トップページ > ニュース速報+ > 2009年08月06日 > FJ4WofJv0

書き込み順位&時間帯一覧

76 位/24703 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数115471095000000000011000044



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【携帯】 「iPhoneはあきらめていない」のドコモ社長、スマートフォン戦略について語る…「オープンOSだという点が、アップルと違う」
【ネット】「Internet Explorer(IE)6を撲滅せよ」Web企業がキャンペーン
【押尾学逮捕】 「ピーチ・ジョンとは無関係!」 女性変死マンションは芸能界人脈ある野口美佳社長の個人会社が所有…謎の多い部屋

書き込みレス一覧

【携帯】 「iPhoneはあきらめていない」のドコモ社長、スマートフォン戦略について語る…「オープンOSだという点が、アップルと違う」
500 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/06(木) 00:26:31 ID:FJ4WofJv0
いい加減このコピペキチガイを身内だと認めろよw
【携帯】 「iPhoneはあきらめていない」のドコモ社長、スマートフォン戦略について語る…「オープンOSだという点が、アップルと違う」
519 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/06(木) 01:41:50 ID:FJ4WofJv0
俺の携帯も予測変換ですぐに言葉出てくるけど
【携帯】 「iPhoneはあきらめていない」のドコモ社長、スマートフォン戦略について語る…「オープンOSだという点が、アップルと違う」
525 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/06(木) 02:06:47 ID:FJ4WofJv0
>>523
任天堂の社長だかDSの責任者だか知らんけど、
iPhoneユーザだけど別に相手にはしてないよ。理由はソフトの安さ。
【携帯】 「iPhoneはあきらめていない」のドコモ社長、スマートフォン戦略について語る…「オープンOSだという点が、アップルと違う」
535 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/06(木) 02:29:10 ID:FJ4WofJv0
>>530
DAPに関しちゃアンドロイドベースのが大手弱小含めて出回るだろうから
今までみたいに著作権管理どうの言ってられなくなるとは思う。
著作権保護されてる音源にはそれ用のアンドロイドプレイヤー使えば良いだけの話になるし。

少なくとも日本の著作権利権団体から解放されたらitunesに支配されてたって事には
ならなくなりそう。palmはじいたり必死みたいだけど。
【携帯】 「iPhoneはあきらめていない」のドコモ社長、スマートフォン戦略について語る…「オープンOSだという点が、アップルと違う」
537 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/06(木) 02:43:13 ID:FJ4WofJv0
>>534
機種屋よりも土管屋のが資本がでかいし、管理維持開発にも金がかかる。
日本でもPDAは開発されていたし、PDAライクな携帯も出ていた。
だが結局普通の人が選ぶのは普通の携帯だし、市場は狭い。
自由なネット、アプリに人々の主眼が置かれるのなら京ぽんやzero3で
大移動があったはず。ガラパゴスと言われるが日本の携帯は簡単便利なのは
否めない。何より、従来あった電話の延長線上にあって直感的に操作できる物だし。

>>536
CCCDはiPodにコピーも出来たし、関係ないよ。
ただ単に評判が悪くて売れなかっただけかと。
あとCDと呼べるフォーマットではなかったのも一因かと。
【携帯】 「iPhoneはあきらめていない」のドコモ社長、スマートフォン戦略について語る…「オープンOSだという点が、アップルと違う」
539 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/06(木) 02:50:12 ID:FJ4WofJv0
>>538
出来が悪いってわかるほど触ってない人間のが多いと思われ。
willcomの電波のせいもあるけど。
逆に、シリーズ化するほどの需要はあったわけだから出来が悪いという説得力は無い。
WMOSの出来の悪さはあるかも知れないけど、カスタマイズ次第。
【携帯】 「iPhoneはあきらめていない」のドコモ社長、スマートフォン戦略について語る…「オープンOSだという点が、アップルと違う」
544 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/06(木) 02:57:46 ID:FJ4WofJv0
>>542
ヒット商品と言われる程度には売れてたけどね。PHS市場の中ではだけど。

カスタマイズは自分の使いやすいようにするためだから
デフォで使いにくくなければそのまま使えば良いぐらいの脳みそはあるだろうし。
【携帯】 「iPhoneはあきらめていない」のドコモ社長、スマートフォン戦略について語る…「オープンOSだという点が、アップルと違う」
547 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/06(木) 03:06:56 ID:FJ4WofJv0
>>546
土管屋がレッドオーシャンに漕ぎ出す事自体アホくさいんだから
今まで以上にガラパゴス路線突っ走れば良いと思う。需要あるんだし。
その上でルータ化する携帯とか、どこでもwifiみたいの突っ込めば
勝手につぶし合いやってdocomo自体は儲かるでしょ。
ログインするときに強制でポータルでも開かせれば抱え込みも出来るし。

携帯メーカーはシラね。
弱小メーカーが参入出来るようにならないとどうにもならんよ。
【携帯】 「iPhoneはあきらめていない」のドコモ社長、スマートフォン戦略について語る…「オープンOSだという点が、アップルと違う」
549 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/06(木) 03:16:04 ID:FJ4WofJv0
>>548
アメの土管屋の圧力でアプリ承認しないどこぞのメーカーもあるけどな
【携帯】 「iPhoneはあきらめていない」のドコモ社長、スマートフォン戦略について語る…「オープンOSだという点が、アップルと違う」
551 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/06(木) 03:28:58 ID:FJ4WofJv0
>>550
速い回線とかどこでも繋がるインフラとか。
MVNOもあるから別にdocomoにこだわる必要もなくなる。
貢いでもvoda買収の借金返済に消えてしまうよりはましかもよ?

俺はXGPに期待するけど。
【携帯】 「iPhoneはあきらめていない」のドコモ社長、スマートフォン戦略について語る…「オープンOSだという点が、アップルと違う」
561 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/06(木) 03:55:31 ID:FJ4WofJv0
>>555
携帯だけで会社保っていける状況が整えば一変するだろうけど、現状じゃ無理かもね。
日本の大手の場合、PCやデジカメや家電の技術やブランドを携帯に持ち込むのが
慣例というか通例みたいになってて、携帯のための技術ってのは
それ程重視されてないのがほんとのとこでしょ。
だから高性能とは言う物の日本には携帯機種会社なんて無いのよ。

その上PC以上に陳腐化が早い世界だから高級機作ったって、テレビや冷蔵庫みたいに
長く使って貰うコンセプトじゃ作れないし売れない。
こんなとこに入り込めるのは片手間にブランドイメージ維持だけでやってられる
大手だけでしょ。地位が低いんじゃなく、やる気がないと考える方がしっくりくるかも。
【携帯】 「iPhoneはあきらめていない」のドコモ社長、スマートフォン戦略について語る…「オープンOSだという点が、アップルと違う」
565 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/06(木) 04:18:17 ID:FJ4WofJv0
>>564
コピペ厨が数ヶ月前までは喜んで貼ってたランキングが貼られてないから
今はそんなに売れてないと思うよ。純増もdocomoに抜かれそうだったし。
【携帯】 「iPhoneはあきらめていない」のドコモ社長、スマートフォン戦略について語る…「オープンOSだという点が、アップルと違う」
572 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/06(木) 04:33:06 ID:FJ4WofJv0
出先でまともな大きさのキーボード使ってATOK環境で長文書きたかったら
WMが一番お手軽だけどね。ポメラもあるけど文字制限とPC連携が面倒。
あと動画閲覧の自由度はWMのが上だね。スペックも上なの多いし。

携帯みたいに遊びたいならiPhoneのが断然良いだろうな。

>>568
シャープとかNECとかパナの携帯全部あわせても一位なの?w
【携帯】 「iPhoneはあきらめていない」のドコモ社長、スマートフォン戦略について語る…「オープンOSだという点が、アップルと違う」
574 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/06(木) 04:36:32 ID:FJ4WofJv0
>>573
都内駅前のSBショップに全機種在庫ありますって大きく書いてあったよ。
【携帯】 「iPhoneはあきらめていない」のドコモ社長、スマートフォン戦略について語る…「オープンOSだという点が、アップルと違う」
576 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/06(木) 04:42:19 ID:FJ4WofJv0
>>575
機種はともかく、アンテナ性能が高いAUでSBの基地局数抜いたから
土管屋としちゃ頑張ってるかと。機種はともかく。
【携帯】 「iPhoneはあきらめていない」のドコモ社長、スマートフォン戦略について語る…「オープンOSだという点が、アップルと違う」
578 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/06(木) 04:49:57 ID:FJ4WofJv0
>>577
じゃあSH06Aとか830PはiPhoneより売れてるから入荷する前に蒸発してるんだな
【携帯】 「iPhoneはあきらめていない」のドコモ社長、スマートフォン戦略について語る…「オープンOSだという点が、アップルと違う」
581 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/06(木) 04:56:10 ID:FJ4WofJv0
>>579
引きこもりじゃないならその辺見てくれば?
在庫が一店だけに集中してると言い張るのならそれも幸福な人生だけど。
【携帯】 「iPhoneはあきらめていない」のドコモ社長、スマートフォン戦略について語る…「オープンOSだという点が、アップルと違う」
582 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/06(木) 04:58:29 ID:FJ4WofJv0
>>580
発売されてから一週間ぐらいしてからずっと貼ってあるよ。
売れてないとは言わないけど、在庫がないって事はないでしょ。

ABCマートも店じまいセール年中やってるし、そんなようなもんでしょ。
【携帯】 「iPhoneはあきらめていない」のドコモ社長、スマートフォン戦略について語る…「オープンOSだという点が、アップルと違う」
584 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/06(木) 05:05:55 ID:FJ4WofJv0
二代目が日本で発売された時も予約なしで品薄演出してたけど
他でいくらでも買えたじゃない。

iPhoneが売れてる事を力説したいのはわかるけど、
それ以上に売れてる三機種がある時点であんま説得力無いからやめた方が。
【携帯】 「iPhoneはあきらめていない」のドコモ社長、スマートフォン戦略について語る…「オープンOSだという点が、アップルと違う」
589 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/06(木) 05:22:30 ID:FJ4WofJv0
>>585
アップルの思惑は知らないが、ユーザが対抗しようとしてたのはガラケーだし、
日本の携帯産業を変えるとか言ってたから、折りたたみ携帯駆逐するぐらいの
勢いがなきゃがっかりでしょ。
海外じゃ日本の高機能携帯は殆どスマートフォンと呼ばれる範囲の物だし
機能的にもスペックでも遜色ないからね。

売れてる売れてないの話の発端が、MNPでdocomoから移ってるって
話題だったから、それに関してはそういう意味では売れてないと思う。
なぜならdocomoとSBの純増は変わらないぐらいだし。
二台目としちゃ売れてるのかもね。
【携帯】 「iPhoneはあきらめていない」のドコモ社長、スマートフォン戦略について語る…「オープンOSだという点が、アップルと違う」
591 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/06(木) 05:26:07 ID:FJ4WofJv0
>>587
書くの二回目だけど、シャープ、とかNECってくくって勝負できるの?w
価格もスペックも違う物をまとめて余裕って発想は普通出ないよ。

>>588
前科があるから提灯記事はもう無理だってば。
【携帯】 「iPhoneはあきらめていない」のドコモ社長、スマートフォン戦略について語る…「オープンOSだという点が、アップルと違う」
594 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/06(木) 05:31:48 ID:FJ4WofJv0
>>590
当たり前じゃない。一年通して売らないもの。
冷やし中華とカレーライス比べるような物でしょ。
そんでらくらくホンは一年通して売ってるから争ってただけだよ。

>>592
メーカーの発表にあわせて新機種出し続けないといけないからでしょ。

>>593
明日SBショップの張り紙写真撮ってきて貼ってあげようか?
【携帯】 「iPhoneはあきらめていない」のドコモ社長、スマートフォン戦略について語る…「オープンOSだという点が、アップルと違う」
597 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/06(木) 05:34:40 ID:FJ4WofJv0
>>595
やだよそんな隔離板。

このスレのコピペだけでお腹いっぱいなのに、コピペだらけなんでしょ?どうせ。
【携帯】 「iPhoneはあきらめていない」のドコモ社長、スマートフォン戦略について語る…「オープンOSだという点が、アップルと違う」
603 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/06(木) 05:38:17 ID:FJ4WofJv0
>>596
docomoのシェアが50%超えてるのに、販売台数が少ないのはわかる。
国産携帯高いし不景気だから買い控えてるだけでしょ。
その分ゼロ円販売してたアイフォ〜ンに集中しただけじゃない?
【携帯】 「iPhoneはあきらめていない」のドコモ社長、スマートフォン戦略について語る…「オープンOSだという点が、アップルと違う」
604 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/06(木) 05:43:55 ID:FJ4WofJv0
>>598
俺は望んでないけど、新機種出ると買い換える人達も存在するねぇ。
まあキャリア四割、メーカー四割、ユーザー二割ってとこじゃない?この制度は。

>>601
どうせ行かないから良いけど、コピペすんのは自由だけど改行覚えて欲しいわ。
あんたのIDにポインタあわせるとコピペで画面が埋まるw
【携帯】 「iPhoneはあきらめていない」のドコモ社長、スマートフォン戦略について語る…「オープンOSだという点が、アップルと違う」
608 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/06(木) 05:49:21 ID:FJ4WofJv0
>>605
まあ文字通り三位だから正確なとこじゃない?
国内三番手のこれまた三位メーカーだから微妙中の微妙メーカーとも言えるがw

百万台売れてても町ではそうそう見かけない台数だし、
docomoが焦ってどうこうってシェアではないでしょ。
アップルだって交渉したんだし、docomoがまだ強気で膝おらない数とも言える。
【携帯】 「iPhoneはあきらめていない」のドコモ社長、スマートフォン戦略について語る…「オープンOSだという点が、アップルと違う」
612 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/06(木) 05:52:57 ID:FJ4WofJv0
>>607
なんでパケホ必須が条件かはわからないが、なんで?

Pシリーズの一番売れたのが一年というかシーズンで500万台とか。
ブラベが400万台だったかな。

jane使ってるけど改行なしでID履歴みたら邪魔だよ。
iPhoneユーザー以外は相手にしてないというのならアボーンするけど。

【携帯】 「iPhoneはあきらめていない」のドコモ社長、スマートフォン戦略について語る…「オープンOSだという点が、アップルと違う」
613 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/06(木) 05:57:30 ID:FJ4WofJv0
>>609
そんな売れてるなら譲歩して引き入れるでしょ。
SBが独占契約してるわけでもあるまいし。
何度も書くけど純増は同数ね。

>>610
携帯に限らず景況悪化の時期じゃん。
SBも銀行から借りられずに社債発行してたし。

>>611
売り切っちゃうからでしょ。
【携帯】 「iPhoneはあきらめていない」のドコモ社長、スマートフォン戦略について語る…「オープンOSだという点が、アップルと違う」
618 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/06(木) 06:04:38 ID:FJ4WofJv0
>>614
普通はメーカー回収するんだけど。

>>615
ソースは?
【携帯】 「iPhoneはあきらめていない」のドコモ社長、スマートフォン戦略について語る…「オープンOSだという点が、アップルと違う」
619 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/06(木) 06:07:53 ID:FJ4WofJv0
>>616
普通に話しかけてくる荒らしも居るからご冗談をですよw

>>617
ああ、それ言い出すと、顧客の利益率はSBが一番低いよ。
まさか自社の不利益になることを言い出すとは思わないし。

ちなみに一番美味しいのはプランとか気にせずに使いまくる人ね。
そのぐらいの単純なことはわかってるよねぇまさか。
【携帯】 「iPhoneはあきらめていない」のドコモ社長、スマートフォン戦略について語る…「オープンOSだという点が、アップルと違う」
623 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/06(木) 06:16:13 ID:FJ4WofJv0
>>621
で、独占契約しましたってソースは?
【携帯】 「iPhoneはあきらめていない」のドコモ社長、スマートフォン戦略について語る…「オープンOSだという点が、アップルと違う」
626 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/06(木) 06:22:16 ID:FJ4WofJv0
>>624
だからソースはって。妄想?
【携帯】 「iPhoneはあきらめていない」のドコモ社長、スマートフォン戦略について語る…「オープンOSだという点が、アップルと違う」
628 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/06(木) 06:27:44 ID:FJ4WofJv0
>>627
http://journal.mycom.co.jp/column/wmobiletopic/011/index.html

そんなことも知らずに今まで偉そうなこと言ってたの?
【携帯】 「iPhoneはあきらめていない」のドコモ社長、スマートフォン戦略について語る…「オープンOSだという点が、アップルと違う」
630 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/06(木) 06:33:16 ID:FJ4WofJv0
>>629
えっ

余所の国じゃ普通にやられてることだけど、日本では絶対にない。

なんで?
【携帯】 「iPhoneはあきらめていない」のドコモ社長、スマートフォン戦略について語る…「オープンOSだという点が、アップルと違う」
632 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/06(木) 06:37:22 ID:FJ4WofJv0
>>631
じゃあ独占というソースはどこにもなくて、勝手にそう思い込んでるだけなんじゃない。

本気で心配するけど大丈夫?
【携帯】 「iPhoneはあきらめていない」のドコモ社長、スマートフォン戦略について語る…「オープンOSだという点が、アップルと違う」
635 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/06(木) 06:47:07 ID:FJ4WofJv0
>>633
契約の話だから、そのソース出してくれれば済む話なんだけど。

無理なら寝て良いよ。
【携帯】 「iPhoneはあきらめていない」のドコモ社長、スマートフォン戦略について語る…「オープンOSだという点が、アップルと違う」
638 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/06(木) 06:57:14 ID:FJ4WofJv0
>>636
615 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/08/06(木) 06:02:39 ID:Y5TjChu00
>>613
SB独占契約だろ


頭大丈夫?
【携帯】 「iPhoneはあきらめていない」のドコモ社長、スマートフォン戦略について語る…「オープンOSだという点が、アップルと違う」
643 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/06(木) 07:01:27 ID:FJ4WofJv0
>>642
いやお前が契約って書いてるんだけど。
【携帯】 「iPhoneはあきらめていない」のドコモ社長、スマートフォン戦略について語る…「オープンOSだという点が、アップルと違う」
646 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/06(木) 07:06:41 ID:FJ4WofJv0
>>644
じゃあ独占契約はしていないと。

独占契約だと書いたのはソースのない妄想だったということで良いのね。
【携帯】 「iPhoneはあきらめていない」のドコモ社長、スマートフォン戦略について語る…「オープンOSだという点が、アップルと違う」
649 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/06(木) 07:09:36 ID:FJ4WofJv0
>>647
そんで、妄想を指摘されたから諦めてコピペ作業に戻るわけだ。
頑張ってね。
【携帯】 「iPhoneはあきらめていない」のドコモ社長、スマートフォン戦略について語る…「オープンOSだという点が、アップルと違う」
655 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/06(木) 07:17:16 ID:FJ4WofJv0
自演に3Gと無線は便利だけどiがついちゃうからその点不便だね。
【携帯】 「iPhoneはあきらめていない」のドコモ社長、スマートフォン戦略について語る…「オープンOSだという点が、アップルと違う」
658 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/06(木) 07:19:25 ID:FJ4WofJv0
docomoから出ても妄想とコピペ振りまくようになっちゃうんじゃ危なくて買えないな
【ネット】「Internet Explorer(IE)6を撲滅せよ」Web企業がキャンペーン
886 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/06(木) 18:26:25 ID:FJ4WofJv0
>>874
IE切り替え用のアドオンあるからOK
【押尾学逮捕】 「ピーチ・ジョンとは無関係!」 女性変死マンションは芸能界人脈ある野口美佳社長の個人会社が所有…謎の多い部屋
431 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/06(木) 19:59:32 ID:FJ4WofJv0
おそらくここではお塩のホクロを舐める秘密の儀式が催されていたな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。