トップページ > ニュース速報+ > 2009年09月05日 > KJiop3Iw0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/25549 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000016845079161031160111312012134



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】民主・藤井氏「現在は急激な円高ではない。日本は基本的には円高がよい」★7
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★2
【ネット】フジテレビと日本テレビ ヤフーと業務提携 Yahoo!
【政治】「選挙に勝ったから部屋を替えろとは、おごりもいいところだ!」 民主の国会控室交換要請に自民・鈴木氏激怒★10
【政治】 事故米転売で更迭された白須敏朗前事務次官の天下り 石破茂農水相「適切な人事と思っている」
【政治】 輸入農産物の農薬基準の適用を厳格化した台湾に基準改善を要望 長野県の村井知事
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★508◆◆◆
【社会】開発〜保守費用に8千万円かかった独立行政法人のシステム、利用者ゼロ…会計検査院が指摘
【北海道】 自民党に支えられてきた高橋はるみ知事「公共事業などの陳情、どなたにアプローチしていいか…」 政権交代で困惑
【社会】賃貸マンションの“更新料”巡り攻防、「無効」判決相次ぎ 業界紙「最高裁でも負ければ倒産する家主が現れかねない」★2

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★3
300 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 13:41:05 ID:KJiop3Iw0
>>290
日本の基礎研究の現状と、自民政府が何をやってきたか言って見ろよ
潰してきただけだろうが
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★3
314 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 13:47:16 ID:KJiop3Iw0
>>296
あれは自民が民主案を丸呑みした後、もう一回はき出すのが分かってから
毒まんじゅうを食うのを辞めただけだよ

それがバカウヨの脳内だと

>民主党は過去に自分達で提出した法案に賛成しなかった

という定型文になるというわけ

電通に作ってもらったキャッチフレーズで国民を騙す自民党と同じだね。
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★3
324 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 13:49:57 ID:KJiop3Iw0
>>307
ヒトゲノムもiPSも人工皮膚も、天下り法人の審査のせいで外国勢勢に敗北した

>>308
無知は黙ってろよ
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★3
338 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 13:54:13 ID:KJiop3Iw0
>>318
それは詭弁ガイドラインの何番ですか?

>>321
はあ、質問に答えられなかったんですね

>>322
同意
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★3
342 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 13:56:37 ID:KJiop3Iw0
>>326
自民は最初丸呑みすると言ってきた。
だがご指摘のとおり、毒まんじゅうだった
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★3
345 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 13:59:07 ID:KJiop3Iw0
>>337,343
お前話をすり替えて何必死になってんの?w
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★3
357 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 14:03:37 ID:KJiop3Iw0
253 13:21:14 ID:UIfSDdbCO あきれた話だ
254 13:21:38 ID:R0hMDVL60 やると思った
259 13:23:25 ID:y2AsWWTdO >>249 韓国じゃ「日本に盗まれた」事になってるからな、返還要求と謝罪と賠償しろと言って来るさ
264 13:25:10 ID:36f1auh9O やっぱり民主党って日本をさらに没落させることが目標なんじゃないだろうか
265 13:25:27 ID:m59XqNk20 ヒント:緊縮財政
270 13:29:53 ID:AyeWwHTaO 正に意味不明
277 13:32:59 ID:5Lr1gXwz0 >>272 民主党が国会で賛成した程度のことを覆さないとでも思っているのか?
310 13:45:01 ID:WKuHefmv0 民主は研究の重要性を知らんのか
313 土) 13:47:09 ID:lIEx3kj30 マジで民主死ねヨッッッッッッw 完全に日本が断然トップの世界最先端の研究じゃねえかw
319 13:47:52 ID:+/zXw2zc0 民主党は、さらに現行の癌対策費も凍結予定。
323 13:49:34 ID:VdJugHwkO 誰だよ民主党なんかに入れたやつはwww
331 13:51:49 ID:+HM7KxFVO >314 ネットバカヒ乙 論理破綻してることくらい気づけw
329 13:51:27 ID:y2AsWWTdO >>310 それに中国人、韓国人留学生だらけだしな…
344 13:57:48 ID:Bx0FxRGO0 民主党の方針「最先端技術は中国へ無償譲渡します」

以下は無敵君
275 13:32:31 ID:tJpPpQXY0 >>269 反論できないから一まとめにして無知扱いかw
312 13:46:04 ID:y2AsWWTdO >>275 ほっとこう、ウザイから
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★3
367 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 14:12:57 ID:KJiop3Iw0
現状を分かってる人のレスを集めてみました
23 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/05(土) 11:37:08 ID:7SupxsoP0
>>1 廃止もしくは見直しの方向性自体は全く正しい。 さんざん言われてることだが、こんなことやるなら科研を増やせボケ。
31 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 11:39:38 ID:UojSdjvj0
すでに大型予算もってるところとか、民間から資金が入っているようなところじゃん。ここに金さらにつぎ込んでもしょうがないよ。
なんで、こんな無駄なことすっかね。テーマ決めて、募集したうえで関連分野に分配したほうが、よほどいいと思う。これは、いくらなんでも無駄すぎる
65 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 11:52:03 ID:XJj62kq+0
これ、ただでさえ減少中の博士進学者がこう言う所に殺到して、
5年後に金切れたら何もすることなくなって、あとは職を巡って潰しあいだな。
76 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/05(土) 11:56:22 ID:wDBbErYx0
iPS領域も、欧米に追い抜かれてるようだしな・・・すでに手遅れだよ
102 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 12:07:52 ID:TDdMXCuK0
>>87
内情知ってる人ならいったんストップして見直してほしいけどね
何も知らない国民から見れば研究予算を凍結するとは何事か!になるかもしれないが
このプロジェクトは単に経団連による経団連のためのものであって
112 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 12:14:42 ID:TDdMXCuK0
>>109
逃げないから大丈夫
このプロジェクトを批判してるのはむしろ研究者の方
オレが直接聞いたけど、大物研究者の数人が「こういうものが科学研究をダメにする」
115 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/05(土) 12:15:03 ID:u6NsWAPP0
このプロジェクトに限らず最近の政府関連の研究助成って、
「すぐに商品化できる」即効性の研究を優遇しすぎ。
143 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 12:26:24 ID:sRppX02i0
>落選した基礎科学系のある研究者は「ヒアリングは説明10分、質疑10分。
前もってあらかた目星をつけてんだよ
予算つけて欲しけりゃ実績残せよ
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★3
378 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 14:21:49 ID:KJiop3Iw0
>>364,370
共謀罪は現行の法律でも構成できる
法務省は条約を拡大解釈して監視国家にしたいだけ
その言いなりが自民党
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★3
384 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 14:24:00 ID:KJiop3Iw0
>>375
あとは法案と条約を見てから語れよ

>>376
それでなくても万能細胞の研究は追い上げられてるのに・・・

その原因が役所に有るって知ってる?
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★3
389 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 14:26:43 ID:KJiop3Iw0
>>380
カルト脳のせいで他人にもらった知識がそのまま理解できないのか。
お前は心底バカだと思うわ

コピペでちしきを得るゆとり脳を卒業しろよw
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★3
410 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 14:36:24 ID:KJiop3Iw0
26 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/05(土) 01:48:11 ID:GIvdxehV0
これは凍結しなきゃだめ

> 約1カ月半の間に10回も会議が開かれるなど急ピッチで審査が進んだ。
> 落選した基礎科学系のある研究者は「ヒアリングは説明10分、質疑10分。
> 専門分野でない審査員も多く、これで何が判断できるのか。
> 今決める必要はなく、拙速に過ぎる」と疑問を呈した。

ここが全てだよ

科学者が客観的に審査したモノじゃないんだよ、ホントに
政治力とコネだけだって噂が現場ではある

それに、山中氏のiPSだけに全額流し込むくらいなら
他の研究者もまだ諦めつく可能性はあるけど、
それ以外のテーマが決まったのってドタバタな上に
若手と地方無視だろ?

旧帝大なんかの中でも異論が出てるのにこんなの強行したら
また閥の溝が深まる上に、地方では資金力の煽りくらって
研究止まるとこ出るぜ
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★3
415 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 14:38:44 ID:KJiop3Iw0
【iPS細胞】iPS細胞研究を「落ち着いて」考える会、9月発足…「着実な成果を上げていくために」と顧問を務める京大・山中教授
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1250669375/
世界中の研究者が成果を上げることにしのぎを削っている
人工多能性幹細胞(iPS細胞)研究を、「落ち着いて」考える研究会が、
来月発足する。がん患者を精神的に支える「がん哲学外来」を開設した
樋野興夫(ひのおきお)・順天堂大教授(病理・腫瘍(しゅよう)学)が
世話人代表に就任、iPS細胞を発明した山中伸弥・京都大教授が顧問を務める。

会の名称は「iPS細胞を用いたがん研究について落ち着いて考える会」。
樋野教授が今春、山中教授側に会の創設を提案した。
学者の世界は「世界初」を競う競争主義だけに、異例の存在になりそうだ。

樋野教授は08年から、がん患者と家族、医療関係者が語り合う
「がん哲学外来」を開いている。治療の成否だけではなく、がん患者の悩みに
耳を傾け、生きる本質を考える試みに、全国から注目が集まる。
樋野教授は、競争激化でiPS細胞研究が目先の成果を追いがちな現状を憂慮。
「iPS細胞研究もがん研究も、多くの人が進展を期待している。結果を急がず、
落ち着いて本質をとらえる姿勢が必要」と説明する。

具体的な研究テーマは、がん細胞を元の正常細胞に戻す治療法の検討だ。
iPS細胞は、体細胞に遺伝子を導入することで、さまざまな細胞に分化できる性質を
取り戻すので、がん研究に生かせる可能性があるという。
「異色」の顔合わせに、山中教授は「着実な成果を上げていくため、幅広い分野の
研究者が参加し、あわてずに研究を進める取り組みは重要」と期待する。

初会合は来月11日、京都大で開かれ、幹細胞研究の第一人者である
西川伸一・理化学研究所ディレクターや京都大などの数十人の一線研究者が参加する。
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★3
416 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 14:41:19 ID:KJiop3Iw0
バカウヨに親切に教えてあげてます

23 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/05(土) 01:47:37 ID:wk1ewt7T0
iPSの研究を止めさせるだと? そんなの絶対止めろ馬鹿!
何でもかんでも自民のやったことをぶっ壊せば良いと思ってるのかこいつらは・・・
日本が情けねぇ・・・・

43 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/05(土) 01:50:23 ID:W27I8HPE0
>>23

あのー、iPS細胞には既に山のようなお金がつぎ込まれてるんですが。むしろ、研究環境(例えば、大量の無駄な会議とか)を
欧米並みにすることが先決かと。それと、アホな文科相のお陰で、東大京大以外にも沢山ある将来の「芽」が死にかかって
いるのを蘇生させることも先じゃないかと。その次で、良いと思うよ。

118 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/05(土) 02:04:32 ID:pViZxLk60
>>43
正論だと思う。
3000億を100億円X30課題につぎ込むなら、1億円x3000課題に
つぎ込んだ方が良い。

そうでないと、次世代の芽が全て摘まれてしまう。自民党の小泉以降は
科学もトップダウンになり、政治家の意向が強く反映されるようになった。
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★3
422 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 14:49:41 ID:KJiop3Iw0
>>410 の続き
41 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/05(土) 01:50:03 ID:TD2O0z980
>>26
ゆっくり決めればいいってもんじゃない。 今回はスケジュールがタイトだっただけ。

それに、採択テーマは重要テーマ。
Aクラス以下の研究者がトップのSクラスの研究者に文句を言っているだけ。

57 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/05(土) 01:53:29 ID:GIvdxehV0
>>41
> トップのSクラスの研究者

事業計画を他人から拝借したり下から丸パクって
自分で動かせない連中のことですね、分かります

・・・ああ、コネと政治力はこの国有数の連中だろうね、反吐が出る

この国の科学は終わってる、ホントに
政治屋が多すぎる

129 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/05(土) 02:06:41 ID:XEpC2a1A0
>>57
>事業計画を他人から拝借したり下から丸パクって
>自分で動かせない連中のことですね、分かります

>・・・ああ、コネと政治力はこの国有数の連中だろうね、反吐が出る

この国じゃどのこ社会でもそうなんだよなぁ
反吐が出たから仕事するのやめた

基本、アホだから基礎研究やアイデアが止まれば
まともに社会を動かせないってことに気付かない
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★3
423 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 14:52:20 ID:KJiop3Iw0
>>421
自分のレスを見てから書いた方が良い
無知と思いこみを武器にしてるから、相手にされないんですよ
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★3
430 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 15:05:42 ID:KJiop3Iw0
前スレより
52 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/05(土) 01:52:49 ID:37VFzXUU0
これは良いことだ!
いままで多額の補助金をもらいながらも実を結ばないダラダラとした研究が多すぎた

69 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 01:55:08 ID:Rp469wiF0
>>52
>いままで多額の補助金をもらいながらも実を結ばないダラダラとした研究が多すぎた

・・・これがそうならない保障はどこにあるんだろう
今までそういったまともな評価をフィードバックして政策に反映させたことがあるのか??

106 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/05(土) 02:02:30 ID:37VFzXUU0
iPS細胞研究が実を結べば海外からも莫大な特許料が入って国庫が潤う

iPS細胞研究にアホウ漫画館レベルの補助金しか出して来なかった
自民は大バカとしか言いようがない

152 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 02:12:46 ID:mZ/hR7NG0
>>106
おい、>>52と矛盾してるぞチンカス。

197 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/05(土) 02:26:54 ID:37VFzXUU0
>>152
よく読めバカウヨ!
研究のための研究で補助金受け取ってるバカ研究者に自民は
バラ捲きすぎたんだよ!
iPS細胞研究のような有望な研究に集中して補助金を投下する民主
のほうがよっぽど理にかなっている
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★3
431 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 15:17:30 ID:KJiop3Iw0
>>426
何も起こってませんよバカウヨ君
執行停止が決定してるのは、国営漫画喫茶だけです。
文科省が「やっぱ辞めます」だってw
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★3
473 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 15:56:19 ID:KJiop3Iw0
23 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/05(土) 01:47:37 ID:wk1ewt7T0
iPSの研究を止めさせるだと? そんなの絶対止めろ馬鹿!
何でもかんでも自民のやったことをぶっ壊せば良いと思ってるのかこいつらは・・・
日本が情けねぇ・・・・

43 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/05(土) 01:50:23 ID:W27I8HPE0
>>23
あのー、iPS細胞には既に山のようなお金がつぎ込まれてるんですが。むしろ、研究環境(例えば、大量の無駄な会議とか)を
欧米並みにすることが先決かと。それと、アホな文科相のお陰で、東大京大以外にも沢山ある将来の「芽」が死にかかって
いるのを蘇生させることも先じゃないかと。その次で、良いと思うよ。

118 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/05(土) 02:04:32 ID:pViZxLk60
>>43
正論だと思う。
3000億を100億円X30課題につぎ込むなら、1億円x3000課題につぎ込んだ方が良い。

そうでないと、次世代の芽が全て摘まれてしまう。自民党の小泉以降は科学もトップダウンになり、
政治家の意向が強く反映されるようになった。

地域クラスターとか、本来なら、産業振興のカテゴリーの予算まで科学予算に計上され、それの伴って、科学族と言われる族議員が
跳梁跋扈するようになった。落選した、尾身幸次なんて、その筆頭だった。

本来は産業政策になる様な予算まで、科学予算の枠組みに入れられたから、純粋な科学予算は減っている。理系の大学に出入りするものなら分かるが、
研究室の劣化は、小泉竹中以降著しい。

その上、自民党は理研を長期的に縮小するような政策を行っていた。アメリカと唯一伍していける研究機関なのに、理研は相当痛めつけられている。

各省庁の研究機関も、研究ができない環境に急速に追い込まれている。
例えば、神戸大学医学部のある講座は、教授、助教授、助教2の4人+院生多数で、校費が400万円だそうだ。
数年前まで2000万はあったのが小泉の5年間で1/5以下に急激に減額された。
俺の所属する研究所も、小泉前は1000万円近くあった研究費が5年で50万円まで急速に減額された。
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★3
482 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 16:00:51 ID:KJiop3Iw0
52 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/05(土) 01:52:49 ID:37VFzXUU0
これは良いことだ!
いままで多額の補助金をもらいながらも実を結ばないダラダラとした研究が多すぎた

69 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 01:55:08 ID:Rp469wiF0
>>52
>いままで多額の補助金をもらいながらも実を結ばないダラダラとした研究が多すぎた

・・・これがそうならない保障はどこにあるんだろう
今までそういったまともな評価をフィードバックして政策に反映させたことがあるのか??

106 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/05(土) 02:02:30 ID:37VFzXUU0
iPS細胞研究が実を結べば海外からも莫大な特許料が入って国庫が潤う

iPS細胞研究にアホウ漫画館レベルの補助金しか出して来なかった
自民は大バカとしか言いようがない

152 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 02:12:46 ID:mZ/hR7NG0
>>106
おい、>>52と矛盾してるぞチンカス。

197 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/05(土) 02:26:54 ID:37VFzXUU0
>>152
よく読めバカウヨ!
研究のための研究で補助金受け取ってるバカ研究者に自民は
バラ捲きすぎたんだよ!
iPS細胞研究のような有望な研究に集中して補助金を投下する民主
のほうがよっぽど理にかなっている
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★3
495 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 16:08:40 ID:KJiop3Iw0
農水省に渡った1兆300億円の基金

○筒井委員
この基金のうち、農水省で今度の補正予算は1兆円を超えているんですよ
1兆円を300億円ほどわずかに超えているんです。
これは、聞くところによりますと、民主党の所得補償が1兆円だ、
民主党の1兆円を少しでも超えろと、最初に金額ありきで、そしてそれをこう積み立ててきた。
それが自民党農水族の物すごい努力の結果だったんですよ。

 だから、この1兆円を確保したときに、物すごく誇らしげに、これでもうこの次の選挙は大丈夫だ、こういう強調を農水族の皆さんはずっとやっていたわけですよ。

これは本予算で、減反田で転作をした場合に、10アール当たり、一反当たり5万5千円を出すということにしたわけですよ。
それを今度、補正予算でさらに2万5千円プラスしたわけですよ。

これが今度の補正予算の上積みなんですが、この問題について、農水大臣、あのとき農水委員会の参考人質疑で、本質をついた質
疑が自民党議員と自民党が呼んだ参考人との間でなされたことがあるんですが、それはお聞きになっていないかと思います。

 どういうことがその農水委員会の質疑でなされたかというと、自民党の議員さんが、今度こういうふうに10アール当たり10万を
超える補助金を出すことにした、これはすごい評価だろう、これで十分やっていけると思うでしょうという趣旨の質問を
誇らしげにやったんですよ、農水委員会で。(発言する者あり)
名前を言ってもいいなら言いますが、木村太郎議員です。

そして、それに対して、自民党が呼んだ現場の参考人二人がどう答えたかというと、もらうことはありがたいです、しかし、
先の見通しがないことが非常に残念です、こういうふうに言っているんですよ。
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★3
500 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 16:12:19 ID:KJiop3Iw0
【iPS細胞】iPS細胞研究を「落ち着いて」考える会、9月発足…「着実な成果を上げていくために」と顧問を務める京大・山中教授
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1250669375/

世界中の研究者が成果を上げることにしのぎを削っている
人工多能性幹細胞(iPS細胞)研究を、「落ち着いて」考える研究会が、
来月発足する。がん患者を精神的に支える「がん哲学外来」を開設した
樋野興夫(ひのおきお)・順天堂大教授(病理・腫瘍(しゅよう)学)が
世話人代表に就任、iPS細胞を発明した山中伸弥・京都大教授が顧問を務める。

会の名称は「iPS細胞を用いたがん研究について落ち着いて考える会」。
樋野教授が今春、山中教授側に会の創設を提案した。
学者の世界は「世界初」を競う競争主義だけに、異例の存在になりそうだ。

樋野教授は08年から、がん患者と家族、医療関係者が語り合う
「がん哲学外来」を開いている。治療の成否だけではなく、がん患者の悩みに
耳を傾け、生きる本質を考える試みに、全国から注目が集まる。
樋野教授は、競争激化でiPS細胞研究が目先の成果を追いがちな現状を憂慮。
「iPS細胞研究もがん研究も、多くの人が進展を期待している。結果を急がず、
落ち着いて本質をとらえる姿勢が必要」と説明する。

具体的な研究テーマは、がん細胞を元の正常細胞に戻す治療法の検討だ。
iPS細胞は、体細胞に遺伝子を導入することで、さまざまな細胞に分化できる性質を
取り戻すので、がん研究に生かせる可能性があるという。
「異色」の顔合わせに、山中教授は「着実な成果を上げていくため、幅広い分野の
研究者が参加し、あわてずに研究を進める取り組みは重要」と期待する。

初会合は来月11日、京都大で開かれ、幹細胞研究の第一人者である
西川伸一・理化学研究所ディレクターや京都大などの数十人の一線研究者が参加する。
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★3
515 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 16:26:41 ID:KJiop3Iw0
12 名前:Nanashi_et_al.[] 投稿日:2009/08/23(日) 22:19:02
>>7
この前文科省のHPで公表された提言読んだ?
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/21/08/1282822.htm
文科省と大学・学界のボス教授達は、自分達のポスト・縄張りを守ることが何よりも重要で、若手研究者のことなんかどうでもいいということだな。

83 名前:77[sage] 投稿日:2009/08/28(金) 23:29:43
>>80
ソースは今日出た部会まとめ。
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/gaiyou/1283490.htm
25年度までは経過措置として、もう2回もらってる人にもあと1回チャンスを認めるようなので、
今年の申請は間に合うという指摘は正しい。
しかし、S/A/B通算で2回って厳しいね。

239 名前:Nanashi_et_al.[] 投稿日:2009/09/03(木) 00:03:20
文部科学省の役人や、野依良治をはじめとする審議会の委員、学界のボス連中は、人間として最低のクズ。
それは、>>12の提言を読めば分かるが、>>112>>115>>116>>118で言われていることは、かなり前から認識しているにも関わらず、見て見ぬふりをしているということ。
問題提起すらしない。
自分達の既得権益を守ることが、あらゆることにおいて、最優先かつ最重要だと認識しているからだ。
自分達は、天下りと渡りを繰り返して私腹を肥やしているやつばかり。

一般研究者向けのポーズとして、財務省には世相を省みない無茶苦茶な予算増加を要求し、当然のことながら予算要求が認められないと、それを利用して、財務省に責任を転嫁しているだけ。

今の大学の惨状は、こういう人間として最低なやつらが、この国の学術研究の世界、行政を牛耳ってるからだよ。
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★3
520 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 16:30:28 ID:KJiop3Iw0
>>515 の続き

>>12の資料を作ったヤツは、どうしようもないカス
ただ、>>83を読んで、少し救われた。
頭は少々足りていないようだが、問題から目をそらしたり先送りしようとせず、直視しようとしてる役人も、少人数だが文科省にはいるということが分かったからね。

今回の政権交代を機会に、こうした良識と良心のある役人が、文科省内で主流派となってくれることを願うばかりだ。

261 名前:Nanashi_et_al.[] 投稿日:2009/09/05(土) 00:19:39
先端研究開発のプレスリリース強行したね
相変わらずのiPSとかの安全パイ+企業バラマキw
くだらねぇ

↓スルーされた工作員w
264 名前:Nanashi_et_al.[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 00:50:03
こんばんわ、初めまして。
科学や研究が好きだったものの、そちらの方面には進ま(めw)なかった者です。

専門でないので、このスレで質問するのが適切かは分かりませんが、
以下のようなニュースを聞きました。
この予算が凍結されると、日本の科学技術?の進歩にダメージが来るのでしょうか。

>>1の科学研究費補助金という単語でこの辺??と手探りで入らせていただきましたので、
もしも他に適切なスレがありましたら、お手数ですが誘導してくださいませ。

<最先端研究開発支援>対象に山中教授ら 民主「凍結も」
9月4日22時21分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090904-00000141-mai-pol
>対象研究者には、ノーベル賞受賞者の田中耕一・島津製作所フェロー、
>人工多能性幹細胞(iPS細胞)を開発した山中伸弥・京都大教授ら国内の著名研究者が名を連ねた。
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★3
529 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 16:38:35 ID:KJiop3Iw0
理系専門スレだとこうなります

325 名前:Nanashi_et_al.[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 13:48:16
最先端研究支援プログラムは、これまで日本に殆どなかった集中的に大規模予算を投じる巨大プロジェクト・・

ーーーコピペなので途中省略ーーーー

今が、日本が科学技術立国として生き残れるかどうかの境目。
民主党は目先の経済政策やくだらない見栄でこのプロジェクトを止めるべきではない。

採用された研究者と研究テーマ:
http://www8.cao.go.jp/cstp/sentan/senteikekka.pdf

326 名前:Nanashi_et_al.[] 投稿日:2009/09/05(土) 14:01:29
×最先端研究支援プログラム
○企業支援プログラム

330 名前:Nanashi_et_al.[] 投稿日:2009/09/05(土) 15:04:33
>>325
本当に出口が見えているか?
ほとんどが金を取るために荒唐無稽なことを言ってるようにしか見えないがw

それに勘違いしてるようだが民主はこの予算をやめて子育て支援に回すと言ってるわけじゃなく、
5年で90億30件なんてわけのわからない配分じゃなく、配分先をもっと考え直すと言ってるだけだぜ。
特に生命科学系の基礎研究はそんなに金が必要なわけがない。iPSは200億と聞いたぞw
今の段階では200億を1人にやるなんてせずに、iPS研究者の人口増やした方がいいんじゃないのかね。

332 名前:Nanashi_et_al.[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 15:43:52
>>330
N+で相手にされなかったからこっちに湧いてきちゃったただのキチガイだから
相手にしないほうがいいですよ
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★3
536 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/05(土) 16:42:52 ID:KJiop3Iw0
>>533
バカだなお前そんなデマに騙されて

麻 生 が 読 ん で 意 味 が 分 か る わ け が 無 い だ ろ
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★3
541 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/05(土) 16:45:16 ID:KJiop3Iw0
52 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/05(土) 01:52:49 ID:37VFzXUU0
これは良いことだ!
いままで多額の補助金をもらいながらも実を結ばないダラダラとした研究が多すぎた

69 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 01:55:08 ID:Rp469wiF0
>>52
>いままで多額の補助金をもらいながらも実を結ばないダラダラとした研究が多すぎた

・・・これがそうならない保障はどこにあるんだろう
今までそういったまともな評価をフィードバックして政策に反映させたことがあるのか??

106 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/05(土) 02:02:30 ID:37VFzXUU0
iPS細胞研究が実を結べば海外からも莫大な特許料が入って国庫が潤う
iPS細胞研究にアホウ漫画館レベルの補助金しか出して来なかった
自民は大バカとしか言いようがない

152 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 02:12:46 ID:mZ/hR7NG0
>>106
おい、>>52と矛盾してるぞチンカス。

197 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/05(土) 02:26:54 ID:37VFzXUU0
>>152
よく読めバカウヨ!
研究のための研究で補助金受け取ってるバカ研究者に自民は
バラ捲きすぎたんだよ!
iPS細胞研究のような有望な研究に集中して補助金を投下する民主
のほうがよっぽど理にかなっている
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★3
548 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/05(土) 16:48:03 ID:KJiop3Iw0
>>538
実際に研究に携わってる人のレス見ると、そういう意見が多い。
花開くかどうかを下手に判断しない方が良い
つまり1人に100億渡すなら、100人に1億づつ配れと
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★3
555 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/05(土) 16:52:54 ID:KJiop3Iw0
>>551
「聞いていないことに答える」

典型的なバカウヨのレスですね
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★3
562 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/05(土) 16:58:24 ID:KJiop3Iw0
>>557
この前うちに来たカルト宗教の勧誘の人に凄く似てる、臭いが。
【社会】民主マニフェスト 警察庁長官が取り調べ可視化「実情説明」
460 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 17:05:46 ID:KJiop3Iw0
>>458
>人に見られない場所で、同じ人間として打ち解けてこそ本音が話せるのに

警察検察側が言ってる幼稚な言い訳と同じじゃん
コピペか
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★3
588 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/05(土) 17:33:22 ID:KJiop3Iw0
ちなみに自民党政治ではこんな感じ

3 教育機関に対する支出の対GDP比(高等教育)
●日本の公財政支出の対GDP比は前年から変化していないが、順位はOECD加盟国の28か国中28位に低下。
●日本の公財政支出は前年から約2,590億円減少した。主たる要因は以下のとおり。
●国立大学における前年度からの施設整備費の繰越の減
●改革推進公共投資の終了に伴う施設費の減
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★3
592 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/05(土) 17:35:55 ID:KJiop3Iw0
>>586
そんな器用なことはできませんw
ざわざわ誤爆と書いてあるでしょ?
単なる誤爆ですよ

疑い深い人は損しますよ
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★3
593 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 17:42:59 ID:KJiop3Iw0
518 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 00:54:02 ID:EpNCToyH0
要するに民主党は自民党がやったことだから気に入らないだけなんだよね。難癖つけるだけで結局実行してくれりゃ問題無いんだけどさ。

582 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/05(土) 01:00:42 ID:pViZxLk60
>>518
全く違うよ。おれは科学者だけど、こんなひどい予算のつけ方はないよ。
たとえば150億円貰っても、大学の研究室の人数は決まっている。

会社じゃないから、真っ当に使うことができる金額には上限がある。
ロケットでも作るなら別だが、一般的な大学の研究だと、アメリカの最先端の研究室でも年間数億円規模だ。5年で150億って信じられない。

大学の研究室は大きいところでも、学生も含めて人数は100人以下だ。
仮に100名だとすると、学生一人当たり、1.5億も研究費がある計算だ。
これは、どう考えても変だろ。

中止する方が正しいと、今日、学会の懇親会の席でも話題になっていた。

623 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 01:04:38 ID:hAHtRevi0
>>582
おお、俺のいいたいことが。
そうなんだよね。使える人員とプロジェクトがないのに予算だけぶっ込むのが日本流。
まぁ予算ありきだからそうなるんだろうけど、本来はプロジェクトを進める計画を立てて
それに必要な金額を引っ張ってくるのがあるべき姿だよね。

753 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/05(土) 01:16:29 ID:/fhfp/+r0
>>582
の言っていることは正しい。
計画もなく大金ぶち込んだら、研究に有効に使うのではなく、
使い切るために使うことになる。
これだけの金を別の科学研究に追加するなら、もっと有効活用してほしい。
- - - - - - - - - - -
以下、バカウヨの阿鼻叫喚は割愛w
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★3
594 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 17:45:36 ID:KJiop3Iw0
続き

684 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/05(土) 01:08:59 ID:SSWgFt9CO
これが無駄な予算だというのか!?
現在進行形で世界中で競争中の将来性アリアリの最先端分野じゃないか!

735 名前:674[] 投稿日:2009/09/05(土) 01:14:05 ID:W27I8HPE0
>>582
私も科学者です。激しく同意します。
>>684
金銭的にはsaturateしているかプラトーに近いと思う。システムの改善に取り組んだ方が良い。



>>684 は典型的なバカウヨだが、英語が分からずレス不能のようですw
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★3
597 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 17:52:09 ID:KJiop3Iw0
ちなみに自民党政治ではこんな感じ

日本の公財政教育支出の対GDP比は、
OECD加盟国(データが存在する 28ヵ国)中最低で、3.4%。
教育段階別では
・初等中等教育 2.6% (27位)
・高等教育   0.5%  (28位)

参考)主要国における公財政教育支出の対GDP 比
(%) 全教育段階 初等中等教育 高等教育
米国   4.8       3.5         1.0
英国   5.0       3.8         0.9
フランス 5.6       3.8         1.1
ドイツ  4.2        2.8         0.9
カナダ  4.7       3.2         1.4
イタリア 4.3       3.3         1.0
ロシア  3.8       1.9         0.8
韓国   4.3       3.4         0.6
日本   3.4       2.6         0.5
http://www.oecdtokyo2.org/pdf/theme_pdf/education/20080909eag2008.pdf
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★3
679 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 19:11:17 ID:KJiop3Iw0
>>606
>医療先端技術は、アメリカが強力なライバル

実はそれより強いライバルが、日本のある天下り独法である。
バカのくせに権力が強すぎて先端医療のの足を引っ張ってる
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★3
686 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 19:15:14 ID:KJiop3Iw0
【社会】開発〜保守費用に8千万円かかった独立行政法人のシステム、利用者ゼロ…会計検査院が指摘
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251876426/

会計検査院は2日、独立行政法人「産業技術総合研究所」(産総研、本部・東京)が、
水道メーターに使われる計量器などに関する電子申請システムについて、利用者が
全くいないにもかかわらず、開発や保守費用に2008年度までの5年間で約8754万円を
使っていたとして、産総研に対し改善を求めたと発表した。
産総研では近く、このシステムを廃止する方針だ。
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★3
694 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 19:18:37 ID:KJiop3Iw0
過去スレから引用

◆23 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/05(土) 11:37:08 ID:7SupxsoP0
>>1 廃止もしくは見直しの方向性自体は全く正しい。 さんざん言われてることだが、こんなことやるなら科研を増やせボケ。
◆31 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 11:39:38 ID:UojSdjvj0
すでに大型予算もってるところとか、民間から資金が入っているようなところじゃん。ここに金さらにつぎ込んでもしょうがないよ。
なんで、こんな無駄なことすっかね。テーマ決めて、募集したうえで関連分野に分配したほうが、よほどいいと思う。これは、いくらなんでも無駄すぎる
◆65 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 11:52:03 ID:XJj62kq+0
これ、ただでさえ減少中の博士進学者がこう言う所に殺到して、
5年後に金切れたら何もすることなくなって、あとは職を巡って潰しあいだな。
◆76 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/05(土) 11:56:22 ID:wDBbErYx0
iPS領域も、欧米に追い抜かれてるようだしな・・・すでに手遅れだよ
◆102 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 12:07:52 ID:TDdMXCuK0
>>87
内情知ってる人ならいったんストップして見直してほしいけどね
何も知らない国民から見れば研究予算を凍結するとは何事か!になるかもしれないが
このプロジェクトは単に経団連による経団連のためのものであって
◆112 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 12:14:42 ID:TDdMXCuK0
>>109
逃げないから大丈夫
このプロジェクトを批判してるのはむしろ研究者の方
オレが直接聞いたけど、大物研究者の数人が「こういうものが科学研究をダメにする」
◆115 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/05(土) 12:15:03 ID:u6NsWAPP0
このプロジェクトに限らず最近の政府関連の研究助成って、
「すぐに商品化できる」即効性の研究を優遇しすぎ。
◆143 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 12:26:24 ID:sRppX02i0
>落選した基礎科学系のある研究者は「ヒアリングは説明10分、質疑10分。
前もってあらかた目星をつけてんだよ。 予算つけて欲しけりゃ実績残せよ
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★3
698 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 19:23:00 ID:KJiop3Iw0
>>691
腐った特殊法人が4つぐらい一緒になってできた独法
ワクチンの承認と副作用の対応を同じ所でやってるバカ独法ですよ
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★3
705 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 19:27:57 ID:KJiop3Iw0
>>621
>失業者対策も、介護職への給与支援も執行を止めたんだぜ?

ソース有る?

>>695
21年度補正予算は、最初に金額を決めてから、「とにかく使い道を考えてくれ」と各省庁に言ったわけ。
で、各省庁は喜んで色んな使途を適当に作って、それを集めてホッチキスで止めたようなものに麻生はOKを出した。
前代未聞。
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★3
716 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 19:33:11 ID:KJiop3Iw0
>>706
そうです。
そこが医薬品・医療機器・医療技術の審査もやってる。
それがとてつもなく遅すぎて、審査を待ってる間に海外で製品化されてしまう。
これを繰り返してきた。
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★3
727 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 19:40:28 ID:KJiop3Iw0
>>709
くだらんのはお前だよ
全部とは言わんが、限りなく無駄なことをやってるぞ
文科省がいままでどんだけ阻害してきたかしらんのだろ

本来なら最優先でやるべき事は、文科省の解体だ。
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★3
739 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 19:45:12 ID:KJiop3Iw0
>>719
民主党は、何で反対したの?
ちょっと検索したけど法案名がわからんかった
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★3
748 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 19:50:16 ID:KJiop3Iw0
>>728,745
はいはい
すばらしい1ビット脳ですね

>>745

>>738
自分のレス見てみ

抽出 ID:w5a/Qmmb0 (4回)

715 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/05(土) 19:33:08 ID:w5a/Qmmb0
>>699
まあ子育て支援の資金づくりだなw
民主の金融政策の酷さなんていまさらだし

721 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/05(土) 19:37:34 ID:w5a/Qmmb0
>>718
心配しなくても鳩山さんが日本の研究者から取り上げた金で
韓国を支援してくれますよw

733 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/05(土) 19:42:38 ID:w5a/Qmmb0
>>726
怖いのは民主がそういうことをしてきたって事をマスコミが伝えてないこと

738 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/05(土) 19:44:49 ID:w5a/Qmmb0
>>734
ああ、そいつ頭おかしいから
あんまり相手をしないほうがいいよ
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★3
754 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 19:54:41 ID:KJiop3Iw0
>>744
バカ麻生がやったことの後始末は大変だよね

>>753
スレ違い
もう一回書いたらコピペで論破するぞw
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★3
764 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 19:59:30 ID:KJiop3Iw0
>>756
天下りの本当の弊害は、渡りの退職金とか給料ではなく、
国民の命より、天下りポストが優先されていることだ。

つまり薬害、耐震偽装、汚染米などは、天下りを守るために対処が遅れて被害者が増えた。
そして省庁は責任逃れをし、将来も責任問題にならないように民間に対する規制を強化して、結果、官製不況を引き起こす
さらに薬害で言えば、海外の優秀な抗癌剤が規制され、薬の承認基準も天下り基準になる。
そして無実の人が責任をなすりつけられて(別件)逮捕される。
薬害で言えば医師、耐震偽装ではイーホームズやヒューザーの社長。時には死人も出る。
そして責任を取ると言って辞めた幹部はは、今回のように天下りする。

ベンチャー企業や大学が開発した先端技術や新薬も天下りが潰してきた。
つまり審査をしている天下り法人が、自分に一切の責任が及ばないよう、審査に何年も掛ける。
その間に海外の企業が特許を取って商品化してしまう。
最近だと、再生医療がそうなってる。

日本はこれらをずっと繰り返してきた。
マスゴミは金の話しかしないから、日本の根本的が癌は天下りだと思ってる人は少ないかも知れない。
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★3
777 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 20:08:26 ID:KJiop3Iw0
>>763
お前の1ビット脳だと
廃止=潰して消えて無くなる
なんだろ?

それで議論しようってのは10年早いよ

独法が何故問題になってるか、少しは調べてこいよ
独法ってのは全て、特殊法人を看板掛け替えしてできたものだ。
官から民へ国民を騙して看板を変えてブラックボックスにするために。
付随する情報公開に関する法律、内部規律の決め方、全てが腐ってるんだよ

だから民主党が言ってるのは必要な業は続けるが、今の独法という法人形態ではやりませんよという意味だ。
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★3
797 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 20:15:58 ID:KJiop3Iw0
>>778
やらない方が国のためになることを中止しようとしてる
お前は言葉に流されすぎ
中身が分かってないとずーっとそうやって子供みたいにダダをこねることになる

>>787
>天下り先特殊法人がやってる事はすべて無駄、という事に国民は賛成したわけだろう?

みんなが親切に説明してるのに、同じ事を繰り返してしてるぞ
そういうのをバカと言う
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★3
811 :名無しさん@十周年[]:2009/09/05(土) 20:20:08 ID:KJiop3Iw0
>>796
ちゃんと分かってるじゃん

大部分が無駄なのは確かだよ。でも
大部分=ALL
じゃないのは分かるよな

必要な業務はあるけど、必要な天下りはいない。

お前は0か1でしか考えられんから、1ビット脳と言われるんですよ

でも、わざとやってるんだろ?民主党を叩くために。
もしわざとじゃないんなら、かなりの知恵遅れということになる。
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。