トップページ > ニュース速報+ > 2009年08月06日 > EAozvl4x0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/24703 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1120000000000795612111312600094



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【社会】 「男は、女に『処女性』を求めるもの…肉食女子は恋愛対象外」と男は言うが、男は「草食のふりする肉食女子」に気づかない★4
【社会】「日本は男女格差などが少子化原因」 豊かな国は「少子化」を克服するが、日本は例外★2
【調査】 売春少女(被害者)ら、自ら買春誘う書き込みするケース激増…出会い系じゃないSNSなどでの児童買春も大幅増加
【社会】「日本は男女格差などが少子化原因」 豊かな国は「少子化」を克服するが、日本は例外★3
【研究】 「日本は、男女格差などがあるから少子化解決できない」 豊かな国は少子化克服できるはずが、日本だけは例外★4

書き込みレス一覧

<<前へ
【社会】「日本は男女格差などが少子化原因」 豊かな国は「少子化」を克服するが、日本は例外★3
818 :名無しさん@十周年[]:2009/08/06(木) 16:53:41 ID:EAozvl4x0
>>804
あのさぁ。男がヤリ逃げする文化ができれば、
シングルマザーが増えて子供だって増えるとでも言いたいの?

そういうなら、その前に中絶数の多さを国際比較でみなよ。
あの胎児殺人件数の多さを数字を見て、まだそんな事言えるとは思えんがw
【社会】「日本は男女格差などが少子化原因」 豊かな国は「少子化」を克服するが、日本は例外★3
832 :名無しさん@十周年[]:2009/08/06(木) 16:57:56 ID:EAozvl4x0
>>821
最近、あの小渕優子ちゃんが、何かの雑誌でインタビューに答えてるのを読んだが、
彼女は、一応、女性の方が専業主夫として男を養ってもいいんじゃないかと言ってはいたな。

ただ、もちろん、その為の舞台作りや社会意識の変革運動なんて
する気もなけりゃ、出来やしないだろうがw
【社会】「日本は男女格差などが少子化原因」 豊かな国は「少子化」を克服するが、日本は例外★3
851 :名無しさん@十周年[]:2009/08/06(木) 17:04:09 ID:EAozvl4x0
>>826
まあ、ここまで女性様を大事にしてきたメディアまで、
最近、↓こういう話を出すようになったぐらいでw

女性「高収入で、性格良く、仕事に懸命でも妻の話きく男性が理想」→結婚相談所「では、あなたは相手に何ができる?」→絶句

http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/090729/sty0907291132004-n1.htm
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248835286/

 電話で尋ねてみると「婚活がブームになってから、完成されたお相手を求めてい
る人が増えたような気がするんです」という答えが返ってきた。女性によると、高収
入で、性格もぴったり、自分を愛してくれて、仕事は一生懸命しているけど、たまに
は妻の相談にものってくれる−そんな理想の人を探すために、婚活に励むという女
性相談者が珍しくないという。

 結婚紹介所は、友人の紹介と同じように、ひとつの出会いの形に過ぎないのだ。
知り合いからの紹介にはお金はかからないが、結婚紹介所の場合、会員を募るの
に費用がかかり、データの提供やサポートにも経費がかかるため有料になるという
だけ。出会いのきっかけをつくることはできても「理想の相手」を連れてきてくれるわ
けではないということだろう。

 「夫婦というものは、結婚した後も、お互いの足りない部分を補い合いながら、かけ
がえのない相手になっていくものです。はじめから完成された人物を求めることに
違和感があるのです」

 しかも、過剰な期待に胸を膨らませ、高い理想を求める女性相談者たちに対し、
「では、あなたは相手に何を与えられるのですか」と尋ねてみると、みな絶句してし
まうのだという。
【社会】「日本は男女格差などが少子化原因」 豊かな国は「少子化」を克服するが、日本は例外★3
861 :名無しさん@十周年[]:2009/08/06(木) 17:06:37 ID:EAozvl4x0
>>840
なるほどね。ただ、離婚という形を取ってるので自発的か微妙だけど、
数は増えてるでしょ。シングルマザーも。

>>842
うーんw 乗り換え効けばいいんだけどなw
【社会】「日本は男女格差などが少子化原因」 豊かな国は「少子化」を克服するが、日本は例外★3
876 :名無しさん@十周年[]:2009/08/06(木) 17:10:42 ID:EAozvl4x0
どうもキチガイが絡んでるようなのであまり触れたくないが、
なぜ、>>836みたいなマトモなレスに、>>844みたいなレスがついたのか俺にも理解できないw
【社会】「日本は男女格差などが少子化原因」 豊かな国は「少子化」を克服するが、日本は例外★3
893 :名無しさん@十周年[]:2009/08/06(木) 17:14:30 ID:EAozvl4x0
>>885
多少、微減傾向。今いくつだか忘れたけど。
まあ、大昔の4,5人産んでた時期と比べりゃそりゃ減ってるが、
少子化に緘する最重要ファクターではないね。

なんで、育児対策は育児対策ですればいいが、
それが少子化対策に繋がるというのは、因果関係をあまり踏まえてない話になるね。
【社会】「日本は男女格差などが少子化原因」 豊かな国は「少子化」を克服するが、日本は例外★3
903 :名無しさん@十周年[]:2009/08/06(木) 17:17:51 ID:EAozvl4x0
>>894
暫く前までは「晩婚化」と言ってた。
今もメディアは「晩婚化」あるいは「未婚化」と言う。

ただ、実際、その晩婚の未婚者が結婚するのか、
生涯未婚になるのは現時点ではわからんという現実。

まあ、現実を見れば、「生涯未婚予備軍」と呼んだ方が正しいと思うがw
【社会】「日本は男女格差などが少子化原因」 豊かな国は「少子化」を克服するが、日本は例外★3
911 :名無しさん@十周年[]:2009/08/06(木) 17:21:36 ID:EAozvl4x0
>>906
読ませて頂きましたが、最後の結論、その直前の対策、
両方とも全く私と一緒ですねw その通りだと思います。
【社会】「日本は男女格差などが少子化原因」 豊かな国は「少子化」を克服するが、日本は例外★3
922 :名無しさん@十周年[]:2009/08/06(木) 17:26:50 ID:EAozvl4x0
>>915
今は増えたと言っても、50歳時点の女性の生涯未婚者は7%程度だしね。

これが20年後には、今のアラサー(笑)婚渇失敗組女が加わり、
3倍の、20%になる。男のその頃の生涯未婚は3割超え。

実に楽しみですな!w
【社会】「日本は男女格差などが少子化原因」 豊かな国は「少子化」を克服するが、日本は例外★3
937 :名無しさん@十周年[]:2009/08/06(木) 17:32:26 ID:EAozvl4x0
女性の社会進出が、果たして男性の収入を奪ったか否かについては、
俺は疑問があるんで、あまり触れない事にしてるし、
だから女は引っ込めと言う気もさらさらない。

ただ言えるのは、女も小金を持つと独身の方が気楽だろうなって事だw
【社会】「日本は男女格差などが少子化原因」 豊かな国は「少子化」を克服するが、日本は例外★3
954 :名無しさん@十周年[]:2009/08/06(木) 17:36:42 ID:EAozvl4x0
>>944
女性様最強のこの世の中、女性に文句言えるのは、同性の女性だけなのにな

それなのに女性の多くがここまであまり田嶋センセ達を責めてないんだし、
消極的にしろ承認しちまってると認識せざるをえんだろう。

そもそも、大体の女は身の回り半径10メートル程度の事にしか
興味持たない生物だというのは置いておいてw
【社会】「日本は男女格差などが少子化原因」 豊かな国は「少子化」を克服するが、日本は例外★3
973 :名無しさん@十周年[]:2009/08/06(木) 17:43:05 ID:EAozvl4x0
>>961
いや、それはもちろんw

だからこそのこの状況だw
【社会】「日本は男女格差などが少子化原因」 豊かな国は「少子化」を克服するが、日本は例外★3
989 :名無しさん@十周年[]:2009/08/06(木) 17:48:02 ID:EAozvl4x0
>>971
おっしゃる通りでもあるし、そうでもないと両方言えるでしょうね。

選択肢が増えれば人は幸せになれるのか微妙なところです・・・・
【研究】 「日本は、男女格差などがあるから少子化解決できない」 豊かな国は少子化克服できるはずが、日本だけは例外★4
32 :名無しさん@十周年[]:2009/08/06(木) 18:01:50 ID:EAozvl4x0
まだまだいくよ〜!

ちなみに、男女格差(笑)なるものと人口増減にどういった関係性があるのか・・・。
言うまでもなく日本女性が住みたがりすらしないだろう
アフリカの人口推移はこんなもんです。

 1950年  2億2400万人

 1980年  4億7900万人

 2010年 10億0700万人

さすが、アフリカ。男女格差なんてまるでないようです(笑)
【研究】 「日本は、男女格差などがあるから少子化解決できない」 豊かな国は少子化克服できるはずが、日本だけは例外★4
50 :名無しさん@十周年[]:2009/08/06(木) 18:06:57 ID:EAozvl4x0
>>25
これ、おもしろいな。結論の是非はともかく、
個人の自由とセックス・結婚・少子化の関係性はまさにその通り。

>>31
これは女性の意見も聞いた方がいいと思うんだが、
一般的に、女性に見られやすい行動形式として、
他人やメディアの影響を受けやすい付和雷同的さや、
モノの見方が客観的というよりは自分の経験を込めた感情論で語りたがるって点がある。

勿論、そうでない優秀な女性が多いのも経験的に知ってるが、
ただ、多数派じゃあない。どうなんだろうね、女性が幸せになるには、
もう少し男に従順になった方がベターなのか、
この30年やってきたように、小生意気に生きていくのがいいのか。
【研究】 「日本は、男女格差などがあるから少子化解決できない」 豊かな国は少子化克服できるはずが、日本だけは例外★4
61 :名無しさん@十周年[]:2009/08/06(木) 18:09:48 ID:EAozvl4x0
>>35
YES w

要は結婚における男女格差を是認する必要性もそうだし、
社会の中に貧困層なり移民層なり、上層階級と切り離された存在がないと、
なかなか人口も増えないって事ですな。
欧米だって偉そうに日本や日本以上に酷い一部アジアの少子化を言えた立場じゃない。

やれるもんなら、日本の女を説教して徹底的に社会進出させてみろって話でw
【研究】 「日本は、男女格差などがあるから少子化解決できない」 豊かな国は少子化克服できるはずが、日本だけは例外★4
69 :名無しさん@十周年[]:2009/08/06(木) 18:11:58 ID:EAozvl4x0
>>47
この間調べてて俺も知らなかったから驚いてたんだが、
確かに明治期って離婚率高かったようね。
背景はよく知らんのだが、もし知ってたらよろしくです。
【研究】 「日本は、男女格差などがあるから少子化解決できない」 豊かな国は少子化克服できるはずが、日本だけは例外★4
87 :名無しさん@十周年[]:2009/08/06(木) 18:17:59 ID:EAozvl4x0
>>77
この結論ありきの誤った結論について、因果関係を単純にひっくり返すとすれば、
そういう事にならざるを得ないw

ただ>>1は、一応、今のアジアがある少子化のステップの次が、
現在の欧米だと主張してるんだが、本当にその進化形態が発生するかは微妙。
【研究】 「日本は、男女格差などがあるから少子化解決できない」 豊かな国は少子化克服できるはずが、日本だけは例外★4
98 :名無しさん@十周年[]:2009/08/06(木) 18:21:26 ID:EAozvl4x0
>>82
ホント単純だよね。

高収入・高身長・高学歴。別に女性がそれを望むのは勝手なんだが、
ただ、そういった要求を結婚選択に際し男にするのが、
女としても「当たり前」とまで言ってしまって、それを当然だと思い込んでるのが、現代の日本女性。

それならそうで、自分たち女は、男より弱い存在なんだと自覚でもしてるならいいけど、
そこに関しては「男女平等」とw

よほど、男って存在が感情もない便利な生き物に見えてるんだろうね。
【研究】 「日本は、男女格差などがあるから少子化解決できない」 豊かな国は少子化克服できるはずが、日本だけは例外★4
111 :名無しさん@十周年[]:2009/08/06(木) 18:24:59 ID:EAozvl4x0
>>99
ああ、あれは性欲たっぷりな男が自主参加したからなw

若い女の人口が少なかったあのバブル期に女を調子乗せたのは、
マスゴミと、そして、当時の我々男であった事は論を待たないw
【研究】 「日本は、男女格差などがあるから少子化解決できない」 豊かな国は少子化克服できるはずが、日本だけは例外★4
120 :名無しさん@十周年[]:2009/08/06(木) 18:27:44 ID:EAozvl4x0
>>105
それは少数派だからこそありがたがるだろう。

しかも、今の未婚世代男女の結構な割合が、専業主婦の母親の下で育ってる。
いくら社会が変わりつつあるとはいえ、親を見て育った頃の経験はでかいでしょ。
【研究】 「日本は、男女格差などがあるから少子化解決できない」 豊かな国は少子化克服できるはずが、日本だけは例外★4
148 :名無しさん@十周年[]:2009/08/06(木) 18:32:22 ID:EAozvl4x0
>>115
日本人が日本人を見下してる

・・・・と言うよりは、やはり総中流意識と言ってしまった方が手っ取り早い。
本当は多少の格差があるんだけど、それ以上に意識としての平等意識が強い。
おまけに横並び文化まであるので、他の日本人を見下すというより、
他の日本人と同じようなライフスタイル・人生選択をしたがる。

経済格差がもっと大きくなれば、また変わるかもしれんけど、
今だと、はっきり言って、皇族以外、総理大臣からニートまで、
同じような人間ってイメージでみんな居るでしょ。
【研究】 「日本は、男女格差などがあるから少子化解決できない」 豊かな国は少子化克服できるはずが、日本だけは例外★4
167 :名無しさん@十周年[]:2009/08/06(木) 18:36:44 ID:EAozvl4x0
>>127
何を専業主婦と定義するかにもよってしまうんで微妙なんだが、
1970年代に、一番多かった。都市圏とそれ以外で差はあったと思う。

M字カーブの底の話なんで、子供が育った後働いた母親も多いとは思うが、
少なくとも子供の時期に母親有りで育った世帯も多かったのよ、当時は。あくまで時代の比較でね。
【研究】 「日本は、男女格差などがあるから少子化解決できない」 豊かな国は少子化克服できるはずが、日本だけは例外★4
174 :名無しさん@十周年[]:2009/08/06(木) 18:39:16 ID:EAozvl4x0
>>144
で、誰がそのシングルマザーの子供を育てるの?

一義的にはシングルマザー自身のはずだが、
どうせ日本の女だし放棄して国に頼ろうとするんでしょ?w
それじゃダメじゃん
【研究】 「日本は、男女格差などがあるから少子化解決できない」 豊かな国は少子化克服できるはずが、日本だけは例外★4
187 :名無しさん@十周年[]:2009/08/06(木) 18:42:44 ID:EAozvl4x0
>>164
そして、そろそろ出てくるであろう女性の繰り言は、

「女が結婚『できない』時代になったのは男のせい」

・・・ってあたりでしょうかねw
【研究】 「日本は、男女格差などがあるから少子化解決できない」 豊かな国は少子化克服できるはずが、日本だけは例外★4
200 :名無しさん@十周年[]:2009/08/06(木) 18:46:29 ID:EAozvl4x0
>>172
うーーーんと。レイプ含む性犯罪は増えそうだな。
あと、今以上に男を警戒してヤラせない女は増えそう。
処女性の回復は結婚に向けてのプラスのメリットだが、
多分、下手したら結婚どころか恋愛も減るんじゃないか?w

>>176
どこまで持つかだね。パラサイトしてきた女の親世代の財産の浪費がw
【研究】 「日本は、男女格差などがあるから少子化解決できない」 豊かな国は少子化克服できるはずが、日本だけは例外★4
279 :名無しさん@十周年[]:2009/08/06(木) 19:09:28 ID:EAozvl4x0
>>219
俺は頭の良い人ではないが、
前スレに俺が思ってるのと近い対策を書いてた人が居たので転載してみる。

>思想が停滞してる今の状態であれこれ政治家が画策した所で何もかわりゃせんよ。
>本気で少子化食い止めたいなら、所詮他人の気にしすぎる井戸端民族なんだから
>結婚できないことが恥ずかしい、子供を埋まない事が恥ずかしい、結婚せず1人で
>優雅に暮らすなんていってる奴らは愚の骨頂と思わせるように全てのマスメディア
>使ってやるべきだね。
>極端な事言ってるけどこのくらい爆弾投下するくらいの極端なことやらんと
>かわらんだろうw

今の晩婚・非婚化→少子化に関し、
その要因を主に経済的要因に目を向ける向きもあるようだが、
俺はそれは違うと思う。これは社会における人の意識の変化が生んだ現象。

なので、解決可能かどうかはともかく、そこに切り込まない限りはどうしようもないと見る。
あとは今後の社会構造の変化が何かしら別要因を生み出して、
早婚・早産文化でも生まれるならまた別の話だが。
【研究】 「日本は、男女格差などがあるから少子化解決できない」 豊かな国は少子化克服できるはずが、日本だけは例外★4
296 :名無しさん@十周年[]:2009/08/06(木) 19:13:42 ID:EAozvl4x0
>>247
俺は、欧米人と比較しての、アジア人の性的魅力の少なさが一因だと思うw
あと男女交際やセックスに対する意識の違いとかね

ただ、もうちょっと広げれば、家族制度の違いとか、
女性の社会進出のスタイルとか色々、アジアと欧米で違いがあるかもしれん。
徹底して調べた事はないので
【研究】 「日本は、男女格差などがあるから少子化解決できない」 豊かな国は少子化克服できるはずが、日本だけは例外★4
313 :名無しさん@十周年[]:2009/08/06(木) 19:17:21 ID:EAozvl4x0
>>282
本当はそういう事なんだけどね。
ただ、結婚そのものに対し、特に男が敷居が高いと見てるのと、
恋愛ベタも合わさって、結婚するようなカップルも減少してるというのがあると。
【研究】 「日本は、男女格差などがあるから少子化解決できない」 豊かな国は少子化克服できるはずが、日本だけは例外★4
336 :名無しさん@十周年[]:2009/08/06(木) 19:21:59 ID:EAozvl4x0
>>314
だとすれば、男の低収入化に合わせて、一部の女性は結婚できなくなるだけの事。

それでもより多くの女に結婚させるんだとしたら、
解決策としては、女性が自分で男以上に稼ぐとかしかないよね。

ただ、それだけの事。
【研究】 「日本は、男女格差などがあるから少子化解決できない」 豊かな国は少子化克服できるはずが、日本だけは例外★4
350 :名無しさん@十周年[]:2009/08/06(木) 19:24:25 ID:EAozvl4x0
>>325
だからさ。そういったおフランス的な社会にするんだとしたら、
最悪、女が1人で子供を育てる覚悟を持たなきゃならんでしょ。

日本の女がそれに耐えられるの?w

どうせ、中絶するか、お上のお布施に頼るだけでしょうに・・・。
【研究】 「日本は、男女格差などがあるから少子化解決できない」 豊かな国は少子化克服できるはずが、日本だけは例外★4
373 :名無しさん@十周年[]:2009/08/06(木) 19:28:32 ID:EAozvl4x0
>>338
本当に、逆効果だったね。この1、2年のエセ婚活ブーム(笑)は。
まさか政府が電通にやらせてたとしたら、酷かった、アレは。
本当に男の結婚意欲を削いだだけだったね。

もし政府が絡んでいたなら、なぜ低所得者層同士の、
手に手を取り合っての地味婚を美しいものとして煽らなかったのか理解に苦しむw
【研究】 「日本は、男女格差などがあるから少子化解決できない」 豊かな国は少子化克服できるはずが、日本だけは例外★4
401 :名無しさん@十周年[]:2009/08/06(木) 19:33:45 ID:EAozvl4x0
>>382
そもそも論で、女性が社会進出したいならしたいで構わんと思うが、
20代という、結婚出産には一番いい時期を、彼女らは働く事になる。

もう、この時点で、少子化に関しては悪影響そのものだよね
【研究】 「日本は、男女格差などがあるから少子化解決できない」 豊かな国は少子化克服できるはずが、日本だけは例外★4
414 :名無しさん@十周年[]:2009/08/06(木) 19:36:11 ID:EAozvl4x0
>>391
で、その「男女平等」が徹底した社会では、
女性の晩婚化が止まらず結婚率が相当下がり、子供なんか増えんよ

まあ、男女平等だけを語るならそれでいいかもしれんが、少子化はどうでもいいの?
それとも、女が男を養う社会でも志向するって話?
【研究】 「日本は、男女格差などがあるから少子化解決できない」 豊かな国は少子化克服できるはずが、日本だけは例外★4
427 :名無しさん@十周年[]:2009/08/06(木) 19:39:50 ID:EAozvl4x0
>>403
>欧州や南米に行って思うけど
>街中が若者のカップルだらけというか
>日本人が恋愛下手であったり互いに性的魅力を感じてないのが
>少子化の原因だと思う

本当におっしゃるとおりだと思います。
俺は男だから日本の男にも魅力ないと認めるけど、
既に恋愛時点であまりに勝ち組・負け組の差が激しすぎる。

これじゃ、いくら女の貞操観念が劣化し、セックスやらせる女だけ日本に増えても、
欧米ほどカップリングされない罠と常々思うところ。
【研究】 「日本は、男女格差などがあるから少子化解決できない」 豊かな国は少子化克服できるはずが、日本だけは例外★4
451 :名無しさん@十周年[]:2009/08/06(木) 19:45:10 ID:EAozvl4x0
>>426
>今まで男は妻を食わせるために働いてきた

まったくだ。なぜ、一部の女性はその事実から目を背けるんだろうね。

日本の男は、義務でもない結婚を、世間体もあって男の甲斐性で実施し、
子供だけでなく、女も守ってきた。これは歴史的事実。

だから、男女平等というなら女も男を養えとまで俺は言わないが、
ただし、そう言われたって仕方ないのが「男女平等」化の今だと、女性だって気付くべき。

大体、男に「高年収」とか求めてる女の方が、結婚に金がかかる事を知ってるはずなのにw
【研究】 「日本は、男女格差などがあるから少子化解決できない」 豊かな国は少子化克服できるはずが、日本だけは例外★4
464 :名無しさん@十周年[]:2009/08/06(木) 19:47:33 ID:EAozvl4x0
>>429
それは、多分、あなた個人の感想であって、
恐らく女性全体の共通認識でもないと思いますよ。

婚活(笑)とやらに必死になるほど、男と結婚したがってる日本女性が、
経済的なバックアップもない立場で、1人で子供作るほど勇気があると思いますか?

私はないと思いますが
【研究】 「日本は、男女格差などがあるから少子化解決できない」 豊かな国は少子化克服できるはずが、日本だけは例外★4
475 :名無しさん@十周年[]:2009/08/06(木) 19:50:22 ID:EAozvl4x0
>>437
え? まさか、あなたのイメージするシングルマザーって、
最初から税金で育てられる事を前提にしてるの???

さすがだな、女性様はw 男には思いもつかない思考だw

普通は税金なんか頼らず、自分ひとりでどうやって育てるか考慮して子供作るもんじゃないの?
シングルファーザーに国の支援なんかあったっけ?知らんけどw
【研究】 「日本は、男女格差などがあるから少子化解決できない」 豊かな国は少子化克服できるはずが、日本だけは例外★4
511 :名無しさん@十周年[]:2009/08/06(木) 20:00:01 ID:EAozvl4x0
>>462
要するにこういう事だよね

○ 初婚の妻の年齢別婚姻件数の割合
http://toyojie.img.jugem.jp/20090428_478323.jpg

○ 平均初婚年齢と母親の平均出生時年齢の年次推移
http://toyojie.img.jugem.jp/20090428_478324.jpg

○ 年齢別未婚率の年次推移
http://toyojie.img.jugem.jp/20090428_478321.jpg

要は、経済要因も少子化の一因としてよく挙げられるが、
バブル期ですら、既に晩婚化・少子化の促進化の流れはもう始まってた。

自分達が若い子供の頃、ある程度、豊かな生活を送った事によりできた、
日本人の若年層の総中流意識が非婚化や少子化を生んでしまったと。

>極端な話、もう少し時間が経って国民の平均所得が下がり
>低所得層の割合が大幅に増えでもしない限り少子化は下げ止まらないと思う。

そう思うけど、そうなるには1世紀を要するだろうねw
【研究】 「日本は、男女格差などがあるから少子化解決できない」 豊かな国は少子化克服できるはずが、日本だけは例外★4
539 :名無しさん@十周年[]:2009/08/06(木) 20:04:19 ID:EAozvl4x0
>>478
結婚生活後の話ね

俺は主にここまで結婚そのものの率に関して語ってたんだが、
たしょう、そこに触れれば、日本人は横並び意識が旺盛なんでしょ。

習い事づけってのは昔も居たが、それを皆がみんなやるってのは日本人らしいよね。
それで教育費がかかるから結婚もできませんとか言ってるんだから。
【研究】 「日本は、男女格差などがあるから少子化解決できない」 豊かな国は少子化克服できるはずが、日本だけは例外★4
561 :名無しさん@十周年[]:2009/08/06(木) 20:08:57 ID:EAozvl4x0
>>494
経済的理由 ← これは晩婚化・少子化の主因じゃない

でも、特にこの2000年代に入ってからは影響ゼロとは言えないかもね。
特に、男がそれを理由に結婚を渋り出したって意味では影響あるかも
【研究】 「日本は、男女格差などがあるから少子化解決できない」 豊かな国は少子化克服できるはずが、日本だけは例外★4
582 :名無しさん@十周年[]:2009/08/06(木) 20:13:49 ID:EAozvl4x0
>>559
>日本は有史以来女性を縛り付けてきたんだから、
>女性の能力が低いのは男性のせい

男性のせい(笑)だとかで決め付けるのもどうぞどうぞですが、
あなたは、なぜその男女の立場の違いが発生したか考えた事ありますか?

しかも、それって歴史的に日本固有の話でしたっけ?w
【研究】 「日本は、男女格差などがあるから少子化解決できない」 豊かな国は少子化克服できるはずが、日本だけは例外★4
607 :名無しさん@十周年[]:2009/08/06(木) 20:18:51 ID:EAozvl4x0
>>562
無意味ではないよ

日本の男が晩婚・非婚化に到ってる一つの大きな理由が女の晩婚化。
若い女なら養ってやってもいいという男は居るでしょ。
もちろん、若い女で結婚してもいいという女が供給されなきゃ成り立たんが、
これからは発生してくるんじゃないの。

どうせ、若い男は今後も同世代の若い女との結婚渋るのが一杯居るんだろうし
【研究】 「日本は、男女格差などがあるから少子化解決できない」 豊かな国は少子化克服できるはずが、日本だけは例外★4
631 :名無しさん@十周年[]:2009/08/06(木) 20:22:40 ID:EAozvl4x0
>>592
>子供にかかる教育費がどうのとか言われてるんだが、
>結局それって豊かな国ってことだよ。

そうそう、その通り。日本ほど安全で豊かな国もそうないわな。
現状の、晩婚化・独身主義なんて贅沢病みたいなもんだよw
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。