トップページ > ニュース速報+ > 2009年08月18日 > s+1u5BAD0

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/30184 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数109000000000265553559537786



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【企業】コミケ会場のATM、利用者殺到で残金ゼロになる→ゆうちょ銀行「申し訳ありません」と謝罪
【政治】 コミケ開幕、「児童ポルノ法改正…麻生首相は漫画マニアの敵!」「民主党の鳩山でいい」…「麻生アウト」の声続出★7
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★4

書き込みレス一覧

<<前へ
【政治】 コミケ開幕、「児童ポルノ法改正…麻生首相は漫画マニアの敵!」「民主党の鳩山でいい」…「麻生アウト」の声続出★7
168 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/18(火) 18:11:47 ID:s+1u5BAD0
>>166
円議員がエロゲ規制の請願出したときは党が注意して撤回させたが?
誰も民主なら絶対安全なんて言ってない。
「民主でも規制するに決まってる」って話に対して根拠がないって言ってるんだ。
規制しようとしている党(自公)と、そういう動きをしてない党(民主)と、規制反対の党(社民)が
あるという話であって、それ以上でもそれ以下でもない。

「民主でも絶対安全とはいえないし、今後も規制させないよう監視していこうぜ」って話なら別に
反対しないし応援するしっつーか、俺もそういう立場なんだ。
でもさっきからの話は「民主も規制する」ってことだろ?違うか?
【政治】 コミケ開幕、「児童ポルノ法改正…麻生首相は漫画マニアの敵!」「民主党の鳩山でいい」…「麻生アウト」の声続出★7
186 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/18(火) 18:31:50 ID:s+1u5BAD0
>>171
それも”君の”意見。規制派はそういうロジックで動いてないし、そんな流れもなかった。
あのさ、いいかげん、自公のジジババ議員が”君と同じ”目線で”君と同じ”価値観で”君と同じ”情報源
と情報感度を持ってるって妄想はやめようぜ?
一般向け雑誌だの地上波だの、継続的にチェックしてると思ってるのか?んでこれはダメだなとか思っ
てきたと?
そのへんの根拠にせよ自主規制にせよ、君の「俺様の考える理想」なんだよ。わかる?
1999年の児ポ法成立の時点、つまりその前の法案作成の時点で二次規制は入れようとしてたんだよ。
それに反対してきた議員や良識派がいるから、今まで規制されずにきたってだけ。
自主規制してないから反対派が減ったとか良識派が勢いづいたとかそういう流れでもない。
まずさ、「俺が思う」じゃなく「議員や規制団体の現実の動き」で考えなよ。
もちろん君が「今の業界は自主規制したほうがいい」って思うのは自由だよ。それをあたかも現実に
「自主規制してないから、所持規制されそうになった」みたいに妄想に走るなよな。

>>175
もう一度自分の書き込みを見直すことをお勧めする。>>154で「メリットがなくてもデメリットがないなら
やるだろ」って言い切ってるのが君だ。
あと自民は党議拘束かかってて、全員規制賛成ってタテマエになってるよ。
【政治】 コミケ開幕、「児童ポルノ法改正…麻生首相は漫画マニアの敵!」「民主党の鳩山でいい」…「麻生アウト」の声続出★7
191 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/18(火) 18:36:20 ID:s+1u5BAD0
>>185
3年後検討で具体的に何をするかってのは
「現在逮捕拘留されている性犯罪者にアンケート調査」
だよ。「エロアニメ・漫画・ゲーム等を見たことがありますか?」ってのにYesが多ければ規制。
これは公明が検討してた案ね。
つまり規制が規定路線なんだよ。
まさか、「因果関係があるかないか徹底調査して、確実に因果関係ありと認められなければ二次規制
はしない」なんて線だと思ってたのか?
そんなわけがない。児ポ法改正についての世論調査について知らんのか?
【政治】 コミケ開幕、「児童ポルノ法改正…麻生首相は漫画マニアの敵!」「民主党の鳩山でいい」…「麻生アウト」の声続出★7
196 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/18(火) 18:46:21 ID:s+1u5BAD0
予想通り、ソース出せって言ったら「日本は国際社会から非難されてる」って意見が一斉にいなく
なった件。
最近は毎回こうだな。徒労感がある。既に撃退5回目。
去年の今ごろは「規制しないと性犯罪が増える」ってトンデモ規制論が主流で、それの対応をし
ていたもんだ。

>>194
規制根拠が「図に乗ってるから」ってのがすごいな。
それが通るなら何でも規制できる。政府に都合が悪いものは全部、全員投獄か。
当然政府批判したら逮捕ってのが出てくるよ。騒乱罪かなんか見栄えのいい大義名分つけてね。
だって根拠が「図に乗ってるから」で規制できるならそれくらい簡単なことだ。
……っていうと「ぐんぐつがw」とか揶揄するんだろうな。目に見えてる。
でも歴史的にあったことなんだぜ?
【政治】 コミケ開幕、「児童ポルノ法改正…麻生首相は漫画マニアの敵!」「民主党の鳩山でいい」…「麻生アウト」の声続出★7
200 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/18(火) 18:49:23 ID:s+1u5BAD0
>>199
そんなのいいから、国連から日本が非難されてるってソース持ってきて。
【政治】 コミケ開幕、「児童ポルノ法改正…麻生首相は漫画マニアの敵!」「民主党の鳩山でいい」…「麻生アウト」の声続出★7
212 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/18(火) 19:00:07 ID:s+1u5BAD0
>>208
根拠なく「国際社会からの非難」とか言って規制させようとする勢力が危険だからだよ。
そういう論法が幅を利かすのは危ないってのはわかるか?わかってないんだろうな。
ためしにテキトーに「国際社会から非難されてるからこうなる」って言っておいて、そのままスルー
されればラッキー、されなくてもそう開き直ればいいって考えなわけだ。
それじゃまともな議論にならんだろ。
俺を論破が目的っていう君は、嘘で塗り固めてとにかく自分の論が押し通せればいいって考えって
ことになるわけだがそれでいいわけか?

間違ってたなら「ああ、そりゃこっちの勘違いだった」とか「探したけどソースなかった。思い違いかも
しれん」で済む話なんだ。
論自体撤回せず逆ギレってのは、人としてどうなんだ?
【政治】 コミケ開幕、「児童ポルノ法改正…麻生首相は漫画マニアの敵!」「民主党の鳩山でいい」…「麻生アウト」の声続出★7
218 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/18(火) 19:06:15 ID:s+1u5BAD0
>>213
ああ、また検索しろか。同じこと言う奴を2ヶ月前にも相手したよ。
そいつは延々20レスくらい食い下がったけど、結局検索しても出てこないってことを指摘したら
逃げてった。
普通に見つかる最近の情報なら、検索しろじゃなくURL出せるよな?
前の奴はそういう情報がないくせ(ないからこそ)検索しろって言って、見つからないって言ったら
こっちの能力不足だの探し方が悪いだののらりくらり逃げてたけど、ないもんはないからな。
本当にあるならURL出してみ。出せないから検索しろっていうのは定番手法だってことをあらかじ
め言っておく。
【政治】 コミケ開幕、「児童ポルノ法改正…麻生首相は漫画マニアの敵!」「民主党の鳩山でいい」…「麻生アウト」の声続出★7
224 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/18(火) 19:13:23 ID:s+1u5BAD0
>>219
話逆だよ。

国内の売国奴が騒ぎ出す(矯風会、日本ユニセフ)
       ↓
国内の日本ユニセフと組んでる売国マスゴミが騒ぎ出す
       ↓
海外で「日本は児童ポルノ大国だ」と騒ぐ
       ↓
それを売国マスゴミが取り上げる(マッチポンプ)
       ↓
連携組んでる海外規制団体が騒ぐ ←>>213が言ってるのはたぶんこれ

国際的圧力なんて高まってない。あたかも高まってるかのように「国内規制派が」見せかけてる
だけだ。君みたいに大げさに恐がる連中が大勢いれば、連中も嬉しいだろう。
【政治】 コミケ開幕、「児童ポルノ法改正…麻生首相は漫画マニアの敵!」「民主党の鳩山でいい」…「麻生アウト」の声続出★7
232 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/18(火) 19:19:05 ID:s+1u5BAD0
あまりに馬鹿馬鹿しくて根拠にならないと思ってたから>>213が何を言ってるかわからなかったが
たぶんこれのことを指すだろうと思う。

女性差別解消で国内法不備=慰安婦問題でも日本批判−国連委
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=200907/2009072400166
>従軍慰安婦問題での謝罪や性暴力を描写したゲーム対策を求める声も上がった。

これ、女性差別撤廃委員会でイクオリティ・ナウってキチガイ規制派が意見言ったってことであって
国連が日本を非難したってことじゃないぞ。
たとえば国連の場で日本が何か言ったとして、それは「国連の意思」か?それは違うだろうに。
学級委員会で誰かがなんか言えばそれは学校の決定か?違うだろうに。
あくまでその場に参加した奴に、そういう奴がいたってだけだ。

>>225
一応反対派ではあるけど、基本的に反ポルノなんだよね共産党。
政治結社の自由を守るためってことで反対にまわってくれてるけど。それはありがたいけど。
【政治】 コミケ開幕、「児童ポルノ法改正…麻生首相は漫画マニアの敵!」「民主党の鳩山でいい」…「麻生アウト」の声続出★7
246 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/18(火) 19:27:47 ID:s+1u5BAD0
>>236
今更人のせいにすんなよ。もう一度>>154を読み返せ。
>>154を書いたときは別人格だったかそれともID被りで他人なのかってことなら謝罪するが、そうで
ないなら君が書き込んだのだろ?
「外圧もある」って書いてるだろ? だから俺は外圧はないって反論した。そしたら君はあるって言っ
た。で、俺はソース出せといった。そしたら論破が目的かって君が言った。
んで今、「国際社会からの非難があるというのは俺の論じゃない」と君が言い出した。
では>>154は何だったというのか。

>二次エロによる文化的な摩擦があるの確か
そんなの輸入国の問題だろ。日本は性器にモザイクかけるからって理由で欧米非難してモザイク
かけさせんのか?
イスラムは偶像崇拝禁止だからって、日本の仏像写真とかネットから一掃するのか?

>それらに対して自民はのらりくらりと実をとらせないようにやってきたが
また事実誤認だな。
野田ら自民女性局が日本ユニセフと組んで規制やろうとしてるんだ。他人ごとみたいにすんな。
アグネスを国会に呼んだのも自民だし、国際世論がどうとか言ってるのも自民だ。
【政治】 コミケ開幕、「児童ポルノ法改正…麻生首相は漫画マニアの敵!」「民主党の鳩山でいい」…「麻生アウト」の声続出★7
250 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/18(火) 19:32:28 ID:s+1u5BAD0
>>237
旗色は悪くないよ。
その記事読んで焦ったのかもしれんが、君が心配するようなことにはなってない。
あのさ、「委員会でこういう意見があった」ってだけのことなんだよ?わかる?わからない?
わからないなら言ってあげるけど、国連で日本の旗色が悪いとか非難決議するような状況には
なってないよ?わかった?
あくまでも「発言があった」なわけ。その記事から読み取れる事実はそれだけ。
そしてその記事以外の情報としては「旗色は悪くない」なわけ。OK?
【政治】 コミケ開幕、「児童ポルノ法改正…麻生首相は漫画マニアの敵!」「民主党の鳩山でいい」…「麻生アウト」の声続出★7
257 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/18(火) 19:42:36 ID:s+1u5BAD0
>>252
話がずれてるなぁ。
今問題にしてるのは「女性差別撤廃委員会」だよ。法案が成立寸前までいった=旗色が悪いって
どういう論理飛躍?
つーか記事ちゃんと読んでないだろ。女性差別撤廃委員会があったのは今年の7/23だよ。
で、7/23の女性差別撤廃委員会が、法案成立寸前とやらにどういう推進力を果たしたのかな?
俺が言ってる「旗色」ってのは「国連での日本の旗色」で、国連内では日本非難しようって流れに
なってないわけ。あくまで委員会に出席したオブザーバーであるイクオリティ・ナウ(NGO)がそうい
う意見を言ったってだけ。そしてそれは国連の動きに今のところ影響は与えていない。

俺は楽観視してるんじゃなく、デマに対して反論してるんだ。わかるかな?
国際的非難ってのはデマ。国連で旗色が悪いってのもデマ。日本が児童ポルノ大国ってのもデマ。
間違った情報に間違ってるって言ってるのが楽観視って見解はおかしいだろ。間違いは間違いだ。
【政治】 コミケ開幕、「児童ポルノ法改正…麻生首相は漫画マニアの敵!」「民主党の鳩山でいい」…「麻生アウト」の声続出★7
267 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/18(火) 19:49:32 ID:s+1u5BAD0
>>256
んじゃイクオリティ・ナウがアメリカのイラク攻撃を非難してやめるよう主張してるけど、それも外圧な
わけか。
まあわかった。君の「外圧」って認識が俺と違うんだ。
君の認識だと、国外の団体が日本に対して意見を言うことが外圧なわけだ。
つまり俺が仲間集めて他国に意見を言えば、それが外圧になるわけだ。
俺の認識はそうじゃないし政府もフツーそんなのいちいち外圧って受け止めないが、まあそこは百歩
譲って外圧ということにしとこう。
で、君は>>154で「外圧はある」っていうのを民主党が規制する根拠にしてたわけだけど、それってど
んな泡沫組織の何の権威もない妄言だったとしても「外圧」だから規制するしかない・言いなりになる
しかないってもんなわけか?ん?
問題はあるかないかじゃなく、影響があるかないかだろ。たかが外国NGOが何か言ってるのを、なんで
一国の政府がいちいち相手せにゃならんの?つーかそれが通るなら、野党が海外NGO作って「外圧」
かければ政策やり放題だよね?違うか?

民主は今までのところ、二次規制には反対だ。これは一貫してる。当然今後もそうであるか監視はしな
いといけないが、「民主党じゃダメだ」ってことではないわけだ。それが俺の考え。これはもう二度既に
言ってるな。
あと、国立メディア芸術総合センターなんぞアニメ・漫画の役に立つと思ってるなら大間違いだ。
例によって君は根拠出さないだろうけどね。
【政治】 コミケ開幕、「児童ポルノ法改正…麻生首相は漫画マニアの敵!」「民主党の鳩山でいい」…「麻生アウト」の声続出★7
274 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/18(火) 19:53:51 ID:s+1u5BAD0
>>265
見解じゃなく事実誤認だからだろ。
国連でイクオリティ・ナウが意見を言ったってだけだ。君こそ俺の意見を何一つ飲み込んでないだろ。
【政治】 コミケ開幕、「児童ポルノ法改正…麻生首相は漫画マニアの敵!」「民主党の鳩山でいい」…「麻生アウト」の声続出★7
283 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/18(火) 20:02:21 ID:s+1u5BAD0
>>278
ほれ
ttp://www26.tok2.com/home/bolten/box/fc2/CEDAW29-618.pdf
これが君が言う「規制派が発言できるけど反対派が発言できない場」での総括だ。
児童ポルノだの性暴力ゲームだのについてはひとっことも触れてない。
つーかたまたま7/23の委員会にイクオリティ・ナウの意見が出たってだけであって、国連に食い込ん
だわけじゃないよ。
【政治】 コミケ開幕、「児童ポルノ法改正…麻生首相は漫画マニアの敵!」「民主党の鳩山でいい」…「麻生アウト」の声続出★7
289 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/18(火) 20:10:47 ID:s+1u5BAD0
>>280
水掛け論だね。ずっと平行線だ。
まあお互いの考えの違いがわかったってことだ。

>まだ中身も決まってなく有識者で中身の議論
この状況でハコモノ作ることが決定だから文句を言われるんだろ。
フツーは必要性から考えて「ならこれを作りましょう」となる。
そもそもオタクが大勢どういうのならいいか考えてるけど結論として「役に立たない」だ。
んじゃ具体的にどう役に立つものができるか、案言ってみ?ないからさ。
物理的にありえないもんは、これから議論しようがどうしようが無理。無理なもんは無理。

>>287
戦争が終わって、手塚は「これで好きな漫画を描ける!」って喜んだのだが。
戦争中は漫画描く奴なんぞ非国民って扱いだったぞ。
許されたのは戦意高揚ものの一部だけ。名作『桃太郎 海の神兵』でさえ軍からクレーム
がついたんだ。

>>288
後のことは後のことだろ。イクオリティ・ナウは発言しました。総括には全然そのことは触れ
られてません。次回イクオリティ・ナウが発言機会があるかは不明です。
これが今ある情報。反対派が参加できないなんて話はないよ。
あと、議題に挙がったわけじゃないよ。単に「そういう発言があった」だけ。URL貼らなくても
知ってるなら、スルーされたことも当然知ってるんだろ?
【政治】 コミケ開幕、「児童ポルノ法改正…麻生首相は漫画マニアの敵!」「民主党の鳩山でいい」…「麻生アウト」の声続出★7
309 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/18(火) 20:20:26 ID:s+1u5BAD0
>>295
国を挙げてアニメ・漫画をコンテンツ産業にしようとしてる中国は、同時に厳しい規制もやって
現場や消費者からブーイングされてるね。
この場合の規制ってのは、内容への干渉や売り場への干渉(こんなエロいの売るなとかね)
コミケみたいな同人誌即売会の中止命令などのことだが。
そもそもコンテンツ産業に育てようとしてるってのは、具体的にどういう政策のことを言ってる
わけ?まさか余った土地に税金つぎ込むための名目としてのメディアセンターのこと?
あれやって具体的にどうコンテンツ産業として育成されんの?
あと、自民からの圧力で、既に出版社が自主規制開始してる。

>>304
中国では狼と香辛料大人気だよね。海賊版のことじゃなく(そっちも出回ってるが……)ラノベ
が売ってるんだよ。
まあ中国に主権だの移民だの参政権だのは論外だけどもね。
【政治】 コミケ開幕、「児童ポルノ法改正…麻生首相は漫画マニアの敵!」「民主党の鳩山でいい」…「麻生アウト」の声続出★7
318 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/18(火) 20:25:46 ID:s+1u5BAD0
>>311
今更そのツッコミか。知ってるとか言ってたからびっくりしたわ。
君が後追いで「そんなん知ってる」っていうから……。んじゃ最初から君の知識出してみてよ。
2009の奴出してみ。
【政治】 コミケ開幕、「児童ポルノ法改正…麻生首相は漫画マニアの敵!」「民主党の鳩山でいい」…「麻生アウト」の声続出★7
353 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/18(火) 20:47:05 ID:s+1u5BAD0
>>325
んじゃwebコミック削除した理由は?

>>331
既にアグネスは民主党に圧力かけにいってる。去年のことだ。
踏絵というのならそれこそ踏んで見せたってわけだな。

>>348
その理屈が通るなら、名探偵コナンは殺人で起訴だよ。
【政治】 コミケ開幕、「児童ポルノ法改正…麻生首相は漫画マニアの敵!」「民主党の鳩山でいい」…「麻生アウト」の声続出★7
390 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/18(火) 21:07:24 ID:s+1u5BAD0
>>384
与党なのに反民主しか売りがないってのが終わってるな。
自民にNOを突きつけてるだけだよ。
だいたい社民が議席伸ばしたからって、日本が中国に乗っ取られるわけじゃないだろ。
どういう理屈でそうなるやら……。
【政治】 コミケ開幕、「児童ポルノ法改正…麻生首相は漫画マニアの敵!」「民主党の鳩山でいい」…「麻生アウト」の声続出★7
414 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/18(火) 21:22:38 ID:s+1u5BAD0
>>411
そりゃ要するに現場の判断で曖昧な基準がいくらでも変わるって話だろ。
ビューティヘア事件もあったしね。

>>413
つーか漫画家もいるだろ確実に。自分の仕事がなくなるって話なのに、親の仕事がなくなる”かも”
とか言ってる場合じゃないだろ。
【政治】 コミケ開幕、「児童ポルノ法改正…麻生首相は漫画マニアの敵!」「民主党の鳩山でいい」…「麻生アウト」の声続出★7
439 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/18(火) 21:50:45 ID:s+1u5BAD0
>>436
毎日新聞が日本ユニセフと組んで規制推進してんだけど、要するにそれは在日にとって都合がいい
ってことでOK?
自民女性局は在日利権ってことでOK?
つーか自民の葉梨議員って、警察官僚出身でパチンコ利権だよね。
【政治】 コミケ開幕、「児童ポルノ法改正…麻生首相は漫画マニアの敵!」「民主党の鳩山でいい」…「麻生アウト」の声続出★7
458 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/18(火) 22:04:38 ID:s+1u5BAD0
>>448
アグネス「児童ポルノの7割は3歳の児童が出ている」←new!

>>450
そこから説明せにゃならんのか。何にも知らないでここまで議論に参加してるつもりだったのか?
ttp://www.unicef.or.jp/special/0705/index.html

これが、毎日が日本ユニセフとズブズブの理由
日本ユニセフ 評議員:北村 正任 (株)毎日新聞社代表取締役社長
千葉県支部 評議員:中井 和久 毎日新聞千葉支局長
兵庫県支部 評議員:北川 創一郎 毎日新聞社神戸支局支局長
大阪支部 副会長:古野 喜政 毎日新聞社社友
神奈川県支部 評議員:寺田 浩章 毎日新聞社横浜支局支局長
佐賀県支部 評議員:満島 史郎 毎日新聞佐賀支局長

日本ユニセフのキャンペーンに毎日は全面的に乗っかって、他誌は書いてない記事も多く出してる。
日本ユニセフがアメリカの規制派議員を呼んだときとかね。
【政治】 コミケ開幕、「児童ポルノ法改正…麻生首相は漫画マニアの敵!」「民主党の鳩山でいい」…「麻生アウト」の声続出★7
466 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/18(火) 22:08:48 ID:s+1u5BAD0
>>463
野田聖子の場合は、日本ユニセフ協会の東郷副会長ってのがバックにいて、野田は東郷に 認定NPOの
便宜(寄付金が税控除される)を図ると共に、自身のNPOも立てて、医師会、 看護婦会を理事に引き入れ
て、集金システムを確立した。
当時、認定NPOの数は野田の”ひまわりの会”を含めて、わずか8。
表向きは広く受け付けていても、議員などの根回しがないと、認定NPOにはならない構造があって、現在
もそんなに変わってないので、95団体しか認定されてない。
で、野田が東郷のツテ(医師会や看護婦会)のNPO”ひまわりの会”を立ち上げたときに大学の後輩のアグ
ネス・チャンを東郷に紹介し、東郷はアグネスを親善大使に取り込んでいったんだわ。
で、この仕組みを作ったのは、当時母親から引き継いで日本ユニセフ協会の理事になっ いた橋本龍太郎。
特定非営利活動促進法(NPO法)は、橋本内閣が作った仕組み(実際の成立は倒閣後)で、これによって、
現在のような法人やお金持ちのところに、日本ユニセフ協会の節税担当が出向いて税金控除の仕組みを説
明して、寄付金を貰ってペイバックできる仕組みを作った。
(NPO法以前の日本ユニセフの寄付金25億>施行後、週刊誌などで話題になった2001年で100億オ
ーバー、現在は170億円)
つまり、橋本の集金システムの遺産を受け継いだのが野田ってことで、この急成長時に活動費の経費計
上が必要になって、水増しのために選ばれたネタが児童ポルノ法。児童ポルノ法は1997年12月に日本
ユニセフ内で考えられ、1998年からロビー活動し、1999年に成立していて、日本ユニセフ協会の急成長
の土台(新しい組織の表の顔)を作った切っても切り離せないネタになっているので、野田はそこがらみで、
異常に規制に燃えるんだよ。野田の政治資金の源泉だからね。
まあ、日本ユニセフ協会の自社ビル落成時(2001年)に騒がれた話なんで、
結構みんな 忘れてるよね。
【政治】 コミケ開幕、「児童ポルノ法改正…麻生首相は漫画マニアの敵!」「民主党の鳩山でいい」…「麻生アウト」の声続出★7
493 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/18(火) 22:21:16 ID:s+1u5BAD0
>>482
自民の改正案は野田を先頭に女性局が中心になって推進してきてる。アグネス呼んだのがそもそも
そうだろ。あとこんなこともやってる。

ttp://www.jimin.jp/jimin/wv2000/project/game/teigen.html

性暴力ゲームの規制強化に向けた提言 自由民主党女性局 平成21年7月

自民党女性局は、勉強会にて議論を重ねた結果、女性や子供たちを守るための政策や取組みとして以下の項目を強く要請する。




一、 性暴力ゲームを含む有害ソフトやインターネットによる有害情報、有害サイト、有害メールを規制するために、罰則規定を含む法体系の整備を早急に図る。
一、 インターネット等で性暴力ゲームを含む有害ソフトが不正に流通することのないよう、
製造メーカーや流通業者への指導・管理体制を強化するなど流通防止対策を積極的に推進する。
一、 インターネットにおけるわいせつな文書、図画や児童ポルノ等に対しては、インターネット接続業者によるブロッキング等の実施や、
フィルタリングの利用促進などを図り、現行法内での取り締まりを強化することで、子供を取り巻く環境を改善する。
一、 青少年の健全な育成環境を整備するために「青少年健全育成基本法」を早期に制定し、総合的かつ効果的な青少年対策を推進する。
【政治】 コミケ開幕、「児童ポルノ法改正…麻生首相は漫画マニアの敵!」「民主党の鳩山でいい」…「麻生アウト」の声続出★7
510 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/18(火) 22:27:06 ID:s+1u5BAD0
>>497
「活気」とか「衰退」とか主観で言われてもなー。
DVD売上等は2006年がピークで2007、2008と減ってはいるけども、それは不況の影響が大きい
んじゃないの?他の産業や娯楽との比較が必要だろ。可処分所得が減ってるんだから。
つーか「アニメは衰退し続けてる」って君のは2006年をピークに考えてない気がするよ。
たぶん2000年あたりを想定してなかったかい?それとも「コミケなんてマイナーだった時代」って
ことは80年代なのかい?んじゃ市場規模は今のが上だよ。活気も。

>>506
どうって言われても関係あるって情報はねーな。
関係あるってソースあるならもってきな。
【政治】 コミケ開幕、「児童ポルノ法改正…麻生首相は漫画マニアの敵!」「民主党の鳩山でいい」…「麻生アウト」の声続出★7
554 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/18(火) 22:40:35 ID:s+1u5BAD0
>>526
ほれ
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d95362624

個人誌も多いよ。好きなアニメーターがいるなら探してみ。
いないなら「そんなアニメーターいねえよ」っていえるほど知らんってことだろ。

>>538
「世代を超えた、共通の話題」はもう、アニメに限らずどのジャンルでもありえんだろ。
巨人大鵬卵焼き世代の人?歌なら百恵ちゃんなの?キャンディーズ?
今、どの世代誰でもファンだっていう歌手はいる?みんな見てるTV番組は?
細分化の時代だからしょうがないよ。
【政治】 コミケ開幕、「児童ポルノ法改正…麻生首相は漫画マニアの敵!」「民主党の鳩山でいい」…「麻生アウト」の声続出★7
570 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/18(火) 22:45:31 ID:s+1u5BAD0
おっと失礼、>>554は>>539へだった。

>>563
んじゃなんでカナダからは日本のような漫画やアニメが出ないんだい?
とりあえず試しに、規制下でもOKなエロイ表現を描いてみてくれよ。
【政治】 コミケ開幕、「児童ポルノ法改正…麻生首相は漫画マニアの敵!」「民主党の鳩山でいい」…「麻生アウト」の声続出★7
582 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/18(火) 22:49:26 ID:s+1u5BAD0
>>567
まあ業界がロビー活動すべきではあるね。
でも国が研究だのしたところで、別に作品が良くなったりしないよ。そんなの民間にまかせておいた
ほうがいいんだ。
国家主導でうまくいってるケースってどれ?
【政治】 コミケ開幕、「児童ポルノ法改正…麻生首相は漫画マニアの敵!」「民主党の鳩山でいい」…「麻生アウト」の声続出★7
622 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/18(火) 23:02:00 ID:s+1u5BAD0
>>601
つまり社会インフラは国がいいって話だろそれ。
コンテンツ産業じゃないよね。

>それどころか体系だった知識すらないんじゃないか?今
それは昔っからの日本の弱点だ。教えない・盗め。
学校なんかじゃ教えられない・現場で盗むしかないっていつも言ってる。
名誉教授だのアニメ学部だのなんか色々やってきたけど、常に精神論だよ。シナリオ論くらいは
教えられるけれど(海外で体系できてるからね)
宮崎駿が「アニメなんか観るな。外で遊べ」っつってるでしょ。アニメーター志望に。よーするに
アニメーターがアニメーターに教えるんじゃなく、現実の人物の動きとか炎等の自然現象とかを
観察することで感覚磨けってことなわけだけど、そんなのその1文でいいわけで国家がどうこう
するもんじゃないよね。「日常で動きを観察しろ」でいいんだから。所要時間一分だ。

>市場規模から考えて200億の箱がここまで批判されるのは裏があるとしか思えないんだけど
単なるハコモノ無駄遣いだからだよ。
技術集約するのならなんでハコモノ?webにでも公開したほうがいいくらいなもんだ。
【政治】 コミケ開幕、「児童ポルノ法改正…麻生首相は漫画マニアの敵!」「民主党の鳩山でいい」…「麻生アウト」の声続出★7
649 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/18(火) 23:08:58 ID:s+1u5BAD0
>>625
大半はノンポリなんじゃないの?
ニュ速+でネトウヨが目立つ & ニュ速+でアニメの話題の食いつきがいい
これが合成されてネトウヨ=アニオタみたいに思い込んでるだけじゃないのか?

>>628
それが民主主義ってもんだろ。ベターを選ぶしかない。
ダメなら次落とす。そうやって今よりマシを選んでいくんだ。
落とされたほうだって、次回は落ちないように考えるだろ。そうやって政策は望む方向に徐々に
近づいたり遠ざかったり。
はじめっから万能なんて道はこの世にないよ。なんでも完璧な政党も人もいない。多少非効率
的であっても、民主主義ってのはそういうもんなんだ。
【政治】 コミケ開幕、「児童ポルノ法改正…麻生首相は漫画マニアの敵!」「民主党の鳩山でいい」…「麻生アウト」の声続出★7
684 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/18(火) 23:20:58 ID:s+1u5BAD0
>>659
>んで実際国の事業として盛んにやってる国々に追いつかれてるのを
>現場のアニメーターとかにだけ押し付けようとしてない?
あれを追いつかれてるというのか?
そもそも日本が質を保てればいいのであって、他国が台頭してライバルになる分には構わんだろ。
でも本質はそこじゃないけどな。
日本の強みはコンテンツだ。技術だの道具だのはそりゃ国が大金投入して育成して支援すれば
充実していくかもね。でもシナリオは?中身は?面白さは?
日本のように、コミケやネットでクリエイター予備軍が大量にいて群雄割拠、腕を磨いて人に観て
もらって意見交換して切磋琢磨って状況、他国であるか?君が言う中国韓国はそうなってるか?
原作はどうだ?日本は昔っからアニメは原作頼りでそれは良し悪しでもあるが、人気漫画とアニメ
は切っても切れない関係にある。面白い漫画が面白いアニメになり、人気なのだ。
中国や韓国に、世界で大人気の漫画がいくつあるんだ?というかあるか?

スタート地点が間違ってるんだよ。大事なのは動画技術じゃない。彩色技術でもない。
そんなのは下請けの仕事だ。それはそれで必要だけど。

>シナリオ論が海外であるなら日本に要らない?なにそれ
うわ、超誤読きた。「シナリオ論は海外であるから、日本でも体系があって教えられる」って言ってる
んだよ。わかんない? 日本は技術を体系付けて、要するにマニュアル化するのが下手。
「マニュアル人間」って言葉があるように、特にクリエーターはマニュアルを嫌う。だから教えられない
わけだ。でも海外はシナリオ論があるから、そっちを輸入して教えられるようになってる。
【政治】 コミケ開幕、「児童ポルノ法改正…麻生首相は漫画マニアの敵!」「民主党の鳩山でいい」…「麻生アウト」の声続出★7
695 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/18(火) 23:25:48 ID:s+1u5BAD0
>>663
派兵には一人当たり1億円かかる。コミケ参加者56万人だから56兆円だな。
【政治】 コミケ開幕、「児童ポルノ法改正…麻生首相は漫画マニアの敵!」「民主党の鳩山でいい」…「麻生アウト」の声続出★7
718 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/18(火) 23:38:20 ID:s+1u5BAD0
>>712
というか韓国中国が国家主導でうまくいってないのだが。
あ、そこの認識が違うのか。君はうまくいってると思ってるんだ。
あとメディアセンターだったかいうハコモノで支援になると思ってるのも俺は勘違いだと思ってる
からそこですれ違いなんだろう。
君の「うまくいってる」って根拠を具体的に出してもらえるかな。「過程として」「発展しつつある」じ
ゃなくね。
【政治】 コミケ開幕、「児童ポルノ法改正…麻生首相は漫画マニアの敵!」「民主党の鳩山でいい」…「麻生アウト」の声続出★7
725 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/18(火) 23:46:20 ID:s+1u5BAD0
>>720
その前に、日本のアニメが(国家主導がないから)うまくいってないって根拠を出してくれないかな。
君の話にまず説明が一切ないだろ。
俺の認識は、
・今の日本アニメはうまくいってる
・中国韓国はうまくいってない(苦戦中)

君に求めてる説明は
・今の日本はうまくいっていないのか?だとするとその根拠は?(市場規模やファンの数など)
・中国韓国が国家主導でうまくいっているという根拠は?
【政治】 コミケ開幕、「児童ポルノ法改正…麻生首相は漫画マニアの敵!」「民主党の鳩山でいい」…「麻生アウト」の声続出★7
731 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/18(火) 23:54:29 ID:s+1u5BAD0
>>727
んじゃ「国家支援するとこういうメリットがある」って話をしてくれ。
中国韓国はうまくいってないぞ。
そのたとえからすると、道路を作れば自動車業界は良くなったってことだろ?
俺はそうは思わないな。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。