トップページ > ニュース速報+ > 2009年09月01日 > +iKUf91b0

書き込み順位&時間帯一覧

74 位/31353 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000115101311100000001131167



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【衆院選】21歳なのに投票させず「子どもと思いこみ」 平塚市
【衆院選】「民主党と協力し国益考えたい」 比例復活の小池百合子元防衛相
【衆院選】 みんなの党は5議席を獲得 首相指名は「鳩山由紀夫民主党代表に投票すると思う」と渡辺喜美代表
【衆院選】 21歳女性、「子供」と思われ投票用紙もらえず…神奈川・平塚★3
【鳩山内閣】 田中真紀子大臣、蓮舫大臣、福島みずほ大臣、小沢一郎幹事長か…“圧勝”民主政権始動!★3
【国際】第二次世界大戦開戦から70周年 スターリンの評価めぐり、ロシアと旧ソ連圏・東欧諸国が火花
【政治】「間に合わない」 補正予算組み替えは年明け 民主、当初方針を変更 未執行分のみ停止★6
【衆院選】「族議員、もう守ってくれない」困惑の官僚★2
【衆院選】 「公明党の惨敗、信心が足らんかったんですか?」…選挙特番で桂ざこば★6
【米国】「普天間移転、アメリカは日本政府と再交渉する考えはない」 ケリー報道官★2

書き込みレス一覧

次へ>>
【衆院選】21歳なのに投票させず「子どもと思いこみ」 平塚市
539 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/01(火) 07:02:25 ID:+iKUf91b0
国民審査と比例代表選挙の投票用紙を渡されるときまで
ハガキもってんだろ

見せないで用紙受け取ろうとしたのか?



【衆院選】21歳なのに投票させず「子どもと思いこみ」 平塚市
571 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/01(火) 07:06:51 ID:+iKUf91b0
>>552
> 母親に「無視されて用紙をもらえなかった」と訴えて投票所から出た。

ここだよな。すげー違和感がある。
うっかり勘違いする程度のことは人間なら誰でもあることだし。
【衆院選】21歳なのに投票させず「子どもと思いこみ」 平塚市
624 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/01(火) 07:14:41 ID:+iKUf91b0
>>587
ちょっと幼稚さを疑わせるよね
【衆院選】21歳なのに投票させず「子どもと思いこみ」 平塚市
639 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/01(火) 07:17:01 ID:+iKUf91b0
>>596
> >>552
> 「戻らないと棄権になる」と言う時になぜ投票用紙を持って追いかけないのか?
> 投票用紙を渡す気が、投票させる気がないからだろ
> 投票しろと有権者様に命令するとか何様だよ
> 公務員の奴隷として投票させられてるわけじゃねーから
>
> お前は投票したかったら三遍回ってワンと言えば投票用紙くれてやるよとか公務員様に言われたらやるの?

なんなのこの公務員コンプの底辺野郎は?
これが民主党支持者だったりするの?
【衆院選】21歳なのに投票させず「子どもと思いこみ」 平塚市
678 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/01(火) 07:21:46 ID:+iKUf91b0
>>643
> 誤りは誰にでもあるが、謝罪がないのは社会人としておかしいよな。
> 問題なのは誤りより謝罪が出来ないこの職員の社会人としての適正だろ。

いや謝罪しろ以前に、この21歳女が怒って退出したことによって
初めて職員はこの女が有権者だったと気づいたんだろ。

くだくだしい荘重な説教をする前に
できるだけ客観的な経緯を読み取ろうと努めるのが先ですよ。


【衆院選】21歳なのに投票させず「子どもと思いこみ」 平塚市
695 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/01(火) 07:24:42 ID:+iKUf91b0
>>679
> せっかく国民の義務を果たそうとした若者が、
> 今後一生政治に関わらなくなったらどうすんだよ。

むしろ良いことでは。
その程度で一生放棄するような程度の人だとしたら
そんな人に一票を行使されることのほうが余程問題だと思うけどね。
常識的に考えて。
【衆院選】21歳なのに投票させず「子どもと思いこみ」 平塚市
726 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/01(火) 07:28:47 ID:+iKUf91b0
>>686
> 共産党に入れましたが
> その文面で民主信者認定とかそんなに公務員は民主党が恐いのか?

いえ単に共産党という存在を失念していたので。
今回は民主党が「公務員の既得権」てのを一番連呼してたので印象深いんだよ。

つか、それこそ朝7時30分に2ちゃんやってる俺を公務員だと思ってるんですか?
【衆院選】21歳なのに投票させず「子どもと思いこみ」 平塚市
750 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/01(火) 07:33:09 ID:+iKUf91b0
>>720
> おまえさんも客観的な経緯が読み取れてない。
> その後職員が追いかけて行って、比例に投票しないなら無効になる
> と言ってる。
> その時謝罪できるわな。

だから君さ、謝罪すべきかどうかを今話してるのであって前提じゃないでしょ。
「比例に投票しないなら無効になります」←このセリフを言ったのが
間違えた人と同一人物なのか、追っかけてった人が退出の経緯を知っていたのか
君は確かに知ってるの?



【衆院選】21歳なのに投票させず「子どもと思いこみ」 平塚市
802 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/01(火) 07:42:07 ID:+iKUf91b0
結局、この記事だとよくわからないんだけど
たしからしいことは

1.交付係の人「甲」が、母親の横に並んでいた21歳女「乙」を子供だと誤認して
選挙用紙を渡そうとしないでスルーしていた。
2.「乙」は立腹し母親に訴えて、そのまま会場を後にしようとした。
3.職員「丙」が「乙」を追いかけて「棄権になってしまいますが」と注意。
「乙」は謝罪のないことに更に気分を害し、そのまま棄権した。
※甲と丙は同一人物かもしれないし、別人物の可能性もある。

これだけだろ。
パッと見て落ち度といえそうな唯一の事柄は、「乙」が母親に訴えただけっぽいこと。
【衆院選】21歳なのに投票させず「子どもと思いこみ」 平塚市
852 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/01(火) 07:50:49 ID:+iKUf91b0
>>799
> 組織って俺がやったんじゃないだろって理屈は通用しないんだよ。
> 社会に出て組み込まれたら嫌なほどわかるが。
> その時追いかけた奴が謝罪するのは当たり前。

別人物であったなら、そこから更にどういう可能性がありうるか考えられるよね。
追っかけた人が、その女が途中で出ようとした動機について不知だったなら、
謝るもなにもないでしょ。
世の中、変人奇人クレーマーの類はワンサカ居るんだし、
独特の考えをお持ちの方なのかもとも考えられるし。

どうしましたか?と聞くのがベターな選択であったとは
思うけど、そんな完璧を前提にしていいものではないし。
【衆院選】21歳なのに投票させず「子どもと思いこみ」 平塚市
910 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/01(火) 07:59:46 ID:+iKUf91b0
>>511
> 例えると、マクドで自分の番が来たのに「後ろのお客様どうぞ」
> w、怒って帰ったら店長が追いかけてきて
> 金払わなきゃ食い逃げになるって言われたようなもん

「注文前に列から離れられますと注文の受付はできません」と言われただけ。
【衆院選】21歳なのに投票させず「子どもと思いこみ」 平塚市
932 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/01(火) 08:02:09 ID:+iKUf91b0
>>879
> かたくなだな。
> 余計なお世話かもしれんが、おまえさん不幸になるよ。

一度他人を非難しだしたが最後、匿名でメンツがかかっているわけでもないのに
自分の考え違いを認められなくなってしまう人のことを「かたくな」というんだよ。

反論するでもなく、呪詛の言葉を吐く、とかね。
【衆院選】21歳なのに投票させず「子どもと思いこみ」 平塚市
949 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/01(火) 08:04:31 ID:+iKUf91b0
>>912
職員の人かバイトの人か知らないけど
子供だと思ってスルーした人に
わざわざ「ところで成人ですか?」なんて聞くわけがないでしょ

【衆院選】21歳なのに投票させず「子どもと思いこみ」 平塚市
991 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/01(火) 08:08:21 ID:+iKUf91b0
>>955
関係ないたとえだな。
しかもその程度のことでお前はいちいちキレるのかという。
そんな度量の狭さを誇らなくてもいいのに。

【衆院選】「民主党と協力し国益考えたい」 比例復活の小池百合子元防衛相
977 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/01(火) 08:37:15 ID:+iKUf91b0
>>975
今回、自民が負けたのはデマが少なめだっただけ。
【衆院選】 みんなの党は5議席を獲得 首相指名は「鳩山由紀夫民主党代表に投票すると思う」と渡辺喜美代表
453 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/01(火) 08:59:52 ID:+iKUf91b0
>>357
ただでさえ少なくて手が回ってない国家公務員を更に減らしたいのね君は。
【衆院選】 みんなの党は5議席を獲得 首相指名は「鳩山由紀夫民主党代表に投票すると思う」と渡辺喜美代表
454 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/01(火) 09:04:40 ID:+iKUf91b0
脊髄反射しちまったけど
「国家公務員の人件費削減は地方公務員にするだけ」
意味不明だな。ただの一知半解バカか。

てかヨシミが5議席も獲得したってことは、
上げ潮派とかいうペテン師たちが、まだまだ人気あるってことだな。
福祉・教育削って安心社会を潰してるっていう罪名がつくとしたら
こいつら以外にないはずだが、どういう世の中なんだか。

【衆院選】 みんなの党は5議席を獲得 首相指名は「鳩山由紀夫民主党代表に投票すると思う」と渡辺喜美代表
460 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/01(火) 11:06:28 ID:+iKUf91b0
みんなの党結成までの動きをみれば胡散臭い奴だと分かるだろうに。
【衆院選】 21歳女性、「子供」と思われ投票用紙もらえず…神奈川・平塚★3
304 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/01(火) 11:13:22 ID:+iKUf91b0
>>288
> 職務怠慢なうえに逆切れとは・・・orz
職務怠慢かどうか分からない。

> 初めて投票でこれだと面倒くさくて二度と行かないよな
「面倒くさくて二度と行かない」
本来、そんな人には参政権を返上してもらったほうがいいんだよね。
権利であって義務ではないんだから。
【衆院選】 21歳女性、「子供」と思われ投票用紙もらえず…神奈川・平塚★3
329 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/01(火) 11:17:25 ID:+iKUf91b0
> 比例区の記載台で書いていた母親に「無視されて用紙をもらえなかった」
> と訴えて投票所から出た。

お子ちゃまだったんですなあ。
【衆院選】 21歳女性、「子供」と思われ投票用紙もらえず…神奈川・平塚★3
349 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/01(火) 11:20:09 ID:+iKUf91b0
>>325
> 職員はグダグダ言ってないで仕事しろ!www

公務員コンプの嫌われ者乙。あいにく職員じゃねえし。
【衆院選】 21歳女性、「子供」と思われ投票用紙もらえず…神奈川・平塚★3
388 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/01(火) 11:25:19 ID:+iKUf91b0
母親と一緒に並んでたら子供だと思われてスルーされたと。
間違えるなんて誰でもあることなんだから、
普通の人は「用紙ください」って係にたいして言って終わり。

母親に文句をいってふてくされて会場を後にするって、子供すぎるでしょう。
そういう幼児的な自己中心性をうかがわせる21歳女に
参政権を使われなくてよかったと考えるべき。
【衆院選】 21歳女性、「子供」と思われ投票用紙もらえず…神奈川・平塚★3
408 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/01(火) 11:28:50 ID:+iKUf91b0
>>385
> 役所の対応がそれほど悪かったんだろ
根拠は?おまえが女好きだから?それとも嫌公務員厨だから?

>>394
「ちゃんと謝る」べき筋合いの話だったのかどうかすら
不確かなのに一票もクソもない。
【衆院選】 21歳女性、「子供」と思われ投票用紙もらえず…神奈川・平塚★3
431 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/01(火) 11:32:57 ID:+iKUf91b0
>>411
> 怪しい場合は最初に本人照合しているはずだから、小選挙区の方に投票したかどうかも確認していなかった無能職員が悪い。

あら、脊髄反射の文盲の方ですか?
交付されなかったのは怪しまれたからではなく、
係が親と一緒にきた子供だと思って、21歳女の番を飛ばして
次の人に用紙を渡してしまったからですよ。
単に子供だと思われてスルーされただけ。

【衆院選】 21歳女性、「子供」と思われ投票用紙もらえず…神奈川・平塚★3
465 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/01(火) 11:40:54 ID:+iKUf91b0
係の人が「この人も有権者だったのか」と気づいたのは
この女が親に文句を言って途中で帰ろうとしたことによってだろ。

帰ろうとするまえの段階では、子供だと思っているのに
本人も何も言わないのでは詫びようもない。

しかも追っかけたときに謝っていないということについても、
その気づいて追った係の人が、スルーしてしまった人なのか分からないわけで
なぜ退出しようとしたのか経緯をしらず、
確認をするつもりだけだったなら、やっぱりこれも詫びようがない。

無理なものを「しろ」と要求する態度ってどうなの。
【衆院選】 21歳女性、「子供」と思われ投票用紙もらえず…神奈川・平塚★3
480 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/01(火) 11:44:21 ID:+iKUf91b0
>>464
> 無視されて後ろの人に券が渡されたとかいう寝言を信じるやつはどうかしてる。

ほお、じゃあ「どうかしてない」あんたは
何か有力な反証でもお持ちなんですか。

恣意的な想像を排して素直にみれば
記事から明らかなことは
「女がスルーされて、親にキレて、ふてくされて帰ってしまった」
というだけじゃないか。
【衆院選】 21歳女性、「子供」と思われ投票用紙もらえず…神奈川・平塚★3
486 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/01(火) 11:46:56 ID:+iKUf91b0
>>479
> なんで小選挙区でokだったのに比例でダメになるんだ
> 人物チェックはあくまで券を出す入り口で済ませるもので
> 比例の紙渡す人が人物チェックしてるとは思わなかったわ

だから本人確認は入り口で終わってたんでしょう。
それが仇となったということでは。

本当なら比例の紙を受け取るところまで紙は本人が持って移動したほうが
いいと思うんだけどね。こういう行き違いも起きないし。

比例の用紙を受け取るところでは、みんな手ぶらなので
この子供っぽい容姿という女性は親と一緒にきた子供と勘違いされて
順番を飛ばされてしまったということ。
【衆院選】 21歳女性、「子供」と思われ投票用紙もらえず…神奈川・平塚★3
518 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/01(火) 11:53:32 ID:+iKUf91b0
>>481
> どんだけ必死なんだよw
> 本人の言い訳にしか聞こえねーわ

なんて聞くと、ボキャ貧のネトウヨを思い出すなあ。
よく似てるよ。

しかし何で、少しでも公務員が絡むとなると
「理非を無視して糾弾したい」っていう欲望を
だだ漏れにしている奴が溢れだすんだろうか。

平日の日中だから?
【衆院選】 21歳女性、「子供」と思われ投票用紙もらえず…神奈川・平塚★3
542 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/01(火) 11:57:00 ID:+iKUf91b0
>>519
> 並べて順番に券渡してるのに受け取れないなんてありえるのは、
> 複数の渡し手がいてガンガン流してる場合に貰いそこなうか、後ろに押し退けられた場合だ。
> この馬鹿は親の近くにいただけで、そもそも並んでないんだよ。

ああそういう意味。ごめんね。君の前のほうのレス読んでなかったもんで
君が「係は過失でスルーしたんじゃなくて故意に渡さなかったんだ」と言おうとしてたのか
と勘違いした。すまん。

まあ、それに、並んでてもこの女が手を出さなかったりしたら
子供だと思ってれば次の人に渡しちゃってもおかしくはないよね。

【衆院選】 21歳女性、「子供」と思われ投票用紙もらえず…神奈川・平塚★3
555 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/01(火) 11:59:26 ID:+iKUf91b0
>>539
きわめて中立的っつーか予断を排してるつもりですが。

都合良すぎるっていうのは、職員を糾弾したい一心から、
「母親からの抗議で」っていう、記事に無い仮定を
勝手に加える態度のことではないかと。
【衆院選】 21歳女性、「子供」と思われ投票用紙もらえず…神奈川・平塚★3
565 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/01(火) 12:02:07 ID:+iKUf91b0
>>543
さっきは4万と書いていた人がいたなあ。
さすがにウソっぽすぎると思い直したのかね。
ふつう相場は時給1000円程度だよ。

>>558
そこだよね、一番の肝は。
【衆院選】 21歳女性、「子供」と思われ投票用紙もらえず…神奈川・平塚★3
571 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/01(火) 12:04:23 ID:+iKUf91b0
>>563
> 無視されて自分の後ろの人に用紙を渡した事にカチンと来た訳だから、成人だと訴える気にもならずに出たんだろ。
いや、だから>>525-526でしょ。
そこで訴える気にならないって明らかに女自身の問題。
【衆院選】 21歳女性、「子供」と思われ投票用紙もらえず…神奈川・平塚★3
638 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/01(火) 12:18:16 ID:+iKUf91b0
>>580
> >>1からの予測だが、中立的な。

予測ってのは根拠のある推理のことを言うもんだよ。
君の話に母親が職員に経緯を伝えたという根拠が>>1のどこにあるのよ。

係が追ったのは、単に列全体をみていたスタッフがいて、
小選挙区には投票していたのを見ていて不審に思って追いかけて尋ねただけかもしれないし、
いくらでも理由が想像できるわけ。

どんな理由でも等しくありうるなかで、なぜ君は自分にとって一番心地良いストーリーに飛びつくのかな。
【衆院選】 21歳女性、「子供」と思われ投票用紙もらえず…神奈川・平塚★3
653 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/01(火) 12:20:57 ID:+iKUf91b0
>>634
だよなあ。うちのところはいつもやってるんだけどねえ。
一度に3枚全て渡すのでなければ
全ての用紙を渡すまで回収しないのが普通だと思ってたよ。
【衆院選】 21歳女性、「子供」と思われ投票用紙もらえず…神奈川・平塚★3
686 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/01(火) 12:25:27 ID:+iKUf91b0
>>670
ただ気づかれなかっただけの時点では
そこまでキレるのもちょっと普通じゃないかと
【衆院選】 21歳女性、「子供」と思われ投票用紙もらえず…神奈川・平塚★3
709 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/01(火) 12:28:37 ID:+iKUf91b0
>>681
> あまりに必死に庇いすぎだが関係者?
> 見てればスルーしてるのもわかってるだろ、アホか。
> 結局追いかけた奴が事情を知らない理由はないわけだ。

煽りが入ってきたから返すけど、想像力が絶望的に欠けてるんだなお前。
交付係が壁を背に座っていたなら、
投票用紙を受け取る有権者が
見る者に背を向ける形になるだろ。

> で、謝罪なし。社会不適応者が公務員とか笑えるんですけど。
屁理屈が通じないと社会不適「応」者呼ばわりね。
君という人間の生き方が嗤えるんですけどw
【衆院選】 21歳女性、「子供」と思われ投票用紙もらえず…神奈川・平塚★3
720 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/01(火) 12:30:48 ID:+iKUf91b0
>>708
投票所の規模も千差万別なら詰めてる人数もバラバラだろ。
交付の様式が違っているくらいなんだし、一律とは考えがたい。
憶測で「無駄」と裁くもんじゃないよ。

>>706
まあ、ぶっちゃけ俺もお前と同感だ。
【衆院選】 21歳女性、「子供」と思われ投票用紙もらえず…神奈川・平塚★3
749 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/01(火) 12:38:03 ID:+iKUf91b0
>>684
うちの市で募集してたのを見たら日当8000だったね。
【衆院選】 21歳女性、「子供」と思われ投票用紙もらえず…神奈川・平塚★3
770 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/01(火) 12:42:09 ID:+iKUf91b0
>>754
それは並んでいたといっても「親と一緒に並んでいた」からさ。
【衆院選】 21歳女性、「子供」と思われ投票用紙もらえず…神奈川・平塚★3
818 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/01(火) 12:51:41 ID:+iKUf91b0
>>764
> この描写が全く理解出来んのだが、なんで投票者の背中見てんだ?
> 背中見てるのは記入してる時だけだろ。

投票箱を中央において、壁に沿って交付係や記入所が「コ」の字型に
設置されていたらそうなるだろうがよ。
行列全体と投票箱をみている人の立ち位置が、
行列の邪魔にならないように「コ」の左辺側の壁に沿ったところだったり
その女性以外の有権者を見ていたりしたら
用紙を受け取っていないことに気づかなくても不思議はないだろ。

> 俺は学校の体育館でしか投票したことないが公民館はそんなに狭いのか?
ようわからん12畳くらいの狭いスペースのところもあるよ。
今の話題と狭さは関係ないけどな。
【衆院選】 21歳女性、「子供」と思われ投票用紙もらえず…神奈川・平塚★3
857 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/01(火) 12:58:42 ID:+iKUf91b0
>>830
何いってんのか分からんな。
職員を無闇に断罪したがってる奴なら確かに必死そうだけど
そいつのことなら本人に聞いてくれ。
【衆院選】 21歳女性、「子供」と思われ投票用紙もらえず…神奈川・平塚★3
867 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/01(火) 13:01:13 ID:+iKUf91b0
>>839
> 非常識なまでの手当

どこの脳内自治体でそんな常識外れな額が支払われてんの?
というか幾ら?
【衆院選】 21歳女性、「子供」と思われ投票用紙もらえず…神奈川・平塚★3
877 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/01(火) 13:03:45 ID:+iKUf91b0
>>864
> 「無視されて」ってあるから女が投票用紙よこせっても無視ったんだろ
> 公務員擁護してるやつなんなん??

1.第一に係はバイトの可能性がある
2.第二に女は「投票用紙よこせ」と言ってない。

つ「基本的な事実押さえてから書けよクズ」by>>813
【衆院選】 21歳女性、「子供」と思われ投票用紙もらえず…神奈川・平塚★3
888 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/01(火) 13:08:03 ID:+iKUf91b0
>>876
それなら俺も普通に思えるなあ。
当日は日曜出勤で夜までだろうし、常識外れな高額っていうから
10万とか貰えるのかと思ったわ。
【衆院選】 21歳女性、「子供」と思われ投票用紙もらえず…神奈川・平塚★3
902 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/01(火) 13:12:22 ID:+iKUf91b0
>>882
さっきは公務員だと言われたら今度は無職かw

>市職員に無視され、後ろに並んでいた人に用紙が渡されたという。

スルーされただけということしか読みとれんな。
どこを見て「くれと言ったのに渡して貰えなかった」というんだかな。
つ「基本的な事実押さえてから書けよクズ」by>>813
【衆院選】 21歳女性、「子供」と思われ投票用紙もらえず…神奈川・平塚★3
911 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/01(火) 13:16:35 ID:+iKUf91b0
> あともう一つ
> バイトであろうが許されないミスだから
> バイトだろうが公務員だろうが、関係ない
ミスするのは人の常。
母親につれられてきた童顔で背の低い21の女の順番を
子供と錯覚して飛ばしたくらいで「許されないミス」とか息巻いてるお前は
たいした社会人様だよ。

> 少しは家の外でろよ
で、あなたは外に出たと思ったら
平日の13時に職場から2ちゃんですか。
【衆院選】 21歳女性、「子供」と思われ投票用紙もらえず…神奈川・平塚★3
921 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/01(火) 13:21:09 ID:+iKUf91b0
>>874
> あのよw
> まず、小選挙区の投票箱から数歩離れた場所に比例と国民審査の交付係がいるのな、だから見えないとかありえないわけよ、体育館とかなら。
あのよw体育館にこだわり持ってる奴はそう多くないんで、会場の規模は千差万別なのよ。

> 投票箱の前にも職員はいるし、投じたのが見えない事態はありえないんですけど。
投じた?話がズレてるが、だれも「投じたところを見ていない可能性が・・・」なんて話をしていたわけじゃないよな。
用紙を受け取ったところを見ていなかったかもしれないだろ、という話だろ。
女が会場から帰っていこうとした女が考えてたことを係が知っていたという断定は出来ないだろうが。
飲み込み悪すぎて、こりゃダメだな。

【衆院選】 21歳女性、「子供」と思われ投票用紙もらえず…神奈川・平塚★3
926 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/01(火) 13:23:40 ID:+iKUf91b0
>>921訂正
× 女が会場から帰っていこうとした女が考えてたことを係が知っていたという断定は出来ないだろうが。
○「会場から帰っていこうとした女の考えを係が知っていた」という断定は出来ないだろうが。
【衆院選】 21歳女性、「子供」と思われ投票用紙もらえず…神奈川・平塚★3
953 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/01(火) 13:31:39 ID:+iKUf91b0
>>929
> どゆこと?

用紙を寄越せと言ったのに渡してもらえなかったわけではない。

気づかれなくてスルーされただけなのに一人で腹を立てて
母親に文句をいったあと、さっさと帰ろうとした子供がいただけ。
ワケを知らない係が追っかけて「棄権になりますがいいんですか?」と尋ねたが
更に立腹してそのまま帰った。

担当に落ち度があった可能性も否定できないけど、女の幼児性が原因なことは確定的。
【衆院選】 21歳女性、「子供」と思われ投票用紙もらえず…神奈川・平塚★3
962 :名無しさん@十周年[sage]:2009/09/01(火) 13:35:14 ID:+iKUf91b0
>>950
> 不正はそこらじゅうにあるような木がする。
準備があれば幾らでも不正できてしまうんだよね・・・。
せめて用紙を渡す手順を統一するとか出来ないのかなあ。

次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。