トップページ > ニュース速報+ > 2009年08月20日 > I/Wdrxpl0

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/29663 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000001916135711201065



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【話題】 「私も親に『結婚は?』と迫られるが、親世代とは平均初婚年齢が違う。今は33歳未婚女性は『普通』だ」…産経・女性記者★6
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★6
【衆院選 】公明党 お盆休み返上でF「FRIEND(友人)」作戦を展開 創価学会外「お友達」拡大狙う 奈良
【裁判】 中学生になる長女の売春を知った母、送迎とピンハネ開始。やがて次女らも売春に興味持ち、売春斡旋→母親に、懲役3年6月求刑
【滋賀】 以前、交際していた女性につきまとった上、車に発信器をつけ監視 40歳男を逮捕

書き込みレス一覧

次へ>>
【話題】 「私も親に『結婚は?』と迫られるが、親世代とは平均初婚年齢が違う。今は33歳未婚女性は『普通』だ」…産経・女性記者★6
659 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 13:50:29 ID:I/Wdrxpl0
>>627
そう。だから、この話は女の晩婚化と男の非婚化の両方の側面、
男女それぞれの結婚に対する意欲の差(女が結婚意欲強く、男が弱い)、
そして、共同生活を支える経済力の源泉がどこか、色々な観点から語るしかない。

その20代前半での男女の結婚は形としては出産・育児まで考えると理想的。
まず、一つのネックはその時期に今の晩婚化した女が結婚を選択するかどうかだが、
最大のネックは、男の結婚への意思と経済面。
男もまだ若い内は結婚への意識が女以上に無ければ、金も無い。
だから、もし女が結婚を望んだとしても、男が拒否するか逃げる可能性が高い。

それでも、すんなりガキを作って結婚したりしてるのが、いわゆるDQN婚。
まあ、バカだと出来るんだよな。そういう冒険が。
周りのDQN層にそういう結婚が多いのも追い風で。

考えると、今後、結婚は二分化、あるいは三分化してくと言える。いや既にそうなってる。

・ 中卒・高卒男女コミュニティーでの同世代同士のDQN婚(18〜24歳)
・ 若年期からの恋愛の発展による近い世代同士の恋愛結婚(男なら24歳〜34歳あたり)

↑ この2つだけで捌けるのは、今の時代、世代全体の5割程度の男女。男の結婚率から言って。

・ 経済力安定を得た男の経済力を背景にした年の差婚(男で34歳〜)

これで、2割程度の男が結婚をし、残った3割が生涯未婚者となる。

結婚市場に対する男の供給の観点から見てみたが、
晩婚化してる女性がどうその限られた結婚する男性リソースとマッチングするかは、
その女性の年齢に大きくよると。
【話題】 「私も親に『結婚は?』と迫られるが、親世代とは平均初婚年齢が違う。今は33歳未婚女性は『普通』だ」…産経・女性記者★6
663 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 14:01:51 ID:I/Wdrxpl0
>>660
結婚による効用の内、老後の孤独感防止に取るとそうなるよね。

ただ、それを男女が強く意識する時期が遅くなるから、
これからの非婚社会、高齢未婚者が激増する中で、
場合によっては出産を前提としない高齢結婚のマッチングは起こりうるね。
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★6
560 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 14:23:00 ID:I/Wdrxpl0
>>484-485
これは元がどこの板のレスかわからんが、かなり鋭いな。よく纏まってる。

>概ね、45歳以上の男性と、そして30歳以上の女性かな。
>それと古い体質の企業に属する人達、特にメディアの人々。

>この人々は、「男が結婚せずに稼ぎを自分のために使う」というモデルを理解できない。

>この人々は、なんだかんだいっても、「男は最終的に女の言いなりになる」と信じている。(特に男の)性欲を過大評価している。

>そう、非婚に関する最大の相違点は
>「学習をして性欲を制御できることを知っている普通の男達」と、「性欲は暴走機関車のように制御できないと信じているそれ以外」の問題に尽きる。

>そして政府も、「男は性欲に負けて(損得を考えず)結婚して家族モデルを作る」と信じていたから、少子化には女優遇だと信じていた。

そう、その通り。今の男からすれば当たり前の話なんだが、
性欲 → 恋愛→ 結婚 の図式が完全に今の日本では壊れてる。

性欲解消の手段には満ち溢れ、恋愛の必要性も一部で減少し、
恋愛時点でのセックスや、恋愛でのパートナー交換が一般的となり、
そこで性欲を解消できる男にとっても、結婚の価値も下がった。

黙ってれば、性欲で盛った男なんか、女にアプローチをするだろう。
そして女にかしづきプロポーズして結婚するだろうと高をくくっていた連中、
つまり、政府にしろ、女を持ち上げ男の財布経由の消費を煽ってきたマスゴミにしろ、
何しろ、今でも結婚ぐらい自分はできると甘く見てる女自身にしろ、みんな勘違いしてきた。

社会の変化と男の判断力のレベルを見誤っていたね。
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★6
562 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 14:28:15 ID:I/Wdrxpl0
>>556
結婚そのものが女への接待だろ
女からの接待?それの何が意味あるのw

その逆ならいくらでも男はやってきたが、女が男に甘えるのを当然としてる、この国で
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★6
565 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 14:33:47 ID:I/Wdrxpl0
>>561
不細工揃いのフェミババアが自覚をしてなかったのがおかしいんだが、
あまりに男の攻撃性へのルサンチマンが強いせいで、
老けた後の女やブスな女に男のチンポが勃つのか。
そんな女を、男が結婚という囲いに入れてやって守ってやるのか。

そんな、基本的な話すら連中は考慮してなかったよねw
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★6
568 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 14:37:21 ID:I/Wdrxpl0
>>566
ここでは過去と比較した全体の傾向の話をしてる。
事実、結婚からの忌避が既に社会的に発生して事への解釈が>>560なのに、
そういった例外の事例を出す事で>>560を覆せるとでも思ってるの?

根本に返るけど、男は性欲があるから女を相手するのだし、
その前提で結婚制度があるのよ。

つまり、男に性欲がなかったと仮定するならば、結婚なんて成り立たないの。
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★6
572 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 14:42:41 ID:I/Wdrxpl0
>>566
あと、大昔の結婚にも性欲が絡んではいたんだが、
それでも全体を結婚させてきたのは、社会的制約によるも。
世間体とか、家系の維持の為に子供が必要とか、その手の理由。
だから、未婚男女を好きだろうが嫌いだろうが結婚させてた。

でも、今の時代、より男の性欲の話が重要になっている。
理由は恋愛至上主義。要するに結婚の前提が男女の恋愛と今はなってる。

だから、より重要なんだよ。現代の結婚・非婚を考える際に、
男の下半身の事を考えて分析するのが。
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★6
575 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 14:46:07 ID:I/Wdrxpl0
>>571
わかってないようだが、女に性欲がないなんて俺は全く書いてない。それは誤読。

で、ソース? 何か示す必要がある?
晩婚化の進行、未婚者の激増、生涯未婚率の増加という話ぐらい君もわかってるはずだが。

>>560の話は、その晩婚化、非婚化の話に対する解釈にすぎんよ。

結婚は男1人と女1人のマッチングでするのは君もわかってるよね。
こうなると、どちらか一方でも、積極的な結婚の意志を持たなくなれば、
マッチングされない事ぐらい、簡単な話だから、君でもわかるんじゃないの。
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★6
580 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 14:50:51 ID:I/Wdrxpl0
>>569
性欲なしで、どうやって男女はセックスするの?
セックスなしで子供は産まれないよね?

産まれないものを育てる事もできんと思うがw

>>576
そして、結婚のメリットがだいぶ消え、
数少ない残されたメリットの一つである性欲処理に関しても、
結婚しなくたって、十分補える環境になったのが今の社会だしね。

むしろ、結婚した方が多くの女とヤル事に弊害が発生するとw
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★6
583 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 14:54:22 ID:I/Wdrxpl0
>>579
需要と供給を考えてみろよ

女が男を求めたって、男が女を要らないとすれば、
どうやって、その男女が結びつく事が可能なの。
どうしてもとなれば、女が男をレイプする以外、方法ないでしょw

現実にいくら女に性欲があろうが、男だって相手の女を選ぶ。
男から見て魅力の欠けた女(ブス・年増)は現実に男から放り出されるでしょ。
それと同じ話。
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★6
591 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 15:00:13 ID:I/Wdrxpl0
>>586
あなたはあくまで例外を語ってるだけで、
俺と違って、全体を語ってないからそう言えるだけ。
そういう結婚生活を成り立たせてる人間がもし100%なら、あなたは正しい。

現実、そうでないから、その理由を解釈したのが>>860。
その俺の解釈の仕方が誤りで、他に晩婚・非婚化の理由があるんだとあなたが主張するなら、
それはそれで耳を傾けてるけど、例外があるから違うという反論では、
とても認められんね。

>>587
うんうん、社会的装置の位置づけとしての結婚の話でしょ。
恐らくそのあたりを言いたいんだろうって事はわかってた。
歴史を取るなら、今の日本の方が例外的と言えるかもしれんしね。
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★6
597 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 15:05:30 ID:I/Wdrxpl0
>>592
いや、その通りだってw そう、はっきり書いてるじゃないの。

極端ではないよ。しかも男の全員がそう考えてると言ってるわけでもない。
ただ、そう考える男が増えてるからの非婚化だろうという話。
で、なければ、どうして、過去99%の男女が結婚してたのに、
我々の時代になって、3割もの人間が生涯未婚の道を選ぶんだと。

この手のスレではもう過去しつこい程、
男が↓この手の話を繰り返し主張していたが、見た事なかった?

・男にとって結婚する意味って何?
・結婚して男が何を得られるの?

【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★6
601 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 15:10:44 ID:I/Wdrxpl0
>>594
あのね。そもそも俺は>>1の解釈が、
晩婚・非婚化→少子化に関する、正しい解釈だとは思ってないから。
一つの理由ではあるが、それを最大の理由にするのは間違ってる。
だから、別の解釈を挙げてるの。

それに、社会現象への分析なんだから、
そもそも100人居てその100人全員の傾向を話してるわけでもないし、
俺の解釈を書いたまでだから、内容ではなく書く事自体がおかしいと言われても困るし、
誰かに失だ礼とか言われても関係ないよ。
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★6
609 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 15:16:56 ID:I/Wdrxpl0
>>598
たまたま、今日は男の性欲の観点から、男の結婚意欲の低下を書きはしたが、
晩婚・非婚化の理由は、何もその男の性欲の話だけでもない。
お見合い婚の減少や、女性の社会進出といった大きな理由を初め、
他にも様々、存在し入り組んでる。

その意味で、結果として非婚の道をいく男が、
「結婚できない」であろうが、「結婚しない」であろうが、
実はそう大した違いじゃない。

男の積極的な結婚意欲を削いでる一つの理由として挙げたまでで、
全員がそうであろうがなかろうが、何割がそうであろうが関係ない。
【衆院選 】公明党 お盆休み返上でF「FRIEND(友人)」作戦を展開 創価学会外「お友達」拡大狙う 奈良
271 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 15:17:20 ID:I/Wdrxpl0
け〜ん〜じ〜君

   v┴┴‐「l┴v
  V   nヘヘ|.|  V
<    l<◎>|    >
  ∧ ├―┤  ∧
   / ̄l ̄ ̄l ̄ヽ

【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★6
619 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 15:23:46 ID:I/Wdrxpl0
>>603
>みんなが結婚の意味を考えるようになったことが一番の理由って事か。

はい、その通りですw

図らずも、去年からのエセ「婚活ブーム(笑)」が、その機会を日本の男女に与えた。
それまでの間は、あまり皆が結婚を考える時期ってなかったからね。
その間い、晩婚化、少子化が進行してたけど、
未婚男女の中には、それを自分に関係ある事として深く考える人も少なかった。
ある意味、それぐらい意識薄かったからこそのそこまでの晩婚化だったがw

そして、一旦、「結婚」について考える機会を与えられると、
最初に登場してきたのが、やたら高望みしてる「婚活ババア」w
これが、男から女への不信感をかきたてまくったね。

所詮、女は男の金目当てなんだとw
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★6
621 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 15:27:24 ID:I/Wdrxpl0
>>606
男が性欲にまかせ女をレイプして、それで子孫繁栄してきた歴史はいくらでもあります。
なぜ、それが成立するか。基本は、結婚ってのは男が女を守る制度だからですよ。
自分だけでは生きていけない女性を守る制度だった。
だから、たとえイヤであろうが、女は男の庇護下で暮らす事で過去は成り立ってたんです。

>貴方はそれを否定するつもりは無いんだよね?

当然ですよ。別に俺は自分の解釈を書いたまで。
人の生き方は人それぞれ。それを非難した文面なんかどこにもなかったはずですが。
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★6
624 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 15:30:39 ID:I/Wdrxpl0
>>623
言ってる事はわかるよ。
ただ、そういうある意味多少の真実を含む誤解を、
今回の「婚活ブーム(笑)」をマスゴミが立ち上げた当初、
強烈に男に与えてしまったって話w

現実に結婚相談所などでは、男の年収による区分けなんかもあるし、
事実でないとは言えないじゃないの。
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★6
631 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 15:34:52 ID:I/Wdrxpl0
>>615
そんな話を表で他人にまでするのは、俺みたいなキチガイぐらいだよw

ただ、人の意思や拒否反応には、
積極的なものとそこまで積極的でない消極的なものがあり、
どうしてもやりたいと人が思う事であれば、思いっきりインセンティブが働き、
人もその方向で積極的に行動する。

この結婚に関しても、積極的に行動する人と、そうでない人が居る。
ただ、それだけの話。結婚へのインセンティブを積極的に感じない人が要るって話。
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★6
635 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 15:37:28 ID:I/Wdrxpl0
>>617
ありゃ、俺が最初のレスの引用先コピペしたご当人の登場かw
有り難く使わせて頂きやした
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★6
638 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 15:39:59 ID:I/Wdrxpl0
>>628
うむ。女性の金に対する執着については、
男も見せられ続けてたからね。

一部の女性はそうではないと主張するだろうが、
それをメディアや実生活で女から感じてしまう男が80年代後半以降多かったと。
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★6
643 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 15:43:28 ID:I/Wdrxpl0
>>633
20代後半の女ですら、男の「結婚したくない」ネタを話すと怒られたぞw
それを、30代未婚女性になんかとても言えるものじゃないw

何しろ、結婚の話を未婚男女にしたとしても、
このスレを見てるだけでもわかるだろうが、
男の方の意識は所詮、「諦め」。怒りには結びつかない。

が、女性は違うんじゃないかな。
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★6
647 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 15:46:42 ID:I/Wdrxpl0
>>637
>>男が性欲にまかせ女をレイプして、それで子孫繁栄してきた歴史はいくらでもあります。

>えーっと、どこに?

中南米の男女のDNAを採取してみると、
祖先がほぼスペイン・ポルトガルに行き着くとか聞いた事ありませんか?
つまり、彼らが過去、侵略した際に、現地の男を殺すか奴隷化し、
現地の女を奪ってヤッちゃったんですよ。だから、その子供しか残ってないw

あなたの言ってる奇麗事が通らない国は今でもありますよ。
アフリカとか。ちょっと前のボスニア・ヘルツェゴビナの民族浄化なんかもその典型ですね。

歴史を追えば、平和な時代だけでないし、むしろ戦争ばかりだったし、
一夫多妻制もあったり、奇麗事だけでセックスや結婚は語れないんですよ。
【衆院選 】公明党 お盆休み返上でF「FRIEND(友人)」作戦を展開 創価学会外「お友達」拡大狙う 奈良
318 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 15:50:48 ID:I/Wdrxpl0
                           _,. --、_
                        ,.ィ"´:::::::::,ィシ'三≧ 、
                       /:::::::::::::::::,イ/^^丶、:::::ヽ
                     /::::::::::::::::::::ノ/    ヾ、:::|
.    ,.. '"⌒ヾ'"^`丶        '::::::::::::::::,イ== 、  ,. =={::::{
    /::::::::::::::::::ト、::::::::::\      |:::::::::r '" ,..r。ュ、: :',.r。ュ、|:::}
.   /:::::::::::::::::::ノ ヾ、::::::::ヽ      lr‐、::{   `゙""´ :. ヾ`""`!ノ
   '::::::::::,.-,.ニ´.、 ,..ニヾ:::::|     {!frスj      r',., _,〉  {i
   }:::::::::| , ェュ、:. : rtェミ{::::j       ヾ`ミ}      __   ,!
   、:f7:::! ´""´,.: :.、""` Yi!      |:`^'i    ,'´―一'〉 ,' こんばんわー―!!
   ヾミt、   ゙^ ^′  レ′      、:::::ト、  :. ヾェェェェソ /
    下::}、 --―-  /         ヾj \   `""´ /
      `'| \ `¨´ ,.イ         ,イヽ、 ` ---―;く
    /{\ `ー一' }}、_     _,.-'´:|   \    / ト- 、_
-―ァ'´:.:.:.|  \   /´|:.:.: `>'"´:::::::::∧    \_  / |::::::::::`` ‐ 、
:.:.:/:.:.:.:.:.:.:ト、   ><   j_,. '"::::::::::::::::::::::::∧     /^ヽ、|:::::::::::::::::::::::`丶、
:.:<:.:.:.:.:.:.:.:| \/:.:.:.ヽ, '´:::::::::::::::::::::::::::::::::::∧   ./: : : :ハ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
:.:.:.>:.:.:.:.:.:.|   `77,イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧  /ゞ--イ '、!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.|   |:/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧./ |、ヘヘ、 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|

【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★6
661 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 15:52:22 ID:I/Wdrxpl0
>>645
そうやって、男に関してだけ、落ちこぼれと言うから男がひよるのよ。

それも、年収500万も稼げてない奴が多い女がそれを口にするから、
多くの男がゲンナリするとw
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★6
671 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 15:57:42 ID:I/Wdrxpl0
>>658
いや、あなたのこれを否定したまでですよ。

>人間って生物は愛情を基本に家族を作って子孫を残す生物だったはずが・・・・。

それはあくまで平和な時代の話であって、そうでない時代もあったと。
そして、歴史的に弱い存在だった女性は、
たとえ侵略してきた異民族の男のレイプによるものだとしても、
その子を産み育ててきたのが人類の歴史であると。

よくわからないのは、それに何でその様なレスが帰ってきたがですが、
そこには「財布」の話はあまり関係ないですよ。
あるとしたら、女性は歴史的に言えば、自分で自活できる存在ではなかったから、
男に頼らざるを得ない生き方を多くの場合してきたって事ですよ。
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★6
679 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 16:04:23 ID:I/Wdrxpl0
>>677
その「恋愛と結婚は別」って、最近、女がよく言う様になってるけど、
まさに、女って生物全体が自分でクビを締めてるようなもんだよね。

もし、それが別なら、どこの男が、女と結婚を考えるのかとw
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★6
686 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 16:13:34 ID:I/Wdrxpl0
>>683
あの、はっきり書いておきますが、時代によって違うと言ってるんですよ。
男はそこまで女に優しい生物じゃないですよ、歴史的には。
今の平和な時代だと、あなたの認識も正しいかもしれんですが、
最初にあなたが>>606にこう書いてしまったからそれが違うと書いたまでの事ですよw

>男が女を求めたって、女が男をいらないとすれば結びつかないし
>レイプしたって結婚生活は成り立たないよね。

物凄くわかりやすく言えば、歴史的に見て、
女には男を選ぶ選択権など無い時代の方が長いんです。
女をさらってきて後宮に入れて子供を作らせるなんて、
中国でもよくあった話じゃないですかw
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★6
692 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 16:17:29 ID:I/Wdrxpl0
>>684
「恋愛と結婚を別」にしてしまえば、
一番、利益を受けるのは結婚しないで済む男だしね。

男は恋愛ステージだけで性欲を解消。
面倒臭い結婚に関しては、女が自らよそに探しにいくと。

現実的には、それは女にとって難しいはずの話で、
ただの男にフラれたか見向きもされない女が、
自分の現状を見たくない一心で、自己弁護に使ってると思うが・・・・w
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★6
697 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 16:21:07 ID:I/Wdrxpl0
>>688
だって、これはあなたと始めた最初の議論にも繋がるポイント

男の性欲を重要なファクターだとして、
現在の晩婚・非婚を解釈してきた私と、
それに様々反論をされたあなたとの認識の違いの根本かもしれませんからね。

男はセックスさえ満たされば、結婚まで積極的にならないという事を私は書いたのに対し、
あなたは、恋愛面や、愛に共同生活が結婚だと打ち出されているんだから。
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★6
698 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 16:23:59 ID:I/Wdrxpl0
>>695
そう見える? 更に遡ったら現代の男の下半身の話ばっかりしてたんだけどもw
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★6
705 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 16:29:11 ID:I/Wdrxpl0
>>699
もし、仮にお見合い婚以外を仮に恋愛結婚とするなら、
今の時代、初婚の95%が恋愛結婚だしね。
実際は様々なルートで出会ったり妥協したりしてるにしろ。

男から見ると、あれほど20代まで恋愛ステージで有利だったはずの女が、
それ以降まで彼氏も居ない未婚で居るのは、
積極的な自分の意思か、ただ本当にモテなかったか、誰かにフラれてたか、
そうとしか見えんもんね。。。
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★6
709 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 16:31:48 ID:I/Wdrxpl0
>>703
最終的に「愛」から展開した「情」がその後の結婚生活を支えると言うのは同意。
愛だけだと持たないから、離婚率が増えてるんでしょうな。

「愛情」と言えば、そこまで広く含むかなw
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★6
718 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 16:35:09 ID:I/Wdrxpl0
>>715
DQNの子がDQNになればまだ子供は増えるんだが、
高学歴化が相当進んだ影響で、そのDQNの層が薄いのも、
少子化的な意味では問題なんだよねw
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★6
724 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 16:44:10 ID:I/Wdrxpl0
>>720
生涯未婚率(つまり50歳時点の未婚率を統計的に出してる)が、
2005年時点で、男で15.4%、女で6・8%。
これだけとっても過去に見られないレベルの高さ。
それに、そこまでだって上昇を継続してたし。

その2005年時点の50歳の結婚適齢期を考えれば、
1990年に30才という話。あの金余りなバブルの終焉期だよねw

本当に金だけじゃないよ、この話は
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★6
730 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 16:47:23 ID:I/Wdrxpl0
>>721
歴史的に見ても、基本的に賛同はできますよ。
ただ、それには社会の安定が必要と言う前提条件がつきますけどね。

あと、人の価値観なんて時代ではなく、国や文化によっても変わる物。
哺乳類が一般的にそうだといっても、
人間はただの生物だけの存在ではないですからね。
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★6
735 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 16:50:21 ID:I/Wdrxpl0
>>724
ああ、計算違った。1985年に30才かw
まさにバブルが始まろうとしてた時期に、
30才を迎えてた男女が既に生涯未婚化しちゃってるって話ですな

勿論、女性の社会進出のせいで発生した女の晩婚化が理由だったのは、
あらためてここで説明するまでもなし。
【衆院選 】公明党 お盆休み返上でF「FRIEND(友人)」作戦を展開 創価学会外「お友達」拡大狙う 奈良
422 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 16:55:12 ID:I/Wdrxpl0
20世紀創価
【裁判】 中学生になる長女の売春を知った母、送迎とピンハネ開始。やがて次女らも売春に興味持ち、売春斡旋→母親に、懲役3年6月求刑
460 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 16:56:11 ID:I/Wdrxpl0
>>459
今の体を売ってるメスガキの親がみんな金を持ってないのか?
ふざけた事を言うなよ
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★6
745 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 17:04:35 ID:I/Wdrxpl0
>>742
本来、倫理観・貞操感の部類は教育で身に付くはずが、
教育だけの話なら、昔以上の高等教育を与えられてるにも関わらず崩壊ですからな。

その核家族化で子供を見る大人が減り、
あと女性の社会進出での母親が子供を見る保護期間が減り、
あと、そもそも社会全体が自由主義志向の元、享楽化してきたってあたりが、
その背景ですかね。

当然、倫理観・貞操感の崩壊が、
フリーセックス、結婚制度からの離脱に繋がるのは大前提として考えてみれば。
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★6
757 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 17:17:03 ID:I/Wdrxpl0
>>750
過去は、社会に出たとしても、そこから結婚までの期間が短かった。
結果として因果関係の前後はともかくとして、
結婚した男女は、他の異性との浮気・不倫がダメとされ(今でも大前提はそうだが)、
貞操観念が維持されてたとも言えるでしょうね。

ところが、晩婚化は、20代という一番遊びたい盛りの男女に、
独身で自由な時間を与えた。こうなると、恋愛弱者でもなければ当然、遊ぶとw
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★6
768 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 17:29:29 ID:I/Wdrxpl0
>>760
>>758の言うのが一理あるでしょうね。
ただ、これからの日本人が人の言う事を聞いて、
その通りに人生を選択して動くのかが怪しいけど、
一旦、何が人にとって「正しい」のかって事を考える機会があってもいいかも。

>>761
なるほどね。前に書いた事もあるんだが、
男の場合、性欲処理が必ずしも恋愛とイコールではなく、
ただし、恋愛と結婚は恋愛の発展形と捉える傾向がある。

女の場合、性欲処理と恋愛がイコールとなる事が多く、
恋愛の発展形が結婚と捉える女と、そう捉えてないも居ると。

そんな形で、「恋愛」の部分に、そもそも男女の捉え方に差があって、
その話もあるので、プロセスとして恋愛至上主義下の結婚制度には、
どこか無理がある部分があるのではと考えた事もありますね。
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★6
773 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 17:34:41 ID:I/Wdrxpl0
>>764
うんw 女性の立場からすれば、

「男が寄ってきたんだから私は付き合ってHした。
 それは私達が男より商品価値があって魅力的だったから。
 男は、所詮、黙ってつっ立ってても女から寄ってこない非モテが多い癖に、
 遊んでた私達を僻んで文句言わないで!」

・・・って話にはなりうるねw ただ、男側としては、こういう回答になると。

「若い自分が魅力的な内、女性の皆さんも男と遊べて(遊ばれて)よかったね。
 でも、女性が言う様に『恋愛と結婚は別』でしょ。
 誰も今の男はあんたと結婚しないよw」
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★6
785 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 17:46:37 ID:I/Wdrxpl0
「援助交際」だって、最初は一部の頭がおかしい女がやってるんだと思ったよな、あの頃。
普通は勉強してる奴が多かった。

まさか、その後、テレクラ、お見合いパブ、出会い系サイト、健全サイト(笑)
手段は様々とは言え、まさか、そんな文化がここまで根付いて、
毎日、逮捕者が続出するとは思ってなかったよな、、、あの1990年代、初頭。
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★6
806 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 18:01:46 ID:I/Wdrxpl0
>>793
去年から今年頭まではその手の報道ばかりだったよねw

それが、いつの間にか、

 ・ 婚活関連イベントに殺到する女。
 ・ さりげなく、徐々に下げられていく女が結婚相手に求める男の条件。
 ・ 草食系男子(笑)、農家、自衛隊、時には既婚者との不倫など、
   様々な男に食指を伸ばそうとしてる女がいるという啓蒙活動。

あまりに男の実感とずれてたから、長くは持たんと思ってはいたが、
ここまで女性様たちと女性様びいきなマスゴミがすり寄ってくるとはw
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★6
832 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 18:16:55 ID:I/Wdrxpl0
>>814
本当は、女も年齢によっては、自分の方から男に条件出せる身分じゃないからねw
本来は男のスペックなんか関係なく、自分から頭下げるなり、
持参金積むなりして男に選んでもらわないといけない立場。

まだ、ここまで切り込んでるメディアは少ないが
これもその内、明らかになってくるだろう。

高齢毒女で婚活失敗組の諦めモードが発生する頃にw
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★6
848 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 18:24:16 ID:I/Wdrxpl0
>>835
その信用ってのも、女性が全体として培ってきたものだしね。
良い信用にしろ、悪い信用にしろ。

個々のケースで不幸な目にあった女性にとっては可哀想な話だが、
ある時期は、社会進出させろと言ったかと思えば、
今ここにきて男に専業主婦させろと言ってみたり一貫性すらないからね。
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★6
854 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 18:28:48 ID:I/Wdrxpl0
>>846
今はともかく、専業主婦という生き方を叩いたのはそもそも女じゃないの。
フェミだよフェミ。

「専業主婦は男の奴隷(笑)」って言ってたの、かの田嶋センセだよw

稼ぎがない女を男が叩くと言うが、それは今だからであって、
元々、女に稼ぎがない事を前提に男は女性を守ってあげてたのに、
そこから、わざわざ離脱してったのが、社会進出してった女性でしょ。

そして、下手に小金稼いで晩婚化までしちゃったら、
男も女に言うしかないじゃないの。
女にも働いてくれって。

これ、女自ら引き起こした現象よ?w
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★6
867 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 18:35:30 ID:I/Wdrxpl0
>>858
専業主婦を養ってる旦那を叩く同性の男って居ないからなw

そもそも、専業か兼業かというのは各世帯で決める話で、
他人がとやかく言う話でもないし。

ただ、女性が専業主婦を目指すなら、
もはや今の時代は大変だと言うだけだし、
女性の専業主婦願望の背景には、恐らく不況や雇用不安を背景にした、
自らが楽に生きたいという願望が見え隠れしてるのを指摘するまででw
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★6
888 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 18:48:21 ID:I/Wdrxpl0
>>872
その背景はわかる。
そもそも男尊女卑こそが結婚制度を成り立たせてきた前提条件の一つ。
男が外で稼いできてるんだから、父権の立場が上位との話で

この男尊女卑的立場を、男女平等と言い男から取り上げておいて、
形としては、専業主婦を望む女という図式が、男を苛立たせるわけだなw
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。