トップページ > ニュース速報+ > 2009年09月06日 > 0Hm8sa9B0

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/23937 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数519151512000000000000000000066



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】 鳩山政権、藤井財務相で調整 直嶋氏も入閣へ
【政治】民主・藤井氏「現在は急激な円高ではない。日本は基本的には円高がよい」★8
【小沢ガールズ】民主・田中美絵子氏はコスプレ姿でSM女王取材の風俗ライターだった★8

書き込みレス一覧

<<前へ
【政治】民主・藤井氏「現在は急激な円高ではない。日本は基本的には円高がよい」★8
419 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 03:48:07 ID:0Hm8sa9B0
>>417
そうだよなー
可処分所得が激増して貯蓄も増えれば、子育てに大半は使うよなw
俺も消防時代、毎日四谷○塚に行かされたw
土曜以外は毎日w
日曜まで中野まで・・・・ orz
【政治】民主・藤井氏「現在は急激な円高ではない。日本は基本的には円高がよい」★8
433 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 03:53:00 ID:0Hm8sa9B0
>>429
それもインフレで終身雇用なら話は変わる。
デフレでいつリストラになるかわからん時代だから、そもそも子供作ったり住宅ローン組む奴は自殺志願になる。
結局50歳以下に貨幣を配りまくるしかないのですね。
それで好景気になるのだからやればいいのに。
【政治】民主・藤井氏「現在は急激な円高ではない。日本は基本的には円高がよい」★8
439 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 03:55:09 ID:0Hm8sa9B0
>>434
その文に、金持ちは毎月海外旅行を加えな
俺、そういう人知っている。
帰りは免税店でブランド品山と抱えて戻ってくるよ。
焼肉食いたいとか突然言って、羽田から韓国いくし。
【政治】民主・藤井氏「現在は急激な円高ではない。日本は基本的には円高がよい」★8
443 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 03:59:18 ID:0Hm8sa9B0
>>438
内需に決まっているだろ
もう日本より豊かか同等な北米や欧州なんて金融破綻で消費壊滅だぞ。
日本より下の国家に輸出なんて馬鹿のやることだ。
日本人の給与が中国並みにならないと商売にならない。
日本の車会社の給与がどうなるのか興味深く見させてもらうわwwww
【政治】民主・藤井氏「現在は急激な円高ではない。日本は基本的には円高がよい」★8
455 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 04:06:45 ID:0Hm8sa9B0
>>451
あのなー、日本で年収1000万の奴は、中国では年収400万が限度だよ。
そういう国家に車や物を輸出でそうやったら日本の労働者の給与があがるのかい?
【政治】民主・藤井氏「現在は急激な円高ではない。日本は基本的には円高がよい」★8
468 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 04:11:58 ID:0Hm8sa9B0
日本の株が下がると思うのは素人だろ。
今世界中で株価は下がるどころか、これから上がる方向だろ。
何を真逆のことをw
【政治】民主・藤井氏「現在は急激な円高ではない。日本は基本的には円高がよい」★8
474 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 04:16:57 ID:0Hm8sa9B0
>>472
あのなあ、良くその例え使う人いるけどさw
あの頃と今は全然違うのだけど。
その辺理解しています?
あの頃は金本位制なんですけどw
【政治】民主・藤井氏「現在は急激な円高ではない。日本は基本的には円高がよい」★8
482 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 04:21:35 ID:0Hm8sa9B0
>>478
ジジババの貯蓄も背景だな。
ただ今円高になっている一番の理由は、ある大事な部分の金利が日米で逆転したからw
【政治】民主・藤井氏「現在は急激な円高ではない。日本は基本的には円高がよい」★8
492 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 04:25:14 ID:0Hm8sa9B0
>>485
そういうこと。
今どれだけ刷られているのかきちんと確認すれば?
それと資金調達環境がどうなのかとかさ。
どう見ても株が暴落する環境じゃないけどなーwwww
【政治】民主・藤井氏「現在は急激な円高ではない。日本は基本的には円高がよい」★8
497 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 04:28:40 ID:0Hm8sa9B0
80年代のバブルは内需主導だぜ。
お前らわかっているの?
【政治】民主・藤井氏「現在は急激な円高ではない。日本は基本的には円高がよい」★8
503 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 04:31:13 ID:0Hm8sa9B0
>>498
土地、建物、車、子供、教育、旅行、服・・・
今はどれも50歳以下はショボイだろー
もっとハイグレードな最高級品皆が手に入るように政策を取るべきだな。
老人なんて食欲も無いし、せいぜい孫に金使うくらいだろ
やはり孫の数が多くないと老人の消費は見込めないよなー
【政治】民主・藤井氏「現在は急激な円高ではない。日本は基本的には円高がよい」★8
506 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 04:33:22 ID:0Hm8sa9B0
>>502
いや、君は妄想なんだよ
それよりもさ、じゃあ米は金利あげられるわけ?
上げたら即死でしょ?
世界各国どこか金利上げられるの?
上げたら即死でしょ?
よって今は株の暴落はないの。
刷れるうちはないの。
それよりも債権や通貨が逝ったらインフレ圧力かかって株が暴騰する可能性の方が高いの。
この辺の理屈はアホには理解できない。
【政治】民主・藤井氏「現在は急激な円高ではない。日本は基本的には円高がよい」★8
510 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 04:37:24 ID:0Hm8sa9B0
世界中で金が回っているうちは株の暴落なんてないんだよw
ここで暴落煽っている連中はどうせあらゆるものの金利も理解できないアホなんだろうw
【政治】民主・藤井氏「現在は急激な円高ではない。日本は基本的には円高がよい」★8
512 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 04:40:12 ID:0Hm8sa9B0
>>511
君みたいな意見も昔プラザ合意の後聞いたなー
ああいうのは3流4流の連中だったけどねー
日本は俺の主張するような政策を取れば、一人勝ちなのだよ。
ジジババに資産が偏っている病を治したまえ。
そしてベビーブームを作りたまえ。
【政治】民主・藤井氏「現在は急激な円高ではない。日本は基本的には円高がよい」★8
520 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 04:48:06 ID:0Hm8sa9B0
>>515
その銀行や証券会社を通じた投資が円キャリだったわけでw
そんなのは無意味なんだよ
50歳以下に老人資産と同額配らない限り無意味です。
ちなみに投資は消費じゃないですから。
年齢賃金格差なんてのも無関係です。
賃金よりも可処分所得が重要なの。
この大小が重要なの。
だから問答無用で氷河期のようにもう15年位働いているのには、一人5000万でも1億でも配ればよいのよ。
それで内需は急激に成長するのだから。
そうやってジジババ資産を劣化させるべきなの。
国家全体では変わらんのだから。
【政治】民主・藤井氏「現在は急激な円高ではない。日本は基本的には円高がよい」★8
526 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/06(日) 04:53:21 ID:0Hm8sa9B0
>>524
お前さあ、引きこもりなんじゃねーの?
まだサブプラ弾けていない頃にさ、銀行の窓口全国中で個人向け国債のポスターから米住宅投資のポスターに変わったの知らないの?
この円キャリというのはさ、要は調達方法の話しなわけ
はっきり言うとさ、ハゲタカが日本株を漁って軒並み大口株主になったのも、日本の金。
米にバブル起こしたのも日本の金なんだよ。
隣の南朝鮮のバブルもそうだし、中国のバブルも日本の金だ。
どういう金の流れだったか理解しているのか?
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。