トップページ > ニュース速報+ > 2009年08月06日 > zKeGXRRG0

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/24703 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000003230871166444000058



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【裁判員裁判】 "裁判に慣れ?熱い法廷に" 「なぜナイフ?」「ナイフは亡き娘のもの?」と裁判員ら"質問ラッシュ"
【政治】 「番組規制につながりかねない」 ハードとソフトを分離する情報通信法案、放送業界各社が猛反発
【社会】「フッ化水素で遺体を溶した」 捜索した山林からは歯のブリッジ発見 千葉・パチンコ景品卸会社社長不明事件で再逮捕の2人供述
【裁判員裁判】 「あなたは『記憶ない』と言うが、刺した感触を供述している」 裁判員7番が矛盾指摘、被告が証言を変える

書き込みレス一覧

<<前へ
【政治】 「番組規制につながりかねない」 ハードとソフトを分離する情報通信法案、放送業界各社が猛反発
452 :名無しさん@十周年[]:2009/08/06(木) 18:23:41 ID:zKeGXRRG0
>>439まー妄想入ってるけどね。
総務省だから何やってもおかしくないと疑ってるし
児童ポルノブロッキングで検閲しようとしてるんで

総務省を性善説で信用できたら疑わないが
全然これっぽっちも信用できない
【政治】 「番組規制につながりかねない」 ハードとソフトを分離する情報通信法案、放送業界各社が猛反発
454 :名無しさん@十周年[]:2009/08/06(木) 18:30:18 ID:zKeGXRRG0
>>453無条件に総務省を妄信しちゃうアンタもどうかと思うよ
この法律を餌に規制や検閲を盛り込む意思が見え透いてるのに
【政治】 「番組規制につながりかねない」 ハードとソフトを分離する情報通信法案、放送業界各社が猛反発
460 :名無しさん@十周年[]:2009/08/06(木) 18:41:27 ID:zKeGXRRG0
>>455それじゃ後で直せなくなるから問題かと。
どー考えても検閲の口実にしか見えないし
マスゴミの肩持つ訳じゃないがこの法律は胡散臭い

ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2008/09/16/agenda/index.html

公表後に行われた意見募集で特に批判があったのは、(4)の「コンテンツ規制」に関する論点。
中間整理では、全ての人が順守するべき「最低限の配慮事項」を倫理規定として盛り込むことを求めていたからだ。
この点に対し、日本新聞協会 メディア開発委員会は、「事実上の規制根拠として、公権力の介入を招く可能性がある」
と指摘。「倫理は法律に規定すべきものではなく、あくまで自主的に順守すべきものである」として反対を表明。
この点については他にも、「新たなメディア規制につながりかねない」などの意見がメディアを中心に寄せられた。

また、違法・有害情報対策について、「行政機関が直接関与しない方向で検討することが適当」
としているにもかかわらず、コンテンツに対して法律で規制するのは、
「表現の自由を侵しかねない問題だ」という指摘がなされた。


【政治】 「番組規制につながりかねない」 ハードとソフトを分離する情報通信法案、放送業界各社が猛反発
462 :名無しさん@十周年[]:2009/08/06(木) 18:45:30 ID:zKeGXRRG0
>>459マスゴミ再編で追い込む必要はあるけど
検閲疑惑があり過ぎる情報通信法は無いと思うぞ
どうにかしなきゃならんのは確かだけど難しい話だ

それにどうせ民主が記者クラブを廃止するから偏向報道はかなり収まるかと
【政治】 「番組規制につながりかねない」 ハードとソフトを分離する情報通信法案、放送業界各社が猛反発
473 :名無しさん@十周年[]:2009/08/06(木) 19:00:26 ID:zKeGXRRG0
>>464偏向報道まで規制するんだったら言論の自由なんて無いよ
特定の党に肩入れしたら偏向報道なんだし

>>468根本的な問題として民放に政治的中立の報道なんか無理だけどな
イラク戦争初期のアメリカもテンション高く偏向報道キメまくってたんだから
【政治】 「番組規制につながりかねない」 ハードとソフトを分離する情報通信法案、放送業界各社が猛反発
477 :名無しさん@十周年[]:2009/08/06(木) 19:05:32 ID:zKeGXRRG0
>>474俺が好きにやってるだけだから好きに付けるよ
そんなの当たり前じゃん
【政治】 「番組規制につながりかねない」 ハードとソフトを分離する情報通信法案、放送業界各社が猛反発
479 :名無しさん@十周年[]:2009/08/06(木) 19:08:43 ID:zKeGXRRG0
>>475工作員でも在日でもチョンでもシナでも
アンタの心の鏡に映った姿を信じれば良いんじゃないかな。
この板でそんな事気にしても意味無いと思うけど

>>476俺が好きにやってるだけだから
嫌なら荒らしてスレ潰せば良いと思うよ
アンタの命令聞く謂れは1oも皆無ですし
【政治】 「番組規制につながりかねない」 ハードとソフトを分離する情報通信法案、放送業界各社が猛反発
481 :名無しさん@十周年[]:2009/08/06(木) 19:10:52 ID:zKeGXRRG0
>>478あっち行け。と言われて行くと思ってる時点で愚かですね
全然動く気も無いんで命令されても従う気なんかそもそも無いが
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。