トップページ > ニュース速報+ > 2009年08月27日 > 5UDN8lFD0

書き込み順位&時間帯一覧

84 位/27531 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000003982109111700000060



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】 環境相 「高速1000円で、CO2増えた。が、これは一時的政策だ。民主党の高速無料化は時代に逆行」
【調査】 日本人の73%が「中国に否定的」、理由は「食品不安」…中国人の65%が「日本に否定的」、理由は「戦争したから」★2
【社会】 「お金が無いのは誰のせいですか!」…麻生首相の暴言「金ないなら結婚するな」に、若者ら怒り★3
【北海道】 「これまで30社ほど受けてきましたが、すべて不採用でした。未来が見えなくて不安です」 就職決まらず 危機感募る学生
【山形】 「小泉さんがぶっ壊してよくなったものは何もないんじゃないか?」 40代のホームレス
【食】「初デート」でも焼き肉OK!ただし男性は「味」、女性は「雰囲気」にこだわり・・・牛角アンケート調査
【技術】静かすぎるHV車に低速時のみ「発音装置」、中3が発明
【社会】「目が“ガン開き”になって掃除をしたい気分になった」 覚醒剤使用容疑で18歳少女を逮捕 警視庁
【世論調査】 東国原知事支持率、過去最低の82.1% 国政転身騒動が影響か?…宮崎県民に電話調査
【社会】 「上戸彩のイベント会場で手りゅう爆弾を投げつけてやる」 ウィキペディアに殺人予告

その他5スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【政治】 環境相 「高速1000円で、CO2増えた。が、これは一時的政策だ。民主党の高速無料化は時代に逆行」
669 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/27(木) 09:51:53 ID:5UDN8lFD0
ド田舎だからわりと通勤距離長いけど、それでも1ヶ月50リットルだな。
軽MTだけどな。

ただ、電気がエコとか環境にやさしいとか今んとこは嘘くさいな。
まず初期投資、初期の開発段階では「無駄だけど、がんばる」みたいな
スタンスでやらないと。

新しい車だけがポンポン売れるのは気に入らない。
【調査】 日本人の73%が「中国に否定的」、理由は「食品不安」…中国人の65%が「日本に否定的」、理由は「戦争したから」★2
603 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/27(木) 09:55:36 ID:5UDN8lFD0
むしろ中国人の100%が否定してないことのほうが驚きだわ
【社会】 「お金が無いのは誰のせいですか!」…麻生首相の暴言「金ないなら結婚するな」に、若者ら怒り★3
20 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/27(木) 09:59:02 ID:5UDN8lFD0
うちの5歳の子供でさえ「赤ちゃんが泣くとうるさい」ってグチをこぼす。
お前が言うなって感じだが、うるさいよなあ。
でも、当たり前のようにうるさいことを社会も許してくれないんだよね。
カネうんぬん以前に世知辛い。
【社会】 「お金が無いのは誰のせいですか!」…麻生首相の暴言「金ないなら結婚するな」に、若者ら怒り★3
91 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/27(木) 10:05:38 ID:5UDN8lFD0
>>44
財閥から末端商売人まで、金融一本にしがみついたツケだよな。
カネは確かに必要だが、要するに誰もが目の色変えて「かねかねかね・・・」って
カネの亡者になっているから景気がよくならない。
【社会】 「お金が無いのは誰のせいですか!」…麻生首相の暴言「金ないなら結婚するな」に、若者ら怒り★3
182 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/27(木) 10:11:07 ID:5UDN8lFD0
>>135
貯金貧乏ってのは立派な趣味です。
【社会】 「お金が無いのは誰のせいですか!」…麻生首相の暴言「金ないなら結婚するな」に、若者ら怒り★3
285 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/27(木) 10:19:17 ID:5UDN8lFD0
カネガナイノハ ジブンノセイナンダカラ シノゴノイッテナイデ ジサツスレバイイ
【社会】 「お金が無いのは誰のせいですか!」…麻生首相の暴言「金ないなら結婚するな」に、若者ら怒り★3
365 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/27(木) 10:23:57 ID:5UDN8lFD0
お金がないのは確かに自分のせいだな。 ただ、働いている人より
働いてない人のほうが生活感に余裕があるとか、そんな現実が
あるのは国のせいだな。
【社会】 「お金が無いのは誰のせいですか!」…麻生首相の暴言「金ないなら結婚するな」に、若者ら怒り★3
435 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/27(木) 10:28:35 ID:5UDN8lFD0
なんつーか、隣の芝生は青く見えるってよくいうけど、逆だな。
俺ん家の芝生もスカスカだけど、隣の芝生が枯れてみえる。

この状況はかなりヤバい。
【社会】 「お金が無いのは誰のせいですか!」…麻生首相の暴言「金ないなら結婚するな」に、若者ら怒り★3
684 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/27(木) 10:43:32 ID:5UDN8lFD0
このスレの伸びが早いってことは、それだけ貧乏人が多いってことだ。
【政治】 環境相 「高速1000円で、CO2増えた。が、これは一時的政策だ。民主党の高速無料化は時代に逆行」
682 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/27(木) 10:48:47 ID:5UDN8lFD0
ダブル定額制とか月に何kmまで無料とか、商売的な考え方はいくらでもあるが
完全無料ってのはアンチ道路族という理由しか見えてこないな。 完全無料の
あおりはJHの連中ではなく、その下請けの庭師とか警備員、農家のバイト君が
受ける。
【社会】 「お金が無いのは誰のせいですか!」…麻生首相の暴言「金ないなら結婚するな」に、若者ら怒り★3
865 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/27(木) 10:54:51 ID:5UDN8lFD0
>>808
工専とかで十分だよな。3年勉強したら、4年目以降は実務に入る。
そうすれば新卒で実務経験ありというステータスも作れるし、やる気の
あるやつとないやつの見分けもつけられる。

学歴が(もっと勉強することが)必要な職種のみ、大学というところで
勉強するということでいいと思う。
【社会】 「お金が無いのは誰のせいですか!」…麻生首相の暴言「金ないなら結婚するな」に、若者ら怒り★3
939 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/27(木) 10:58:53 ID:5UDN8lFD0
>>891
大卒の就職難でその神話も崩れている。そもそも上場企業とか中小でも
地元で一番大きいとか、そういう一部の企業で大卒絶対優遇があるくらいで
「はぁ?」な大学出たくらいではむしろ足かせになってるんじゃないかと。

だから「はぁ?」な大学は淘汰されていくべきだと思う。 子供も減るんだし
学校も減らなくてはおかしい。
【北海道】 「これまで30社ほど受けてきましたが、すべて不採用でした。未来が見えなくて不安です」 就職決まらず 危機感募る学生
193 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/27(木) 11:06:24 ID:5UDN8lFD0
ざっと地元のハロワ求人を検索してみた。 まあ、確かに少ない。
少ないが学歴不問、職歴不問で最低賃金が15年以上働いている
俺の月給より高い求人情報はいくつもあった。

俺にないのは勇気だけ。
【北海道】 「これまで30社ほど受けてきましたが、すべて不採用でした。未来が見えなくて不安です」 就職決まらず 危機感募る学生
210 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/27(木) 11:13:02 ID:5UDN8lFD0
>>205
高給求人はあるけど高いスッペクを要求されているから、ないに等しい。
逆に理系で高いスッペクを要求されていないところは間違いなくブラック。
【北海道】 「これまで30社ほど受けてきましたが、すべて不採用でした。未来が見えなくて不安です」 就職決まらず 危機感募る学生
224 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/27(木) 11:15:14 ID:5UDN8lFD0
>>209
地元の工業高校、商業高校は大人気。 DQN専用の普通校が3つくらいあるから
受け皿はそっちに行く。 職業校は学生時代からテストよりレポートレポートって
地獄を見るが、マジメにやってれば就職はいい。
【北海道】 「これまで30社ほど受けてきましたが、すべて不採用でした。未来が見えなくて不安です」 就職決まらず 危機感募る学生
258 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/27(木) 11:25:46 ID:5UDN8lFD0
>>245
フリーランスになるしかない。自分に投資するんだから自分しだい。
ハイリスクハイリターン。
【北海道】 「これまで30社ほど受けてきましたが、すべて不採用でした。未来が見えなくて不安です」 就職決まらず 危機感募る学生
283 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/27(木) 11:33:10 ID:5UDN8lFD0
>>275
つーか、いい大学出ていい会社経営している人がひーひー言ってるんだから
普通に考えて頭いいとかだけでいい仕事できるとか、そりゃ無理って話。
【山形】 「小泉さんがぶっ壊してよくなったものは何もないんじゃないか?」 40代のホームレス
428 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/27(木) 11:35:48 ID:5UDN8lFD0
>リーマンショック後

自認してるじゃん。 まさか小泉や麻生がリーマンショックを起こしたとでもいうのか?
そんな大それたもんじゃないぞ。
【山形】 「小泉さんがぶっ壊してよくなったものは何もないんじゃないか?」 40代のホームレス
438 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/27(木) 11:39:04 ID:5UDN8lFD0
>>432
ま、労働者の暮らしもこれまでだが、企業の暮らしもこれまでだな。
日本が日本である意味を成さないのなら、日本製である必要も
日本企業である必要もない。
【北海道】 「これまで30社ほど受けてきましたが、すべて不採用でした。未来が見えなくて不安です」 就職決まらず 危機感募る学生
372 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/27(木) 11:56:26 ID:5UDN8lFD0
>>349
しかし大は小を兼ねない。いい大学出たら、いいところに就職するしかない。
つーか、その辺はバランスの問題で希望通りに就職できなかったからといって
簡単に下のほうに降りてきてもらっては困る、っていう問題もある。
【北海道】 「これまで30社ほど受けてきましたが、すべて不採用でした。未来が見えなくて不安です」 就職決まらず 危機感募る学生
389 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/27(木) 12:01:17 ID:5UDN8lFD0
少子化が進行しているのに、いわゆる一流大学と呼ばれる大学に入るやつの
数が変わらなかったら、それは一流じゃなくなる。
例えば子供人口が半分に減ったとしたら、一流大学の学生も半分に減らないと
いけない。 もちろん一流企業も。
【北海道】 「これまで30社ほど受けてきましたが、すべて不採用でした。未来が見えなくて不安です」 就職決まらず 危機感募る学生
473 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/27(木) 12:27:38 ID:5UDN8lFD0
>>448
だが、その1人もあまりよろしくない条件で、また努力以下の評価で
就職せざるを得ないから、求人が少ないという現状はよろしくない。
【食】「初デート」でも焼き肉OK!ただし男性は「味」、女性は「雰囲気」にこだわり・・・牛角アンケート調査
601 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/27(木) 13:07:25 ID:5UDN8lFD0
大食いはごめんだが、よく食べる女ってのはいいよな。
必ず残すやつとか、ちょっとアレだ。
【技術】静かすぎるHV車に低速時のみ「発音装置」、中3が発明
608 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/27(木) 15:21:56 ID:5UDN8lFD0
アイデアはいいだろ?じゃ、おまえら考え付いたのか?
なんで叩いてるんだ、中二病のおっさんどもw
【技術】静かすぎるHV車に低速時のみ「発音装置」、中3が発明
638 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/27(木) 15:24:27 ID:5UDN8lFD0
>>626
中学生がカワイソス
【技術】静かすぎるHV車に低速時のみ「発音装置」、中3が発明
663 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/27(木) 15:27:41 ID:5UDN8lFD0
>>659
古すぎだろw せめてキテレツだ。
【技術】静かすぎるHV車に低速時のみ「発音装置」、中3が発明
692 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/27(木) 15:30:58 ID:5UDN8lFD0
>>677
逆だろ。 ほめられれば伸びる。
叩けば伸びるとかいう体育会系の時代は終わった。
【技術】静かすぎるHV車に低速時のみ「発音装置」、中3が発明
720 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/27(木) 15:34:03 ID:5UDN8lFD0
>>709
すがすがしいジサクジエンだな
【技術】静かすぎるHV車に低速時のみ「発音装置」、中3が発明
745 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/27(木) 15:38:44 ID:5UDN8lFD0
同級生にこういうキテレツくんいたけど、おまえらみたいな大人がよってたかって
常識的に生きろとか、夢だけ見てちゃメシは食えないとかいう現実を刷り込むから
銀行員になっちまった。 つまらん。
【技術】静かすぎるHV車に低速時のみ「発音装置」、中3が発明
790 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/27(木) 15:46:35 ID:5UDN8lFD0
>>779
車では安全性が問題なら自転車でもいいし、フォークリフトとかでもいいよな。
ただ叩いているやつは意味不明。
【社会】「目が“ガン開き”になって掃除をしたい気分になった」 覚醒剤使用容疑で18歳少女を逮捕 警視庁
280 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/27(木) 15:51:01 ID:5UDN8lFD0
>>277
つーか、あのマンガのキャラはキチガイばっかりだな。
【世論調査】 東国原知事支持率、過去最低の82.1% 国政転身騒動が影響か?…宮崎県民に電話調査
545 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/27(木) 15:57:56 ID:5UDN8lFD0
小泉以外支持率1桁台とか、そんな調子でずっと与党に居座っていた
自民党のほうが理解できんし、それを許してきた国民も民度低いw
【社会】 「上戸彩のイベント会場で手りゅう爆弾を投げつけてやる」 ウィキペディアに殺人予告
140 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/27(木) 16:00:37 ID:5UDN8lFD0
犯人はこの中にいる
【国際】 "W杯観光、命がけ?" 南アフリカのヨハネスブルグ、安全とされるショッピングモールで強盗殺人が多発
667 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/27(木) 16:14:24 ID:5UDN8lFD0
殺人が1人50件か。 日本の自殺よりは少ないな。
【政治】 民主党「埋蔵金を財源に」→財務省「金融危機で枯渇してる」→民主党「掘れば出てくる」→財務省「もうない」★2
946 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/27(木) 16:17:14 ID:5UDN8lFD0
頭いいんだから、すでに埋蔵金を超埋蔵金にしてあるだろう。
インディジョーンズでも生還できないようなところに埋めてある。
【国際】 "W杯観光、命がけ?" 南アフリカのヨハネスブルグ、安全とされるショッピングモールで強盗殺人が多発
674 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/27(木) 16:19:42 ID:5UDN8lFD0
>>670
そうなのか? 犯罪組織もキチガイだけど、それ以上に軍隊とかがキチガイって
ことか? 期間中は万引でも仲間ごと銃殺とか。
【政治】 民主党「埋蔵金を財源に」→財務省「金融危機で枯渇してる」→民主党「掘れば出てくる」→財務省「もうない」★2
965 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/27(木) 16:23:15 ID:5UDN8lFD0
>>956
成功したら政権交代の成果。 失敗したら自民党のせい。
しばらくはラクな運営になりそうだな。 いつまでもつかしらんが。
【国際】 "W杯観光、命がけ?" 南アフリカのヨハネスブルグ、安全とされるショッピングモールで強盗殺人が多発
687 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/27(木) 16:28:27 ID:5UDN8lFD0
鉱産資源さえなければ、ドジンビジネスなんか何の意味もないのにな。
【政治】2012年度から、教員養成6年制に 免許更新制は廃止 民主が方針
107 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/27(木) 16:33:42 ID:5UDN8lFD0
まさに教育利権
【政治】2012年度から、教員養成6年制に 免許更新制は廃止 民主が方針
167 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/27(木) 16:41:17 ID:5UDN8lFD0
そんなに長いのがいいんなら、10年くらい修行させろ。 で、定年は50歳な。
【国際】 "W杯観光、命がけ?" 南アフリカのヨハネスブルグ、安全とされるショッピングモールで強盗殺人が多発
710 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/27(木) 16:43:59 ID:5UDN8lFD0
>>703
野蛮な国では暴力的に殺され、いちおう進んだ我が国では精神的に殺される
っつーことだ。 ま、日本の人口のほうが2倍以上あるから、人口比でいえば
自殺率と被殺人率が似たようなもんだな。
【政治】2012年度から、教員養成6年制に 免許更新制は廃止 民主が方針
262 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/27(木) 16:50:54 ID:5UDN8lFD0
だいたい一流行くやつなんかガキの頃から頭いいんだから、ダラダラやらずに
20歳までに一流大学のノルマ達成させればいい。
【政治】2012年度から、教員養成6年制に 免許更新制は廃止 民主が方針
291 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/27(木) 16:53:51 ID:5UDN8lFD0
>>268
どうせそっち系の思想バリバリなんだから、世界の恵まれない国へ行って
教育者として頑張ればいい。
【政治】2012年度から、教員養成6年制に 免許更新制は廃止 民主が方針
372 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/27(木) 17:02:01 ID:5UDN8lFD0
>>358
運転免許の更新こそ無駄の極みだな。ビデオ見て本配って終わりとかアホかと。
【政治】2012年度から、教員養成6年制に 免許更新制は廃止 民主が方針
402 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/27(木) 17:04:24 ID:5UDN8lFD0
>>365
保健室の先生だけ、男が「くん」呼びだったり、時々呼び捨てしているのをみて
ちょっと感動した。 けっこう若い女の先生。 俺が子供だったら青春できると思った。
【政治】2012年度から、教員養成6年制に 免許更新制は廃止 民主が方針
426 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/27(木) 17:06:39 ID:5UDN8lFD0
車検は法定24ヶ月点検料とかいうのと、下回り塗装と洗車がむかつく。
【政治】2012年度から、教員養成6年制に 免許更新制は廃止 民主が方針
466 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/27(木) 17:09:58 ID:5UDN8lFD0
>>438
そもそもここまでしなきゃいけないとしたら、戦後今までやってきた教育の全否定だよな。
教育っつーか、今までの学校の先生たちは全然ダメといってるようなもの。
【政治】2012年度から、教員養成6年制に 免許更新制は廃止 民主が方針
522 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/27(木) 17:14:35 ID:5UDN8lFD0
>>488
他にも郵便局員とか警察官、消防署員、役場職員

まあ、いろいろ複雑に絡みながら世襲というか親戚一同で公務員とか
よくあること。
【政治】2012年度から、教員養成6年制に 免許更新制は廃止 民主が方針
548 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/27(木) 17:16:54 ID:5UDN8lFD0
>>533
ま、フォローっつーわけじゃないけど、外での仕事も多い。 dqnがいると逐一家庭訪問
とかね。 だからなんだっつーわけじゃないけど、職員室ばかりが仕事場じゃないって
ことだけは事実。
【政治】2012年度から、教員養成6年制に 免許更新制は廃止 民主が方針
623 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/27(木) 17:23:21 ID:5UDN8lFD0
2年間、学校の教師の仕事と同じ事をして、それを以って修士とするなら6年にするのも
よし。 もちろん学校での仕事は勉強のひとつだから無給で。 新任2年分の人件費
削減になる。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。