31:05 ID:4ct2Oiyd0
>>814

反省しないとお前なテレビのオウムになるってことですねwww
よく分かります。

【政治】麻生首相、誤算の連続…でも「決して間違っていなかった」★2
913 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 20:35:50 ID:4ct2Oiyd0
>>837

>鳩山は東大卒→スタンフォードのドクターだ。
>経済的に恵まれていたとは言え、これには相応の知能と、相当の努力とを要する。

一応言っておくとアメリカの私立大って金持ちには甘いよ。
それに海外では馬鹿の象徴になっている

【政治】麻生首相、誤算の連続…でも「決して間違っていなかった」★2
962 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 20:40:18 ID:4ct2Oiyd0
>>931

そんな分かりきった答えを聞きたいのか?
【政治】麻生首相、誤算の連続…でも「決して間違っていなかった」★2
989 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 20:43:01 ID:4ct2Oiyd0
>>963

>世界第2位の規模を持つ外貨準備約1兆110億ドル(1月末現在)のうち外貨預金などからIMFの必要に応じて資金を融通する方向で詳細を調整していた。

要は外貨で払ったってことじゃんww
【政治】天下り法人の基金精査=民主・野田氏
378 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 21:00:35 ID:4ct2Oiyd0
>>89

>天下りは全面禁止でいいと思うなぁ。
>転職するなら民間に行けって感じだし。

民間に行くのも天下り
【政治】天下り法人の基金精査=民主・野田氏
391 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 21:09:49 ID:4ct2Oiyd0
>>233

ミンスってつくづくバカだと思う。
お前のところの代表は鳩山由紀夫ですが代表代行いるよね。

どうなっているのかな?
【政治】天下り法人の基金精査=民主・野田氏
395 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 21:13:41 ID:4ct2Oiyd0
>>341

>平日の昼間から、大量に2ちゃんに張り付いていますが、ヒマそうで良いですね。w

今日を平日と言い張るミンス支持者がwww
【政治】民主・馬淵議員「(高速道路)全線一斉に無料化ではないです」 「原則無料化」と書いたのは選挙対策? ★13
447 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 21:16:43 ID:4ct2Oiyd0
>>431

渋滞しないことってことらしい。
しかし1000円で各所渋滞するわけで恐らく渋滞しないようなところはほとんどないはず。
【政治】麻生首相、誤算の連続…でも「決して間違っていなかった」★3
338 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 21:25:01 ID:4ct2Oiyd0
>>129

まあ、頭が悪いとしか言いようがない。
軍隊と警察の違いすら分からないようじゃなあ。

お前の主張を例えてみれば
ハサミで紙を切れるんだから木だって切れるだろうって話。

【政治】麻生首相、誤算の連続…でも「決して間違っていなかった」★3
361 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 21:27:10 ID:4ct2Oiyd0
>>329

そりゃミンス政権になるとなれば新規採用をやめるよwww

【政治】天下り法人の基金精査=民主・野田氏
415 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 21:33:50 ID:4ct2Oiyd0
>>406

>アメリカのように、政権が変わったら高級官僚も全部首切って入れ替えすればいい。

君馬鹿でしょ。
それをやるんだったら天下り法案なんか作ってはいけない。
むしろ天下りさせないと首切った人の仕事がなくなる。
ちなみに民間への天下りはだいぶ前に禁止になったはず。

【政治】麻生首相、誤算の連続…でも「決して間違っていなかった」★3
434 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 21:36:30 ID:4ct2Oiyd0
>>418

お前ってさ馬鹿でしょwww

【政治】天下り法人の基金精査=民主・野田氏
427 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 21:46:26 ID:4ct2Oiyd0
>>420

時給850円で1万円以上昼飯に使っちゃうんだwww
【政治】麻生首相、誤算の連続…でも「決して間違っていなかった」★3
534 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 21:48:35 ID:4ct2Oiyd0
>>460

>漢字読めないと言うことは
>今まで他の人がその単語を使って話してるのを聞いても理解していなかったということで、

馬鹿の発想は違うねえwwww

【政治】麻生首相、誤算の連続…でも「決して間違っていなかった」★3
565 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 21:51:30 ID:4ct2Oiyd0
>>553

一応言っておくとあったぞ。
尤も当時はモザイクだがw
【政治】天下り法人の基金精査=民主・野田氏
435 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 21:55:03 ID:4ct2Oiyd0
>>428

>その個人が優秀なら、放り出されてもいくらでも生きて行けるじゃない

どうやって?
法律で民間企業への就職が禁止されているのにwww
独立法人もダメなんだろwww

ちなみに言うと高級官僚が総入れ替えするアメリカには天下りなんて規定はない。
ごく当たり前の話。
入れ替えを前提にするなら天下り法案は邪魔になるだけ。
お前は何も考えずただ感情で叫んでいるだけ。


【政治】麻生首相、誤算の連続…でも「決して間違っていなかった」★3
634 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 21:58:53 ID:4ct2Oiyd0
>>601

それ切り張り。
ゴルフ場で待機した、だけ。
【政治】麻生首相、誤算の連続…でも「決して間違っていなかった」★3
675 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 22:03:54 ID:4ct2Oiyd0
>>627

○松野(頼)委員
(略)
 ただ、どうもここ、ちょっと腑に落ちないところがもう一つありまして、本当はこのとき、総理に連絡が入って、
それでも総理はゴルフを続けられていたんじゃないかという新聞記事が実はありました。
これについてちょっとお伺いしたいと思います。

○安倍内閣官房副長官
総理も、また官房長官も再々御答弁をさせていただいておりますように、総理は、第一報を受けて指示を出し、
また第二報を受けて米国に対して最大限の協力を要請するようにという指示をされたということでございまして、
その時点時点で正しい指示を出された。そしてまた、
その段階では情報を受けるということが大変大切であったということで、
情報を受けやすい場所にとどまったということでございます。



明らかに切り張りですね。その場に待機したってだけで続けたとは言っていません。
勝手にマスコミが続けたと言っているだけ。
【政治】麻生首相、誤算の連続…でも「決して間違っていなかった」★3
696 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 22:07:32 ID:4ct2Oiyd0
>>679

危機管理の知識と日本の地理がわからん奴には難しいだろうねw
知識がなければ笑うのも仕方がないかwww

【政治】天下り法人の基金精査=民主・野田氏
453 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 22:11:31 ID:4ct2Oiyd0
>>444

国家公務員法
106条
【政治】麻生首相、誤算の連続…でも「決して間違っていなかった」★3
787 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 22:16:13 ID:4ct2Oiyd0
>>707

馬鹿を自慢しなくてもいいから。

あの当時の携帯の性能ならゴルフ場のあるような山間で
動こうものならあっという間に圏外。
東京に駆けつけるにも新幹線にでも乗ろうものなら
トンネルでだらけでアウト。

あっという間に連絡がつかないという事態になる。
その程度のわかりませんか?

【政治】天下り法人の基金精査=民主・野田氏
468 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 22:19:49 ID:4ct2Oiyd0
>>463のようなバカばかりなのか?
民間はとっくの昔に禁止されている

【政治】天下り法人の基金精査=民主・野田氏
474 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 22:23:39 ID:4ct2Oiyd0
>>471

国家公務員法106条とまで詳しく書いてあげたんだがwww

【政治】麻生首相、誤算の連続…でも「決して間違っていなかった」★3
915 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 22:29:55 ID:4ct2Oiyd0
>>889

お金とは何か?
と考えたことのない人の発想。

ちなみにミンスにそれやらせたらジンバブエまっしぐら
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。