トップページ > ニュース速報+ > 2009年09月05日 > dNn9dDCx0

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/25549 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000070051517600013366



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】 石破農相のWTO欠席、「職務放棄であり、無責任」と民主党の小平、原口両氏ら有志が批判するコメント★3
【社会】「お金が無くて勉強できないのはおかしい、今すぐ授業料無償化してほしい」 高校生らアピール★4
【調査】自民党は「政権奪還できる」66%…読売新聞★6
【政治】 自民党内ぐちゃぐちゃ 総裁選前倒し意見続出★3
【コラム】日本経済を再生する方法。「羽田空港を2倍に拡張し24時間国際空港に」「法人税引き下げ」「東京大学の民営化」 竹中平蔵★3
【政治】民主・馬淵議員「(高速道路)全線一斉に無料化ではないです」 「原則無料化」と書いたのは選挙対策? ★9
【政治】 石破農相のWTO欠席、「職務放棄であり、無責任」と民主党の小平、原口両氏ら有志が批判するコメント★4
【経済】「子ども手当」損か、得か−東レ経営研試算
【政治】 自民党本部で全国幹事長会議 「政策すべてが民主党の後追い」「散漫」など衆院選マニフェストへの不満が続出
【政治】扶養・配偶者控除廃止は2011年以降…民主・岡田氏★5

その他5スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【政治】 石破農相のWTO欠席、「職務放棄であり、無責任」と民主党の小平、原口両氏ら有志が批判するコメント★3
678 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 12:30:59 ID:dNn9dDCx0
これさあ、事前に日程がわかってたんだから
選挙を8/30にした麻生の責任だわな。
【社会】「お金が無くて勉強できないのはおかしい、今すぐ授業料無償化してほしい」 高校生らアピール★4
337 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 12:34:12 ID:dNn9dDCx0
知らん奴に言っておくが
日本は高校が義務教育じゃないんで
「子供が教育を受ける権利を奪っている」として
ユネスコからさんざん勧告を食らっている。
自民党は何もしようとしなかったけどな。
それと公立高校の定員は100%じゃなくて、わざと減らしている。
私立高校を存続させるためだ。
こんだけ国民を馬鹿にした話はないんだぞ。
【調査】自民党は「政権奪還できる」66%…読売新聞★6
320 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 12:36:21 ID:dNn9dDCx0
>319
自民に投票する理由がない。
旧態依然とした自民を否定したのが今回の衆院選。
参院選までに自民が「新生」できれば別だが、まあ無理だろう。
【調査】自民党は「政権奪還できる」66%…読売新聞★6
327 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/05(土) 12:44:04 ID:dNn9dDCx0
参院選で自民が勝ったら子供手当も年金一元化も高速もなくなり、
古賀や森が復活する。なんのための衆院選だったかわからん。
【調査】自民党は「政権奪還できる」66%…読売新聞★6
333 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 12:47:31 ID:dNn9dDCx0
まあ自民は反省して膿出しが終わるまで、
55年体制の社会党の役割をやって頂きましょう。
何でもハンタイしてればいいから楽ですよw
【政治】 自民党内ぐちゃぐちゃ 総裁選前倒し意見続出★3
8 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 12:49:40 ID:dNn9dDCx0
自民党なんて元々党内はバラバラで、
権力と利権というカスガイで結びついてただけ。
野党になったら空中分解するのは当たり前。
てかこんな奴らに日本を預けてた自分が悔やまれる。
【コラム】日本経済を再生する方法。「羽田空港を2倍に拡張し24時間国際空港に」「法人税引き下げ」「東京大学の民営化」 竹中平蔵★3
112 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 12:51:49 ID:dNn9dDCx0
パソナの会長やってる時点で極悪人。
何を言っても憎悪がつのるだけ。
ろくな死に方しないよ。
【政治】民主・馬淵議員「(高速道路)全線一斉に無料化ではないです」 「原則無料化」と書いたのは選挙対策? ★9
558 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/05(土) 15:46:54 ID:dNn9dDCx0
民主党 「高速道路を原則無料化します」
ネトウヨ 「渋滞はどうすんだ、ボケ!」
民主党 「渋滞する区間は当面有料化を検討します」
ネトウヨ 「全線無料化じゃないのかよ!ブレてんじゃねえ!」
ヤレヤレ
【政治】民主・馬淵議員「(高速道路)全線一斉に無料化ではないです」 「原則無料化」と書いたのは選挙対策? ★9
578 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/05(土) 15:49:19 ID:dNn9dDCx0
>566
馬渕は、首都高速阪神高速、および有料化当面維持区間では、
ETCを使うと言っていたぞ。
【政治】民主・馬淵議員「(高速道路)全線一斉に無料化ではないです」 「原則無料化」と書いたのは選挙対策? ★9
612 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/05(土) 15:53:10 ID:dNn9dDCx0
竹下元首相が消費税導入する時何と言ったか?
「消費税は、3%から絶対に上げません!」

さすが信頼できる自民党ですなw
【政治】民主・馬淵議員「(高速道路)全線一斉に無料化ではないです」 「原則無料化」と書いたのは選挙対策? ★9
630 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/05(土) 15:55:35 ID:dNn9dDCx0
よくわからんのだけど、文句言ってる皆さんは、
「どれだけ渋滞しても、首都高と阪神以外は、絶対に無料化しろ!」
という意見と思っていいのかな?
そんな無茶を要求するのはどうかと思うぞ。
【政治】民主・馬淵議員「(高速道路)全線一斉に無料化ではないです」 「原則無料化」と書いたのは選挙対策? ★9
664 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/05(土) 15:59:22 ID:dNn9dDCx0
>637-639
あなたたちの意見を聞いてるわけよ。
何が何でも、途中でどんな問題が発生しても、
マニフェストの文言どおり絶対やれ!
そうでないと許さない!
というのがあなたたちのスタンスなの?
そこまでいくといちゃもんですよ、常識的にはね。
【政治】民主・馬淵議員「(高速道路)全線一斉に無料化ではないです」 「原則無料化」と書いたのは選挙対策? ★9
682 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/05(土) 16:01:32 ID:dNn9dDCx0
>671
なんかこのスレは、
「マニフェストに書いたことは死んでもやれ!
 ブレるんじゃねえ!」
って人がやたら多いんですけどね。
【政治】民主・馬淵議員「(高速道路)全線一斉に無料化ではないです」 「原則無料化」と書いたのは選挙対策? ★9
716 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/05(土) 16:05:37 ID:dNn9dDCx0
>690
嘘といえば、高速道路はいずれ無料にすると
自民党は嘘をつき続けてきたけどね。
それと道路公団の作った30兆円の借金。
これもひどい国民に対する裏切りだよ。
これらに怒りを覚えて民主に投票した人のほうが常識的であって、
現実の問題に合わせて微調整するのをブレたという方が異常。
常識的にはねw
この板は非常識な人が多いけど。選挙の結果とまるで違うし。
【政治】民主・馬淵議員「(高速道路)全線一斉に無料化ではないです」 「原則無料化」と書いたのは選挙対策? ★9
759 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/05(土) 16:10:02 ID:dNn9dDCx0
>712
これまでの自民党の大嘘に比べたらどうってことないねえ。
現実問題に合わせて修正してるだけで、
高速原則無料化はマニフェストどおりだ。
民主は真面目だから、自民党と違って嘘をつき続けられないんだね。
【政治】民主・馬淵議員「(高速道路)全線一斉に無料化ではないです」 「原則無料化」と書いたのは選挙対策? ★9
777 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/05(土) 16:12:12 ID:dNn9dDCx0
民主党 「高速道路を原則無料化します」
ネトウヨ 「マニフェストを絶対守れ!守らないと詐欺!」
民主党 「がんばって無料化します」
ネトウヨ 「国民の70%は反対してるぞ!」
ネトウヨって…
【政治】民主・馬淵議員「(高速道路)全線一斉に無料化ではないです」 「原則無料化」と書いたのは選挙対策? ★9
800 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/05(土) 16:14:43 ID:dNn9dDCx0
>768
公団(ネクスコ)は国営化しないよ。
道路の所有権を国営化するの。
スレ違いだけど、郵政の方は「三事業一体民営化」をする方向。
これは連立してる国民新党の方針。
【政治】民主・馬淵議員「(高速道路)全線一斉に無料化ではないです」 「原則無料化」と書いたのは選挙対策? ★9
847 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/05(土) 16:20:04 ID:dNn9dDCx0
>793
マニフェスト再確認したが、嘘はついてないね。

30.高速道路を原則無料化して、地域経済の活性化を図る
【具体策】
○割引率の順次拡大などの社会実験を実施し、
 その影響を確認しながら、高速道路を無料化していく。
【政治】民主・馬淵議員「(高速道路)全線一斉に無料化ではないです」 「原則無料化」と書いたのは選挙対策? ★9
869 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/05(土) 16:22:44 ID:dNn9dDCx0
>845
ネクスコはただの維持管理会社になる。
綿貫は落選したから党首じゃねえし。
【政治】民主・馬淵議員「(高速道路)全線一斉に無料化ではないです」 「原則無料化」と書いたのは選挙対策? ★9
891 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/05(土) 16:25:24 ID:dNn9dDCx0
>876
マニフェストの工程表くらい見ろよw
まさかマニフェストも読まずに
「マニフェスト通りやれ」と文句つけてるのか?w
【政治】民主・馬淵議員「(高速道路)全線一斉に無料化ではないです」 「原則無料化」と書いたのは選挙対策? ★9
908 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/05(土) 16:27:32 ID:dNn9dDCx0
>894
マニフェストに「社会実験」と書いてあるんだけど。
まさかお前、マニフェストも読まずに
「マニフェスト通りやれ!」と批判してるのか?w
【政治】 石破農相のWTO欠席、「職務放棄であり、無責任」と民主党の小平、原口両氏ら有志が批判するコメント★4
541 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 16:36:29 ID:dNn9dDCx0
>537
いまの政権は自民だろw
【経済】「子ども手当」損か、得か−東レ経営研試算
254 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/05(土) 16:41:06 ID:dNn9dDCx0
>「妻が専業主婦で年収1500万円、高校生(または大学生)3人の子がいる世帯」
>は最も負担が増え、年41・5万円のマイナス

これ、ひどい悪意のある数字だね。
おそらく所得税率が段階的に切り替わることを利用して、
ちょうどその境目に来るようにデータを操作してるw
産経も自民を見習ってネガキャンか…
【経済】「子ども手当」損か、得か−東レ経営研試算
287 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/05(土) 16:47:19 ID:dNn9dDCx0
>253
16歳から23歳までは、特定扶養控除というのがある。
廃止されるのは一般扶養控除な。
>248
「反対派」てのはほら、わかるだろ。あの人たちですよw
>246
外国でも現ナマ配ってるよ。
>240
社会保障を乞食とかw中学からやり直せ馬鹿。
>231
無知。社会保険料は控除前の収入にかかる。
【経済】「子ども手当」損か、得か−東レ経営研試算
316 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/05(土) 16:50:58 ID:dNn9dDCx0
>258
>子供がいるといないで、こんなに差別されて腹が立たないか
アホですか?少子化対策に貢献してる人を優遇するのは当然。
>256
それは自民党の方がひどかったけどな。
国民の怒りがやっと爆発したけど。
>245
お金持ち?子供のいる人全員に支給されるよ。
>260
産経ソース。民主に都合の悪いところだけ計算してる。
公示期間中にやったら公職選挙法違反だよ。
【経済】「子ども手当」損か、得か−東レ経営研試算
348 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/05(土) 16:55:22 ID:dNn9dDCx0
>290
>思い付きのような少子化政策
子供手当は先進各国で実施されてるんですけどね。
決して思い付きじゃあないよ。
>266
高校は無償化するけどね。
大学は進学率が高すぎるw
昔だったら高卒みたいな奴まで大学行くもんな。
【経済】「子ども手当」損か、得か−東レ経営研試算
370 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/05(土) 16:58:26 ID:dNn9dDCx0
>325
初めてまともな意見を見たわ。
>323
正当化?普通にやってることだと言っただけだが。
ちゃんと読め低学歴。

【経済】「子ども手当」損か、得か−東レ経営研試算
396 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/05(土) 17:01:15 ID:dNn9dDCx0
>331
廃止されません。
>336
なくならないよ。
>341
そんなクズみたいな考えじゃ税金も払えないなw

【経済】「子ども手当」損か、得か−東レ経営研試算
420 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/05(土) 17:04:14 ID:dNn9dDCx0
>346
間違ってるよね。
配偶者控除が元々ないなら、廃止されても増税にならない。
>349
年収が少なくても子供欲しい人は作ってます。
>361
特定扶養控除はなくならない。
【経済】「子ども手当」損か、得か−東レ経営研試算
446 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/05(土) 17:06:41 ID:dNn9dDCx0
>372
国民投票実施するのにどれだけ費用がかかるやら。
よっぽど大事な事案でないとやるべきでない。
高速無料化と子供手当はマニフェストに載ってるんだから、
いまさらやるなというのは無理。
>374
廃止されるのは配偶者控除と一般扶養控除だけ。
【経済】「子ども手当」損か、得か−東レ経営研試算
486 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/05(土) 17:11:45 ID:dNn9dDCx0
>397
さっきからそこに反応してる人が多いので言うが、
外国でやっているから日本でうまくいく保証は確かにない。
国情や国民性の違いもあるからな。
しかし外国でもやっていないような新しいことをやって成功するかと言えば、
それはもっと当てにならないだろう。
どんな政策でも、すでに成功例があるものをやろうというのは正しい姿勢だ。
日本の場合、経済に余裕があれば子供をもう一人作りたいというニーズはあるから、
意味のない政策とは思わない。
【経済】「子ども手当」損か、得か−東レ経営研試算
523 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/05(土) 17:16:14 ID:dNn9dDCx0
>402
独身は増税にならない。
>404
配偶者控除廃止されて年数万円税金が増えるが、
子供手当3人分もらえてウハウハです。
それと>11はネトウヨのネガキャンコピペだから忘れろ。
>407
お前のレスは現物ばっかりだなw
お前がパチンカスだからって他人を一緒にするなよw

【経済】「子ども手当」損か、得か−東レ経営研試算
548 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/05(土) 17:19:02 ID:dNn9dDCx0
>426
>1の増税ケースは「悪意あるごく一部のデータ」だよ。
所得税の税率が不連続なのを利用して、
ちょうど税金が最も増えるケースを
わざわざ代表みたいに書いてる。
まあ産経ソースってことでw
【経済】「子ども手当」損か、得か−東レ経営研試算
576 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/05(土) 17:21:44 ID:dNn9dDCx0
>433
マニフェストに書いてあるけどね。
なんでみんな読まないんだろう。
【経済】「子ども手当」損か、得か−東レ経営研試算
600 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/05(土) 17:24:27 ID:dNn9dDCx0
>437
高校生は特定扶養控除の対象で、これは存続する。
だから増税にはならない。
>438
子供がいなくて配偶者控除がなければ、増税にはならない。
>442
間違い。特定扶養控除は「上乗せ」ではないので、
そのまま存続される。

【経済】「子ども手当」損か、得か−東レ経営研試算
622 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/05(土) 17:27:21 ID:dNn9dDCx0
>457
何回も言ってるが、16-23歳の特定扶養控除は
なくならないから。
【経済】「子ども手当」損か、得か−東レ経営研試算
648 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/05(土) 17:29:42 ID:dNn9dDCx0
>474
単に民主党に文句つけたいために、
産経がレアケースでいちゃもんつけてるだけ。
産経は赤旗みたいになってきたw
まあ野党新聞だからしょうがないが。
【経済】「子ども手当」損か、得か−東レ経営研試算
680 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/05(土) 17:34:40 ID:dNn9dDCx0
>488
特定扶養控除はそのまま残る。
「一般控除に上乗せ」とか言ってるのはただの無知、勉強不足。
>512
何回も書いてるんだが…
16-23歳の特定扶養控除は残るんだよ。増税にはならない。
23歳を越したら働いて欲しいもんだ。
【経済】「子ども手当」損か、得か−東レ経営研試算
724 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/05(土) 17:39:41 ID:dNn9dDCx0
>535
子育て休暇も保育所も、自民党が10年前からやってきた。
んで効果がまるでなかった。
>565
いやお前はどう見てもネトウヨw

【政治】 自民党本部で全国幹事長会議 「政策すべてが民主党の後追い」「散漫」など衆院選マニフェストへの不満が続出
261 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/05(土) 17:42:37 ID:dNn9dDCx0
>栃木県連も「政策すべてが民主党の後追いだ」と批判した。

ネトウヨが民主党の政策を否定しまくってるのと真逆だなw
【経済】「子ども手当」損か、得か−東レ経営研試算
829 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/05(土) 17:49:33 ID:dNn9dDCx0
みんなあまり知らないんだな。
自民の時に「男女共同参画」というフェミ予算が
少子化対策として使われ、まったく効果を上げなかったことを。
それにくらべればはるかにまともな案。
【経済】「子ども手当」損か、得か−東レ経営研試算
857 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/05(土) 17:52:45 ID:dNn9dDCx0
>817
差別?
それじゃあ高収入の人から高い税金を取るのも差別だなw
>844
いくらかどころじゃなくて大儲けだっての。
【経済】「子ども手当」損か、得か−東レ経営研試算
886 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/05(土) 17:55:53 ID:dNn9dDCx0
>862
自民の問題は、それを少子化対策としたこと。
何せ「働く女が増えれば少子化は解消する」
と本気で言ってたからな。
【経済】「子ども手当」損か、得か−東レ経営研試算
909 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/05(土) 17:58:22 ID:dNn9dDCx0
>900
ネトウヨが正しかったら、
日本はもう何千回も滅んでるよねw
【経済】「子ども手当」損か、得か−東レ経営研試算
941 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/05(土) 18:02:16 ID:dNn9dDCx0
>896
「うちはもう野党なんです!
 ハンタイするしか能がないんです!」
と言ってやれw
【経済】「子ども手当」損か、得か−東レ経営研試算
963 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/05(土) 18:04:54 ID:dNn9dDCx0
子供を生むのも育てるのも、
結局は女の負担が大きいんだよ。
女に直接的な支援をした国ほど、少子化を解消してる。
少子化対策って、奇麗事じゃないんだよ。
【経済】「子ども手当」損か、得か−東レ経営研試算
989 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/05(土) 18:07:02 ID:dNn9dDCx0
>969
できちゃった婚をすればいいじゃんw
>970
「遊興費として」払ってねえよw
いいがかりもたいがいにしろ。
【政治】扶養・配偶者控除廃止は2011年以降…民主・岡田氏★5
40 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/05(土) 18:09:47 ID:dNn9dDCx0
>32
お前は控除の意味から勉強しなおせw
【政治】扶養・配偶者控除廃止は2011年以降…民主・岡田氏★5
46 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/05(土) 18:12:08 ID:dNn9dDCx0
>18
それは自民党だった場合な。
【政治】扶養・配偶者控除廃止は2011年以降…民主・岡田氏★5
56 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/05(土) 18:15:01 ID:dNn9dDCx0
>51
その15%、リーマンは会社折半になる。
つまり今と同じ。増税厨うぜえよ。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。