トップページ > ニュース速報+ > 2009年08月20日 > 2WEhL7Ak0

書き込み順位&時間帯一覧

70 位/29663 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1211101212700000000000000000064



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【国際】日本は女性差別正せ 民法改正・労働の平等など勧告-国連委
【調査】 20代女性の「恋人の絶対条件」…1位は「優しさ」、以下「誠実さ」「安心感」「頼りがい」「金銭感覚の一致」★2
【衆院選】 “待機児童ゼロ”、各党マニフェストに 母親ら「本当に実現できるのか?」と疑問の声
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★6
【話題】 「私も親に『結婚は?』と迫られるが、親世代とは平均初婚年齢が違う。今は33歳未婚女性は『普通』だ」…産経・女性記者★6

書き込みレス一覧

次へ>>
【国際】日本は女性差別正せ 民法改正・労働の平等など勧告-国連委
788 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 00:02:08 ID:2WEhL7Ak0
>>784
それも、結婚・出産・育児がネックだとか言ってんだろ?

これから、晩婚・非婚化がどんどん進み、
結婚や出産なんて一切考える必要もなく働く女性も増えるし、
それだって、時間が解決する話だ。
【調査】 20代女性の「恋人の絶対条件」…1位は「優しさ」、以下「誠実さ」「安心感」「頼りがい」「金銭感覚の一致」★2
718 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 00:11:04 ID:2WEhL7Ak0
>>713
愛ですよ愛 それと他の男に持ってかれたくないという支配欲

まあ、そこまで惚れこんだ女と付き合ってこなかった自分には関係ない話ですけどね
【衆院選】 “待機児童ゼロ”、各党マニフェストに 母親ら「本当に実現できるのか?」と疑問の声
54 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 00:13:51 ID:2WEhL7Ak0
>>49
今なら、マスオさんでも構わん男は増えてるんじゃないの?
それで住居費は浮くし

ただ、それ以前に結婚をしたい男が少ないがな
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★6
471 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 00:16:01 ID:2WEhL7Ak0
>>468
14歳差程度の話 結婚までいくかは知らんが、
それぐらいの年齢差で付き合ってる男女はそこらに居る
【話題】 「私も親に『結婚は?』と迫られるが、親世代とは平均初婚年齢が違う。今は33歳未婚女性は『普通』だ」…産経・女性記者★6
299 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 00:22:06 ID:2WEhL7Ak0
>>295
それは、良かったですね。なら婚活(笑)とか騒がないでねw
結婚相談所にも女殺到してるし、自衛隊や農家、あらゆる所に結婚したい女が出没。

別に人それぞれの人生だからとやかくは言わないけど、
あなたのお仲間の女性の皆さん、男と違ってちょっと必死すぎるんじゃないのw
【調査】 20代女性の「恋人の絶対条件」…1位は「優しさ」、以下「誠実さ」「安心感」「頼りがい」「金銭感覚の一致」★2
746 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 00:25:25 ID:2WEhL7Ak0
>>727
切ないな・・・・。昔、惚れたりした女は殆ど今どこかで人妻。
昔過ぎて、思い出す事もないです・・・・。
【話題】 「私も親に『結婚は?』と迫られるが、親世代とは平均初婚年齢が違う。今は33歳未婚女性は『普通』だ」…産経・女性記者★6
308 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 00:29:18 ID:2WEhL7Ak0
>>302
その40代ジジイが結婚したくて必死なんでしょうか?w
アラフォーババアの一部はそうらしいけどw
【話題】 「私も親に『結婚は?』と迫られるが、親世代とは平均初婚年齢が違う。今は33歳未婚女性は『普通』だ」…産経・女性記者★6
322 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 00:35:19 ID:2WEhL7Ak0
>>303
いやまぁ、表11見たけど、随分と再婚件数の割合増えたもんだな。
今や全体の2割近くが再婚で占められてるのか。

まあ、そもそも結婚してない未婚者が増えて離婚率も増えてるんだからそんなもんかね。
【調査】 20代女性の「恋人の絶対条件」…1位は「優しさ」、以下「誠実さ」「安心感」「頼りがい」「金銭感覚の一致」★2
772 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 00:40:19 ID:2WEhL7Ak0
>>751
失敬な! バアさん達がガールズトーク(笑)と自称してるなら、
こちらもボーイズトークですよ!w

>>765
キャバクラでも女のために話題を考えてやる俺みたいな男が悪いって話か・・・・

確かにそうだな!w
【国際】日本は女性差別正せ 民法改正・労働の平等など勧告-国連委
827 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 00:45:39 ID:2WEhL7Ak0
>>809
女には、男にはない、結婚して家庭に入るという選択肢と、
働き続けるという両方の選択肢がある。
現実的にそれができるかは別としてな。

そして、専業主婦が悪いだとか楽だとか言う気もないんだが、
一部の女に、自分が働くよりは、男を働かせて家に居たいという女が居るのも事実だろ。
そして、その理由は「自分が働くよりは楽そうだらから」って奴で。
【話題】 「私も親に『結婚は?』と迫られるが、親世代とは平均初婚年齢が違う。今は33歳未婚女性は『普通』だ」…産経・女性記者★6
336 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 00:51:34 ID:2WEhL7Ak0
>>331
ほぉ、離婚率がか。それって恐らくアレだな。
そのデータの下の方にもあるけど、
通常、離婚は結婚時期から短い期間で発生しやすい。

ところが最近は、その結婚からまだ時間が経たない若い世代の未婚割合が大きくなり、
母数として全世代の既婚世帯を取ると、離婚件数も離婚率も数字として落ちるって話かな、恐らく。
【調査】 20代女性の「恋人の絶対条件」…1位は「優しさ」、以下「誠実さ」「安心感」「頼りがい」「金銭感覚の一致」★2
802 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 00:56:00 ID:2WEhL7Ak0
でも、女も女で大変だよな。

若い内はそれだけでチヤホヤされるから、
確かにDQNやヤリチンに体を弄ばれやがらも、
時にスペックとしてはそれなりの男と付き合える。

それが30歳も過ぎれば、その女を相手する男の方が減るから、
それなりのスペックの男を求めようとすると、既婚男の下半身処理に使ってもらうぐらいで。

きっと、比べるんだろうな。過去付き合った(と、女本人が思ってる)男と。

そして、自分自身でミジメになるんだろう。
今、他スレにもファビョりまくってる自称高学歴の売れ残り女が居るが・・・・。
【調査】 20代女性の「恋人の絶対条件」…1位は「優しさ」、以下「誠実さ」「安心感」「頼りがい」「金銭感覚の一致」★2
809 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 01:00:48 ID:2WEhL7Ak0
>>783
今20代後半と見られる>>781のとーちゃん、カーちゃんだと、50歳代ぐらいか。

まだ、結婚するのが当たり前とされてた時代だしな。全然、環境が違うな。
逆算すれば、1970年後半から1980年初頭に結婚。そして>>781を出産。
つまり、平均初婚年齢が女で26歳程度。
更に分布で取れば、30過ぎまで結婚せず売れ残ってる女がマレな時代だからな。

美男美女であろうがなかろうが、誰でも結婚して女ぐらい居たんだろう。
【話題】 「私も親に『結婚は?』と迫られるが、親世代とは平均初婚年齢が違う。今は33歳未婚女性は『普通』だ」…産経・女性記者★6
345 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 01:08:13 ID:2WEhL7Ak0
>>337
>男が女に結婚してもらおうと思ったら、何等かの魅力がないとダメってこと

すると、別に結婚したいと思ってない男は、あまり関係ない話ですねw
ちなみに、女の心は金じゃ買えませんが、体は金で買えますよ。

しかも、既に老け込んだアラフォーばあさんみたいな体じゃなく、
まだ高校出たてぐらいの10代の体を。
下半身的には、私はこれで満足なんですがw
【調査】 20代女性の「恋人の絶対条件」…1位は「優しさ」、以下「誠実さ」「安心感」「頼りがい」「金銭感覚の一致」★2
822 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 01:13:18 ID:2WEhL7Ak0
>>818
ほぉ、お見合いなんだ。うちはそれよりもうちょい上で65歳同士だな。
本人達ははっきり言わないが、どうやら恋愛結婚だったらしい。
同じ高校出身だったのに当時は付き合ってなく、東京で一緒になったそうだ。

それで、24歳で結婚だからな。今とは全然違う時代。
【話題】 「私も親に『結婚は?』と迫られるが、親世代とは平均初婚年齢が違う。今は33歳未婚女性は『普通』だ」…産経・女性記者★6
354 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 01:26:09 ID:2WEhL7Ak0
>>346
君、データの見方を知ってる?
平均初婚年齢が2歳差でも、データには分布ってのがあってだな。それだけじゃ語れない。
つまり、世の中、同年代の結婚から、年の差婚まで幅広く存在する。データ示せばこれだが。

平成19年度
 夫婦同年齢  19.4%
 夫年上    56.9%
 妻年上    23.7%
 夫上
  1歳 13.8%
  2歳 10.1%
  3歳 7.9%
  4歳 6.2%
  5歳 4.8%
  6歳 3.7%
  7歳〜 10.4%
 妻上
  1歳 9.6%
  2歳 5.0%
  3歳 3.2%
  4歳〜 5.9%

見ればわかると思うが、仮に年の差婚を、仮に4歳以上の年の差と定義すれば、こうなる。

 夫婦±3歳以内 69.0 %
 夫3歳以上年上 25.1 %
 妻3歳以上年上  5.9 %

つまりはだ、年の差婚についてだけ言えば、
男が年上の結婚って女以上にかなり多いのよ。7歳以上年上婚も、全体の1割を占める。
だから、たとえ同じ様に年を食っていても、男と女じゃ立場が全然違うんだよね、データ上もw
【話題】 「私も親に『結婚は?』と迫られるが、親世代とは平均初婚年齢が違う。今は33歳未婚女性は『普通』だ」…産経・女性記者★6
357 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 01:30:20 ID:2WEhL7Ak0
>>351
で、わかってくれたよね。その数字のカラクリがどうやって発生してるのか、
>>354をよく見ればw

それと女性が極端に老け込むまで結婚しなくなった事で、
何が起こったかと言えば、男の非婚化だからね。
今後は、生涯未婚者がそのせいで増大する。

何も結婚は男の義務ではないし、老けた後の女性と結婚するぐらいなら、
男だって独身を選んじゃうせいでねw
そういった意味で女性の商品価値はよりないのよ、老けると。
【話題】 「私も親に『結婚は?』と迫られるが、親世代とは平均初婚年齢が違う。今は33歳未婚女性は『普通』だ」…産経・女性記者★6
362 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 01:34:49 ID:2WEhL7Ak0
>>358
どうして、法律・条令的に許容範囲の18歳から風俗デビューが居て、
しかも、最近は下半身が緩い女が増えたから、
どんどん供給も増え可愛くなってるのに、
誰がそのオバさん達を買うんでしょうか?w
【話題】 「私も親に『結婚は?』と迫られるが、親世代とは平均初婚年齢が違う。今は33歳未婚女性は『普通』だ」…産経・女性記者★6
368 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 01:37:19 ID:2WEhL7Ak0
>>363
もちろん。基本は同年代の恋愛結婚が中心。それは当然。

ただし、20代の内に結婚する男は3割だよ。
35歳までに結婚するので今は5割程度。

それと女の結婚割合を見比べれば、男がだいぶゆっくり結婚してるのが君にもわかるよね。
【話題】 「私も親に『結婚は?』と迫られるが、親世代とは平均初婚年齢が違う。今は33歳未婚女性は『普通』だ」…産経・女性記者★6
371 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 01:40:06 ID:2WEhL7Ak0
>>364
>三十路婆が「女子大生です」と嘘ついてジジイ相手にエロビジネスやっても
儲かってる
>なぜならジジイには女子大生も三十路婆も違いがわからんから

正気なのか?wwwwwwww禿しくワロタwwwwwwwwwwwww
【調査】 20代女性の「恋人の絶対条件」…1位は「優しさ」、以下「誠実さ」「安心感」「頼りがい」「金銭感覚の一致」★2
854 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 01:44:59 ID:2WEhL7Ak0
>>834
それは何か事情があるか、男が結婚したがらないだけでは?
【調査】 20代女性の「恋人の絶対条件」…1位は「優しさ」、以下「誠実さ」「安心感」「頼りがい」「金銭感覚の一致」★2
857 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 01:49:18 ID:2WEhL7Ak0
>>849
ところで、あなたは何歳ですか?
それ次第であなたへのレス内容を変えますが

>>856
さすがに、5年も6年も付き合っておいてから逃げる男は大変だろうな
そういった手合いの男であれば、今でも結婚してるのが多いんだろう
【話題】 「私も親に『結婚は?』と迫られるが、親世代とは平均初婚年齢が違う。今は33歳未婚女性は『普通』だ」…産経・女性記者★6
376 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 01:53:20 ID:2WEhL7Ak0
>>372
いや、まず風俗店を選ぶ段階で、その手のを弾くよ。
熟女(ちなみに30歳なんかは熟女な、風俗なら)を置いてるかどうかなんて、
大体、どのあたりの年齢の女が居るのか事前にわかるもん。
そんな単純な話じゃない。

芸能人なら別にそれでもいいが、わざわざ男が金を払っていく風俗だよ???
キャバだって、そんな老けた年齢の奴をあまり置いてないっつうのw

大体、もし同じ様な顔してるなら、老けたのより若いのがいいだろ。
ただでさえも、そんな若くて可愛い風俗嬢、そこら中に居るんだからw
【話題】 「私も親に『結婚は?』と迫られるが、親世代とは平均初婚年齢が違う。今は33歳未婚女性は『普通』だ」…産経・女性記者★6
379 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 02:00:35 ID:2WEhL7Ak0
>>375
今は女がまだ上から目線でいるようだが、
結婚への意欲の男女の需給差からすれば、
その内、男に土下座してでも結婚してくれとくるのが女。

相手の年齢他にこだわらなきゃ、その内なんとかなるのでは?

まあ、結婚を考えてない俺みたいのにはわからん心理だが。
【話題】 「私も親に『結婚は?』と迫られるが、親世代とは平均初婚年齢が違う。今は33歳未婚女性は『普通』だ」…産経・女性記者★6
384 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 02:03:55 ID:2WEhL7Ak0
>>382
肌を見ればわかるし
それに熟女ソープなんて行く奴は最初からそれがターゲットだろw

多数派の男はそんな所を選ばないってだけの話
【話題】 「私も親に『結婚は?』と迫られるが、親世代とは平均初婚年齢が違う。今は33歳未婚女性は『普通』だ」…産経・女性記者★6
393 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 02:12:40 ID:2WEhL7Ak0
>>383
ひょっとしてさ、累積初婚率の中に20代が占める割合の話をしてるの??

そりゃ、そうだって、それなら5割は超えてるよw
だって、それってデータ上、未婚の独身男が弾かれるもの。

俺があくまで言ってるのは、世代全体の男に占める20代の既婚の割合。
これは今3割程度でしょ。
【調査】 20代女性の「恋人の絶対条件」…1位は「優しさ」、以下「誠実さ」「安心感」「頼りがい」「金銭感覚の一致」★2
881 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 02:17:28 ID:2WEhL7Ak0
>>870
もう一つ、男の場合、いい女を得られるように、
これもまた若いうちから、いや小学校からw競争させられまくってるしね。
結果が出るかどうはともかく、自分の正当な男としての商品価値は
いやがおうでも自覚する事になる。

これが、人生の初期からモテモード突入の女にはないね。
勘違いした所が天井であとは下るだけと。
【話題】 「私も親に『結婚は?』と迫られるが、親世代とは平均初婚年齢が違う。今は33歳未婚女性は『普通』だ」…産経・女性記者★6
401 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 02:20:56 ID:2WEhL7Ak0
>>395
おい、>>375さんは何も女叩いてないだろうが。

叩くなら俺ぐらいにしとけよw
【話題】 「私も親に『結婚は?』と迫られるが、親世代とは平均初婚年齢が違う。今は33歳未婚女性は『普通』だ」…産経・女性記者★6
406 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 02:26:31 ID:2WEhL7Ak0
>>399
ソースを寄こせ

・・・と言おうと思ったがババアのエロ画像でも貼られたらゲロ吐くから止めとくわw
【調査】 20代女性の「恋人の絶対条件」…1位は「優しさ」、以下「誠実さ」「安心感」「頼りがい」「金銭感覚の一致」★2
889 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 02:28:44 ID:2WEhL7Ak0
>>887
今の風潮的には、そのあたりで彼女も結婚を考える年齢じゃないかと
今でもプロポーズは男の方からってルールらしいし、
もし気があるなら、一旦、結婚後について語ってみてわ?相手の意向次第でしょ
【話題】 「私も親に『結婚は?』と迫られるが、親世代とは平均初婚年齢が違う。今は33歳未婚女性は『普通』だ」…産経・女性記者★6
420 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 02:42:18 ID:2WEhL7Ak0
>>415
20歳から取ればそうだろうな。
30歳前での結婚という意味で考えると、その27%あたりが近似値かと。
【話題】 「私も親に『結婚は?』と迫られるが、親世代とは平均初婚年齢が違う。今は33歳未婚女性は『普通』だ」…産経・女性記者★6
425 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 02:45:40 ID:2WEhL7Ak0
>>417
最初から、男の金をたかる専業主婦希望な婚活ばあさん達と何が違うのかとw

結局、需要と供給で決まると思うよ。
たとえ、女が男の金目当てだとわかってても、
素材が良ければその女が結婚出来るように、
たとえ、男の方が介護する女目当てだとわかってても、
男の素材と、女の結婚願望の度合い次第では何とかなる可能性がある。

世の中探せば中には居るかもしれないじゃないの。それでも結婚したいって女が。
【調査】 20代女性の「恋人の絶対条件」…1位は「優しさ」、以下「誠実さ」「安心感」「頼りがい」「金銭感覚の一致」★2
932 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 02:55:07 ID:2WEhL7Ak0
女にも経済力か・・・。んなもん、昔から一切考えた事すらないけどな。
それ相応の経済観念さえあってくれれば、こっちが金出すし。

まあ、俺が結婚なんて考えて女と付き合ってないからだろうな。相手も若いのだけだし。
【調査】 20代女性の「恋人の絶対条件」…1位は「優しさ」、以下「誠実さ」「安心感」「頼りがい」「金銭感覚の一致」★2
953 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 03:05:41 ID:2WEhL7Ak0
>>948
何しろ、自分が稼いでるか稼いでないか関係なく、
実家に居て親の金+自分の金で生活してたレベルを結婚後も持ち込もうって話だろ?

やっぱ、万が一結婚するとしても地方から出てきて東京で暮らしてる娘だな。。。
【調査】 20代女性の「恋人の絶対条件」…1位は「優しさ」、以下「誠実さ」「安心感」「頼りがい」「金銭感覚の一致」★2
970 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 03:17:27 ID:2WEhL7Ak0
>>965
しかも、そういう傾向になりやすいのが、
比較的年の逝った、周りに既婚の女友達が居てそれを見てて、
もう自分自身も後がない年増女だろうから、何よりもそれを対象から外さないとな。
【調査】 20代女性の「恋人の絶対条件」…1位は「優しさ」、以下「誠実さ」「安心感」「頼りがい」「金銭感覚の一致」★2
975 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 03:19:51 ID:2WEhL7Ak0
>>967
でも、それって遊ぶだけの女を落とすだけならともかく、
結婚する必要もない男にゃ関係ないどころか
むしろ悪妻掴む可能性が高いのでは・・・・w
【調査】 20代女性の「恋人の絶対条件」…1位は「優しさ」、以下「誠実さ」「安心感」「頼りがい」「金銭感覚の一致」★2
983 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 03:23:04 ID:2WEhL7Ak0
>>977
居る。若い世間知らずの女(後々、これも金にこだわりだすだろうが)か、
自分で稼いでる女の一部。あと、本当に気立てのいい優れた女。

割合少ないけどな
【調査】 20代女性の「恋人の絶対条件」…1位は「優しさ」、以下「誠実さ」「安心感」「頼りがい」「金銭感覚の一致」★2
989 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 03:26:04 ID:2WEhL7Ak0
>>986
この話においては、男を選ぶ基準として、金にこだわるかどうかの話だろw
【調査】 20代女性の「恋人の絶対条件」…1位は「優しさ」、以下「誠実さ」「安心感」「頼りがい」「金銭感覚の一致」★2
998 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 03:30:57 ID:2WEhL7Ak0
  二 驕    // ̄> ´  ̄  ̄  `ヽ  Y  ,)   三 え
  十 っ    L_ /              / ヽ  十   |
  代 て    / '              '    i  路 マ
  ま も    /               /    く  !?  ジ
  で ら    i   ,.lrH‐|'|   /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、
  だ え   l  | |_|_|_|/|  / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/ / ,-- レ
  よ る    _ゝ|/'/⌒ヽ ヽ/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ    ,イ ̄`ヾ
  ね の  「  l ′ 「1     /てヽ′| | |  「L!    ' i'ひ}
   l は   ヽ  | ヽ__U,     ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,     ヾシ _ノ
⌒レ'⌒ヽ厂 ̄  |   〈     _人__人ノ_  i  く
人_,、ノL_,iノ!  /!ヽ   r─‐-  「  キ   L_ヽ   r─‐- 、   u
ハ キ  /  / lト、 \ ヽ, -‐ ノ  モ    了\  ヽ, -‐┤
ハ ャ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`h)   |     |/! 「ヽ, `ー /)
ハ ハ   ヽ/   r-、‐' // / |く  イ     > / / `'//
【国際】日本は女性差別正せ 民法改正・労働の平等など勧告-国連委
870 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 03:36:54 ID:2WEhL7Ak0
>>868
全くないです。

家事手伝いと結婚したり、収入ゼロの専業主婦女でも実際養ってる男と違い、
給料を上げれば上げる程、更に男に高望みする女に金を与えても、
彼女らは結婚できなくなるだけの話です。

つまりは実際に能力もなく自分では稼げない大半の女性が不幸になります。
【話題】 「私も親に『結婚は?』と迫られるが、親世代とは平均初婚年齢が違う。今は33歳未婚女性は『普通』だ」…産経・女性記者★6
445 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 03:39:18 ID:2WEhL7Ak0
結婚相手として男に選んでもらえず男の奴隷にもなれない、
独身売れ残りのバアサンがまだ何かごちゃごちゃほざいてるのかw

介護介護言っても結婚しない限り関係ないんだから、
人の親の介護じゃなく、自分の親の介護でも心配しとけよなw
【話題】 「私も親に『結婚は?』と迫られるが、親世代とは平均初婚年齢が違う。今は33歳未婚女性は『普通』だ」…産経・女性記者★6
447 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 03:46:14 ID:2WEhL7Ak0
>>446
だとしたら、これからの一生結婚しない男が3割を超えていくこれからの時代、
上手く男を掴まないと、売れ残り女になってくだけの事だ。

女の方が男に年収とか要求してるのを男は違うと思ってるが、
双方のリクエストがあるんだから、それに答えられなければ、
よほど、若いか可愛いか何かがないと、売れ残るだけの話よ。
【話題】 「私も親に『結婚は?』と迫られるが、親世代とは平均初婚年齢が違う。今は33歳未婚女性は『普通』だ」…産経・女性記者★6
449 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 03:51:34 ID:2WEhL7Ak0
結婚で男が何を女に与えられるか
これを女が追求するのは自由だし、
既にメディアも上げてそれがまるで当たり前かの様な風潮を作ってる

でも、それに対し、女が男に結婚で何を与えられるのか
これを本気で女は考えてるの?

それを口先ばかりの愛だの何だので片付けてるなら結婚なんか女もしない方がいいよ。
女にだって、当然、制約が発生するし、いい事ばかりではないんだから。

男に求めるだけの女は結婚なんてしない方がいいよ。結婚された男が恐らく迷惑する。
【話題】 「私も親に『結婚は?』と迫られるが、親世代とは平均初婚年齢が違う。今は33歳未婚女性は『普通』だ」…産経・女性記者★6
451 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 03:56:03 ID:2WEhL7Ak0
>>450
だとしたら、当然出てくる男の親の介護の話も、
女にとってプレッシャーだよ、それを男から言うのは違うと思う
・・・なんて甘えた事言ってないで、ちゃんと考えなきゃ。

そして、それが本当にイヤなら結婚しなければいい。

男にとっても女にとっても別に結婚は義務じゃないんだから。
【話題】 「私も親に『結婚は?』と迫られるが、親世代とは平均初婚年齢が違う。今は33歳未婚女性は『普通』だ」…産経・女性記者★6
454 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 03:58:36 ID:2WEhL7Ak0
>>453
それは個々のケースで話し合えばいい事だから自分で考えなさいよ

このオープンな2ちゃんでこで俺が言ってるのは、
あなた個人はどうかともかく、一般的に女は結婚に関し男い様々な条件をつきつけておきながら、
今さら、男が女に何か要求をしたとして、
それを嫌がる権利なんか女にもないって話なんだから。
【話題】 「私も親に『結婚は?』と迫られるが、親世代とは平均初婚年齢が違う。今は33歳未婚女性は『普通』だ」…産経・女性記者★6
458 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 04:03:42 ID:2WEhL7Ak0
>>456
それならそれで、しゃあないんだろうな。
あとは、男の経済力に頼りたがる女と、それぞれの男がどこまで妥協できるか次第。

個人的には、あんま介護とか考えた事もなかったが、
多分、どうやらうちは兄妹双方とも生涯未婚臭いから、
子供だけで親の介護くさいわw
【話題】 「私も親に『結婚は?』と迫られるが、親世代とは平均初婚年齢が違う。今は33歳未婚女性は『普通』だ」…産経・女性記者★6
461 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 04:08:58 ID:2WEhL7Ak0
>>459
何を言ってんの? 男は女を選ぶ立場だよ、女が男に養われる限りは。
当たり前だろ、そんなの。

本来、セックスの相手にするか、同棲でもいいところを、
あえて結婚してやってきたのよ、男は。結婚なんてするだけ男に負担くるのに。

まさか、女が男を選ぶ立場のつもりじゃないよね?
【話題】 「私も親に『結婚は?』と迫られるが、親世代とは平均初婚年齢が違う。今は33歳未婚女性は『普通』だ」…産経・女性記者★6
463 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 04:11:51 ID:2WEhL7Ak0
>>459
付け加えれば、恋愛レベルなら女は男を選べる立場だよ。
そりゃ、黙ってても男が女目当てで寄っていくから。

ただ、結婚は全然違って、女が男に頼る限り、
結婚って女向けに男が与える社会保障のシステムなんだけど。
どうも、女性はこの点、全く理解してないみたいだが。

それを、最近、男がもういいやって放棄してるから、非婚化してんでしょうが。
【話題】 「私も親に『結婚は?』と迫られるが、親世代とは平均初婚年齢が違う。今は33歳未婚女性は『普通』だ」…産経・女性記者★6
467 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 04:15:15 ID:2WEhL7Ak0
>>464
だから、男の晩婚・非婚化してんだから、
2ちゃんの男は一生独身って事でいいよw

横から口つっこむ暇あるなら婚渇やってろよw
【話題】 「私も親に『結婚は?』と迫られるが、親世代とは平均初婚年齢が違う。今は33歳未婚女性は『普通』だ」…産経・女性記者★6
471 :名無しさん@十周年[]:2009/08/20(木) 04:18:00 ID:2WEhL7Ak0
>>465
だから、>>463を付け加えたわけだが
そこまで読めば、今の現状が理解できるでしょ
誰が結婚したがってて、誰が結婚をしたがってないのか。

結婚したがってない奴と結婚したがってる奴が居れば、
普通、選択権を持つのは、結婚するかしないか決める結婚したがってない奴だよね。

つまり、それは男。
男は結婚しないでも別に困らないから、それを選択する男も増えてるってだけの話。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。