トップページ > ニュース速報+ > 2009年09月06日 > 0R8D3WiP0

書き込み順位&時間帯一覧

75 位/23937 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000044831100829700000000056



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】 自民党総裁選について石破茂農水相「大逆風の中で小選挙区で勝ち上がってきた人は、みんな候補者になり得る」
【国際】日本の若者がついに立ち上がった 鳩山氏の「友愛政治」を支持し日本の変革を勝ち取ったのだ-中国紙
【社会】民主マニフェスト 警察庁長官が取り調べ可視化「実情説明」
【毎日新聞】村山談話はアジア諸国との信頼関係を築く力になっている 政権交代、歴史問題の進展に注目したい
【政治】民主党、謎の「自称・政権移行チーム」…戸惑う霞が関★2
【政治】 “オレ達の太郎”から1年 「アキバの麻生人気は“都市伝説”だったのか?」「支持者はどこへ?」 自民大敗で検証してみた
【五輪招致】 IOC総会(10/2)のスピーチは「麻生首相」 スタジオ絶叫「エッ!!」 弁護士の田中喜代重「東京でやりたくないのでは?」
【政治】 “オレ達の太郎”から1年 「アキバの麻生人気は“都市伝説”だったのか?」「支持者はどこへ?」 自民大敗で検証★2
【政治】中川秀直元幹事長が会合呼びかけ 新グループ結成か
【政治】 報道陣を一喝した森喜朗元首相に 新党大地・鈴木宗男代表「見下すような目線。これはいかんですよ。心がないですよ」

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【政治】 自民党総裁選について石破茂農水相「大逆風の中で小選挙区で勝ち上がってきた人は、みんな候補者になり得る」
637 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 04:37:09 ID:0R8D3WiP0
2ちゃんねる的には石破。

石破総裁誕生

N+→ネトウヨがゲル閣下祭りしながらチョンだのなんだの下品に
ところかまわず誰かまわず暴れてまたネットでの評判ガタガタ。

ν即→チンシュ総裁誕生でチンシュスレが事実上の解禁、メシウマw
【国際】日本の若者がついに立ち上がった 鳩山氏の「友愛政治」を支持し日本の変革を勝ち取ったのだ-中国紙
969 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 04:39:55 ID:0R8D3WiP0
中国のネトウヨ涙目wwww
【社会】民主マニフェスト 警察庁長官が取り調べ可視化「実情説明」
558 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 04:43:43 ID:0R8D3WiP0
可視化はもはや時代の流れとして当たり前。
それプラス刑事ドラマで伝説となったのはいいが実際には
自腹でしか食えない取調べ中のカツ丼を
取調べを受ける被疑者への無料サービスとして定着させてほしい。
【毎日新聞】村山談話はアジア諸国との信頼関係を築く力になっている 政権交代、歴史問題の進展に注目したい
144 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 04:55:26 ID:0R8D3WiP0
本日のタモネ申コピー御用達スレ
【政治】 自民党総裁選について石破茂農水相「大逆風の中で小選挙区で勝ち上がってきた人は、みんな候補者になり得る」
645 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 05:44:01 ID:0R8D3WiP0
>>638
なにその「工作員」ってw
ノリだよな、ただのノリで書いてるンだよな?
まさかマジで工作員と戦ってないよな?

ユーザー同士が匿名が基本の掲示板で本気でそんなこと書き続けたりしてないよな?
【政治】民主党、謎の「自称・政権移行チーム」…戸惑う霞が関★2
401 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 05:49:58 ID:0R8D3WiP0
霞ヶ関高級官僚涙目wwww
えーん、もうおいしい思いができなくなっちゃうよぉ。
天下りしても手取り30万だよぉ。
【政治】民主党、謎の「自称・政権移行チーム」…戸惑う霞が関★2
407 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 05:52:16 ID:0R8D3WiP0
霞ヶ関官僚いわく。
「民主党など自民党の二軍だ、我が霞ヶ関の牙城は崩れんわ」
しかしその実態は。

霞ヶ関官僚、投開票日直前に100名以上が脱兎のごとく駆け込み天下りwwwwwwwww
【政治】 自民党総裁選について石破茂農水相「大逆風の中で小選挙区で勝ち上がってきた人は、みんな候補者になり得る」
652 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 05:57:50 ID:0R8D3WiP0
>>647
ネトウヨとは特定のレスの傾向です。
工作員とは2ちゃんねるや外部の記事でIPアドレスが朝日新聞からのものだったりした
事例をひとつでも発見したらそれを自らに批判的なレス全てに片っ端から
ネトアサ乙や工作員乙とする行為者が使う言葉、
そのようなレスの傾向が認められるとそのレスがネトウヨ(レス)となります。
【政治】 自民党総裁選について石破茂農水相「大逆風の中で小選挙区で勝ち上がってきた人は、みんな候補者になり得る」
654 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 06:00:06 ID:0R8D3WiP0
>>648
軍ヲタのネコちんとかは喜ぶンじゃねーの?
【政治】 自民党総裁選について石破茂農水相「大逆風の中で小選挙区で勝ち上がってきた人は、みんな候補者になり得る」
656 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 06:05:37 ID:0R8D3WiP0
>>655
一応、私は傾向特徴を論拠を挙げながら簡単に定義したので
君がそういう説を唱えるならその論拠くらいあげないと。
そんなんだからダメなんだよ。
【政治】 自民党総裁選について石破茂農水相「大逆風の中で小選挙区で勝ち上がってきた人は、みんな候補者になり得る」
659 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 06:18:43 ID:0R8D3WiP0
馬鹿は置いといてと。

ここ数日の総裁選び関連の動きね。

まず森元がまーた性懲りもなく仕切り始めた。
安倍と森、町村の会談が報じられる。(複数紙)

森が麻生に総裁選の前倒しを進言。(産経)

その直後に麻生が党三役に森の意向を伝えるが
党三役がこれを拒否。日程はそのままで白紙での総裁選を
麻生に通達。その場で麻生は激怒しながらそれを容認。(産経)

激怒した勢いで、麻生がぶら下がり会見で記者に八つ当たりし報じられる(産経)

各派閥の懇談会で麻生と党三役がボロクソに批判される

町村派会合では高市が根回し発言。森元の押す町村を立てる方針。
小池が町村派を去る。居場所のない秀直は出席せず。

石破、前日から口にしていた総裁は小選挙区当選組みから発言を
更に展開。ゾンビ町村を露骨に牽制。

やる気のなかった谷垣が少しやる気を見せる(派閥間協力の調整狙い?)


【政治】 自民党総裁選について石破茂農水相「大逆風の中で小選挙区で勝ち上がってきた人は、みんな候補者になり得る」
661 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 06:22:27 ID:0R8D3WiP0
>>657
それがなんで2ちゃんねる上での工作活動の話に飛躍するの?
君みたいな人はさ、
ユーザー同士が匿名の掲示板特有の性質である「疑心暗鬼」に取り付かれた
人にしか見えないのですよ。

その様ってのがさ、まるで宇宙人が攻めてくるぞと街中で叫んでいるようなアレな人と
まるで同じなワケ。

どうして気持ち悪がられるのかまだわかんないというか、
本気なの?

【政治】 自民党総裁選について石破茂農水相「大逆風の中で小選挙区で勝ち上がってきた人は、みんな候補者になり得る」
663 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 06:28:29 ID:0R8D3WiP0
>>662
板の傾向からいけばそういう「現象」が起きるかなというただの予測ですよ。
【政治】 自民党総裁選について石破茂農水相「大逆風の中で小選挙区で勝ち上がってきた人は、みんな候補者になり得る」
665 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 06:39:07 ID:0R8D3WiP0
>>664
その切欠となった森の進言から党三役との衝突からもわかるように結局は麻生も
総裁となったときから後見人は森だった。
今の自民党のまとめ役は森しかいないというのが致命的。

自民党の直近の課題は優先順位から行くとまずは
1・自民党の分裂回避
2・野党としての自民党の国会での機能を早急に整理
3・来年の参議院選挙での対民主党選挙戦略

この順番じゃないと、例えば3を優先しても1ができてないと意味がない。
党が割れちゃうからね。衆議院での秀直百合子の動きはすでに怪しい領域だし
改選を控えた自民党参議院議員の苛立ちもまずは党が安定しないと抑えきれない。
また、参議院選挙では今回の落選組みが出馬することで党内の混乱まで予測可能なので
まずは何よりまとめ役としての総裁擁立が急務。




【政治】 自民党総裁選について石破茂農水相「大逆風の中で小選挙区で勝ち上がってきた人は、みんな候補者になり得る」
667 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 06:48:55 ID:0R8D3WiP0
石破ぢゃ、自民党のまとめ役は無理。
町村の場合はいままでどおり森が後ろから支えてまとめる方式で
なんとかまとまりはするだろうけど、
まったく進歩なし。

やっぱ選挙で自民党が背負った最大の難点は
森の当選と河野太郎が暗にいっていたけど、
一理あるが、森がいなかったらこの一週間でバラバラに砕けていたかも。
基本的に自民党の世襲当選議員が自民党を割ることはないので
それでもしがみつくしかない世襲と自民では勝てないとパニックに陥る
改選を控えた自民党参議院議員の離反で終わっていたかも。

とはいえ内紛が収まる気配は未だなく、
前途多難。

どうなることやら。

【政治】 自民党総裁選について石破茂農水相「大逆風の中で小選挙区で勝ち上がってきた人は、みんな候補者になり得る」
668 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 06:54:29 ID:0R8D3WiP0
>>666
単発レスとか
リトマスとか、
2ちゃんねるは基本的に「ユーザー同士が匿名のネットコミュニティ」なんです。
そんなもの個々人の妄想領域の話でしょ?
なのにまるで断定するかのように名無しに対して工作員とかつかうと
おかしいですよ?

つか、マジでオレが書いていることわかんないの?

これだけ説明してわかんないなら、
私とのレスからユーザー同士が匿名のネットコミュにおいての基本的な話を理解できないレスを
根拠に、それこそ「あなたはこのスレでやり取りの上ではキチガイ」であると論拠をもっていえちゃうわけです。

これが根拠のないレッテル貼りではないのは理解できるかな?
【政治】 自民党総裁選について石破茂農水相「大逆風の中で小選挙区で勝ち上がってきた人は、みんな候補者になり得る」
673 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 07:10:10 ID:0R8D3WiP0
>>670
本来なら郵政選挙で勝った小泉が任期を満了近くで総選挙をして
総括するのが自民にとっても一番よかったしわかりやすかった。
小泉Jrの話はいい皮肉だね。

現実としては小泉はほったらかしで逃げたわけで論外。

また、麻生が選挙後に自分の責任に言及はしながら
敗因分析でこれまでの積み重なった自民党への不満をあげたのは大きな間違い。

麻生は敗因も含めて全ての責任は自分にあったとだけいって潔く後継者を早急に選出し
総裁を辞任するとしていればよかった。
そうすれば周囲が麻生さんが全てを背負う必要はない、
我々にも責任があったと党内がまとまる切欠ができた。
余計なことをいったために派閥懇談では麻生が悪いの大合唱。

組織が冷静さを取り戻す切欠が見当たらない。
【政治】 自民党総裁選について石破茂農水相「大逆風の中で小選挙区で勝ち上がってきた人は、みんな候補者になり得る」
679 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 07:27:48 ID:0R8D3WiP0
>>677
国民の支持は無理。
そんな甘くない。
ただし、自民党をまとめるにはおもしろい人材かもしれないよ。
大物にはかわいがられているし中堅若手とも交流はあるし。
後継人として森と現在の派閥の領袖をつけて
中堅若手と一緒に自民党をまわして行く方法は面白いかも。

ただ、これもタイミングが悪いね。
臨月でまともに動けないでしょ、小渕優子。
【政治】 “オレ達の太郎”から1年 「アキバの麻生人気は“都市伝説”だったのか?」「支持者はどこへ?」 自民大敗で検証してみた
364 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 07:48:15 ID:0R8D3WiP0
2ちゃんねるでの麻生関連の経緯を簡単に

・まずフロッピー麻生祭りがあった。祭りの主体はν即板。+じゃない。 
 総務大臣というIT技術関連の大臣だった麻生がフロッピー云々と
 発言し、今時、フロッピーとかと小馬鹿にする祭りが発生。
 それからしばらくは特に祭りといわれるような話題はなし。
 
・ν即でローゼン祭り発生。
 空港ロビーで麻生がローゼンメイデンの漫画を読んでいたと書いていたサイトが話題に。
 ここでローゼン麻生と命名される。ν側でローゼンメイデンのアニメが流行っていた時期
 だった。当初はもちろん馬鹿にするもの。

・ローゼン麻生の話題が関連板を一人歩きする。
 その中でどっかの記者が麻生太郎にこの話題を質問。
 麻生が認める(といっても「読んでいたかもしれない」程度のものでリップサービスとしか
 捕らえられない程度の言質)
 第二次ローゼン麻生祭りが発生。ここから麻生に好意的な人々のレスがN+に溢れる。
 ついには福田と戦って落選した総裁選挙を切欠に「俺たちの麻生」とまでいいだすものも。

・福田辞任で麻生総理誕生。
 このころには最初にローゼン麻生祭りを始めたν即はほぼ無関心。
 ローゼンきめぇ状態。N+では引き続き俺たちの麻生状態る

・麻生内閣の支持率低下。漢字が読めない麻生が全国的に話題に。
 N+で麻生本祭り発生。一般人を装った自民党関係者が麻生本ユーザーとして
 テレビから取材されたことがν即で暴かれ祭りに。


【政治】 “オレ達の太郎”から1年 「アキバの麻生人気は“都市伝説”だったのか?」「支持者はどこへ?」 自民大敗で検証してみた
462 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 08:01:28 ID:0R8D3WiP0
>>420
日本人の美徳からすれば敗軍の将は多くを語らず
全ての責任は自分にあるとしかいわないもの。
それが大敗直後の麻生の場合、自分の責任としたまではよいが
これまでの自民党への不満がどうのこうのと評論家みたいなことを言い出した。
アレ、絶対にやってはいけないもので
それこそ日本人の将としてはあるまじき行為。

そんな大将失格の言動を取るから、
国民からどころか各派閥懇談会でも麻生はズタボロに批判された。
ここまで極めて麻生以外は日本的。

麻生が全ては私の責任、大敗の全責任は私一人にあると断言するだけで
他の質問にもそれで通し感情を表に出さずじっと耐える演出をしていたのなら、
党内からも麻生さんだけの責任じゃないよと極めて日本的な反応があったのは明白。

【政治】 “オレ達の太郎”から1年 「アキバの麻生人気は“都市伝説”だったのか?」「支持者はどこへ?」 自民大敗で検証してみた
505 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 08:06:38 ID:0R8D3WiP0
>>478
敗戦の責任をその大将が全ては総責任者である自分のせいといわずに、
評論家のように自軍を批判し出したら、
必死で戦った兵士はどう思う?

日本では特に、こういう大将は嫌われて当たり前。


【政治】 “オレ達の太郎”から1年 「アキバの麻生人気は“都市伝説”だったのか?」「支持者はどこへ?」 自民大敗で検証してみた
557 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 08:11:21 ID:0R8D3WiP0
>>517
こんな感じ>>364

その前にも麻生は国会での大臣質問に答える形で
「2ちゃんねる」という言葉を使ったりして
擦り寄る傾向があった。
2ちゃんねるなんかを人気取りに利用してもリスクが大きすぎて
怖いだけなのにそれすらわかってなかった。
で、総理になってからはその流れをニコニコ動画が引き継いだ。
しかし、結果は知っての通りでネットはなんの役にもたたなかった。
ノイズ程度の効果だけ。

【政治】 “オレ達の太郎”から1年 「アキバの麻生人気は“都市伝説”だったのか?」「支持者はどこへ?」 自民大敗で検証してみた
593 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 08:15:02 ID:0R8D3WiP0
>>553
敗戦直後の開票速報でのインタビューで、
自分の責任としたのはいいが
「でも」と繋げるのは絶対にダメ。

普通の選挙なら別にいいよ。
でも今回は与党が下野した歴史的な大敗。
いわゆる大将が切腹して果てて当然の状況なわけです。

そこで「自民党へのこれまでの不満が」となんかもう余計なことをいいだす。
これが癇に障った自民党の大物はかなり多いと思いますよ。
【政治】 “オレ達の太郎”から1年 「アキバの麻生人気は“都市伝説”だったのか?」「支持者はどこへ?」 自民大敗で検証してみた
621 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 08:18:59 ID:0R8D3WiP0
>>596
2ちゃんねる外部でのことにはN+もν即も殆ど関係ないと思います。
2ちゃんねるユーザーで街頭演説にまで出向いていたのは
大規模オフ板という一日あたりのレス数が板全体で500以下しかない過疎板のユーザー。
ここに麻生信者みたいなのがあつまって動いていただけ。

大規模OFF
http://schiphol.2ch.net/offmatrix/

実は極めて特殊な状況でのことだった。
【政治】 “オレ達の太郎”から1年 「アキバの麻生人気は“都市伝説”だったのか?」「支持者はどこへ?」 自民大敗で検証してみた
647 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 08:21:44 ID:0R8D3WiP0
>>623
麻生太郎の開票速報での敗戦の弁は
NHKからはじまり民法各社全部までリレイ形式で
絶え間なく行われました。
各社の持ち時間は5分くらい。
その中でのことです。
【政治】 “オレ達の太郎”から1年 「アキバの麻生人気は“都市伝説”だったのか?」「支持者はどこへ?」 自民大敗で検証してみた
686 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 08:26:00 ID:0R8D3WiP0
>>657
そういうこと書く前に、以下の過疎板の麻生関連スレを読んでみて。

大規模OFF
http://schiphol.2ch.net/offmatrix/

これを気持ち悪いとおもえないと
大規模オフ板がウヨク関連の政治運動スレに乗っ取られて過疎化した理由も永久に理解できないと思う。
で、それがわからないとなぜやたらめったらチョンとかのレッテル貼りをするレスがネトウヨとして
嫌われるようになったかの理由も理解できないと思います。
【政治】 “オレ達の太郎”から1年 「アキバの麻生人気は“都市伝説”だったのか?」「支持者はどこへ?」 自民大敗で検証してみた
770 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 08:35:01 ID:0R8D3WiP0
>>695
あなたの記憶がそうならば「あなたは」それでいいですよ。
全国で放送された全国民が注目していた放送ですが、
あなたは麻生が敗戦の全責任は自分にあるとの言葉以外に
「まるで評論家のように自民党のこれまでの不満を敗戦原因とする発言を
各社でおこなった」ことはないと記憶した稀有な人ということで私はまったく問題ないです。

しかし私は敗戦の将たる麻生太郎が「まるで評論家のように自民党のこれまでの不満を敗戦原因とする発言を
各社でおこなった」とおもった。それだけのことです。
そして麻生への不満が噴出している党内の様子は当たり前だと思うし、
それはあのぶら下がり質問で感情をむき出しにした「敗戦の将」とは思えない態度からも
当然だと思うだけです。

部下を労い気遣わない敗戦の将は日本人としても
戦に負けた過去の偉人たちの態度と比較してもどうかなと。
そう私は思うだけです。


【政治】 “オレ達の太郎”から1年 「アキバの麻生人気は“都市伝説”だったのか?」「支持者はどこへ?」 自民大敗で検証してみた
792 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 08:37:38 ID:0R8D3WiP0
>>733
>>621
以下のレスは>>1で街頭演説にまで出かけて「オレたちの太郎」と
やった人たちの「本拠地」である2ちゃんねるの過疎板です。

> 2ちゃんねる外部でのことにはN+もν即も殆ど関係ないと思います。
> 2ちゃんねるユーザーで街頭演説にまで出向いていたのは
> 大規模オフ板という一日あたりのレス数が板全体で500以下しかない過疎板のユーザー。
> ここに麻生信者みたいなのがあつまって動いていただけ。
> ↓
> 大規模OFF
> http://schiphol.2ch.net/offmatrix/
>
> 実は極めて特殊な状況でのことだった。

あたりまえですがN+やν即はこんな企画をする板ではありません。

【政治】 “オレ達の太郎”から1年 「アキバの麻生人気は“都市伝説”だったのか?」「支持者はどこへ?」 自民大敗で検証してみた
842 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 08:42:44 ID:0R8D3WiP0
>>826
いえいえ私は日本中が注目し「視聴」している麻生太郎の敗戦の弁の内容まで
摩り替えて正当化するあなたを尊重しているだけですよ。
【政治】 “オレ達の太郎”から1年 「アキバの麻生人気は“都市伝説”だったのか?」「支持者はどこへ?」 自民大敗で検証してみた
880 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 08:47:08 ID:0R8D3WiP0
>>857
本当にちゃんと大学で最低限の講義を受けて思想の基本を学んでいる人は
思想が右か左かで分けられるほど単純なものでないことを知っていて当然です。
その上でカタカナのウヨクということばはカタカナのサヨクと同じく、
もうその段階で実は無知な人間を馬鹿にした蔑称だったりします。

【五輪招致】 IOC総会(10/2)のスピーチは「麻生首相」 スタジオ絶叫「エッ!!」 弁護士の田中喜代重「東京でやりたくないのでは?」
180 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 11:09:50 ID:0R8D3WiP0
えっ
【政治】 “オレ達の太郎”から1年 「アキバの麻生人気は“都市伝説”だったのか?」「支持者はどこへ?」 自民大敗で検証★2
798 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 11:15:54 ID:0R8D3WiP0
>>786
>絶対に現れない
根拠は?
【政治】 “オレ達の太郎”から1年 「アキバの麻生人気は“都市伝説”だったのか?」「支持者はどこへ?」 自民大敗で検証★2
813 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 11:18:46 ID:0R8D3WiP0
今も2ちゃんねるで「オレ達の太郎」ゴッコをする人々。

■麻生太郎を応援するオフ3■
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1251996371/

このなんともいえない香ばしさは
中々お目にかかれない。
必見です。
【政治】 “オレ達の太郎”から1年 「アキバの麻生人気は“都市伝説”だったのか?」「支持者はどこへ?」 自民大敗で検証★2
839 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 11:21:15 ID:0R8D3WiP0
>>808
えっ。
N+ですごいのいたけど。
「女はチョン」との名言レスをしたネトウヨ。

いゃあ、あれはビール吹いたし、
この常識を超えた飛躍は芸術的な爆発だとおもったけどなw
【政治】 “オレ達の太郎”から1年 「アキバの麻生人気は“都市伝説”だったのか?」「支持者はどこへ?」 自民大敗で検証★2
935 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 11:33:23 ID:0R8D3WiP0
>>847
あー、ゴメンゴメン。
やっと意味がわかった。
君のレスを要約すると、
「社会関連のスレで無闇にチョンレッテル貼りをしているレスを
どうしてネトウヨと指摘するレスが少ないのですか」
こういうことね。

じゃ解説しマース。
まずネトウヨの「ネト」とはネットという意味。
そして「ウヨ」とはウヨクという意味で厳密には島田以降漢字の右翼とは区別される
カタカナのウヨクですが、元は政治思想から来ている呼称です。
で、「チョン」というのは朝鮮人の蔑称ですね。

だから【社会】関連のスレでチョンチョンといっているレスは
「あまりに浮いていて」スルースキルの低いユーザーが多くなった流石のN+でも
スルーされる傾向が強いと思われます。

しかしスレタイに【政治】とついているスレは政治関連ニュースですから
元は政治思想関連の言葉が発祥であるウヨという呼称は
ユーザー同士が匿名の掲示板で根拠もなくチョンチョンとレッテル貼りを繰り返しているレスがあれば
ネトウヨ傾向そのままのレスなのでネトウヨと揶揄されることが多いと考えられます。

これで理解できますか?
わからない場合はどこがわからないか文脈から質問をしてくださいね。

【政治】 “オレ達の太郎”から1年 「アキバの麻生人気は“都市伝説”だったのか?」「支持者はどこへ?」 自民大敗で検証★2
971 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 11:37:50 ID:0R8D3WiP0
>>936
えっ。
日本人が悪いってこと?
麻生は日本人がオレを信じてくれなかった、
賢くない日本人のせいで選挙に負けた、
そう思っているってこと?

おいおいwww
どういう精神構造だよ、おまえ。
【政治】 “オレ達の太郎”から1年 「アキバの麻生人気は“都市伝説”だったのか?」「支持者はどこへ?」 自民大敗で検証★2
987 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 11:39:59 ID:0R8D3WiP0
>>957
エーーーーーーーーーーーーーーーーっwwwwwwwwwwwwwwww
こんだけ丁寧に説明してあげて帰ってきたレスが
お前のレスが悪い、みたいな?


ちょ、へんな薬でもやってんのか?
【政治】中川秀直元幹事長が会合呼びかけ 新グループ結成か
383 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 11:46:37 ID:0R8D3WiP0
秀直は人望がねーからなw
おもしろいから小池と一緒に躍らせとけ。

【政治】 報道陣を一喝した森喜朗元首相に 新党大地・鈴木宗男代表「見下すような目線。これはいかんですよ。心がないですよ」
217 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 12:04:14 ID:0R8D3WiP0
今度はテレビを見てニュース記事かよJ-CAST。
この話題はいいんだけどさ、
J-CASTって報道機関としてどうなのよw
【民主】 横粂勝仁氏 1万8799円から「総理」への道 初登庁に向けダイエーで1万4800円のスーツ、ドン・キホーテで3999円の靴を購入★2
259 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 12:26:05 ID:0R8D3WiP0
嫉妬と妬みにまみれたスレの楽しみ方がこのスレでわかったw

【政治】 “オレ達の太郎”から1年 「アキバの麻生人気は“都市伝説”だったのか?」「支持者はどこへ?」 自民大敗で検証★3
60 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 13:21:45 ID:0R8D3WiP0
>>41
校正および通訳

>選挙が本当に民主党勝ってるの?
本当に民主党は選挙に勝っているの?


【政治】 “オレ達の太郎”から1年 「アキバの麻生人気は“都市伝説”だったのか?」「支持者はどこへ?」 自民大敗で検証★3
165 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 13:34:40 ID:0R8D3WiP0
えー。
そもそも論。
2ちゃんねるで何かが持ち上げられることは稀。
いいものはいいとされることは確かにあるがそれも継続しない。
何ヶ月も持ち上げられることは皆無といってよい。
かわりに何ヶ月も問題として取り上げられることはよくある話。
それは政治家や政党に対しても同じだった。

ところがである。
安倍政権前あたりからこの常識が崩れた。
小泉政権では小泉批判が経団連嫌いの定番つながりで当たり前だったし、
対する民主党もジャスコオカラ、前なんとかさんと呼ばれからかわれて当たり前。
自民党も民主党もやたら持ち上げられることはなかった。
民主党にいたっては今現在も持ち上げられたことなどないといってよい。
しかし、安倍はちがった。
安倍ヨイショ、中川(酒)ヨイショが不気味なほどN+にあふれた。
麻生ヨイショもローゼン祭りから確かにあった。
麻生本祭りでは気味が悪いほど麻生が持ち上げられた。

その結果、N+はまずVIPから気持ち悪がれ、
ついにはアホな馬鹿騒ぎが定番のν即民からも奇異な目で見られる羽目になった。

それでもまだ麻生ヨイショをつづけているそこのあなた。
信者やめますか?それともまともなねらに戻りますか?
【政治】 “オレ達の太郎”から1年 「アキバの麻生人気は“都市伝説”だったのか?」「支持者はどこへ?」 自民大敗で検証★3
189 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 13:37:51 ID:0R8D3WiP0
>>178
>≠
多分、天然のアホは≠の記号が何かわからずに
ググって調べはじめる、そんなレベルだと思います。
【政治】 “オレ達の太郎”から1年 「アキバの麻生人気は“都市伝説”だったのか?」「支持者はどこへ?」 自民大敗で検証★3
234 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 13:43:36 ID:0R8D3WiP0
>>195
もし君がミスゴミいってりゃ、自分は情報強者だとかの幻想に取り付かれているのなら、
それゃもうカルトと同じでどうしようもない。
少なくともN+はマスコミ集めたニュースソースをつき合わせたり精査したりして
個々のユーザーが個々で確度を決定する手助けになるコミュニティであって、
そのマスコミからのソースを情報操作と決め付けるのならば
もはやニュースを読む能力すら自分で閉じてしまっている情報弱者であると
自ら宣伝する者に他ならない。
【政治】 “オレ達の太郎”から1年 「アキバの麻生人気は“都市伝説”だったのか?」「支持者はどこへ?」 自民大敗で検証★3
257 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 13:47:17 ID:0R8D3WiP0
>>244
からかうのなら、少なくとも皮肉なり何なりをわかりやすく
文章にこめないと。

【政治】 “オレ達の太郎”から1年 「アキバの麻生人気は“都市伝説”だったのか?」「支持者はどこへ?」 自民大敗で検証★3
290 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 13:51:30 ID:0R8D3WiP0
>>266
>ワープアだの何だのなら、ミンスだけはありえないのにw
この文意が指している「だけ」以外のものが何なのかを気にしてほしいようなレス、
こういうのが気持ち悪い。

「ワープアだの何だの、ミンスもジミンもありえない」
こうならわかる。
ああ、ニヒリズムだなと。

しかし、「だけはありえない」として何かありえるものがあるかのように書くのが
まるで宗教くさい扇動文章そのまま。
【政治】 “オレ達の太郎”から1年 「アキバの麻生人気は“都市伝説”だったのか?」「支持者はどこへ?」 自民大敗で検証★3
310 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 13:54:00 ID:0R8D3WiP0
>>279
えっ。
ここは新聞やテレビからニュースソースを持ってきてニュースでディスカスする
ニュースカテゴリーの板なんすけど?
【政治】 “オレ達の太郎”から1年 「アキバの麻生人気は“都市伝説”だったのか?」「支持者はどこへ?」 自民大敗で検証★3
331 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 13:56:53 ID:0R8D3WiP0
>>312
以下の板の出張組みがその犯人ですw
大規模OFF
http://schiphol.2ch.net/offmatrix/

現在も香ばしいスレが盛りだくさんの過疎板ですから、
シンパシーを感じた人はどうぞ、隔離されてください。
その際にはN+にコピペで宣伝などはしないようにしてください。
ローカルルール違反として規制対象になった方が多数います。
【政治】 “オレ達の太郎”から1年 「アキバの麻生人気は“都市伝説”だったのか?」「支持者はどこへ?」 自民大敗で検証★3
344 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 13:59:06 ID:0R8D3WiP0
>>329
それだけなら別にそれでいいですよ。
要約すると「ミンスはだめだ」ですね。
実にわかりやすい。
その他のところだったら可能だなんて話だと気持ち悪いですがね。

【政治】 “オレ達の太郎”から1年 「アキバの麻生人気は“都市伝説”だったのか?」「支持者はどこへ?」 自民大敗で検証★3
387 :名無しさん@十周年[]:2009/09/06(日) 14:05:24 ID:0R8D3WiP0
>>351
定義が最初から間違っています。
現在ネトウヨと定義されるのは
2ちゃんねるのN+板で特定の傾向を示すレスのこと。

ユーザー同士が匿名の掲示板で他の名無しに対して
なんの根拠もなくチョンなどと無闇にレッテル貼りを続けてきたレス傾向の総称です。
簡単に言えばN+ネットコミュニティの迷惑行為です。

麻生信者とは麻生に好意的な、もしくは盲目的なレスを書く人、
またはその勢いでネットから飛び出し、
こういう板で活動しちゃう稀有な人です。

大規模OFF
http://schiphol.2ch.net/offmatrix/
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。