トップページ > ニュース速報+ > 2009年08月17日 > DCyp9nyP0

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/28800 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000004367997633663



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【東京】 コミケ76 3日間で来場者56万人、過去最高を記録 初参加者増で★4
【政治】 コミケ開幕、「児童ポルノ法改正…麻生首相は漫画マニアの敵!」「民主党の鳩山でいい」…「麻生アウト」の声続出★6
【衆院選】大川隆法総裁やっぱり出馬 幸福実現党比例近畿ブロック 同党広報局「今回が最終決定」★3
【ネット】プレイステーションポータブルのサイトがニンテンドーDSのサイトに「中国人がドメインを取ってイタズラしている可能性あり」
【東京】 コミケ76 3日間で来場者56万人、過去最高を記録 初参加者増で★5

書き込みレス一覧

次へ>>
【東京】 コミケ76 3日間で来場者56万人、過去最高を記録 初参加者増で★4
159 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 13:26:45 ID:DCyp9nyP0
>>150
きっと、その看護婦達
FF7酎
【東京】 コミケ76 3日間で来場者56万人、過去最高を記録 初参加者増で★4
162 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 13:30:50 ID:DCyp9nyP0
>>160
限定ねらい
【東京】 コミケ76 3日間で来場者56万人、過去最高を記録 初参加者増で★4
177 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 13:43:25 ID:DCyp9nyP0
>>175
コミケ時期の秋葉ってかなりすいてそう
【東京】 コミケ76 3日間で来場者56万人、過去最高を記録 初参加者増で★4
185 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 13:49:32 ID:DCyp9nyP0
>>179
戦利品の重たさで直帰りしてそうな気もまたする
【東京】 コミケ76 3日間で来場者56万人、過去最高を記録 初参加者増で★4
225 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 14:21:51 ID:DCyp9nyP0
>>187
最近のオタクはコミケに向けて筋トレでもしてるんでしょうか
秋葉にまで行く体力残ってるし

>>188
徹夜が四日目だときついをかるく通りこしてそう
電車で一人旅なら電車を仮眠宿代わりに出来たりするのですが
【東京】 コミケ76 3日間で来場者56万人、過去最高を記録 初参加者増で★4
268 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 14:47:05 ID:DCyp9nyP0
秋葉=コミケ4日目というネタであったことが今分かりました

>>233

…というオタクが実は全国に何万人もいるという考え方も
目的は健康のためということにして
でも特に筋トレしなくても、数々のイベントをこなして
鍛えられてきた修羅の者達だからという考え方も

>>235
石原都知事が強行に進めようとしている、あの市場予定地も
扱ってるのは食品じゃないからその問題は楽にクリアできます
【東京】 コミケ76 3日間で来場者56万人、過去最高を記録 初参加者増で★4
284 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 14:57:27 ID:DCyp9nyP0
>>273

将来的に第二か第三新東京市になる予定の長野あたりなら日本の中央あたりなのでいいかも
【東京】 コミケ76 3日間で来場者56万人、過去最高を記録 初参加者増で★4
291 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 15:05:06 ID:DCyp9nyP0
>>256

その親御さんも世代だから抵抗がないのかも
丁度、さわやか球蹴り少年や、やけに熱い黄金の鎧のとか。
あと薔薇の鞭と生意気な三つ目ものとか
【東京】 コミケ76 3日間で来場者56万人、過去最高を記録 初参加者増で★4
300 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 15:11:40 ID:DCyp9nyP0
>>283
ナイター開催にして、縁日の露天売りみたいな感じにすれば熱中対策にはなる
【東京】 コミケ76 3日間で来場者56万人、過去最高を記録 初参加者増で★4
327 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 15:27:28 ID:DCyp9nyP0
>>297
タスポの協会に成人向け書籍などの年齢認識や決済のシステムに利用したら
もっとタスポの利用率あがるのでは?と聞いたことあるけど。
そんな予定ないって
【東京】 コミケ76 3日間で来場者56万人、過去最高を記録 初参加者増で★4
338 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 15:31:51 ID:DCyp9nyP0
>>304
その近隣住民さえいないど田舎ならその問題クリア
逆に、野宿者のための熊対策しないといけないけど
【東京】 コミケ76 3日間で来場者56万人、過去最高を記録 初参加者増で★4
357 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 15:39:54 ID:DCyp9nyP0
>>346
駅まではJR
そこからは会場までは地元の臨時バスか猛者は徒歩
もしくは、マイカーで直接会場入り、
ど田舎だから駐車場不足問題はクリア
【東京】 コミケ76 3日間で来場者56万人、過去最高を記録 初参加者増で★4
386 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 15:50:51 ID:DCyp9nyP0
>>379
ヘは別の意味で隔離した方がいい
作品に不満を持ってるあの国の方々が何時何するかわからない
子供向けのでさえ、いちゃもんつけて来るし
【東京】 コミケ76 3日間で来場者56万人、過去最高を記録 初参加者増で★4
399 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 16:01:32 ID:DCyp9nyP0
>>378
大丈夫とは思うけど、想定外の人数がくれば
どこかの国のあるデパートみたいにいきなり崩れる危険性もある
異音などが聞こえたら早めに撤収をしないと
【東京】 コミケ76 3日間で来場者56万人、過去最高を記録 初参加者増で★4
411 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 16:13:29 ID:DCyp9nyP0
>>403
テレビも写る9821に地デジチューナーくっつけるか
テレビも写るX1のディスプレイに地デジチューナーをくっつける
【東京】 コミケ76 3日間で来場者56万人、過去最高を記録 初参加者増で★4
417 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 16:19:52 ID:DCyp9nyP0
ガチムチって何?
何の萌えアニメの略?
【東京】 コミケ76 3日間で来場者56万人、過去最高を記録 初参加者増で★4
435 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 16:26:07 ID:DCyp9nyP0
>>420
政権交代であまたの特殊法人解体で
支持母体の組織も解散されれば、ただの張り子の芸能人になる
【東京】 コミケ76 3日間で来場者56万人、過去最高を記録 初参加者増で★4
446 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 16:31:33 ID:DCyp9nyP0
>>438
すまぬ、今はニコが生で見れない性能のだったりする
後で十分な性能ので確かめることにするけど
【東京】 コミケ76 3日間で来場者56万人、過去最高を記録 初参加者増で★4
484 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 16:45:12 ID:DCyp9nyP0
>>438
なるほど萌えというよりどちらかといえば超兄貴系の作品なんですね
分からない程新しい新手の萌え作品か登場人物のなんかの略か考えてました
でもそれなら、超ガチムチなんてSTGいつのまにか出てそうな気も

>>442
ネズミ男ならぬネズミ女芸人とでもいってもおかしくないような
【東京】 コミケ76 3日間で来場者56万人、過去最高を記録 初参加者増で★4
517 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 16:55:04 ID:DCyp9nyP0
>>440
もしされるとして、某車会社のお姉系男のアニメみたいな感じになってそうな気も

(訂正)
484:
 >>438 → >>439
【東京】 コミケ76 3日間で来場者56万人、過去最高を記録 初参加者増で★4
535 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 17:00:59 ID:DCyp9nyP0
>>501

中には2.5次元ユーザーも
【東京】 コミケ76 3日間で来場者56万人、過去最高を記録 初参加者増で★4
556 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 17:07:44 ID:DCyp9nyP0
もしかして、東方の焼酎は坊主ばかりでなく女の子も混じってるの?
もし沢山混じってたら何を求めてそんなに沢山くるのか
【東京】 コミケ76 3日間で来場者56万人、過去最高を記録 初参加者増で★4
576 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 17:18:06 ID:DCyp9nyP0
>>561
えろゲー的な展開なら、焼酎に見えて
実は二十歳以上の立派なお姉さんであることを期待するところだけど・・・

その焼酎女子の状況なら、鋼の後番組ぐらいに東方系が来てもおかしくなさそう
【東京】 コミケ76 3日間で来場者56万人、過去最高を記録 初参加者増で★4
592 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 17:25:47 ID:DCyp9nyP0
>>581
いわゆる自動ならぬ児童に分類されてもおかしくないようなある一定の年齢層の者達を指す隠語だと思う
【東京】 コミケ76 3日間で来場者56万人、過去最高を記録 初参加者増で★4
605 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 17:32:19 ID:DCyp9nyP0
>>603
ルパンの泥棒村みたいに
どんでん返しで、即売所に早変わり
【東京】 コミケ76 3日間で来場者56万人、過去最高を記録 初参加者増で★4
615 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 17:37:33 ID:DCyp9nyP0
>>612
タミフル耐性ウィルス蔓延で中止
【東京】 コミケ76 3日間で来場者56万人、過去最高を記録 初参加者増で★4
628 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 17:45:07 ID:DCyp9nyP0
>>618
収拾つかない規模と、現実と理想とのギャップが大きすぎて
コミケ自体が無くなる可能性も
【東京】 コミケ76 3日間で来場者56万人、過去最高を記録 初参加者増で★4
639 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 17:50:44 ID:DCyp9nyP0
>>629
インテックス大阪に隔離
日本で三番目位の会場なら東方系がいくら来ようと大丈夫なはず
【東京】 コミケ76 3日間で来場者56万人、過去最高を記録 初参加者増で★4
646 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 17:56:03 ID:DCyp9nyP0
>>641
そして新たに、転売買い占め・偽造問題が
【東京】 コミケ76 3日間で来場者56万人、過去最高を記録 初参加者増で★4
668 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 18:04:18 ID:DCyp9nyP0
>>652
一定金額の買い物券付きコミケ入場チケット販売

例えば、5000円の買い物券付きとか
1万円のものならコレクターズアイテムにもなれるような人気キャラ絵付きの綺麗なチケットとか
【東京】 コミケ76 3日間で来場者56万人、過去最高を記録 初参加者増で★4
693 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 18:14:23 ID:DCyp9nyP0
>>670
コミケ開催中、秋葉のゲーム・アニメ系の店が新聞休刊日みたいにして休みにして
販売のプロに運営を委託すれば、なにかと忙しい盆、年末の時期をずらせて開催できるのでは
【東京】 コミケ76 3日間で来場者56万人、過去最高を記録 初参加者増で★4
729 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 18:28:45 ID:DCyp9nyP0
>ぴこぴこ
威力はないけど攻撃回数5だから結構使える武器だな
【東京】 コミケ76 3日間で来場者56万人、過去最高を記録 初参加者増で★4
736 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 18:32:02 ID:DCyp9nyP0
別に、コミケKids作れば?
【東京】 コミケ76 3日間で来場者56万人、過去最高を記録 初参加者増で★4
743 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 18:35:37 ID:DCyp9nyP0
>>738
では学生書の提示を?
【東京】 コミケ76 3日間で来場者56万人、過去最高を記録 初参加者増で★4
758 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 18:44:54 ID:DCyp9nyP0
>>756
同人作品の利益も版権元にもいくらかは還元できる仕組みになればいいのに
【東京】 コミケ76 3日間で来場者56万人、過去最高を記録 初参加者増で★4
764 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 18:48:04 ID:DCyp9nyP0
>>761
それも結構正しい同人の姿
【東京】 コミケ76 3日間で来場者56万人、過去最高を記録 初参加者増で★4
777 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 18:53:26 ID:DCyp9nyP0
>>767
そこはすぐ天下りされそうな組織的なものを作らず
一定のガイドラインに沿ったものに従い
自主納付的に利益分の送付を各社に対し各サークルが送る形式で
【東京】 コミケ76 3日間で来場者56万人、過去最高を記録 初参加者増で★4
787 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 18:59:39 ID:DCyp9nyP0
>>773
毎回儲けているようなサークルさん対象であって
足が出てしまうような作品まですれば同人にならなくなると思います
儲けてるサークルさんだって無許可で出すよりかは
なんらかのお墨付きがあって売れた方がいいと思います
【東京】 コミケ76 3日間で来場者56万人、過去最高を記録 初参加者増で★4
795 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 19:06:46 ID:DCyp9nyP0
>>791
同人作品を読み批評したりするだけでも大丈夫
なにも絵が上手いとかだけが同人活動に必要なスキルではないと思う
【東京】 コミケ76 3日間で来場者56万人、過去最高を記録 初参加者増で★4
807 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 19:17:54 ID:DCyp9nyP0
>>805
倉庫をそのまま店舗にしたような所も地震とか大丈夫かなと思う
【東京】 コミケ76 3日間で来場者56万人、過去最高を記録 初参加者増で★4
816 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 19:26:10 ID:DCyp9nyP0
>>804
つまりコミケはプロなの?アマなの?問題に行き着く
【東京】 コミケ76 3日間で来場者56万人、過去最高を記録 初参加者増で★4
821 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 19:33:00 ID:DCyp9nyP0
>>819
じゃ、一度原点回帰コミケで出展者のみ入場可とか
【東京】 コミケ76 3日間で来場者56万人、過去最高を記録 初参加者増で★4
824 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 19:43:32 ID:DCyp9nyP0
>>822
その地域では、天文部も徘徊扱いされてはかなわない
【東京】 コミケ76 3日間で来場者56万人、過去最高を記録 初参加者増で★4
830 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 19:49:04 ID:DCyp9nyP0
>>823
化石か哺乳類か小型は虫類にヒントが。

 化石   →コミケ終了
 哺乳類  →あらたなイベントとして再スタート
 小型は虫類→規模大幅縮小

鳥類のこと忘れてた
【東京】 コミケ76 3日間で来場者56万人、過去最高を記録 初参加者増で★4
844 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 19:57:59 ID:DCyp9nyP0
>>823

とにかく、事故という致命的な事態は避けないと
もし事故にでもなれば秋葉のあの事件みたいに反動がかなり来るのは間違いない
もう円満エンドで終わるしかないのかな
【東京】 コミケ76 3日間で来場者56万人、過去最高を記録 初参加者増で★4
864 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 20:06:19 ID:DCyp9nyP0
>>840
出展者もかなりのお客様だったりする場合もあるから全てがそうとならないはず
それに商業目的サークル出展者の応募はかなり減るはず
といっても毎回やれば日本のコミケ文化を衰退しかねないので
データ目的で一回やってもいいというレベルの話だけど
【東京】 コミケ76 3日間で来場者56万人、過去最高を記録 初参加者増で★4
940 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 20:36:10 ID:DCyp9nyP0
単に、初代代表の、全員が参加者という概念でなく
日本のコミックやメジャー・マイナー文化の発展に寄与する者達による祭典であってもいいと思います
どういう形であるかはその時代時代に即した適応力を持って、
決して過去の言葉にとらわれるべきものじゃないような気がします

>>911
いいなー
【東京】 コミケ76 3日間で来場者56万人、過去最高を記録 初参加者増で★4
957 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 20:44:26 ID:DCyp9nyP0
>>950
商業主義的なサークルだけ別のコミケProみたいなのを作れば?
【東京】 コミケ76 3日間で来場者56万人、過去最高を記録 初参加者増で★4
962 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 20:47:05 ID:DCyp9nyP0
>>959
加えて、事故保険加入を必須条件にすれば?
【東京】 コミケ76 3日間で来場者56万人、過去最高を記録 初参加者増で★4
966 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 20:51:01 ID:DCyp9nyP0
>>964
保険会社側の社員などが安全管理の
指導者・指揮官になってもらうことでも
かなりリスクが減ると思う
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。