トップページ > ニュース速報+ > 2009年08月31日 > cPU4ih6R0

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/35837 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000037600021114111558915106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【民主党圧勝】 全480議席が確定…民主308、自民119、公明21、共産9、社民7など★4
【衆院選】 当確の「小泉Jr.」進次郎氏 「ピンチはチャンス。自民党にとってのピンチを立て直す」★3
【民主党圧勝】 鳩山首相、誕生へ…民主・社民・国民新連立政権へ★3
【鳩山内閣】 福島みずほ氏、辻元清美氏、亀井静香氏ら入閣か。小沢一郎の影響力も強く…組閣は国家戦略局重視
【民主党圧勝】 麻生首相、退陣表明…「ポスト麻生」に舛添厚労相、谷垣前政調会長、石破農相らの名★2
【民主党圧勝】 全480議席が確定…民主308、自民119、公明21、共産9、社民7など★5
【政治】自民党総裁選、9月18日告示・28日投票に
【防衛】最大の「空母型」護衛艦配備方針 ヘリ14機搭載、洋上給油も
【論説】 「ニュース速報+板の荒れ方…麻生さん、ネトウヨというパラノイアの支持を真に受けたのでは」「2ちゃんは終焉に」…小田嶋隆
【論説】 「ニュース速報+板の荒れ方…麻生さん、ネトウヨというパラノイアの支持を真に受けたか」「2ちゃんは終焉に」…小田嶋隆★2

その他10スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【論説】 「ニュース速報+板の荒れ方…麻生さん、ネトウヨというパラノイアの支持を真に受けたか」「2ちゃんは終焉に」…小田嶋隆★5
327 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/31(月) 18:46:37 ID:cPU4ih6R0
>>220
ネトウヨ厨



>>295
選挙が終わってもウダウダやってるのが素のちゃねらー。

むしろ選挙が終わると消え去ったネトウヨのほうが怪しい。


【論説】 「ニュース速報+板の荒れ方…麻生さん、ネトウヨというパラノイアの支持を真に受けたか」「2ちゃんは終焉に」…小田嶋隆★5
443 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/31(月) 18:52:00 ID:cPU4ih6R0
>>299
ネトウヨは、昔はさんざんミンス支持者はブサオタだのなんだの言ってくれたな。

自民支持者は金持ちの勝ち組とかw
おまえらの家には鏡がないのかと。



>>303
そうだよ。


【論説】 「ニュース速報+板の荒れ方…麻生さん、ネトウヨというパラノイアの支持を真に受けたか」「2ちゃんは終焉に」…小田嶋隆★5
539 :名無しさん@十周年[]:2009/08/31(月) 18:55:52 ID:cPU4ih6R0
>>453
ここまで完璧に釣られてはな。

ネトウヨ乙としか言えない。



>>470
この人って、サイレント魔女リティの人だっけ?
【論説】 「ニュース速報+板の荒れ方…麻生さん、ネトウヨというパラノイアの支持を真に受けたか」「2ちゃんは終焉に」…小田嶋隆★5
624 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/31(月) 18:59:43 ID:cPU4ih6R0
>>518
共産主義国家の崩壊によって、社会主義が信用を失っていった。
左翼政党は選挙のたびに議席を減らし、国民は「左翼(笑」という態度をとるようになっていった。

やがて北が吉害国家であるのが知れ渡り、「サヨ(w」になった

21世紀になると一部の層で愛国ブームが起きて、それがネトウヨになった。

ま、流行廃れだ。

【論説】 「ニュース速報+板の荒れ方…麻生さん、ネトウヨというパラノイアの支持を真に受けたか」「2ちゃんは終焉に」…小田嶋隆★5
695 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/31(月) 19:03:24 ID:cPU4ih6R0
>>597
漠然とした言動の傾向だから、規定することはできない。

一つだけ確かなのは、

・ネトウヨは、ネトウヨという言葉に過剰反応する

これだけ。


>>604
ちゃねらーが若返ってるんだろう。
彼らがまた新しい文化を創ってくれるといいな。

いまのところ、思想依存が激しすぎて、新しいものを作る能力はなさそうだが。
【論説】 「ニュース速報+板の荒れ方…麻生さん、ネトウヨというパラノイアの支持を真に受けたか」「2ちゃんは終焉に」…小田嶋隆★5
803 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/31(月) 19:08:05 ID:cPU4ih6R0
>>610
啓蒙? なんのために?



>>731
ところがネトウヨがアンチネトウヨをどう呼ぼうが、アンチネトウヨは反応しないw

それが面白くて、さらにネトウヨと連呼される。
【論説】 「ニュース速報+板の荒れ方…麻生さん、ネトウヨというパラノイアの支持を真に受けたか」「2ちゃんは終焉に」…小田嶋隆★5
891 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/31(月) 19:12:42 ID:cPU4ih6R0
>>800
ねーよw
ネトウヨが生きようが死のうが社会の大勢になんの影響もないだろうが。

おまえらの必死の応援が今回どれくらい自民の役に立ったか、よく考えろ。
そんで絶望のあまり正気に戻って就職しろ。



>>801
質が落ちるも何も、ネタやりたいならニュー速、
バカはニュー速+という棲み分けをしてるんだが。

え、気づいてなかったの?
【論説】 「ニュース速報+板の荒れ方…麻生さん、ネトウヨというパラノイアの支持を真に受けたか」「2ちゃんは終焉に」…小田嶋隆★5
955 :名無しさん@十周年[]:2009/08/31(月) 19:15:43 ID:cPU4ih6R0
>>900
みんなわかってここにいるんだと思っていたが、そうでもないのな。


>>916
ま、自民も下野したし、ネトウヨブームもじきに下火だろう。
それまでに楽しんでおかないと。

【政治】 麻生首相会見 「自民党は必ず政権を奪還する」★2
128 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/31(月) 19:21:27 ID:cPU4ih6R0
>>102
8党連立の前とちがって、今回は民主単独308だからな……

【政治】 麻生首相会見 「自民党は必ず政権を奪還する」★2
201 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/31(月) 19:26:30 ID:cPU4ih6R0
>>126
選挙して、新政権で長期間継続した対策をとったほうが、確実にプラスだったよ。

総選挙なんて2週間でできるだろ。
22日間も総裁選やる時間があったのに、
どうして2週間の選挙期間がとれなかったんだよ。

あげく、みぞうゆうの経済危機といいながら、選挙期間を40日もとって政治空白作るし……

たいした経済の麻生だよ。おかげで国民の怒りが満期を迎えた。
【政治】 麻生首相会見 「自民党は必ず政権を奪還する」★2
246 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/31(月) 19:29:09 ID:cPU4ih6R0
>>193
リーマンショックのまっただなかでアホみたいな総裁選をやっていた責任力与党w

福田が解散してりゃ新政権が頭から対策に当たれただろうが。


>>196
>まぁ、民主も参院までもつかな?

現状は、まぁ、自民は参院までもつかな? だがなw
【政治】 麻生首相会見 「自民党は必ず政権を奪還する」★2
306 :名無しさん@十周年[]:2009/08/31(月) 19:32:48 ID:cPU4ih6R0
>>243
10ヶ月しか任期がないのに、補正を4回も組むとか意味が分からん。
そんなもん本予算に組み込めよ。

あげく、定額給付金にこだわって予算審議を紛糾させるし……


まあ、野党になったんだから、ちゃんと与党に協力しろよ自民w
民主の足引っぱるなよ少数野党。



>>282
損失を政権のせいにするようなバカは株なんかやるなw

【政治】 麻生首相会見 「自民党は必ず政権を奪還する」★2
368 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/31(月) 19:36:50 ID:cPU4ih6R0
>>299
総裁選は自民の都合にすぎない。
総選挙は国民の選択だ。

どっちが重要で、優先されるべきかは分かるよな?

そういったもろもろを含めて、国民は審判を下した。
言い訳せずに受け入れることだ。


>>333
自民に励ましのメールを送ってやれよw

麻生総裁が続投するかも知れないぞw
【政治】 麻生首相会見 「自民党は必ず政権を奪還する」★2
431 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/31(月) 19:41:10 ID:cPU4ih6R0
>>396
国会で漢字を読み間違えなければ大丈夫だよ。


>>397
昔の自民は2年で奪還したぞ。
【政治】 麻生首相会見 「自民党は必ず政権を奪還する」★2
486 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/31(月) 19:45:01 ID:cPU4ih6R0
>>437
資本主義志向の人間が少ないから自民は負けたわけだが。


>>455
うん、現与党支持の俺もそう思う。

あのころとは自民の頭数が半分しか残ってないうえに、
実力者を小泉が粛清したし。

小泉は自民のポルポトだったな。

【政治】 麻生首相会見 「自民党は必ず政権を奪還する」★2
535 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/31(月) 19:48:11 ID:cPU4ih6R0
>>475
いざなぎ越えは、新自由主義バブルのおかげなんだが。
なんであんなに車や家電が売れてたと思ってるんだ?

>>477
原稿読んでるだけなのに、何度間違えてるんだよ。
一度や二度ならまだしも、10、20となれば、資質問題だよ。
【政治】 麻生首相会見 「自民党は必ず政権を奪還する」★2
596 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/31(月) 19:52:03 ID:cPU4ih6R0
>>484
1993−1994だから、なんとなく2年だと思ってた

>究極のバカ

いちおう社民がいるけどね。

【政治】 麻生首相会見 「自民党は必ず政権を奪還する」★2
644 :名無しさん@十周年[]:2009/08/31(月) 19:55:52 ID:cPU4ih6R0
>>1
これだ、これが見たかったんだw


【政治】 麻生首相会見 「自民党は必ず政権を奪還する」★2
698 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/31(月) 19:59:21 ID:cPU4ih6R0
>>662
外国の要人と英語だけで長時間談笑してる映像がないんだけど。


>>674
もう野党だっつーの
【政治】 麻生首相会見 「自民党は必ず政権を奪還する」★2
727 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/31(月) 20:01:39 ID:cPU4ih6R0
>>693
政権交代は景気後退って叫んでたのにな。


>>701
おまえの国では、「ウヨ」が与党を意味するのか?

ネトウヨは、自民が与党だろうが野党だろうがネトウヨなんだよ。
【政治】 麻生首相会見 「自民党は必ず政権を奪還する」★2
753 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/31(月) 20:04:07 ID:cPU4ih6R0
>>742
笑いすぎて口が曲がったじゃねーかw
【政治】 麻生首相会見 「自民党は必ず政権を奪還する」★2
798 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/31(月) 20:06:29 ID:cPU4ih6R0
>>777
いさぎよい。

【政治】 麻生首相会見 「自民党は必ず政権を奪還する」★2
948 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/31(月) 20:14:48 ID:cPU4ih6R0
>>841
勝ち組気取りの議員気取りのバカにすぎない。


【政治】 麻生首相会見 「自民党は必ず政権を奪還する」★2
979 :名無しさん@十周年[]:2009/08/31(月) 20:16:58 ID:cPU4ih6R0
>>963
麻生を擁護したって議席は返ってこねーよww

ネトウヨはホント笑えるわ……
【論説】 「ニュース速報+板の荒れ方…麻生さん、ネトウヨというパラノイアの支持を真に受けたか」「2ちゃんは終焉に」…小田嶋隆★7
951 :名無しさん@十周年[]:2009/08/31(月) 21:03:25 ID:cPU4ih6R0
>>30
そんなことができないからネトウヨなんだよ。
連中にできるのは、「中国が攻めてくる!」と喚きながら暴れることくらいだよ。
【政治】「オバマ政権は、相手にしないだろう」 民主・鳩山代表に欧米から反発噴出
90 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/31(月) 21:25:57 ID:cPU4ih6R0
>>1
欧州必死だな。
【政治】 麻生首相会見 「自民党は必ず政権を奪還する」★3
815 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/31(月) 21:31:30 ID:cPU4ih6R0
>>758
それが自民信者には分からないんだよ。


>>774
国民が自民の再生を望んでいたらいいね。


そういえば、社会党は崩壊したね。
【政治】 麻生首相会見 「自民党は必ず政権を奪還する」★3
840 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/31(月) 21:33:46 ID:cPU4ih6R0

>>810
>安倍バッシングってのは一体何だったのかイマイチ思い出せない。


 オ カ エ リ ナ サ イ 



【政治】 麻生首相会見 「自民党は必ず政権を奪還する」★3
883 :名無しさん@十周年[]:2009/08/31(月) 21:37:13 ID:cPU4ih6R0

>>833
株取引に思想信条入れるバカは大損して樹海に行けばいいんだよ。


【政治】 麻生首相会見 「自民党は必ず政権を奪還する」★3
909 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/31(月) 21:39:57 ID:cPU4ih6R0
>>853
ネトウヨコテの逆をいけば儲かるよ。
あいつら曲がり屋だから。


>>863
そうやってミンスのせいミンスのせいって言ってるから
119議席しかとれないんだよw
【政治】 麻生首相会見 「自民党は必ず政権を奪還する」★3
945 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/31(月) 21:44:14 ID:cPU4ih6R0
>>912
思い出すとヒドイな。


>>923
自分で名乗るヤツは信用しない。

買わないよ。
【政治】 麻生首相会見 「自民党は必ず政権を奪還する」★3
996 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/31(月) 21:52:09 ID:cPU4ih6R0
>>992
違うよw

【衆院選】 石破茂氏、ボロクソで生々しい総括 「森総理の時に自民党は終わっていた。郵政選挙は地方では軒並み票を減らして敗北だった」
228 :名無しさん@十周年[]:2009/08/31(月) 22:15:31 ID:cPU4ih6R0
>>3
してるじゃないか。

自民といううんこの話を……

【衆院選】 石破茂氏、ボロクソで生々しい総括 「森総理の時に自民党は終わっていた。郵政選挙は地方では軒並み票を減らして敗北だった」
254 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/31(月) 22:19:50 ID:cPU4ih6R0
>>229
国民は20年前から反自民なんだよ。

ただ、一発で政権交代できる大型野党がいなかったため、
ここまで時間がかかった。

自民お、社会党とくっついたり公明とくっついたり、さらには小泉を出してきたりして、
なんとか延命を繰り返してきた。

小泉だって、「自民をぶっ壊す」というから支持されたのであって、
自民が支持されているわけではなかったんだよ。


【衆院選】 石破茂氏、ボロクソで生々しい総括 「森総理の時に自民党は終わっていた。郵政選挙は地方では軒並み票を減らして敗北だった」
294 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/31(月) 22:26:01 ID:cPU4ih6R0
>>274
少なくとも有権者は一貫してそう行動してきた。

選挙権のない子供や外国人は知らんw


>>283
自分が賢くてまともと思ってるヤツは、100%変人。

【衆院選】 石破茂氏、ボロクソで生々しい総括 「森総理の時に自民党は終わっていた。郵政選挙は地方では軒並み票を減らして敗北だった」
327 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/31(月) 22:31:47 ID:cPU4ih6R0
>>304
半分は真実だが、これまでの実績も問われることを忘れてはならない。

愚民は、給料が減ったら20年は恨む。



>>306
ありそうな話だ……
【衆院選】 石破茂氏、ボロクソで生々しい総括 「森総理の時に自民党は終わっていた。郵政選挙は地方では軒並み票を減らして敗北だった」
393 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/31(月) 22:42:30 ID:cPU4ih6R0
>>331
しかも小泉は世襲しやがるしなw




>>352
マスコミに煽られただけでは動かないよ。

マスコミは不安や怒りを増幅はするかも知れないが、
無から作るわけではない。

彼らが日頃の生活で感じている不安を、マスコミがうまく引っかけたときに初めて動く。


【衆院選】 石破茂氏、ボロクソで生々しい総括 「森総理の時に自民党は終わっていた。郵政選挙は地方では軒並み票を減らして敗北だった」
423 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/31(月) 22:46:05 ID:cPU4ih6R0
>>367
ウヨの意見は

「麻生続投、もしくは安倍をトップにしろ」
「進次郎を党首に」

だな。


>>394
国民は口べたで理路整然と非難はしないが、バカではない。
ちゃんと見てる。
【衆院選】 石破茂氏、ボロクソで生々しい総括 「森総理の時に自民党は終わっていた。郵政選挙は地方では軒並み票を減らして敗北だった」
444 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/31(月) 22:49:12 ID:cPU4ih6R0
>>416
政局より経済で解散延期したのに何してんのw



>>417
>>375




【衆院選】 石破茂氏、ボロクソで生々しい総括 「森総理の時に自民党は終わっていた。郵政選挙は地方では軒並み票を減らして敗北だった」
492 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/31(月) 22:54:26 ID:cPU4ih6R0
>>412
いや、普通の人はこう思うでしょ。
亀井や小沢は四年前の郵政選挙の後に
「これで自民党は終わりだ」って笑ってたぞ。

おれらは「終わるのはオマエらだ」と笑っていたが、
やはり彼らはただ者ではなかった。


>>440
ダメ人間だから親近感が湧くんでしょ。

【衆院選】 石破茂氏、ボロクソで生々しい総括 「森総理の時に自民党は終わっていた。郵政選挙は地方では軒並み票を減らして敗北だった」
519 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/31(月) 22:57:16 ID:cPU4ih6R0
>>482
小沢が自民を抜けたとき、国債残高250兆円な。
それも、戦後50年分の累積でな。

ちなみにこれ、小泉安倍福田麻生が増やした額より少ないんだよね。
50年分なのにw
【衆院選】 石破茂氏、ボロクソで生々しい総括 「森総理の時に自民党は終わっていた。郵政選挙は地方では軒並み票を減らして敗北だった」
547 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/31(月) 23:00:39 ID:cPU4ih6R0
>>510
福田は頭もよかったし、ほとんど失言しなかった。


>>527
無愛想はさすがに言いがかりだよなあ。

ところでパンダはいつ到着するんだ?
【衆院選】 石破茂氏、ボロクソで生々しい総括 「森総理の時に自民党は終わっていた。郵政選挙は地方では軒並み票を減らして敗北だった」
592 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/31(月) 23:04:52 ID:cPU4ih6R0
>>573
ごめん、ブサ面は何してもブサイ。


>>574
小渕時代は不思議な時代だったな。


【衆院選】 石破茂氏、ボロクソで生々しい総括 「森総理の時に自民党は終わっていた。郵政選挙は地方では軒並み票を減らして敗北だった」
606 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/31(月) 23:07:15 ID:cPU4ih6R0
>>579
>森

民主に思いっきり女性の刺客候補送り込まれて、思いっきり追い上げられてましたがな。

【衆院選】 石破茂氏、ボロクソで生々しい総括 「森総理の時に自民党は終わっていた。郵政選挙は地方では軒並み票を減らして敗北だった」
643 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/31(月) 23:13:27 ID:cPU4ih6R0
>>619
誰を出してこようと無理だったと思うよ。
顔がどうとか華があるとか、そんなの自民内での内輪受けでしかないから。

国民が見ていたのは、自民の内輪のお遊びじゃなくて、
自民の築いてきた利権と、不動の官僚構造、そして破綻確実な年金制度だもの。

将来の年金が危ういのに、顔がどうした、華がどうしたといわれたら、
そらブチ切れるよ。

【衆院選】 石破茂氏、ボロクソで生々しい総括 「森総理の時に自民党は終わっていた。郵政選挙は地方では軒並み票を減らして敗北だった」
679 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/31(月) 23:17:56 ID:cPU4ih6R0
>>654
民営化すればサービスが良くなる!→手数料がハネ上がりました。
地方局は廃止しない→ウソでした。
年金も、外交も解決する→ウソでした。

結果は、トヨタを筆頭とする経団連と派遣屋が郵政を食い物していく現実。

そんなものを見せられて、郵政で自民を支持するわけがない。
【衆院選】 石破茂氏、ボロクソで生々しい総括 「森総理の時に自民党は終わっていた。郵政選挙は地方では軒並み票を減らして敗北だった」
711 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/31(月) 23:21:44 ID:cPU4ih6R0
>>658
で、これからの自民は何を訴えていくの?
国民の自己責任でガソリン増税?
政権交代で景気後退?


>>664
当然意識しているだろう。

あとはどこまで官僚に切り込めるかだ。
【衆院選】 石破茂氏、ボロクソで生々しい総括 「森総理の時に自民党は終わっていた。郵政選挙は地方では軒並み票を減らして敗北だった」
794 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/31(月) 23:29:52 ID:cPU4ih6R0
>>778
自民を滅ぼすために死神を選んだんだよw


>>781
小沢はトップには向かない。

あれで分かった。小沢も石破とおなじく、参謀タイプ。
【衆院選】 石破茂氏、ボロクソで生々しい総括 「森総理の時に自民党は終わっていた。郵政選挙は地方では軒並み票を減らして敗北だった」
813 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/31(月) 23:32:30 ID:cPU4ih6R0
>>792
>ぜったいゴミとして捨てただろ

小泉政権のときに捨てました。



>>800
でも、ルックスと喋りが生理的に気持ち悪いw

【衆院選】 石破茂氏、ボロクソで生々しい総括 「森総理の時に自民党は終わっていた。郵政選挙は地方では軒並み票を減らして敗北だった」
836 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/31(月) 23:34:57 ID:cPU4ih6R0
>>804>>807
確かに闇公方だな。



>>808
オッサンにはけっこう人気。女性には徹底的に嫌われている。

せめて進次郎のルックスならなあ。
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。