トップページ > ニュース速報+ > 2009年09月05日 > RQhrvoaq0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/25549 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数151414710171219162116151300000000223196



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」
【社会】地上デジタル放送の“緊急地震速報”、アナログ放送より2秒遅れる問題 改善には仕様変更必要 総務省
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★2
【長野】「JRには地域振興の視点が欠けている」 上伊那のリニア同盟会、Bルート推進をあらためて決議
【ダム】 金子一義国交相、八ツ場ダム「本当にやめてよいのか」 本体工事が入札延期で★2
【政治】財務省、予算編成ストップの状態続く 民主党から具体的な指示は無し★5
【政治】扶養・配偶者控除廃止は2011年以降…民主・岡田氏★3
【政治】 石破農相のWTO欠席、「職務放棄であり、無責任」と民主党の小平、原口両氏ら有志が批判するコメント
【政治】 自民党内ぐちゃぐちゃ 総裁選前倒し意見続出★2
【社会】実力未知数、民主党に不安…企業アンケート

その他6スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★2
512 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 04:02:09 ID:RQhrvoaq0
>>496
> 中川(酒)といい、何で本当に日本のことを考えてる政治家が第一線を去らなきゃならんのだ?

酒は何も考えてないだろwww
どんだけ日本経済にダメージ与えてるんだよ。
あれで引退しないとか、もう呆れる。
辞任、即引退コースだろ。

【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★2
524 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 04:04:55 ID:RQhrvoaq0
日本の研究機関をまともにしたかったら、所轄官庁から天下りしてる理事を一掃しなきゃ話にならんよ。
いろんなところで同じ研究してたりするからな。
そして、オールジャパンで全力でやろうとか言うと、利権で揉めだす。
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★2
533 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 04:07:33 ID:RQhrvoaq0
>>518

> その他:特許出願費用・・・一件100万円也。

弁理士に払いすぎ。ボラレテル。
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★2
564 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 04:19:13 ID:RQhrvoaq0
>>558
> >>551
> 日本はルールが厳しくて治験に金が掛かりすぎるみたいだね
> 米国なら半分、中国なら5分の1の費用でできるから
> 海外で治験をやる製薬会社が増えてる

それ、民主が見直すって言ってたな。
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★2
584 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 04:26:36 ID:RQhrvoaq0
>>576
> >>564
> んで、いつどのように中川酒が日本経済にダメージを与えたんですかね?って聞いてんですが。
> やっぱりホラ吹いたから(∩゚д゚)アーアーキコエナイしてんの?

イヤ、お前のバカさ加減に大笑いして、楽しませてもらってたのw
お前、面白いから、もっと変なこと書けよww
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★2
595 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 04:30:19 ID:RQhrvoaq0
>>588
> >>584
> 「答えられないので必死に誤魔化してます」
> まで読んだ。
> で、いつどのように中川酒が日本経済にダメージを与えたんですか?
ヒネリなしかよ。つまらん。
あと1回だけチャンスやる。
レス乞食相手するのは、あと1回だけだよw
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★2
603 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 04:33:01 ID:RQhrvoaq0
>>599
> >>595
> で、結局なにも 答えてねーじゃんw
はい、終了。バイバイ!
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★2
615 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 04:37:38 ID:RQhrvoaq0
>>602
日本は、研究者が報われないシステムだからね。
企業が全部吸い上げてしまう。研究者には名誉だけあればいいって風潮がね。
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★2
662 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 04:55:04 ID:RQhrvoaq0
自民+役人+経団連が作って、研究者の話しもろくに聞かずに決めた、多額の予算。
そして、内容は民主には知らされていない。自民と役人が隠してるから。

中身見ないとダメだろこれ。

もともと、民主は科学技術に力を入れる指向。

経済対策で経団連の言うままにバラマキやって、おっと、多く配りすぎちゃったとか自民が言って、
本来の研究費を削ってたら、なんのための研究費かってことですな。


【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★2
674 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 04:58:35 ID:RQhrvoaq0
>>665
> この時期に大急ぎでバタバタ決定するというのがひっかかるな
麻生太郎が粘りに粘って、せっせと無茶な補正予算作りまくったからな。バタバタと。
ま、麻生太郎は自民党の勝利よりも経団連にばら撒くことに命を懸けたということだな。

【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★2
685 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 05:00:45 ID:RQhrvoaq0
>>667
> 不況対策としてやるのなら
> 乗数効果が高く、即効性のある公共事業から順次やっていくべきではないの?
昔のように、乗数効果が高い公共事業はあまり無い。
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★2
695 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 05:03:08 ID:RQhrvoaq0
これの背景がわからない奴は
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★2
710 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 05:07:19 ID:RQhrvoaq0
切れちまった。
この凍結の背景がわからない奴は >>13 でも読んでくれ。

>>669
例えば、これとか読んで、どう思う?
http://www.dpj.or.jp/news/?num=11173


【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★2
721 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 05:10:35 ID:RQhrvoaq0
>>701
> >>699
> あなたのように金が全てといういやしい人間ばかりじゃないんですよ。

金が全てではないが、金は必要。
そして、日本には金がある(あった)のに、研究に回してこなかった事実。

金につられて働く卑しい連中が多数いたとしても、その結果、国力が増すならOKじゃないか?
少なくとも、私企業の存在価値は、金儲けが100%。100%じゃないだろと突っ込まれないためにいろいろやるのも結局金のため。
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★2
728 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 05:13:25 ID:RQhrvoaq0
>>720
国営マンガ喫茶はいらない
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★2
743 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 05:17:24 ID:RQhrvoaq0
>>729
> 確かに日本の理系技術ってどう見ても世界トップレベルなのに、一部文系の人が給料がやたら高かったり、
> 威張ってるのはなぜ?
1 理系文系の壁を作って、理系がいいポジションにつくことを阻害している
2 アメリカの成果をコピーすることから始まってるから、研究が重要視されてこなかった歴史的経緯
3 理系が文句言わなかったから
4 理系が経営能力見につけず、お花畑の研究に没頭してきたから

> 俺の知り合いでマスコミ・民主党出身で議員になった奴の様に!!
自民が議員の給与上げ続けてきたからねぇ
民主だけ返納させるか?
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★2
759 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 05:20:23 ID:RQhrvoaq0
>>731
> >>725
> 票に結びつかないものは、全て無駄金なんですかね… (´・ω・`)
> こまったもんです。
そう。その通り。自民の時代では。

【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★2
769 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 05:22:40 ID:RQhrvoaq0
>>754
> >>743
> いや、その知り合いの議員は「理系蔑視」「一般人蔑視」の典型的なマスコミ人間なんだよ。
> 給料のことは知らん。
そういうのは、次の選挙で落とすべき。誰?
理系蔑視はどうでもいいが、一般人蔑視はあり得ない。
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★2
786 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 05:25:58 ID:RQhrvoaq0
>>760
> >>747
> 青色発光ダイオードの訴訟見て、確かに企業研究員は成果に見合う対価は与えられていないと思った
あの中村への報酬がどうなのかはともかく、あまりにも企業のエゴが強すぎる。
一発ドカンとプロ野球選手を超えるような報酬を与えて、持ち上げれば、企業イメージも良くなるし、
いい人材を安く手に入れる環境が整う。
プロ野球を支えているのは、極めて広い裾野の少年野球。

アニメーターのように安値でこき使うようなことばっかしてると、人材が消滅する。
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★2
820 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 05:34:48 ID:RQhrvoaq0
> >786
> ある意味一発当ててどっか名のある大学の教授に納まるってパターンが
> 企業研究者の出世パターンであったのよ

その出世パターンに魅力があるとは思えない。
年棒1億貰えるならともかく。
ちょっとした業界の有名人なら慶応の教授になれる程度のポストに魅力はない。

> 本当に大した人なら>1見たいによくわかんない奴らからガバガバ金入ってくるし

個人のポケットに入るわけではない点がダメ。
いっそのこと研究者個人に与えて、自由に自分の給料を設定できるくらいにすればいい。
次年度もその給料ほしければ、必死に頑張るだろ。そういうインセンティブを禁じてる日本には限界がある。
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★2
839 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 05:38:33 ID:RQhrvoaq0
>>825
野党時代と与党になってから同じ行動なわけ?
社会党の村山見ろよww
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★2
853 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 05:41:31 ID:RQhrvoaq0
>>830
> >>821
> こういうスレによく書くけど、アメリカに住んでて日本が賞賛されるのは「技術」と「アニメ、ゲーム」なんだよな。
> 当然一目どころか二目も三目も置かれてる。
> それを弱めようとしてるのは「????」でしかないんだよな…
アメリカに褒められるために日本があるわけじゃないから。
民主党は弱めようとしてるわけじゃないでしょ。
自民が敷いたレールに乗るのがイヤなだけで。
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★2
866 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 05:43:40 ID:RQhrvoaq0
>>846
> >>833
> > 金を出して3,5年で結果をあげて事業化&ビジネス化
> > つまり今企業がやってる研究開発を政府の金と大学の人でやってもらうこと
>
> いや、本当にそれが出来たら素晴らしいとしか思えんが。
> 企業=悪ってわけでもないだろうに。

企業は装置と試料を売りたいの。
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★2
895 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 05:47:51 ID:RQhrvoaq0
>>864
> >>853
> >自民が敷いたレールに乗るのがイヤなだけで
>
> 反抗期かw
ま、そういうこと。

わけのわからないものを進めて、結果の責任取れないでしょ。
失敗したら、あんたがハンコ押したんだから責任取れってなるに決まってる。

【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★2
909 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 05:50:02 ID:RQhrvoaq0
>>873
> >>853
> 日本がどうしてここまで来れたか…
> 自分もアメリカで研究職してるけど、これ以上日本の長所を潰してどうするつもりなんだか。
長所を潰すとは思えないけどね。
そして、今後何で日本が食っていけるかは未知数。
オレは金融しかないと思ってるけども。
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★2
941 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 05:55:31 ID:RQhrvoaq0
>>915
> >>847
> ぶっちゃけ今の世の中は満たされていて
> これ以上必要な物ってあるか?w
>
> 冷蔵庫、洗濯機、テレビ、PC、掃除機、エアコン
> がありゃ生活できる
ガンの特効薬とか欲しくないの?
HIVの根治とか
新型インフルエンザの治療薬とか
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★2
953 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 05:58:10 ID:RQhrvoaq0
>>922
> 2chでは日本人は外人よりも優れているキリって思ってる奴が多いんだろうな。
> そんな根拠はどこにもないのに。日本列島の地理・気候条件が他国より優れていただけだ

地理・気象条件が優れていて、食い物に困らない南の国では、働く意欲の薄いのがたくさんいるが・・・・

むしろ、条件が厳しい方が、劣勢個体が淘汰されて、優良人種になるとは思わんのか?
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★2
982 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 06:02:34 ID:RQhrvoaq0
>>951
> 常温核融合でばらまいた結果どうなりました。
> 山師に騙されて国費を浪費するのはもうたくさんです。

あまりにバカが常温核融合!!!って騒ぐから、そんなものはできっこないって
ことを証明するために、数億使って証明するはめになった。

文句があるなら、騒いだやつに言え。
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★2
996 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 06:04:43 ID:RQhrvoaq0
>>957
> こんなもん、金貰ったって、飲み食いや風俗に使っちまうのは目に見えてるからな。
> 研究なんてのは、成果でませんでした、すんまへん。
> でどうせ終わりだろ。

お前の消費パターンとは違うと思うぞ!!!!
【ダム】 金子一義国交相、八ツ場ダム「本当にやめてよいのか」 本体工事が入札延期で★2
7 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 06:10:44 ID:RQhrvoaq0
ダム利権そのものだなぁ

何千億の血税が失われたことか・・・
国が支出している科学技術研究予算の何年分だよって話
【政治】財務省、予算編成ストップの状態続く 民主党から具体的な指示は無し★5
370 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 06:12:52 ID:RQhrvoaq0
これ、財務省が悪いな

いままで予算の資料を一切、民主党に渡してこなかったから。
【社会】地上デジタル放送の“緊急地震速報”、アナログ放送より2秒遅れる問題 改善には仕様変更必要 総務省
789 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 06:15:27 ID:RQhrvoaq0
>>778
> アナログ
> │送信    受信│   
> ├────────┤見れる
>
> 地デジ
> │圧縮│送信    受信│展開│
> ├──┼────────┼──┤やっと見れる
>
> ってこと?

これに加えて、高画質化処理で、さらにおくれる

送信と受信は光の速度なので、無視できる程度
【社会】地上デジタル放送の“緊急地震速報”、アナログ放送より2秒遅れる問題 改善には仕様変更必要 総務省
794 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 06:20:21 ID:RQhrvoaq0
>>792
> 改善すればチャンネルの切り替えもアナログ並になるんだろ
残念! ならない。
【ダム】 金子一義国交相、八ツ場ダム「本当にやめてよいのか」 本体工事が入札延期で★2
27 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 06:31:29 ID:RQhrvoaq0
>>24
ヒドスwwwww

8769億円もかかってます、なんてあまり言ってないよね

こりゃ1兆円コース。
【政治】扶養・配偶者控除廃止は2011年以降…民主・岡田氏★3
904 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 06:42:33 ID:RQhrvoaq0
暇な主婦

で検索してみ。

配偶者控除の無意味さを痛感するから・・・
【政治】扶養・配偶者控除廃止は2011年以降…民主・岡田氏★3
910 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 06:45:42 ID:RQhrvoaq0
http://natto.2ch.net/ms/kako/1002/10026/1002631207.html
★小梨専業主婦!毎日何してるの?★

↑必見

配偶者控除いらねーだろ

【長野】「JRには地域振興の視点が欠けている」 上伊那のリニア同盟会、Bルート推進をあらためて決議
445 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 06:52:03 ID:RQhrvoaq0
長野を通らないルートにしようぜ
【長野】「JRには地域振興の視点が欠けている」 上伊那のリニア同盟会、Bルート推進をあらためて決議
455 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 06:56:40 ID:RQhrvoaq0
長野がCルートに支線をくっつけて、観光鉄道でもはじめればどうだろうか
【政治】扶養・配偶者控除廃止は2011年以降…民主・岡田氏★3
939 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 06:59:35 ID:RQhrvoaq0
>>913
> 配偶者控除は事実上の結婚手当て。
> 少子化対策というならば配偶者控除を無くすべきじゃないだろ。
> 別に専業主婦に絞った税優遇と言う訳ではなく、結婚した家庭への税優遇。
> 一定収入を超えたら優遇されない、よくできたシステム。

そして、子供を作らない暇な専業主婦を大量生産。

子供作ったら手当ての方がいいに決まってるじゃんw
【政治】扶養・配偶者控除廃止は2011年以降…民主・岡田氏★3
945 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 07:01:56 ID:RQhrvoaq0
>>918
> >>910
> 大きな目で見たら結婚が増える方が子供ができる確率が高くなるし、一部が小梨でもいいんじゃない?

子供が出来なくて苦しむ夫婦を見ると、同棲後できちゃった婚の方が現実的。

結婚する人間を増やしたいわけじゃなく、子供を増やしたいわけなのだから。
【政治】扶養・配偶者控除廃止は2011年以降…民主・岡田氏★3
949 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 07:04:50 ID:RQhrvoaq0
>>934
> でも今回民主に入れた人って、こういう廃止廃止とか大歓迎で
> サラリーマンでも自分で年収の15%を年金として自腹で払いたくて、
今でも15%。会社から見たら同じ。

> 自営だけどもちろん年金は年収の15%納めたくて、
今までは、増額の手段なかったし。

> 専業とか控除系の主婦だけど夫の年収の15%を年金として
3号はどう考えてもおかしいだろ

【政治】扶養・配偶者控除廃止は2011年以降…民主・岡田氏★3
956 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 07:07:04 ID:RQhrvoaq0
>>947
> 扶養控除廃止は30代以上のヒキやニートを抱えている家庭が一番ダメージでかいな
今でも社会のお荷物なんだから、税金で補填してもらわないと
【政治】扶養・配偶者控除廃止は2011年以降…民主・岡田氏★3
961 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 07:09:13 ID:RQhrvoaq0
>>950
> てか、女って45くらいから更年期障害くるでしょ。
> 男性と同じように働けは無理だって。
男性にも更年期障害あるけどな。
有名人だと「はらたいら」
【政治】扶養・配偶者控除廃止は2011年以降…民主・岡田氏★3
964 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 07:11:22 ID:RQhrvoaq0
>>957
> 配偶者控除・扶養控除廃止の真の目的は
> 主婦のパートや学生アルバイトを派遣の代わりにこき使おうって事だろうな
> いままでだと103万円分しか働かなかったから

働くと、損になるから、このへんでやめとく、なんてのがおかしすぎるわけ。
働く意欲を削いでどうするのか
【政治】扶養・配偶者控除廃止は2011年以降…民主・岡田氏★3
973 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 07:14:47 ID:RQhrvoaq0
>>966
> >>945
> 結婚してる方が気兼ねなく子供つくれるんじゃない?
さぁ、どうかね。
同棲したら、気兼ねしないっしょ。少なくとも、子供できたら結婚かなとか言ってるケースは。

やってもやっても子供できない!→しょうがないから別れるか・・・ の方が幸せかと
【政治】扶養・配偶者控除廃止は2011年以降…民主・岡田氏★3
981 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 07:17:06 ID:RQhrvoaq0
>>969
> >>964
> んで求職者を急激に増やして、仕事も増えるの?
これから景気が良くなるから増えるな。

【政治】扶養・配偶者控除廃止は2011年以降…民主・岡田氏★3
987 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 07:19:36 ID:RQhrvoaq0
>>972
> 配偶者控除は家族を社会の基本単位とする思想だが、それをけしからんというのは個人主義思想
> つまりサヨクなのよ。社会を家族ばらばら、砂のような個人の集まりにしようという、進歩的日本人が
> 好きな新しい思想です。
>
家族なんて、もうとっくに壊れていて、制度が追いついていない状況。
核家族化とか言ってた時代が遠い過去に思える。

個人主義がいいかどうかはともかく、既に個人主義社会になってしまっている。
制度だけが古くて、時代に合っていない。

今の制度が想定している、昔みたいに3世代で住んで、子供はバーちゃんが育てるみたいなのは童話の世界。
【政治】扶養・配偶者控除廃止は2011年以降…民主・岡田氏★3
993 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 07:21:51 ID:RQhrvoaq0
>>988
> >>981
> 連日の株安とか
> 良くなるどころか
> むしろ悪くなりだしてんだけど
株価などに踊らされずに、マクロ指標を見ろよ
【政治】扶養・配偶者控除廃止は2011年以降…民主・岡田氏★3
999 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 07:24:16 ID:RQhrvoaq0
>>994
> ID:RQhrvoaq0が最高に面白いw
> 本気で言っているならば現実見てくれwww
よかったな。不幸なお前に、1個幸せが行って。
【政治】 石破農相のWTO欠席、「職務放棄であり、無責任」と民主党の小平、原口両氏ら有志が批判するコメント
100 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 07:28:35 ID:RQhrvoaq0
石破はカネが全てなのさ。
利権を失った今、わざわざ働いてもカネが落ちてこないから、行きたくねーーーってこと
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。