トップページ > ニュース速報+ > 2009年08月13日 > sbJRsSx8O

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/23671 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3100001047205171057165143183



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【東京】母親(38)の車にひかれ、1歳11カ月の女児重体 ギア操作誤る?
【社会】ATMコーナーを携帯電話「圏外」にできるか 愛知県警、特殊フィルムで電波遮断実験
【社会】セブンイレブン、値引きした店に契約解除通知…店主は値引き販売をする店主らでつくる組織の中心人物の一人
【社会】セブンイレブン、値引きした店に契約解除通知…店主は値引き販売をする店主らでつくる組織の中心人物の一人★2
【社会】セブンイレブン、値引きした店に契約解除通知…店主は値引き販売をする店主らでつくる組織の中心人物の一人★3
【社会】セブンイレブン、値引きした店に契約解除通知…店主は値引き販売をする店主らでつくる組織の中心人物の一人★4
【研究】 NYのフライドポテトは「健康的」−米内科学会の学術誌「ジ・アナルズ・オブ・インターナル・メディスン」
【医療】インスリンを鼻に噴霧、糖尿病治療注射いらず 東レと星薬科大学が開発
【社会】「アビバ」新入社員16人の半数が退職や解雇 元社員が「会社側に退職を強要された」と主張 退職金も支給されず
【社会】セブンイレブン、値引きした店に契約解除通知…店主は値引き販売をする店主らでつくる組織の中心人物の一人★6

書き込みレス一覧

<<前へ
【医療】インスリンを鼻に噴霧、糖尿病治療注射いらず 東レと星薬科大学が開発
167 :名無しさん@十周年[]:2009/08/13(木) 17:32:01 ID:sbJRsSx8O
>>159
>>160

あるよ
坐薬がそう
インスリン坐薬は開発されてないけど解熱鎮痛剤ならある

注射に次いで吸収も早いし、濃度という点からだけ見たら悪い方法じゃない
問題は基礎のインスリンは朝一番にお尻から入れたとして食事前に追加インスリンをお尻から入れるか?って事だな

それなら注射がマシだろ

【医療】インスリンを鼻に噴霧、糖尿病治療注射いらず 東レと星薬科大学が開発
175 :名無しさん@十周年[]:2009/08/13(木) 17:36:18 ID:sbJRsSx8O
>>164

発売できたのか?
ポシャっとばっかり思ってた

しっかし薬価ってのは難しいな
ジェネリックになれば変わるかな?
デバイスまでジェネリックメーカーが作らんか…

【医療】インスリンを鼻に噴霧、糖尿病治療注射いらず 東レと星薬科大学が開発
182 :名無しさん@十周年[]:2009/08/13(木) 17:40:03 ID:sbJRsSx8O
>>176

低血糖で失神する

糖尿病の治療が高血圧や高脂血症と違うのは下げればいいってんじゃないから
下げすぎてもダメ、高いままでもダメ

【医療】インスリンを鼻に噴霧、糖尿病治療注射いらず 東レと星薬科大学が開発
200 :名無しさん@十周年[]:2009/08/13(木) 18:27:18 ID:sbJRsSx8O
>>197

濃度測定って今のところは針を刺さないと無理じゃなかったか?
将来は汗や呼気からでも計れるかもしれんが
【社会】「アビバ」新入社員16人の半数が退職や解雇 元社員が「会社側に退職を強要された」と主張 退職金も支給されず
36 :名無しさん@十周年[]:2009/08/13(木) 19:07:45 ID:sbJRsSx8O
・退職金は不要
・予告分の一ヵ月分の給与は払うべき

これくらいだろ?
【社会】「アビバ」新入社員16人の半数が退職や解雇 元社員が「会社側に退職を強要された」と主張 退職金も支給されず
56 :名無しさん@十周年[]:2009/08/13(木) 19:15:00 ID:sbJRsSx8O
>>40

違法かどうかは知らんが、リストラしようがしまいが株主から関係ないだろ
株価と配当が全てなんだから
【社会】「アビバ」新入社員16人の半数が退職や解雇 元社員が「会社側に退職を強要された」と主張 退職金も支給されず
71 :名無しさん@十周年[]:2009/08/13(木) 19:20:36 ID:sbJRsSx8O
>>57

0だろうな

社会的に価値はないが“自分にとって価値があるだけ”のものの法的評価は0
一億積まれても売らん!とジジイが言い張ろうが、社会的に五万でしか流通しない盆栽の価値は五万

内定時に“企業側の都合による内定取り消しなら一億払う”とでも内定書に入れれないなら、社会的には一億のはない
文面に入れれないならそいつの新卒の社会的な価値は0

【社会】「アビバ」新入社員16人の半数が退職や解雇 元社員が「会社側に退職を強要された」と主張 退職金も支給されず
109 :名無しさん@十周年[]:2009/08/13(木) 19:44:54 ID:sbJRsSx8O
>>91

退職金自体が法的には保障されていないんじゃね?
ボーナスとかと同じで貰えなくて当然、貰えてラッキーみたいな
【社会】「アビバ」新入社員16人の半数が退職や解雇 元社員が「会社側に退職を強要された」と主張 退職金も支給されず
117 :名無しさん@十周年[]:2009/08/13(木) 19:48:55 ID:sbJRsSx8O
>>98

会社都合だろうが何だろうが、退職金を払って当然ってことはないだろ?
同様の条件で退職した奴には払われてるのに、そいつだけ払われてないとかなら分かるが
三年未満なら自己都合でも一律支給されないという規程なら、退職金に関しては問題ないんじゃ?

【社会】「アビバ」新入社員16人の半数が退職や解雇 元社員が「会社側に退職を強要された」と主張 退職金も支給されず
144 :名無しさん@十周年[]:2009/08/13(木) 19:59:20 ID:sbJRsSx8O
>>130
>>134

自己都合にして予告手当ても出さなかったとしたら、さすがに会社が悪いな
【社会】「アビバ」新入社員16人の半数が退職や解雇 元社員が「会社側に退職を強要された」と主張 退職金も支給されず
164 :名無しさん@十周年[]:2009/08/13(木) 20:05:21 ID:sbJRsSx8O
>>153

通常書いてる

【社会】「アビバ」新入社員16人の半数が退職や解雇 元社員が「会社側に退職を強要された」と主張 退職金も支給されず
174 :名無しさん@十周年[]:2009/08/13(木) 20:10:15 ID:sbJRsSx8O
>>168

内定切りは去年まで
試用期間切りは今年までで終わりだよ
安心して!!





来年からは切る内定もないから
【社会】「アビバ」新入社員16人の半数が退職や解雇 元社員が「会社側に退職を強要された」と主張 退職金も支給されず
198 :名無しさん@十周年[]:2009/08/13(木) 20:20:09 ID:sbJRsSx8O
>>182

解雇されなければブラックだな
倒産や廃業なら個人をマイナス評価はしない
3年やれば職歴にもなるし
先のプチバブルの時は、ブラックでも職歴つなげた奴の敗者復活戦があった
(企業はその世代を新卒で採ってなかったんで経験ある氷河期の中途の採用は結構あった)
体壊したら元も子もないが、社会は2ちゃんでいわれてるほど新卒オンリーじゃない
(採用の数自体は新卒が多いから目立つだけ)
【社会】「アビバ」新入社員16人の半数が退職や解雇 元社員が「会社側に退職を強要された」と主張 退職金も支給されず
220 :名無しさん@十周年[]:2009/08/13(木) 20:36:16 ID:sbJRsSx8O
>>216

景気後退期においてはあんまりそうはならないよ
内定切りした企業だろうと、その後輩達はその会社に資料請求するんだよ
消費者を裏切った企業のダメージは大きいが、労働者に関しては余程の事じゃなきゃそこまでじゃないよ

【社会】セブンイレブン、値引きした店に契約解除通知…店主は値引き販売をする店主らでつくる組織の中心人物の一人★6
28 :名無しさん@十周年[]:2009/08/13(木) 20:45:35 ID:sbJRsSx8O
>>25

イオン=岡田=民主

【社会】セブンイレブン、値引きした店に契約解除通知…店主は値引き販売をする店主らでつくる組織の中心人物の一人★6
107 :名無しさん@十周年[]:2009/08/13(木) 21:01:12 ID:sbJRsSx8O
>>79

コンビニが保存料弁当としたらほか弁は油弁当
どっちもどっち

【社会】セブンイレブン、値引きした店に契約解除通知…店主は値引き販売をする店主らでつくる組織の中心人物の一人★6
124 :名無しさん@十周年[]:2009/08/13(木) 21:04:20 ID:sbJRsSx8O
>>90

別に“セブンイレブンを市場から排除する命令”じゃないし
あくまでもフランチャイズ店に対して再販価格を規制する行為を排除するよう命令しただけ

これが報復行為にあたるかどうかは裁判所が決めること

【社会】セブンイレブン、値引きした店に契約解除通知…店主は値引き販売をする店主らでつくる組織の中心人物の一人★6
175 :名無しさん@十周年[]:2009/08/13(木) 21:16:30 ID:sbJRsSx8O
>>167

何が?
少なくとも倫理的には問題ない

別に機密を漏らしたわけじゃないよな?
モザイク掛けてるから肖像権も問題ない
法的にすら問題ないだろ
【社会】セブンイレブン、値引きした店に契約解除通知…店主は値引き販売をする店主らでつくる組織の中心人物の一人★6
198 :名無しさん@十周年[]:2009/08/13(木) 21:21:04 ID:sbJRsSx8O
>>181

指導して直らなければな
そんなんで解除できるなら、スーパーバイザーが勝手に発注した時点で解除できるだろ
どんな契約書にサインしてようとも
【社会】セブンイレブン、値引きした店に契約解除通知…店主は値引き販売をする店主らでつくる組織の中心人物の一人★6
208 :名無しさん@十周年[]:2009/08/13(木) 21:23:50 ID:sbJRsSx8O
>>190

セブンイレブン本部を盗撮したらな
店なら店主側に利がある

【社会】セブンイレブン、値引きした店に契約解除通知…店主は値引き販売をする店主らでつくる組織の中心人物の一人★6
221 :名無しさん@十周年[]:2009/08/13(木) 21:27:03 ID:sbJRsSx8O
>>207

両方灰色かな
同じ灰色なら優越的地位を使った本部が非があるが

【社会】セブンイレブン、値引きした店に契約解除通知…店主は値引き販売をする店主らでつくる組織の中心人物の一人★6
246 :名無しさん@十周年[]:2009/08/13(木) 21:32:07 ID:sbJRsSx8O
>>211

契約してるとか絶対条件でも何でもないし
契約が有効である時に限り、守らないといけないだけだよ

【社会】セブンイレブン、値引きした店に契約解除通知…店主は値引き販売をする店主らでつくる組織の中心人物の一人★6
255 :名無しさん@十周年[]:2009/08/13(木) 21:34:34 ID:sbJRsSx8O
>>216

その報告書の前に何かあったのか?
紙切れ一枚から一ヵ月で解除できるなら、スーパーバイザーの突っ込みも紙切れ一枚出せば一ヵ月で解除できることになるが

【社会】セブンイレブン、値引きした店に契約解除通知…店主は値引き販売をする店主らでつくる組織の中心人物の一人★6
270 :名無しさん@十周年[]:2009/08/13(木) 21:37:50 ID:sbJRsSx8O
>>249

だから、判子とかがあるかないかは絶対じゃないし
契約とは有効である時に限り(限定的に、例外的に)有効なの
判子とかはその例外を例外じゃなくす為の“道具の一つ”なんだよ

【社会】セブンイレブン、値引きした店に契約解除通知…店主は値引き販売をする店主らでつくる組織の中心人物の一人★6
288 :名無しさん@十周年[]:2009/08/13(木) 21:41:37 ID:sbJRsSx8O
>>257

なるけど、契約解除の理由となるとは証明されてないと言っている
最低限、毎月半年間ぐらい内容証明出して指導してたとかならともかく
【社会】セブンイレブン、値引きした店に契約解除通知…店主は値引き販売をする店主らでつくる組織の中心人物の一人★6
314 :名無しさん@十周年[]:2009/08/13(木) 21:46:29 ID:sbJRsSx8O
>>277

温度管理を怠ったことは是とは言っていないだろ
それから毎月指導したとかぐらいしてないと、解除はおかしくね?って言ってるの
でなきゃ、エリマネがオーナー無視して突っ込んだらその時点でオーナー側から解除されても文句言えないよと
本部側も法律違反を散々ムチャクチャ通してきて、オーナーが温度管理を怠ったからって一ヵ月で解除はおかしいだろと
【社会】セブンイレブン、値引きした店に契約解除通知…店主は値引き販売をする店主らでつくる組織の中心人物の一人★6
339 :名無しさん@十周年[]:2009/08/13(木) 21:50:09 ID:sbJRsSx8O
>>321

その状態が指導を数ヶ月して改善されてなかったら問題だな
半年ぐらい連続で映してる動画はあるんだろ?
そっちを見せてくれ
【社会】セブンイレブン、値引きした店に契約解除通知…店主は値引き販売をする店主らでつくる組織の中心人物の一人★6
366 :名無しさん@十周年[]:2009/08/13(木) 21:54:58 ID:sbJRsSx8O
>>334

何も問題ない

【社会】セブンイレブン、値引きした店に契約解除通知…店主は値引き販売をする店主らでつくる組織の中心人物の一人★6
375 :名無しさん@十周年[]:2009/08/13(木) 21:57:20 ID:sbJRsSx8O
>>363

違う
契約書にサインをしていても実行しなくてはいけないのは、契約が条件を満たしている場合に限りしないといくないだけだ

【社会】セブンイレブン、値引きした店に契約解除通知…店主は値引き販売をする店主らでつくる組織の中心人物の一人★6
395 :名無しさん@十周年[]:2009/08/13(木) 22:02:00 ID:sbJRsSx8O
>>364

何の問題だよ
独禁法は問題ないぞ
納価より安く売ってもいいんだぞ
市場を不当に独占する懸念がないなら
市場に出してないなら独禁法の対象外

せいぜい自分で食べたら厳密には確定申告せんと脱税になる可能性があるくらいだろ

【社会】セブンイレブン、値引きした店に契約解除通知…店主は値引き販売をする店主らでつくる組織の中心人物の一人★6
469 :名無しさん@十周年[]:2009/08/13(木) 22:16:57 ID:sbJRsSx8O
>>453

アホ!
納価だけを自己責任で全額負担すればいいだろが

なんでマージンまでかぶるんだよ?
頭湧いてるだろ

【社会】セブンイレブン、値引きした店に契約解除通知…店主は値引き販売をする店主らでつくる組織の中心人物の一人★6
534 :名無しさん@十周年[]:2009/08/13(木) 22:28:30 ID:sbJRsSx8O
>>506

定休日はともかく、夜は大概赤だからフランチャイズ店にとっては開ける意味はない
本部は一個でも売れたらいいから開けさせるけど
【社会】「アビバ」新入社員16人の半数が退職や解雇 元社員が「会社側に退職を強要された」と主張 退職金も支給されず
326 :名無しさん@十周年[]:2009/08/13(木) 23:52:54 ID:sbJRsSx8O
>>319

ないよ

戦前に半島から多くの労働者を強制連行したとされるゼネコンは今も歴然と存在し、氷河期初期に内定取り消しした企業も氷河期には多くの学生が応募した
正直、こんなの大したことないよ
経営的にこの会社がどうなるかは知らないが、労働市場ではどうということはないよ
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。