トップページ > ニュース速報+ > 2009年08月06日 > dQH0lGeJ0

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/24703 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数50000000004121100131314700061



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【マスコミ】在京民放キー局4社が広告悪化で減収 フジ・メディア・ホールディングス、テレビ朝日、TBSの3社は5割以上の大幅減益
【政治】 民主党の岡田幹事長「自民党マニフェストは財源がまったく不明だ。0点の人から『おまえは何点だ』と言われたくない」★2 
【社会】父の遺品、社民党の福島瑞穂党首の元に届く 同級生寄せ書きの日の丸の旗、元米兵が返還
【政治】 民主党の「財源」批判するメディアは、報道のバランスを欠く 赤字をためこんできたのは自民党政権だ…経済評論家・山崎元
【政治】民主・鳩山代表「世襲が日本の政治をゆがめてきた。世襲の私が言うのだから間違いない」 「私は若干大目に見てほしい」★6
【政治】 民主・鳩山代表 「核廃絶、日本の使命」「朝鮮半島の非核化に向け、あらゆる努力を惜しまない」
【政治】麻生首相「民主党の政策は夢物語だ」→民主・鳩山代表「夢は大事だ」★4
【政治】麻生首相「日本の歴史、伝統、皇室、国旗、国歌といった基本的なものは守った上で改革をする」 米子で★2
【動物】 スズメ、クモの巣にひっかかる。安田さんが救出…福島(画像あり)
【調査】 東京に住む中国人、ついに15万人の大台突破…「天の時、地の利は揃った。あとは『人の和』だ」と華字紙が団結訴え★3

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【政治】麻生首相「日本の歴史、伝統、皇室、国旗、国歌といった基本的なものは守った上で改革をする」 米子で★3
426 :名無しさん@十周年[]:2009/08/06(木) 19:47:44 ID:dQH0lGeJ0
>>421
間違いなくネトウヨです。
さあ、今日からあなたも私たちと一緒に、
レッツ エンジョイ ネトウヨ ライフ!
【政治】麻生首相「日本の歴史、伝統、皇室、国旗、国歌といった基本的なものは守った上で改革をする」 米子で★3
437 :名無しさん@十周年[]:2009/08/06(木) 19:52:05 ID:dQH0lGeJ0
>>435
バカですね。
【政治】麻生首相「日本の歴史、伝統、皇室、国旗、国歌といった基本的なものは守った上で改革をする」 米子で★3
455 :名無しさん@十周年[]:2009/08/06(木) 19:54:57 ID:dQH0lGeJ0
>>443
あれれ、勝手に自分の判断でレスをして良いんですか?
あなたの仕事は、コピペ貼りですよね。


ところで、これについてどう思いますか。

第○条(主権の移譲)
  日本国は、この憲法の定める統治の基本秩序に反しない限り、法律により、主権の一部を国際機構に移譲することができる。
【政治】麻生首相「日本の歴史、伝統、皇室、国旗、国歌といった基本的なものは守った上で改革をする」 米子で★3
469 :名無しさん@十周年[]:2009/08/06(木) 19:57:53 ID:dQH0lGeJ0
>>456
ああ、肯定しましたか。
自覚があるなら、まだマシですよ。


ところで、これをどう思いますか?

第○条(主権の移譲)
  日本国は、この憲法の定める統治の基本秩序に反しない限り、法律により、主権の一部を国際機構に移譲することができる。
【政治】麻生首相「日本の歴史、伝統、皇室、国旗、国歌といった基本的なものは守った上で改革をする」 米子で★3
482 :名無しさん@十周年[]:2009/08/06(木) 20:00:41 ID:dQH0lGeJ0
>>479
私の質問にも回答が付いていなくて困っています。
あなたはこれをどう思いますか?

第○条(主権の移譲)
  日本国は、この憲法の定める統治の基本秩序に反しない限り、法律により、主権の一部を国際機構に移譲することができる。
【政治】麻生首相「日本の歴史、伝統、皇室、国旗、国歌といった基本的なものは守った上で改革をする」 米子で★3
503 :名無しさん@十周年[]:2009/08/06(木) 20:04:26 ID:dQH0lGeJ0
>>488
おや、あなたとは対話が成立していますね。
なら、これも何かの縁ですから、感想を聞かせてください。

これ、鳩山さんの憲法草案なんですが、素直にこれをどう思いますか?
次の総理になるかも知れない人の考えだという前提で、是非回答お願いします。


第○条(主権の移譲)
  日本国は、この憲法の定める統治の基本秩序に反しない限り、法律により、主権の一部を国際機構に移譲することができる。
【政治】麻生首相「日本の歴史、伝統、皇室、国旗、国歌といった基本的なものは守った上で改革をする」 米子で★3
536 :名無しさん@十周年[]:2009/08/06(木) 20:10:28 ID:dQH0lGeJ0
>>507
あなた、バカですね。


>>510
人気があって結構。
小沢さんは、数万人に罵倒されて半べそをかいて逃げ帰り、
鳩山さんは煽られたあげく「日本は日本人だけの所有物じゃない」と、
本音をぶちまけるのに比べ、
若い人に指示されているという事ですよね。

良いじゃありませんか。


ところで、あなたはこれをどう思いますか?

第○条(主権の移譲)
  日本国は、この憲法の定める統治の基本秩序に反しない限り、法律により、主権の一部を国際機構に移譲することができる。
【政治】麻生首相「日本の歴史、伝統、皇室、国旗、国歌といった基本的なものは守った上で改革をする」 米子で★3
567 :名無しさん@十周年[]:2009/08/06(木) 20:16:07 ID:dQH0lGeJ0
>>550
それは勇ましい。
では、これに対しての感想をお願いします。


第○条(主権の移譲)
  日本国は、この憲法の定める統治の基本秩序に反しない限り、法律により、主権の一部を国際機構に移譲することができる。




……ま、ぶっちゃけ、ミンス信者に回答できるなんて思って無いけどなw
だって、さすがにやばいでしょ、これw
【政治】麻生首相「日本の歴史、伝統、皇室、国旗、国歌といった基本的なものは守った上で改革をする」 米子で★3
603 :名無しさん@十周年[]:2009/08/06(木) 20:21:15 ID:dQH0lGeJ0
>>584
おお、やっとミンス信者のレスがあったよw
なあ、お前もさすがに主権移譲なんて、駄目すぎると思うだろw

で、その駄目すぎるミンスの党首について、どう思うよw



ま、どうせ黙りだろうけどなw
【政治】麻生首相「日本の歴史、伝統、皇室、国旗、国歌といった基本的なものは守った上で改革をする」 米子で★3
644 :名無しさん@十周年[]:2009/08/06(木) 20:25:41 ID:dQH0lGeJ0
>>626
そして、逃げたw
哀れだな、ミンス真理教徒さんw

あ、友愛教かw


もう一度、張ってやるよw

第○条(主権の移譲)
  日本国は、この憲法の定める統治の基本秩序に反しない限り、法律により、主権の一部を国際機構に移譲することができる。
【政治】麻生首相「日本の歴史、伝統、皇室、国旗、国歌といった基本的なものは守った上で改革をする」 米子で★3
668 :名無しさん@十周年[]:2009/08/06(木) 20:29:20 ID:dQH0lGeJ0
>>651
いや、判らないなw
具体的にどうぞw



鳩山も小沢も、
小泉の時にはだんまりで、
頭の上を台風が過ぎるのをじっと待っていた理由についても、
きちんと頼むぜw
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。