トップページ > ニュース速報+ > 2009年08月17日 > 8Fvg8UrQ0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/28800 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000003101313178147101313121



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★2
【話題】 「イケメン好きだったが、浮気されボロボロに…モテない理系男子とかの方がいい」の声も…浮気されたことある女性、約3割★7
【話題】 「私も親に『結婚は?』と迫られるが、親世代とは平均初婚年齢が違う。今は33歳未婚女性は『普通』だ」…産経・女性記者
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★3
【話題】 「私も親に『結婚は?』と迫られるが、親世代とは平均初婚年齢が違う。今は33歳未婚女性は『普通』だ」…産経・女性記者★3

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【話題】 「私も親に『結婚は?』と迫られるが、親世代とは平均初婚年齢が違う。今は33歳未婚女性は『普通』だ」…産経・女性記者
909 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 17:44:51 ID:8Fvg8UrQ0
>>892
事実は事実だが、何も>>855みたいな女と結婚する事や、
女と結婚する事自体が、男の義務ではないからなw
【話題】 「私も親に『結婚は?』と迫られるが、親世代とは平均初婚年齢が違う。今は33歳未婚女性は『普通』だ」…産経・女性記者
918 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 17:47:26 ID:8Fvg8UrQ0
>>904
>1%じゃなくて新婚全体の半数近く
>年々倍々率で増えてるのが年下旦那と年上女房

はいはい、嘘はつかないでくださいね。これ最近のデータねw
女が男より年上と言える程の年の差婚どんだけ少ないかわかるだろ

平成19年度

夫婦同年齢  19.4%
夫年上    56.9%
妻年上    23.7%

夫上
1歳 13.8%
2歳 10.1%
3歳 7.9%
4歳 6.2%
5歳 4.8%
6歳 3.7%
7歳〜 10.4%

妻上
1歳 9.6%
2歳 5.0%
3歳 3.2%
4歳〜 5.9%

注: 1歳は同学年の早生まれ遅生まれを含む。
【話題】 「私も親に『結婚は?』と迫られるが、親世代とは平均初婚年齢が違う。今は33歳未婚女性は『普通』だ」…産経・女性記者
934 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 17:51:31 ID:8Fvg8UrQ0
>>915
2ちゃんぐらいでしか、オバちゃんを相手する事ないから仲良くしてるだけです
【話題】 「私も親に『結婚は?』と迫られるが、親世代とは平均初婚年齢が違う。今は33歳未婚女性は『普通』だ」…産経・女性記者
944 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 17:53:42 ID:8Fvg8UrQ0
>>933
他に使う事もないだろうし、それでいいのでは?
年食っていけば風俗だって飽きちゃうだろうし、先に逝っておくのが正しい選択
【話題】 「私も親に『結婚は?』と迫られるが、親世代とは平均初婚年齢が違う。今は33歳未婚女性は『普通』だ」…産経・女性記者
957 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 17:56:25 ID:8Fvg8UrQ0
>>943
うん、減ってる。男の結婚時期も上がってんだが、
それ以上に女の結婚時期の上がり方が半端じゃない。

昔っから、35歳あたりまで未婚の男でも結婚はあったが、
当時、20代前半で結婚してたような女が、
30歳過ぎても結婚しなくなってるのが今。
【話題】 「私も親に『結婚は?』と迫られるが、親世代とは平均初婚年齢が違う。今は33歳未婚女性は『普通』だ」…産経・女性記者
970 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 17:58:49 ID:8Fvg8UrQ0
>>949
あんたは、↓を激増してると書いていやがったんだがw
これについては弁解なしですか?www

1. 男は16歳〜26歳まで(性欲がピークになる年頃)
2. 女は35歳から(性欲がピークになるのが35歳以上)
 ↑
この組み合わせ。つまり年上女房、年下旦那。最近激増している
組み合わせだ。


男女逆ではあっても、これはねえよwwwwwwwwwwwwwwwww
【話題】 「私も親に『結婚は?』と迫られるが、親世代とは平均初婚年齢が違う。今は33歳未婚女性は『普通』だ」…産経・女性記者
991 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 18:03:21 ID:8Fvg8UrQ0
>>982
データ上は、4年前の50歳時点の生涯未婚者が15%

探せばすぐぶちあたるレベル
【話題】 「イケメン好きだったが、浮気されボロボロに…モテない理系男子とかの方がいい」の声も…浮気されたことある女性、約3割★7
804 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 18:07:29 ID:8Fvg8UrQ0
しかし、相変わらずこのスレでも、
「私のカレシは」とか、「友達は」とか女は自分語りが好きだなw
【話題】 「イケメン好きだったが、浮気されボロボロに…モテない理系男子とかの方がいい」の声も…浮気されたことある女性、約3割★7
828 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 18:27:13 ID:8Fvg8UrQ0
>>821
確かに、男女離間はよろしくないと思うんだが、
それを避ける為には、男女双方とも正しい現状認識と、
それを基にした分析がまず必要だろ。

その意味ではこのスレも役立っているさ。主に男の息吐く場所だけどな。
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★3
143 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 18:31:31 ID:8Fvg8UrQ0
女に対して愛情を持った事も過去あるが、
俺が愛情を持った女が俺に落ちてきたわけじゃないしな。
ある程度、妥協で付き合った女たちには悪いが大した愛情も当時なかったので、
実にバカらしいと恋愛市場から消極撤退して、金で遊べる女たちと遊んでるが・・・・。

どうしてもって女はこれからも居るとは思うが、少なくとも同世代のババアじゃないな。
そんな女と上手くマッチングされる事でもあれば、結婚だってあるかもしれんが。。。
男と付き合って以降に男をどんどん好きになれるらしい女って生物が、ある意味羨ましい。
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★3
156 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 18:35:21 ID:8Fvg8UrQ0
>>116
>当方24歳。ついこの間でた同級会では40人中12人が結婚してたよ

女を含むにしろ、東京では考えられない数字だな。
結婚率が3割と言うと、日本全体で言えば、大体28歳あたりでのレベルか。
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★3
162 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 18:40:44 ID:8Fvg8UrQ0
>>131
20代からの恋愛結婚組がそんなの気にして付き合い結婚してるわけじゃないのと比較すると
売れ残り女性のそこらの話は目立つよね。気持ちはわかるけど。

まあ、俺的にも対象外だからどうでもいいが。

>>138
2ちゃんの男女関連スレが、数年も昔から参考にされていれば、
少なくとも、政府が無駄な会議やったり、無駄金使う事だけはなかったな。

いつも先行して見通しの正しい奴がそこにいた。
【話題】 「イケメン好きだったが、浮気されボロボロに…モテない理系男子とかの方がいい」の声も…浮気されたことある女性、約3割★7
860 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 18:52:27 ID:8Fvg8UrQ0
>>850
そうだろ? だから、最初からキャバクラ好きな俺みたいな男が、
女との結婚を考えないって話は、女への優しさでもあるんだよ

男は所詮、その程度のもんなんだよ。若い女が大体好き。
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★3
178 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 18:56:10 ID:8Fvg8UrQ0
>>166
こういう結婚を無駄に賛美する人だけは、
政府の少子化対策委員会みたいな所から外すべきだな。
何も対策が生まれるわけじゃない

むしろ入れるべきなのは、独身をエンジョイしてる連中だ。
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★3
182 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 19:00:29 ID:8Fvg8UrQ0
>>173
そうすれば、何も女がわざわざ社会に出て働こうとしなくなるだろ?
そして、頭が働く若い女なら早い内に男と結婚しちまった方がいいと気付く。

そして、女にそんな早婚願望と早婚ブームが発生すれば、
若い女であればとその女どもを拾いにいく男が出てきて婚姻率は高まる。
この流れで女の出産開始時期が今より早まれば、子供が増えるチャンスがある。

きっと、うちらのバカ政府もこういうシナリオなんだよw
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★3
193 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 19:03:21 ID:8Fvg8UrQ0
>>184
ま、お上がそこまで積極的に考えてないにしろw
現実社会が、>>182のシナリオを実現していく可能性は
多少なりともあると思うね。

これが実現すれば少子化が解決しなくとも、人口カーブは多少ナイーブに改善するね
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★3
202 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 19:06:55 ID:8Fvg8UrQ0
>>187
お前がその女を好きか嫌いか、ただそれだけだ
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★3
211 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 19:10:21 ID:8Fvg8UrQ0
>>201
いやだって、少子化を解決するとしたらだって、
目的は結婚率の向上と晩婚化のストップに他ならないんだから、
なんでそこまで結婚しなかったのか独身男女に聞くのも大事だろう。

40女で独身エンジョイまでできてるババアがどれ程居るかは知らんがw
【話題】 「イケメン好きだったが、浮気されボロボロに…モテない理系男子とかの方がいい」の声も…浮気されたことある女性、約3割★7
887 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 19:16:49 ID:8Fvg8UrQ0
>>870
それに、今の時代、セックスやらせてくれないと嫌がって他の女にいく男も多いだろうしな
>>867はもっともな話だが、現実的に難しいところだ
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★3
252 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 19:23:38 ID:8Fvg8UrQ0
>>214
実に正しい分析
この現象は女性の意識変化の方を理由に取る方が正しい

ここ最近になって、マスゴミが「婚活」なんて騒ぎ出したせいで、
それに反発したブームに乗せられたりするのが何より嫌いな男たちが、
逆に非婚願望を高めるまでは、男の結婚に対する意識ってさほど変化なかったしね。
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★3
259 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 19:28:00 ID:8Fvg8UrQ0
>>233
「金がないから結婚できない」

こういう事にしてしまった方が、実際い結婚なんて考えにくいと考えてる、
低所得者層の男のルサンチマンも刺激できて、
分析結果としては楽に受け入れられるからな。

まあ、大間違いとまでは言わないが、だいぶ分析として間違ってるけどw
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★3
272 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 19:31:41 ID:8Fvg8UrQ0
>>248
そう。これこそが結婚「できてる」人の思考方法。

別に、金に小うるさい一部の婚渇ババアだけが結婚市場に上場してんじゃないし、
どこのカップルがメリット・デメリットや妥協だけで結婚してんだと。
好きな相手がそこに居るからしてんだろ。

そして、そこまでの相手とのマッチングが減ってるからこの状況なんだよw
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★3
279 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 19:34:26 ID:8Fvg8UrQ0
>>264
そうだよ。ただ、その意識は何も最近の話ではなく、
昔から何も変わらんでしょ。そういう話。

俺が言ってるのは意識の変化の事だから。
【話題】 「イケメン好きだったが、浮気されボロボロに…モテない理系男子とかの方がいい」の声も…浮気されたことある女性、約3割★7
904 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 19:39:31 ID:8Fvg8UrQ0
>>895
それはあるよな 男のブサメンより女のブスのが悲惨だと思う、人生的には

ただ、彼女らはその分、たまたま若い間に声をかけた男に感謝し尽くして、
ちゃんと結婚まで到ってたりするんじゃないかと思われる。

中途半端に化粧して大学デビューした女なんかが売れ残ってんじゃなかろうか。
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★3
306 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 19:45:23 ID:8Fvg8UrQ0
>>293
なんで、日本全国の男女を均して考えれば、
確かに所得差で結婚率の差は発生してるが、
所得差で1世帯あたりの子供の数が違うって話もないしね。
高所得世帯も低所得世帯も押しなべて、
既婚世帯であれば2.0人近辺の子供を産んでる。

結婚しても子供が産めないのは金のせいだとして、子育て支援を求める人たちって、
意図的なのか、知らないんだか、そのデータを無視してるけど。

俺は別に子育て支援もするならした方がいいとは思うが、
ただ、少子化解決の話として、それを持ち出す人はいかがかと思うね。
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★3
326 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 19:50:22 ID:8Fvg8UrQ0
>>320
なら、金買うなり金先ロングするなりしとけw
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★3
341 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 19:53:23 ID:8Fvg8UrQ0
>>329
アホらしい
金持ちは金があった上で意図して子供を増やしてないんだよ
それと高所得者層は大卒が多いし、晩婚の傾向があるから、
必然的に子供増やせてないのもあるだけ。

強いて言えば、低所得で結婚してる世帯への出産インセンティブになるが、
そもそも結婚率が落ちてる現状、あまり効果ないのは上で書いたとおり。
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★3
355 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 19:57:27 ID:8Fvg8UrQ0
>>348
中学までしか子供を行かせられないと可哀想とかね
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★3
451 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 20:25:14 ID:8Fvg8UrQ0
>>368
月8000円ってその分野としてはコスパ良さそうだな、知らんが
で、2年で60人って事は、年間96,000円で女30人って事か。。。
1人頭で3200円ね。

となると、1時間フリーで3人はつくキャバとコスパ変わらんようなので、
俺はいいや。若い女がいいしw
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★3
482 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 20:31:53 ID:8Fvg8UrQ0
408 名無しさん@十周年 New! 2009/08/17(月) 20:11:46 ID:NaPeXOnQO
>377
バーロー、私だって公務員で年収500&社宅完備だ
いざとなったら夫を扶養するのも仕方ないと思うが、その代わり完全に奴隷になってもらうつもり


・・・・これぐらい女性にはっきり言ってもらうと逆にいいな。

そうなんだよ。専業主婦を養ってる様な男だって、
本当は嫁を奴隷にできればいかほどかと思うはずなんだよw

でも、それをしないらしい最近の男の包容力と慣用さに女性は気付くべきだな。

同じ男でも俺には無理
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★3
496 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 20:36:41 ID:8Fvg8UrQ0
>>449
結婚して本当の負け組になるリスクを取るぐらいなら、
自称負け組に括ってもらう方がいいですw
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★3
508 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 20:43:38 ID:8Fvg8UrQ0
>>499
高いか? 確かにスレに来てる女性は高いようだが

俺は非婚派だが、よっぽどの女と出会った時に結婚する可能性だけは否定せんよ
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★3
526 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 20:47:44 ID:8Fvg8UrQ0
>>509
そんなのより、もっと簡単な方法があるだろ。

もし高収入があるって高齢女なら、無職の男でも養うって条件出せば、
結婚だってしてもらえる可能性もあるだろ。
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★3
544 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 20:51:28 ID:8Fvg8UrQ0
>>518
あなた女性だったっけ?

でもさ、もう時代がこうなってしまうと、
男が結婚のリスク&メリットを考えてしまうのは仕方なくない?

女性は、より稼いでる男に養ってもらえるから、
あまりそう気にせず結婚したいって口に出せるかもしれんけど、
責任感がないか、逆に責任感が強い男だと、そんな事、口にはできんよ?

一生、相手の女と出来る子供を養う覚悟しないといけないんだから。

それは理解して欲しい
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★3
563 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 20:57:59 ID:8Fvg8UrQ0
>>549
個人的に俺は、その固定観念が残るならそれでいいと思う。
ただ、何にせよ、女の方からの妥協が色々な意味で得られないと、
もう今の結婚制度は持たないね。
女が稼いで家計を助けるのか、それとも男にかしづく専業の道を選ぶ為に早婚化するか。

結婚する奴も居るだろうけど、しない奴はしないって形で分化する
今まさに発生してる現象がそのまま進行するのが当然。
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★3
591 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 21:04:41 ID:8Fvg8UrQ0
>>582
>こんな日本に誰がしたの

日本人自身だよ
少なくとも結婚に関する話は日本人の各個人が選択した結果

晩婚や非婚を誰かに押し付けられたわけじゃない
【話題】 「イケメン好きだったが、浮気されボロボロに…モテない理系男子とかの方がいい」の声も…浮気されたことある女性、約3割★7
951 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 21:08:39 ID:8Fvg8UrQ0
>>922
そして、女性にとっての問題は、
そんなイケメンでも雰囲気イケメンでも真のイケメンでも何でもいいが、
いずれにしろ、女が相手されるのは、若い内だけって話だ
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★3
624 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 21:15:02 ID:8Fvg8UrQ0
>>600
そう真面目に考えてる男にまで、

「最近の男は甲斐性ない」とか、
「最近の男は積極的じゃなく魅力がない」とか、

何も考えない女が文句言ったりすれば、そりゃ、男だって怒るよね。
特にとうに三十路も過ぎた年増女なんかがそんなセリフ吐いちゃいかんよなw
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★3
657 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 21:20:42 ID:8Fvg8UrQ0
>>633
>結婚もできないような出来損ないは
>移民に反対する資格なんか無いと思う。

釣りじゃなかったら、ぜひその意味お教え願えればw
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★3
673 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 21:25:13 ID:8Fvg8UrQ0
>>643
男は意識した上でいくらでも「卑怯」になれるが、
感情をまず走らせる女性の場合、
自己弁護をした上で無意識に「卑怯」になれるのが違いではなかろうか

たしかにより逞しいと言える
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★3
694 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 21:31:30 ID:8Fvg8UrQ0
>>664
それはどうかな
男は女に処女性を求めても、女が男に童貞性(笑)を求めるわけじゃない。
需要と供給が違うんだから、それはそれで成り立つ話。
処女スレじゃないので、これ以上言いませんが。

>>684
「負け犬」って元々は「結婚できない女」に対し、女の評論家がつけた単語だよね

で、結婚制度って、たまたま昭和前期までの昔は、
世間体や皆がしてるからと、男女ともに疑いなくしてたもんだけど、
今の時代、何もかも自由が満ち溢れてるから、
むしろ、全員が結婚なんてする方が俺は異常だと思うが、何か?
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★3
725 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 21:39:22 ID:8Fvg8UrQ0
>>709
人間が動物的な考えだけで動くなら、避妊なんてしてるのもおかしいし、
先進国住人は、子作りでないセックスを楽しむ為に意図的に避妊もするし、
きちっと制度化されてはいる結婚制度を用いる前に婚前交渉は普通にしてる。

これが、結婚しないでも可能なのに、
それでいて、男女が必ず結婚して子供を産むもんだと考えられる方が甘いよね。
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★3
751 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 21:45:46 ID:8Fvg8UrQ0
>>721
>確かに、女の人は現実主義だからね

横レスだが、ちなみに、女性はよく自分達の事を「現実主義」と言う。

恐らくまぁ、男と女しか居ないんだから、比較対照としてまあ、男があって、
その男よりリアリストなんだと言ってるに等しいと思う。
けれども、実は男はそんな女性が「現実主義」だとはちっとも思ってない。
ただただ「打算的」の裏返しに過ぎないと見てる。

それに本当の「現実主義」者ならば、客観的分析をしながら行動するのに、
女性は自己暗示をかけたりする夢見がちで、身の回りしか見てない短視眼で、
長期展望を描けない生物ではないかと感じてる。

失礼ながら、こう思ってるよw
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★3
777 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 21:51:59 ID:8Fvg8UrQ0
>>747
>景気と雇用が回復しても結婚する女はたいして増えない。
>女はカネを手にするとカネで手に入る自由と享楽を追い求め
>結婚しようとしなくなる。

そうそう、全くその通り。金がまわれば、今の日本の女は結婚しなくなる。
確か、俺も前スレあたりにそれ書いたな。

図らずもマスゴミだって言ってる様に、
「不況だから女性に結婚願望が高まってる」
まったくその通りだろう。その逆の経済状態にミクロでなれば、
どうなるかは目に見えてる話。
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★3
805 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 21:59:31 ID:8Fvg8UrQ0
>>786
そうそう。非常に合理的な動きよ。

ただ、結婚に関しては、今度は相手のプレイヤーとして「男性」が登場してくるから、
こっちサイドの結婚意欲が逆に減退してマッチングが進まないという弊害が出る。

現象としては面白いけど、だから結論から言えば、
世に言われてる、>>1にも書かれてる、経済状態がどうのこうので、
今の若者は結婚しない(できない)説は、一部正しいけど、根本的な背景ではないという事。
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★3
821 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 22:04:14 ID:8Fvg8UrQ0
>>794
一言付け加えればいい

「これは私の周りの話なので、一般的な話かはわからないけど〜」 などなど

どうも、2ちゃんでも女性とやり取りしてる場合、
自分や、自分の周りの経験を、
無条件に全体に通ずる真実だと反証として持ち込んでくる人が多すぎる。

それは、客観的な議論においては、あまり好まれないよ。
ただの女同士のダベりならそれで通じるだろうけど、
客観性を重んじる男との議論では通用しないね。

あっさり一般論での他の反証を持ち出されて切られるレベル。
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★3
834 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 22:11:02 ID:8Fvg8UrQ0
>>821に付け加えれば、
例えば、>>823みたいな女性尾レスは、結局、読んでみると、
「私は○○なタイプの男を好む」という話に過ぎず、
今、このスレで進んでる議論には、実はあまり関係ないし、
何か、発展的な方向でつけられたレスでない事がわかる。

たまたま>>823がそういう男を好むという以上の話でも以下の話でもないわけで。

こういうのが、いかにも女性らしいというか、
他者からの共感を求める事が会話の目的であるらしいレスの一つでもありますねw
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★3
843 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 22:13:50 ID:8Fvg8UrQ0
>>832
ほいっす >>737の彼女が非常にイイ娘っぽいから思わず甘えて言っちゃった
言いすぎたかもね
【話題】 「私も親に『結婚は?』と迫られるが、親世代とは平均初婚年齢が違う。今は33歳未婚女性は『普通』だ」…産経・女性記者★3
69 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 22:16:49 ID:8Fvg8UrQ0
まあ、これを貼れば足りるだろう この10年、20年の女性はこんな感じだろう

夏が来る 大黒摩季
http://www.youtube.com/watch?v=AkoacKQ3MpA

近頃周りが騒がしい 結婚するとかしないとか… 社会の常識・親類関係 心配されるほど意地になる

私が好きになるぐらいの 男には当然 目ざとい誰かいて お見合い相手の付録に一瞬グラっとするけど
One More Chance!! 本気の愛が欲しい

夏が来る きっと夏は来る 真っ白な馬に乗った王子様が 磨きをかけて 今年こそ
妥協しない アセらない 淋しさに負けない 『何が足りない…。どこが良くない…。』
どんなに努力し続けても 選ばれるのは あぁ結局 何も出来ないお嬢様

物事いろいろ知ってしまうと 瞬発力が無くなるもので
運命の人だと思っても 経験が邪魔して素直になれない

価値観・将来・etc… を話し込んだならイイ友達にされそう 愛してる… なんて本気でHしたら
その日から都合のいい娼婦(おんな)扱い マジメなだけなのに

夏が来る いつも夏は来る 両手広げて待っている 年をとるのは素敵なコトです
イジけない ネタまない 間違ってなんかない
こんな私を可愛い奴だと 抱き締めてくれるのは 優しいパパと 親友だけ
そういえばママもお嬢様

夏が来る きっと夏は来る 頑張ってるんだから絶対来る
恐がられても 煙たがられても
諦めない・悔しいじゃない・もう後には引けない
『何が足りない…。どこが良くない…。』 どんなに努力し続けても
残されるのは あぁ結局 何でも知ってる女王様 それでも夏はきっと来る

私の夏はきっと来る
【社会】 「いまの給料じゃ結婚できない」若者増加…各政党は「子育て支援!」と主張しても「結婚」には言及せず★3
859 :名無しさん@十周年[]:2009/08/17(月) 22:21:12 ID:8Fvg8UrQ0
>>846
おっしゃるとおりですね。
そういう様々な角度からのレスがあった方が面白いから2ちゃんに自分も居るわけで
言ってる事はよくわかります。
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。