トップページ > ニュース速報+ > 2009年08月17日 > SjSQm7/fP

書き込み順位&時間帯一覧

82 位/28800 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00031051000000051131171000057



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【社会】 「『靖国で会おう』と戦った…新追悼施設、戦友に申し訳ない」89歳男性…「軍服姿とか…靖国は祈りの場じゃない」29歳女性★4
【社会】 「『靖国で会おう』と戦った…新追悼施設、戦友に申し訳ない」89歳男性…「軍服姿とか…靖国は祈りの場じゃない」29歳女性★5
【三重】 「ほかの利用者に危険」阿下喜温泉 車いすでの入浴、突然拒否 いなべ市の「恥」が世界に届く日も、そう遠くないかもしれない
【バイク】二輪が売れない…ピーク時の1割強 小売価格の上昇、駐車場不足がバイク離れに拍車★12
【裁判】空襲で避難した防空壕に焼夷弾 全身にやけどを負った芦屋の女性が損害賠償と謝罪を求め国を提訴へ
【社会】 「『靖国で会おう』と戦った…新追悼施設、戦友に申し訳ない」89歳男性…「軍服姿とか…靖国は祈りの場じゃない」29歳女性★6
【裁判】 「なぜ、国はあんな粗末な防空壕を…」 防空壕に焼夷弾、全身ヤケドを負った女性が損害賠償と謝罪を求め国を提訴へ★2

書き込みレス一覧

次へ>>
【社会】 「『靖国で会おう』と戦った…新追悼施設、戦友に申し訳ない」89歳男性…「軍服姿とか…靖国は祈りの場じゃない」29歳女性★4
460 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/17(月) 03:42:58 ID:SjSQm7/fP
>>435

その通りですね。
アメリカで言えばアーリントン墓地の住人たちなど奴隷主義者と
侵略戦争の戦犯達の墓であるわけですからな。

欧米の植民地宗主国の侵略戦争は日本の比では無い世界規模でしたから
今の>391的な基準で言えばアーリントン墓地の中の人はアウトでしょうな。


【社会】 「『靖国で会おう』と戦った…新追悼施設、戦友に申し訳ない」89歳男性…「軍服姿とか…靖国は祈りの場じゃない」29歳女性★4
483 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/17(月) 03:49:43 ID:SjSQm7/fP
>>439
>俺は総理大臣なんか参拝しなくていいと思ってるが
総理大臣が参拝するからぐだぐだいってるんだろ
陛下が行ってくだされば一番良いと思うんだが


昭和天皇なら兎も角、平成天皇や今後の天皇陛下では
英霊たちもピンとこないのでは?

小泉首相を支持した人が麻生首相を支持するとは限らないのと同じで
昭和天皇に忠誠を尽くしても、英霊達から見れば、全然知らん今後の
各皇位継承者をどう思うかはさっぱりわからん。



【社会】 「『靖国で会おう』と戦った…新追悼施設、戦友に申し訳ない」89歳男性…「軍服姿とか…靖国は祈りの場じゃない」29歳女性★4
518 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/17(月) 03:59:25 ID:SjSQm7/fP
>>488
>だがね、無駄死には無駄死になんだよ。
かわいそうだけど戦争で死んだ人間は無駄死に扱いする事の方が人間として理性ある考え方だよ。
戦争の輪郭すら知らん無能どもが美化するから勘違いして戦争が素晴らしいと勘違いするアホが出んだよ。


たった一人で世界を敵にまわして叫んでるように見える。

ちゃんと中国ロシアは言うに及ばず欧米各国にそう言ってやれ。

日本は少なくても戦後戦争を起こしていないが、世界有数たる国連常任理事国の皆様方
は戦争で死んだ人用の慰霊施設を持ち、戦争を美化して、実際に戦争をしてるんだからね。
日本よりも世界に言うべき言葉だよね。
【社会】 「『靖国で会おう』と戦った…新追悼施設、戦友に申し訳ない」89歳男性…「軍服姿とか…靖国は祈りの場じゃない」29歳女性★4
550 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/17(月) 04:07:16 ID:SjSQm7/fP
>>521
>特定の宗教に依存しない施設が必要。
靖国に祀られることを望んでいた人が、靖国に祀られることを禁止するわけでは
ない。

基本的にはそうですね。複数の慰霊施設と慰霊方法があって各自の考えで
並列して存在させればよいだけの話です。
ドイツでもドイツ版の靖国事件の類は起こっておりますので
事件のあった靖国的要素のあるSSの慰霊墓地もあれば国家儀式専用の慰霊施設も並列して作る
ドイツ式でいいんじゃないかね?
靖国神社は宗教法人なので国家行事がどうせ出来ないんだから。

【社会】 「『靖国で会おう』と戦った…新追悼施設、戦友に申し訳ない」89歳男性…「軍服姿とか…靖国は祈りの場じゃない」29歳女性★4
576 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/17(月) 04:13:02 ID:SjSQm7/fP
>>545
>個人的にはアメリカのアーリントンは、国家神道ならぬ言わば国家ピューリタニズムとも言うべき絶対的な宗教と結合して、もはやアメリカの靖国的な存在だと思う。

同意。
将来、アメリカの国力が弱り、他国の介入を許すようになるとやっぱりアーリントン墓地も
否定されるようになるんだろうなあとは思います。イラク戦争も今の価値観なら正義の
対テロ戦争ですが100年後には只の侵略戦争扱いでしょうな。


【社会】 「『靖国で会おう』と戦った…新追悼施設、戦友に申し訳ない」89歳男性…「軍服姿とか…靖国は祈りの場じゃない」29歳女性★4
626 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/17(月) 04:22:18 ID:SjSQm7/fP
>>562
>今年もやっていたけど、武道館の追悼集会じゃ何故いけないのかなぁ
靖国に参拝したい人は靖国に参拝すればいいし、誰も強制していないのにね
民主国家なのに、参拝したい人の自由を何故奪おうとするのか理解に苦しむ

まあ確かに武道館でやっても民主党型慰霊施設でやっても、無宗教である以上は
宗教特有の特定の祭祀や場所に依る必要は無い、つまり只の国家行事というわけなので
代々木体育館でやろうが武道館でやろうが東京ドームでやろうが構わない。

施設の維持管理費を考えれば、既存の公共施設を一日だけ借り上げた方がコスト的には安く済む。


無宗教なのはマイナス要素にもなり得る処は有り、キリスト教会の者はキリスト教で、
仏教は仏教で、幸福の科学は幸福の科学の祭祀で、民主党型無宗教慰霊施設では
祈るわけだが、宗教は排他的なので、各宗教が特定の場所以外での祭祀を有効と
認めていない。なので慰霊行為としては不完全な処がある。

認めているならそもそも教会施設や神社仏閣は存在しないし必要性も無い。
【社会】 「『靖国で会おう』と戦った…新追悼施設、戦友に申し訳ない」89歳男性…「軍服姿とか…靖国は祈りの場じゃない」29歳女性★4
641 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/17(月) 04:26:00 ID:SjSQm7/fP
>>563
>彼らは確かにWW2の勝利を祝ってはいるが、
決して戦争というものは肯定していないんだよ。
君には彼らが戦争を愛しているとでも思っているのかな?
まずその違いに気づこう。

戦争を肯定するから現に戦争をしてるんじゃないか。
戦争連合国たる国連常任理事国が戦後どれだけ戦争したと思ってる?

君は取り敢えずニュース見て現実を知れ。
【社会】 「『靖国で会おう』と戦った…新追悼施設、戦友に申し訳ない」89歳男性…「軍服姿とか…靖国は祈りの場じゃない」29歳女性★4
668 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/17(月) 04:31:49 ID:SjSQm7/fP
>>616
>ハーグ陸戦条約を見る限り、
すでに当時から降伏した敵を皆殺しにするのはやめようよ
と言う規範があった。

無防備都市宣言をした都市が絨毯爆撃されましたが?
アメリカの戦争物の「バンド オブ ブラザース」などの時代考証に即した
ドラマなどでもアメリカ兵が住民たちの私物を漁る様子があるぐらい(本来略奪禁止)
ですのでハーグの条項が確実に履行されるという確証は当時の人達には無いと思いますよ。
実際、無視された事例が連合軍にも多かったわけだし。

【社会】 「『靖国で会おう』と戦った…新追悼施設、戦友に申し訳ない」89歳男性…「軍服姿とか…靖国は祈りの場じゃない」29歳女性★4
682 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/17(月) 04:34:50 ID:SjSQm7/fP
>>619
>そして、いろいろな宗教の人がいたことを考えると、特定の宗教に依存しない施設
であることが必要。

自分が檀家の寺とか洗礼を受けた教会とかで良いのでは?
国立無宗教施設で、各宗教団体の格式の祭祀は行えないでしょうから。
【社会】 「『靖国で会おう』と戦った…新追悼施設、戦友に申し訳ない」89歳男性…「軍服姿とか…靖国は祈りの場じゃない」29歳女性★4
735 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/17(月) 04:47:04 ID:SjSQm7/fP
>>685
>ハーグ陸戦条約を見る限り、
これって実際機能してなかったんじゃなかったか
その条約だと民間人を原爆などをつかって無差別に殺傷するのも禁止だったよな

そうですね。
核使用に関する国際司法裁判所の勧告的意見(1996年7月8日)で
核使用に関してはハーグ陸戦規定違反であると言っております。

ですが極地や砂漠など住民のいない場所での相手国軍人だけを殺傷する
核使用や、相互破壊確証のような国家存亡の際の極限の状態では国際法の適用は
馴染まないとする意見が出て結局は核兵器使用自体が国際法違反とは限らないと
いうような玉虫色の結論になりました。ただ、都市部での使用はハーグ陸戦規定違反
は間違いありません。

【社会】 「『靖国で会おう』と戦った…新追悼施設、戦友に申し訳ない」89歳男性…「軍服姿とか…靖国は祈りの場じゃない」29歳女性★4
746 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/17(月) 04:49:41 ID:SjSQm7/fP
>>688
>簡単な事だ。日本が戦争に負けたからだ。

いや、国際法の規定で敗戦国に関する義務の中で
そのような条項は条文としても慣習法としても存在しない。
【社会】 「『靖国で会おう』と戦った…新追悼施設、戦友に申し訳ない」89歳男性…「軍服姿とか…靖国は祈りの場じゃない」29歳女性★4
771 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/17(月) 04:54:23 ID:SjSQm7/fP
>>699
>つまり、過去の反省をせず、
また機会がある時は戦争やって
300万くらいなら死なせた方がいいってことですか?


君の意見が間違っている事は世界の元植民地国家、ポーランドやチベット、ウイグル
が証明している。戦争を否定しても攻めてくる国が否定してなきゃ意味が無い。

日本は田母神氏であっても他国を攻める意思は既に持たない。
国益にならんからな。現地の安い人件費で鉱物を掘って輸入した方が
戦争して領土や植民地にして資源を確保するよりもずっと安上がりだ。

侵略戦争をすれば何十兆のお金が無くなるのは湾岸戦争で証明されているが
民間企業の経済侵略なら逆に利益になる。
【社会】 「『靖国で会おう』と戦った…新追悼施設、戦友に申し訳ない」89歳男性…「軍服姿とか…靖国は祈りの場じゃない」29歳女性★4
791 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/17(月) 04:59:40 ID:SjSQm7/fP
>>719
>クラウゼヴィッツさん?が戦争の危険を知らない国や時代には戦争の残酷さがわからず
むしろ素晴らしいもののように思う人々が現れるだろう。


私はネットウヨクの一人ですがネットウヨクが日本がどこかの国を又侵略する為戦争すべきだと
主張しているところを見た事が無い。残酷か素晴らしいか以前にそもそも戦争する事を誰も
主張していないのでは?

国防戦争は逆にしないと、その残酷さを身にしみて知る事になることはウイグルやチベット
が証明している。
【社会】 「『靖国で会おう』と戦った…新追悼施設、戦友に申し訳ない」89歳男性…「軍服姿とか…靖国は祈りの場じゃない」29歳女性★4
854 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/17(月) 05:15:58 ID:SjSQm7/fP
>>778
>つまり、300万死なせたほうがいいのか?
似たようなことがあったら
躊躇せずもう一度300万くらいは
どんどん死なせた方がいいってことか?

下らん。
逆に突っ走って300万死んだら同じではないか。
賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ。
経験とは自分の体験に由来し、歴史とは人類全体の経験だ。
日本に起こった事だけを理解して世界の経験を否定するなら
ウイグルやチベットの二の舞となり結局は300万殺して終わりですな。
君は愚者の典型だ。

戦争は否定せず侵略戦争だけ否定し国防戦争は否定しない。
これで何の問題がある?これで300万死ぬなら論理的反論してみ。



【社会】 「『靖国で会おう』と戦った…新追悼施設、戦友に申し訳ない」89歳男性…「軍服姿とか…靖国は祈りの場じゃない」29歳女性★4
882 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/17(月) 05:24:12 ID:SjSQm7/fP
>>827
>開戦するよりは低かったんじゃない?
君はいくつだと思う?

日本として存在し続けるか、アメリカ領に組み込まれるか中国領に組み込まれるか、
ソビエト領に組み込まれるかなど今となっては結果論。

当然、ソビエト領となりスターリン支配下に置かれたり、中国領の文化大革命に
遭遇したりで300万を軽く超える死者を出す事は可能性の問題としては当然あるわけで、
戦争だけの死者を考えればそこで止まったかも知れないが、その後10年、100年先の
死者を考えれば下らない戯れ言としか思えませんな。
【社会】 「『靖国で会おう』と戦った…新追悼施設、戦友に申し訳ない」89歳男性…「軍服姿とか…靖国は祈りの場じゃない」29歳女性★4
922 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/17(月) 05:39:46 ID:SjSQm7/fP
>>895
>ポツダム宣言で連合国側に酷いことした戦争犯罪人には罰を与えると言ってるし、
サンフランシスコ条約でも諸判決を日本政府が受諾すると言ってるんだから、
あれは犯罪者じゃないと言うのはやっぱり許されないんだよ。
特に日本政府はそう。

許されます。国際慣習法アムネスティ条項があるからその辺は問題ありません。
なので、結局は国際法上の問題から東京裁判型戦争裁判はその後行われておりません。
イラクのフセインでさえもです。

ちなみにイラクのフセインは裁判で死刑にされました。なんとイラクの国内裁判です。
国際法では平和条約以降の戦争犯罪者を罪を問う事が出来ませんがイラク国内法なら
での訴追なら問題ない。国際法関係無いから。
占領したら相手国の司法を操り利用して死刑にする国際法アムネスティ条項逃れの
このフセイン方式が今後の戦争裁判の方法になるのではないかな。
【社会】 「『靖国で会おう』と戦った…新追悼施設、戦友に申し訳ない」89歳男性…「軍服姿とか…靖国は祈りの場じゃない」29歳女性★4
950 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/17(月) 05:45:56 ID:SjSQm7/fP
>>925
>昔はそれでも良かったんだが、
途中から常任理事国になった中国が、それはダメだと言いだした。
従って、連合国の下っ端である日本は、言うことを聞くしかない。
これは日本人の理屈ではなく、中国共産党の理屈だから、
それがどんなに理不尽でも従う必要が有る。

問題ありません。国連は内政干渉が出来ません。
国連にそんな権限が無いんです。

>それとも靖国に首相が参拝しないくらいで戦争を起こすかね?

戦争が起きないし、それだけで戦争出来るぐらいなら国連はもっと
しっかりした組織になる。現実は無力の存在にすぎません。
国連は何の権限も無く無力。それを理解すべきでしょう。
【社会】 「『靖国で会おう』と戦った…新追悼施設、戦友に申し訳ない」89歳男性…「軍服姿とか…靖国は祈りの場じゃない」29歳女性★4
988 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/17(月) 05:58:51 ID:SjSQm7/fP
>>955
>内政干渉というのは建前の話で、
強い国は弱い国に対して色々と口出ししてるぞ。
ミャンマーのスーチーさんを軟禁するのはけしからんと、
オバマも言ってたしな。

「内政干渉」の意味をまず調べるべき。
クレーム と 経済制裁や戦争 を用いた強制とでは別問題。
それと人権問題など国連憲章に関わる件に関しては
内政干渉が可能です。なので人権問題を理由にするなら
経済制裁でも戦争でも本当の意味での内政干渉も本来は
可能なはずです。
【社会】 「『靖国で会おう』と戦った…新追悼施設、戦友に申し訳ない」89歳男性…「軍服姿とか…靖国は祈りの場じゃない」29歳女性★4
998 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/17(月) 06:01:57 ID:SjSQm7/fP
>>980
>例えば宝石を盗んだ罪で5年の懲役を言い渡された犯罪者が、
その後、模範囚として4年で刑期を終えて社会復帰できたとしても、
「俺は無罪放免になったんだ。犯罪者じゃねえよ」
なんて言い出したら、叩かれる。

警報の国内法ではその通りだが国際法では違うな。
平和条約締結にて罪が無くなってしまうと考えれば宜しい。
だから閣僚でも総理大臣でもなれる。
【社会】 「『靖国で会おう』と戦った…新追悼施設、戦友に申し訳ない」89歳男性…「軍服姿とか…靖国は祈りの場じゃない」29歳女性★5
686 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/17(月) 14:28:21 ID:SjSQm7/fP
>>668
>病的に避けるのもアレだが、理性的に考えて避けて当然。
まともに考えれば当たり前のことだろ。

チベット人やウイグル人にそう説いたらどうでしょう?
第一次世界大戦のベルギーでも第二次世界大戦のポーランドでもソビエトでも
戦争なんざ避けて避けられるなら誰も苦労はしないがな。
【社会】 「『靖国で会おう』と戦った…新追悼施設、戦友に申し訳ない」89歳男性…「軍服姿とか…靖国は祈りの場じゃない」29歳女性★5
698 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/17(月) 14:32:43 ID:SjSQm7/fP
>>677
>日本人なら一度は行ってもいいのは伊勢神宮であって靖国なんぞではない。
伊勢神宮が大人なら靖国なんぞ首が据わった程度の赤子でしかない。
それくらい格が違う。

面白い意見なのでちょっとコメントを。
確認するが伊勢神宮に天皇陛下や総理大臣が参拝するのは政教分離に反しないのかね?
小泉靖国訴訟で私的参拝か公式参拝かを問題視された部分があるが、結局は公式参拝と
された。だが天皇陛下参拝では私的参拝は主張出来ないのではないかな?


【社会】 「『靖国で会おう』と戦った…新追悼施設、戦友に申し訳ない」89歳男性…「軍服姿とか…靖国は祈りの場じゃない」29歳女性★5
736 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/17(月) 14:44:27 ID:SjSQm7/fP
>>708
>何を噛みついてるのか知らんが。
「避けられるものなら避けて当然」といってるだけの話だぞ。
殺されても避けるべきなんて、俺がいつ言ってる?
まあ、キミはまず「見えない敵」と戦争しないようにw


下らんな。
第一次世界大戦では日本は連合国側に付いて戦勝国になった。
第二次世界大戦では日本は連合国に敵対して敗戦国になった。
だから現在では湾岸戦争やイラク戦争で連合国側についているわけだ。
ちゃんと過去の反省を与して日本は行動しているわけだな。

自民党政権はアメリカに追従する事で他国は容易に日本に戦争を仕掛けられない。
田母神氏は核保有を説き日本が戦争を仕掛けられない主張を行った。
核など侵略戦争で使うものでは無い。相手領土が放射能汚染したら
侵略出来ないではないか!究極の国防兵器でしか無い。

自民党政権も田母神氏も君の主張に沿うように動いていたわけだ!
見えない敵と戦ってるのはどちらでしょうか?
黙って彼らを支持すればいいと思うよ。

【社会】 「『靖国で会おう』と戦った…新追悼施設、戦友に申し訳ない」89歳男性…「軍服姿とか…靖国は祈りの場じゃない」29歳女性★5
753 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/17(月) 14:47:56 ID:SjSQm7/fP
>>717
>まあ政教分離の面では褒められた話じゃない。

憲法違反はしているか、していないかです。褒める褒めないの問題ではありません。

>ただそんな意見さえ封殺されるくらい圧倒的に格が違うと言うことだろう。
その存在が古事記の時代から言及されてるくらいだから。
認められてはいないが実質国家宗教に近いんだろうな。

格があればあるほど国家神道の要素となり違憲性が高くなるので君の意見は逆効果。
【社会】 「『靖国で会おう』と戦った…新追悼施設、戦友に申し訳ない」89歳男性…「軍服姿とか…靖国は祈りの場じゃない」29歳女性★5
792 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/17(月) 14:59:43 ID:SjSQm7/fP
>>749
>天皇の権威自体が神道の上に有るので天皇が参拝
するのは問題無し。
天皇は政治を行わない。

国家神道の中では天皇陛下は神道の上にあるが
今は単なる宗教法人だ。昔の神社と今の神社は法的立場が違う。
今の状況は民間の宗教法人に公務員が公式参拝してるって事にすぎない。

>憲法で政教分離が謳われているので総理大臣の場合
で問題になる。
だから総理としてではなく私的とかになる訳。

政治ってさ、政治家だから参拝すると憲法違反になるなんて話は
判例にも無いし誰も主張してないでしょ。

どうも君の意見は政教分離は公務員の中でも政治に関する者限定という
ように読めるんだが違いますかな?
【社会】 「『靖国で会おう』と戦った…新追悼施設、戦友に申し訳ない」89歳男性…「軍服姿とか…靖国は祈りの場じゃない」29歳女性★5
815 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/17(月) 15:04:26 ID:SjSQm7/fP
>>756
>まあ君がいくら理屈並べたところで誰もそんな動きは見せないから無意味ですな。

全く構いませんよ。
なんせ靖国問題は憲法違反では無いという論証になるだけですからな。

憲法に違反する行為は天皇陛下でも出来ません。
でも天皇陛下は伊勢神社に公式参拝している。

必然的に公務員が靖国神社を公式参拝しても憲法違反では無いという論証となる。

なんせ伊勢神宮も靖国神社も法の前では只の宗教法人。
違いなどないんだからね。
【社会】 「『靖国で会おう』と戦った…新追悼施設、戦友に申し訳ない」89歳男性…「軍服姿とか…靖国は祈りの場じゃない」29歳女性★5
852 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/17(月) 15:14:34 ID:SjSQm7/fP
>>764
>シャドーボクシング楽しそうだな。

どうもと言えばシャドーボクシングは君じゃないかな?
日本は戦争を避けましょ〜!などと主張するところがね。
戦争を避けるという状況は主張して避けられるものではない。行動して得られるものだ。

だから自民党はイラクやインド洋に自衛隊を派遣しているわけだ。

日本は連合国に反抗して戦争を起こし敗戦したわけだから、
連合国側にいれば同じ轍は踏まないわな。それが過去の反省じゃないのかね?

現実世界(の自民党政権)は君の無意味な主張と違って行動で戦争を避ける
行動をしているのさ。既に行動が実行されている状況で、現実と無関係に
戦争を避けましょう〜!と無意味な主張するからシャドーボクシングだと。
とりあえず自民党の爪の垢でも煎じて飲むといいよ?
【社会】 「『靖国で会おう』と戦った…新追悼施設、戦友に申し訳ない」89歳男性…「軍服姿とか…靖国は祈りの場じゃない」29歳女性★5
861 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/17(月) 15:17:53 ID:SjSQm7/fP
>>774
>おまえ、大丈夫か?
神道と天皇の関係を理解してるか?

君は全く理解してないでしょ。過去には法的にも国家神道は存在したが
今は国家神道は無いし伊勢神宮は只の宗教法人だな。

>天皇が伊勢神宮に参拝したら、政教分離において問題が発生するのか?(笑)

問題無いなら靖国参拝しても問題が無い。伊勢神宮も靖国も同じ宗教法人
の一つにすぎない。
【社会】 「『靖国で会おう』と戦った…新追悼施設、戦友に申し訳ない」89歳男性…「軍服姿とか…靖国は祈りの場じゃない」29歳女性★5
876 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/17(月) 15:23:00 ID:SjSQm7/fP
>>789
>靖国のそれは純粋な神道じゃないから
八百万なんて持ち出しても意味がない。

平将門や菅原道真を祀るのは純粋な神道なのか?
意味がわからんが?

八百万って、物でも人でも祀りの対象になるから
八百万って言うんだが?森羅万象と呼んでもいいが。
【社会】 「『靖国で会おう』と戦った…新追悼施設、戦友に申し訳ない」89歳男性…「軍服姿とか…靖国は祈りの場じゃない」29歳女性★5
908 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/17(月) 15:30:41 ID:SjSQm7/fP
>>822
>すげーバカだなこいつ…
殺してえ


賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ。
まあ殺したいとは思わないが恋人が死んだからとかミクロの視点の、
自分の体験のみで戦争を語れと言うならただの「愚者」の典型だとは言える。
「すげーバカ」=愚者なので君の意見は正しいと言える。
【社会】 「『靖国で会おう』と戦った…新追悼施設、戦友に申し訳ない」89歳男性…「軍服姿とか…靖国は祈りの場じゃない」29歳女性★5
941 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/17(月) 15:39:40 ID:SjSQm7/fP
>>867
>馬鹿が集まる場所です

まあ神社仏閣は元よりキリスト教会もみんなそうだわな。

特にキリスト教など本気で今の時代に神とか悪魔とか言ってるなら
統合失調症を疑うべき。
【社会】 「『靖国で会おう』と戦った…新追悼施設、戦友に申し訳ない」89歳男性…「軍服姿とか…靖国は祈りの場じゃない」29歳女性★5
956 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/17(月) 15:44:58 ID:SjSQm7/fP
>>888
>そもそも、政治的な権限を一切持たない天皇が伊勢神宮だろうが靖国だろうが参拝することに政教分離を定めた憲法には抵触しない

政教分離の政は確かに政治の政だが、法の条文では

日本国憲法20条
一 信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。
三 国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない。
第89条 公金その他の公の財産は、宗教上の組織若しくは団体の使用、便益若しくは維持のため、又は公の支配に属しない慈善、
教育若しくは博愛の事業に対し、これを支出し、又はその利用に供してはならない。

となっており政治家限定の条文は無い。
【社会】 「『靖国で会おう』と戦った…新追悼施設、戦友に申し訳ない」89歳男性…「軍服姿とか…靖国は祈りの場じゃない」29歳女性★5
963 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/17(月) 15:47:20 ID:SjSQm7/fP
>>897
>今のまま靖国で十分じゃないかと思ってる人がおめでたいと思ってる人もいるんだよ。

×今のまま靖国で十分じゃないかと思ってる人がおめでたいと思ってる人もいるんだよ。
○今のまま日本武道館で十分じゃないかと思ってる人がおめでたいと思ってる人もいるんだよ。
【社会】 「『靖国で会おう』と戦った…新追悼施設、戦友に申し訳ない」89歳男性…「軍服姿とか…靖国は祈りの場じゃない」29歳女性★5
980 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/17(月) 15:52:03 ID:SjSQm7/fP
>>955
>俺は戦争自体が人を悲しませるから悪だと言ってるんだけど。
君は簡単に自分が犠牲になって死ぬと言うけど、
実際にやっていないし、そういうシチュエーションにも
なる確率は限りなく低いわけだから、軽々しく口にすべきじゃないな。

典型的な愚者の論理だな。
【社会】 「『靖国で会おう』と戦った…新追悼施設、戦友に申し訳ない」89歳男性…「軍服姿とか…靖国は祈りの場じゃない」29歳女性★5
987 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/17(月) 15:54:12 ID:SjSQm7/fP
>>967
>スレも終わるから一言残すが、「祀る」の意味をイコール崇め称えることと考えてる奴って、やっぱ日本人じゃないよな?

靖国神社自体がそれを理解してるから問題無い。
【社会】 「『靖国で会おう』と戦った…新追悼施設、戦友に申し訳ない」89歳男性…「軍服姿とか…靖国は祈りの場じゃない」29歳女性★5
997 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/17(月) 15:57:01 ID:SjSQm7/fP
>>981
>いいか、今上天皇は神社にご親拝なさっているんだぞ?
1994年3月と2001年11月には伊勢神宮、2001年6月には明治神宮、2003年には出雲大社
これらのご親拝が違憲だと言うなら、その根拠を提示して、さっさと裁判をおこせ
笑い者になるだろうがな

別に裁判は起こさないし起こす必要も無い。
天皇陛下が伊勢神宮を参拝しても違憲にならないのなら
単に靖国公式参拝は誰が行っても合憲だという論証になるだけの事。
【三重】 「ほかの利用者に危険」阿下喜温泉 車いすでの入浴、突然拒否 いなべ市の「恥」が世界に届く日も、そう遠くないかもしれない
508 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/17(月) 16:05:57 ID:SjSQm7/fP
>>448

この車いすの案件も、自己責任の論理を忘れて施設建物者の管理責任を問いたがる
日本の今の世相が生んだ悲劇だって事ですね。だから施設管理者は事故の未然防止
を計るってわけで。
【バイク】二輪が売れない…ピーク時の1割強 小売価格の上昇、駐車場不足がバイク離れに拍車★12
320 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/17(月) 16:22:57 ID:SjSQm7/fP
>>299
>バイクメーカーは今まで改良はしてきたけど二輪の進歩には
まったく無関心だったから売れなくなっても仕方ないんじや
ないかな。

もともと日本では大型免許が取りにくくバイクは皆、400cc以下で
購買層は若者が多かった。年齢が上がると四輪になるって感じで。
で、一部の愛好家が年取っても大型を乗り続けたわけだが。
排気量が低いと値段も安く買いやすい。若者からの人気もあり
二輪市場が盛況だった。
それが今までの日本の状況。

でも限定解除の免許が大型免許として簡単に取れるようになると
メーカーは1000ccクラスのバイクしか新型を開発し発売しなくなった。
値段が高く利幅が大きいですからな。

かくして購買層であった若者はコスト的に高すぎるバイクから離れ、若い頃にバイクに
乗らない若者は年取ってからも乗らない。なので年齢層の高いユーザーも減り続ける
という結果になった。

対策としては〜400ccまでの商品を増やす事ですな。1000ccで100万円の
商品ばっかり揃えて若者たちが買えるわけないっつーの。
【三重】 「ほかの利用者に危険」阿下喜温泉 車いすでの入浴、突然拒否 いなべ市の「恥」が世界に届く日も、そう遠くないかもしれない
567 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/17(月) 16:47:04 ID:SjSQm7/fP
>>551

まあ突然方針を変更したのだから何らかの理由があるんでしょうな。
車いす使用者からのクレームだったのなら確かに話は単純で状況が
わかりやすい。
【裁判】空襲で避難した防空壕に焼夷弾 全身にやけどを負った芦屋の女性が損害賠償と謝罪を求め国を提訴へ
939 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/17(月) 17:01:31 ID:SjSQm7/fP
>>925
>謝罪と賠償が終わってるのにもかかわらずチョン人は日本政府を訴えてくるし、
その訴えを認めて慰安婦決議をしたのが米国議会なんで、
いくら日本が賠償責任を負うようなことになっていたとしても
そんなもんこの国際的な例に従って無視してここは米国政府を訴えるのが筋

まあそうですね。
ハーグ違反の戦争犯罪でもありますし、アメリカの慰安婦決議案もありアメリカ自身が
どうも条約の請求権放棄の意義に無頓着なようですから加害者であるアメリカで
アメリカ政府を提訴すればいいと思います。
請求権放棄に関する条約条項があっても賠償すべしとアメリカ議会が慰安婦決議案で
言ってるのでアメリカ司法も邪険には出来ないのではないかと。
【社会】 「『靖国で会おう』と戦った…新追悼施設、戦友に申し訳ない」89歳男性…「軍服姿とか…靖国は祈りの場じゃない」29歳女性★6
12 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/17(月) 17:13:13 ID:SjSQm7/fP
>>6
>悪じゃないことにしたいなら憲法改正してから言え。
今の日本は戦争を放棄している。

まあ戦争を放棄していると同時に信教の自由も同じ憲法で保障しているから
一宗教法人にすぎない靖国に対してどうのこうの言うのは間違ってると言えるでしょう。
【裁判】 「なぜ、国はあんな粗末な防空壕を…」 防空壕に焼夷弾、全身ヤケドを負った女性が損害賠償と謝罪を求め国を提訴へ★2
152 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/17(月) 17:21:26 ID:SjSQm7/fP
>>136
>戦争で負けた側が責任取ることになってるんだよ。

まず互いの請求権を放棄しております。国際法の観点で
これに関し戦勝側、敗戦側の区別はありませんな。
【裁判】 「なぜ、国はあんな粗末な防空壕を…」 防空壕に焼夷弾、全身ヤケドを負った女性が損害賠償と謝罪を求め国を提訴へ★2
226 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/17(月) 17:30:10 ID:SjSQm7/fP
>>172
>賠償を求める先は米でなく日本の政府になるのは仕方ない
けどこんな要求が通るわけないというかすごいとこから攻めてきたな

アメリカ政府に対しては関してはサンフランシスコ平和条約の請求権放棄で、
日本政府に対しては名古屋空襲裁判判例(最高裁昭58(オ)1337号)で、
両者に賠償請求は不可能な事は既に決定済み。

なので敗訴する事を前提に考えれば取り敢えず加害者であるアメリカを訴える方が
理にかなってると思うぞ?
【裁判】空襲で避難した防空壕に焼夷弾 全身にやけどを負った芦屋の女性が損害賠償と謝罪を求め国を提訴へ
952 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/17(月) 17:33:11 ID:SjSQm7/fP
>>950
>大阪の汚染が広がるもなにも
先に始めたのは東京なんですが・・・


いいえ。名古屋です。

名古屋空襲犠牲者慰藉料等請求上告審事件
(最高裁昭58(オ)1337号)
1987(昭62)年6月26日第2小法廷判決




【裁判】 「なぜ、国はあんな粗末な防空壕を…」 防空壕に焼夷弾、全身ヤケドを負った女性が損害賠償と謝罪を求め国を提訴へ★2
252 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/17(月) 17:36:01 ID:SjSQm7/fP
>>239
>別にいいじゃん。
国が起こした戦争で国を提訴して何が悪いのか全くわからん。

筋違いだからだろ。
他国の戦争犯罪に日本政府が責任を取る謂われは無い。
戦争を始めたのが日本だとしてもアメリカがハーグ陸戦協定を
無視したのは日本の想定外であり日本の責任では無い。
【裁判】 「なぜ、国はあんな粗末な防空壕を…」 防空壕に焼夷弾、全身ヤケドを負った女性が損害賠償と謝罪を求め国を提訴へ★2
267 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/17(月) 17:38:11 ID:SjSQm7/fP
>>251
>そうそう。通常一般に認められる権利を行使しただけで
批判する、その異常さが分かっていない。


猫を乾かそうとして電子レンジ掛けて殺し、電子レンジメーカーを訴えたとしても
通常一般に認められる権利を行使したに過ぎないが間違い無く批判されるし
その批判が異常だとは言えませんな。
【裁判】 「なぜ、国はあんな粗末な防空壕を…」 防空壕に焼夷弾、全身ヤケドを負った女性が損害賠償と謝罪を求め国を提訴へ★2
304 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/17(月) 17:45:05 ID:SjSQm7/fP
>>265
>原爆被爆者への責任を認めた以上、この件では責任負わないと
言われてもな。

そりゃ違うでしょ。原爆を落とした事の責任を日本が負ったわけでは無い。
国民の保護責任を負ったってだけの話でそれが被爆者年金の意味でしょう。
ケロイドなっても後遺症の無い通常兵器は何十年、何世代と影響が残り
長期的ケアが必要な核兵器被害の人とわけが違うんですな。
【裁判】 「なぜ、国はあんな粗末な防空壕を…」 防空壕に焼夷弾、全身ヤケドを負った女性が損害賠償と謝罪を求め国を提訴へ★2
327 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/17(月) 17:47:39 ID:SjSQm7/fP
>>279
>電子レンジの件は個人の過失責任があるけど、
空爆は一国民に何の過失責任もない。

例えそうだとしても猫の裁判があったとしたら通常一般に認められる
権利を行使しただけであることには変わりません。

でも批判されますわな。
【裁判】 「なぜ、国はあんな粗末な防空壕を…」 防空壕に焼夷弾、全身ヤケドを負った女性が損害賠償と謝罪を求め国を提訴へ★2
349 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/17(月) 17:51:12 ID:SjSQm7/fP
>>294
>だったら日本政府を訴えるしかねーじゃんw

名古屋空襲犠牲者慰藉料等請求上告審事件(最高裁昭58(オ)1337号)
「戦争犠牲ないし戦争損害は国の存亡にかかわる非常事態のもとでは、国民のひとしく受忍しなければならなかったところ(戦争受忍義務)」と指摘し、請求を退けた事例。

要は片方は条約で、片方が最高裁判例で、
訴える理は既に無いって事です。





【裁判】 「なぜ、国はあんな粗末な防空壕を…」 防空壕に焼夷弾、全身ヤケドを負った女性が損害賠償と謝罪を求め国を提訴へ★2
407 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/17(月) 17:58:37 ID:SjSQm7/fP
>>340
>だから裁判を起こしてどう審理されるか「見守る」ことが大切であって、
裁判を起こしたことそのものを批判されるゆえんはないでしょう。
裁判の結果に文句を言うならわかるけど、

裁判の結果など既にわかりきっている。名古屋空襲最高裁判例があるからね。
ここでの批判は訴訟の被告にアメリカでは無く日本を選んだ事でしょう。
焼夷弾が落ちて粗末な防空壕が吹っ飛んだと言っても国が作ったわけでもないであろう
防空壕の話で訴訟を起こして焼夷弾を落としたアメリカ政府に何も言わないんじゃ
批判されてもしかたがあるまい?

>裁判を起こすことに文句を言うのは憲法の観点からも筋違い。

その批判が憲法の言う言論の自由でしょうが。
【裁判】 「なぜ、国はあんな粗末な防空壕を…」 防空壕に焼夷弾、全身ヤケドを負った女性が損害賠償と謝罪を求め国を提訴へ★2
425 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/17(月) 18:02:11 ID:SjSQm7/fP
>>345
>いや、被爆年金という意味ではなく、首相が謝ってましたが

社交辞令と法的責任の区別が付かないだけでは?
そこまで言うなら日本政府は広島被害者に「賠償金」を支払ったんですかな?

広島被爆者の件でも裁判は起こってますがその内容をよく理解すべきですな。
被爆者年金受給の有無の争いであって賠償金を請求するための訴訟じゃないんですよ。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。