トップページ > ニュース速報+ > 2009年08月02日 > PPEX9TK80

書き込み順位&時間帯一覧

92 位/22315 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数12000000061214324500416345



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★4
【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★5
【ゲンダイ】「10分1000円」に負けたカリスマ美容師 時代のあだ花だったということかと日刊ゲンダイ★3

書き込みレス一覧

【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★4
152 :名無しさん@十周年[]:2009/08/02(日) 00:47:15 ID:PPEX9TK80
日本農業新聞 - 「日米FTA締結」〜民主農林議員「寝耳に水」と困惑
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/modules/bulletin/article.php?storyid=2896

最大の疑問は、政権公約発表の4日前の23日に民主党がまとめた「2009年版政策集」との違いだ。
政策集は政権公約の土台となるものだが、米国とのFTAを「推進」との表現にとどめていた。
これが政権公約では、なぜか「締結」という踏み込んだ文言に置き換わった。

民主党の小平忠正WTO検討小委員会座長は
「世界貿易機関(WTO)農業交渉が正念場を迎えている極めて重要な時期に、
なぜ日米FTA締結という言葉が政権公約に盛り込まれたのか」と怒りを露わにする。 

篠原孝「次の内閣」元農相は
「日米FTAなどありえない話だ。米国側も簡単に飲める話ではない。
現場を大混乱させるもので、党としての正式な説明が必要だ」と危機感を募らせる。
【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★4
198 :名無しさん@十周年[]:2009/08/02(日) 01:05:45 ID:PPEX9TK80
所得保障の予算として、年間1兆円という数字が出てる。
全国の農家300万人に等しくばら撒くと、30万円くらいかな。

一定規模以上の専業農家50万人程度に絞ったとしたら、200万円となり、
農業で利益0でもなんとか暮らしていける金額になる。
【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★4
234 :名無しさん@十周年[]:2009/08/02(日) 01:20:28 ID:PPEX9TK80
農業は守るべきだが、零細の乞食農家は死んだ方がいい
【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★4
781 :名無しさん@十周年[]:2009/08/02(日) 09:03:01 ID:PPEX9TK80
>>776
食料自給率が100%だったとして、日本で不作になったら即死。

複数の国から輸入しておけば、リスクが分散できるってわかるか?
【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★4
793 :名無しさん@十周年[]:2009/08/02(日) 09:08:48 ID:PPEX9TK80
>>783
世界全部で不作になる確率と、日本を含む一地域だけが不作になる確率のどちらが高い?
「卵を一つのカゴに盛るな」ってリスク分散の基本くらいわかるだろ?

自給率100%の米が不作になっただけで、タイ米パニックになった件ではっきりしてる。
【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★4
804 :名無しさん@十周年[]:2009/08/02(日) 09:16:10 ID:PPEX9TK80
>>798
ありえない前提だが、仮に世界中で食糧が不足するようになるなら、
農産物の価格が上がって、日本でも農業の採算が取れるようになる。

儲かる産業に、すぐに金も人も流れ込んでくるのは当然。
【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★4
824 :名無しさん@十周年[]:2009/08/02(日) 09:28:04 ID:PPEX9TK80
>>805
>>何故ありあえない前提なんだ?
>>インド中国が輸入大国に転じる可能性はおおいにあるよ。

世界の農地の30%程度が休耕地になっており、
また、日本のように肥料を大量に投入していない粗放農業がほとんどなので、
採算が取れるようになれば、生産余力は十分にある。

人口増も、頭打ちになっており、世界全体で食糧が不足することはありえない。
【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★4
856 :名無しさん@十周年[]:2009/08/02(日) 09:42:15 ID:PPEX9TK80
>>834
リン鉱石の、現在の価格での採掘可能年数は200年。
これは、採算が取れる価格という意味なので、コストをかけて、
深いところから掘り出せば、採掘可能年数は何倍にもなる。

また、リン肥料は使ったら消えてしまうわけではなく、土壌から河川に流れこんでおり、
これもコストをかければ、リサイクルができる。

【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★4
882 :名無しさん@十周年[]:2009/08/02(日) 09:52:50 ID:PPEX9TK80
>>862
日本の食料自給率は、金額ベースだと68%だからな。
この数字は、先進国ではアメリカに次いで、EU諸国より高い。

【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★4
967 :名無しさん@十周年[]:2009/08/02(日) 10:31:09 ID:PPEX9TK80
>>962
>>車や家電は買ってくれない、食糧は売ってくれないってなったらどうするの?

話が真逆。そうならないために、FTAを進めてるってわからないか?
【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★5
32 :名無しさん@十周年[]:2009/08/02(日) 11:26:10 ID:PPEX9TK80
>>27
この加齢臭は、どうしたものかw
【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★5
44 :名無しさん@十周年[]:2009/08/02(日) 11:38:59 ID:PPEX9TK80
FTAで駄目になる程度の農家なら、さっさと潰れて下さい
【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★5
64 :名無しさん@十周年[]:2009/08/02(日) 12:19:24 ID:PPEX9TK80
>>61
売れないようなものしか作れない農家は、さっさと退場してくれ。
【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★5
91 :名無しさん@十周年[]:2009/08/02(日) 13:20:25 ID:PPEX9TK80
>>84
どうにもならんものを、無理に保護しようとしてるから、あちこちに歪みが出てくるわけで。
無理なものは無理で、日本が勝負できるところにリソースを集中しろよ。
【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★5
102 :名無しさん@十周年[]:2009/08/02(日) 13:29:12 ID:PPEX9TK80
過去、ブロック経済化により戦争に追い込まれた日本が、
自分から保護主義に走るのは自殺行為だろ。
次は「バイ・ジャパニーズ」政策でもやるか?
【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★5
116 :名無しさん@十周年[]:2009/08/02(日) 13:37:31 ID:PPEX9TK80
>>108
>>アメリカやヨーロッパなんて農家は補償されているし、
>>今までの日本の農家は補償なしでよくやってこれたよw

日本の農業に、どれだけ税金が食いつぶされてるかを知っておいたほうがいいぞ。

主要国の農業保護率
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/0308.html
【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★5
137 :名無しさん@十周年[]:2009/08/02(日) 13:50:33 ID:PPEX9TK80
>>114
>>食料危機なんて起きない。

自分で答えを出してるじゃないか。
世界的に食糧が足りなくなるようないわゆる「食糧危機」なんて起きるわけが無い。

貧富の差による「飢餓」とは区別しろよ。
日本だって、農業なんかにムダ金使って、外貨が稼げなくなったら、
「飢餓」になってしまう可能性はある。
【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★5
165 :名無しさん@十周年[]:2009/08/02(日) 14:15:32 ID:PPEX9TK80
>>163
>>僅かな十円程度の値上がりでも、
>>製麺や製パン業界でも死活問題になるんだよ。

国産小麦は、高騰した輸入小麦の数倍の価格なんだが。
輸入規制したら、パン業界即死ってことを言いたいのか?
【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★5
200 :名無しさん@十周年[]:2009/08/02(日) 14:36:03 ID:PPEX9TK80
>>190
長期契約でリスクを分散しようというのが、先物市場の本来の役割なんだが。
【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★5
222 :名無しさん@十周年[]:2009/08/02(日) 14:48:26 ID:PPEX9TK80
日本の農業を保護しろなんてのは、サラリーマンが
「給料が下がりそうだから、家庭菜園をやって野菜代を節約しよう」というみたいなもの。

肥料や苗、かけた時間を考えると、まずそれ以上の野菜が取れるわけはないし、
それ以前に、本業の仕事に力を入れるべきだろう。転職してもいい。
【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★5
256 :名無しさん@十周年[]:2009/08/02(日) 15:04:37 ID:PPEX9TK80
まあ二案のどっちがマシかって話だ。ちゃんと区別して議論しろよ。

・民主党案
「1キロ当たり○○円補助」や「価格が下がっても一定価格を保証する」といった補助金。

・自民党案
どんなに生産を増やしても補助金は一定額の(固定支払い)補助金。
大規模農家だけが対象。

【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★5
378 :名無しさん@十周年[]:2009/08/02(日) 15:58:33 ID:PPEX9TK80
>>366
地下水で農業をやってる地域って、アメリカ農地の5%以下だからな。
地方農民がごねるので、仕方なく補助金払って、作らせてやってるだけ。

休耕地が40%もあるんだから、もっと条件いいところでやればいいんだよ。
【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★5
390 :名無しさん@十周年[]:2009/08/02(日) 16:03:31 ID:PPEX9TK80
>>387
>>389
生鮮野菜なんて、今でも自給率90%ほどだが。
ここで農民が文句言ってるのは、結局コメの話じゃないのか?
【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★5
400 :名無しさん@十周年[]:2009/08/02(日) 16:06:40 ID:PPEX9TK80
あるテレビ番組で、
「自給率向上のための飼料用米向け補助金についてどう思うか」

という主旨で取材を受けた。こう答えておいた。

「あなたは夕飯に奮発して1000円の和牛を子供達に食べさせたいと思っている。
スーパーの店先で価格と向き合い、やはり節約しようとやめた。
しかし実は、その肉の餌米を田んぼでつくるのに 、キロ当たり1600円を
コメ農家に払っている。あなたの納めている税金からです。
自分が食べられないもののために知らないところで払わされているお金。
これが自給率を上げるための飼料用米向け補助金です 」
http://www.farm-biz.co.jp/2009/02/01-060059.php
【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★5
433 :名無しさん@十周年[]:2009/08/02(日) 16:15:46 ID:PPEX9TK80
>>408
>>アメリカの灌漑面積の43%が地下水を水源としている。
「灌漑面積」を調べてから、反論したほうがいいぞ。

>現在、8州の合計で約520万ヘクタールほどが化石地下水により灌漑されているとされるが、
>これは全米の現在の栽培面積の約5%に過ぎない。
>アメリカの農業はサウジアラビアとは異なり、その全体が化石地下水に大きく依存しているわけではなく、
>最大の穀倉地帯は五大湖の南側に広がり、この地域では主に天水に依存した農業が行われている。

http://www.jiid.or.jp/files/04public/02ardec/ardec38/key_note1.htm
【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★5
449 :名無しさん@十周年[]:2009/08/02(日) 16:22:13 ID:PPEX9TK80
>>442
>>輸入が主の日本は

金額ベースだと、日本の食料自給率は70%あるからな。
全然、輸入が主ではない。
【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★5
557 :名無しさん@十周年[]:2009/08/02(日) 17:12:05 ID:PPEX9TK80
>>534
>>世界の人口増加・穀物の生産性の停滞・耕作地の減少なんかが問題になってるのに

残念ながら、問題になってない。
むしろ先進国の穀物が余ってしょうがないので、それがWTOなどで問題になっているな。

【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★5
563 :名無しさん@十周年[]:2009/08/02(日) 17:16:19 ID:PPEX9TK80
ipodの輸入を自由化するから、SONYに補助金払うべきと言われてもな。
【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★5
573 :名無しさん@十周年[]:2009/08/02(日) 17:22:02 ID:PPEX9TK80
>>568
民主党案は、全ての農家に補償するのが売りだよ。
自民党も、こちらの方向に向きつつあるけど。

>そもそも自民党は2年前、戦後農政の大転換として、
>政策の対象を大規模農家に集中し、これを育成する新たな政策に大きく舵を切っていました。

>しかし民主党が、すべての農家に所得を補償する戸別所得補償政策を発表。
>大規模農家中心か、それともすべての農家が対象の農政を続けるのか。
>これが参議院選挙の争点の一つとなり、農家の反発をうけた自民党は
>民主党に惨敗してしまったのです。

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/19359.html

【ゲンダイ】「10分1000円」に負けたカリスマ美容師 時代のあだ花だったということかと日刊ゲンダイ★3
845 :名無しさん@十周年[]:2009/08/02(日) 17:38:31 ID:PPEX9TK80
>>842
この間行った美容院で、客が俺しかいなかったみたいで、
両手と、肩のマッサージに3人同時に付いてびびった。
【ゲンダイ】「10分1000円」に負けたカリスマ美容師 時代のあだ花だったということかと日刊ゲンダイ★3
855 :名無しさん@十周年[]:2009/08/02(日) 17:49:02 ID:PPEX9TK80
>>848
それはきっと「無造作イケメンヘア」というものなのだろう
【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★5
712 :名無しさん@十周年[]:2009/08/02(日) 20:24:58 ID:PPEX9TK80
乞食農民ずうずうしいな
【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★5
717 :名無しさん@十周年[]:2009/08/02(日) 20:32:46 ID:PPEX9TK80
リバタリアン政党の、小沢自由党が主体なんだから、FTA推進は持論だろ。
【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★5
721 :名無しさん@十周年[]:2009/08/02(日) 20:38:30 ID:PPEX9TK80
ろくに税金も払ってない乞食百姓にも、平等に清き一票だからな。
【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★5
734 :名無しさん@十周年[]:2009/08/02(日) 20:53:37 ID:PPEX9TK80
>>733
八方美人のコウモリ野郎は、どこでも嫌われるだろう
【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★5
802 :名無しさん@十周年[]:2009/08/02(日) 21:49:55 ID:PPEX9TK80
>>796
自由化したところで、お前が食わなきゃいいだけの話だろう。

農家には小銭やるから、外貨を稼ぐ輸出業の邪魔をしないでくれってこと。
【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★5
826 :名無しさん@十周年[]:2009/08/02(日) 22:13:31 ID:PPEX9TK80
>>815
地産地消とかアホか。一人でやってろよ。

フランスやドイツは自給率は高いが、国産品は80%が輸出されている。
逆に、食卓に並ぶ食べ物の80%が、輸入品だぞ。

【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★5
839 :名無しさん@十周年[]:2009/08/02(日) 22:20:39 ID:PPEX9TK80
>>829
自分で選んで、食わなきゃいいだけだろうに。
なんでわざわざ消費者の選択肢を減らすんだよ。
【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★5
848 :名無しさん@十周年[]:2009/08/02(日) 22:27:23 ID:PPEX9TK80
>>842
>>FTAは農家にとって自民とか民主とか関係ねえんだよ。農家氏ね宣言だからな

ちょっと違う。「努力して無い農家は、死ね」っていう宣言。
【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★5
853 :名無しさん@十周年[]:2009/08/02(日) 22:32:38 ID:PPEX9TK80
>>850
>>農家なんてやる奴いないじゃん…

その通り。
農家やる奴なんていないし、全く経済にも貢献して無いのに、
票田としては存在するから、たちが悪い。
【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★5
865 :名無しさん@十周年[]:2009/08/02(日) 22:42:25 ID:PPEX9TK80
>>856
>>国産野菜が市場から消えれば、そういう選択肢も無くなるよ。

そうなったとしたら、それが消費者の選択の結果だろ。消費者は望んでなかっただけのこと。

【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★5
877 :名無しさん@十周年[]:2009/08/02(日) 22:52:20 ID:PPEX9TK80
>>857
地産地消なんて、全く意味が無い。
日本が手本にすべき自給率が高い国ほど、
お隣、ご近所の国と貿易を盛んに行って、分業してるってことを理解しろよ。

日本にとっての、お隣、ご近所の国は、どこなのか?
ってのは立場によって意見が分かれるだろうが、俺はアメリカだと思う。
【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★5
898 :名無しさん@十周年[]:2009/08/02(日) 23:01:15 ID:PPEX9TK80
>>888
「全ての農家(300万戸)を対象に」「1兆円の予算」で所得保障という数字は出てるが、
割り振りはよくわからん。均等割りなら、一軒30万円だが。
【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★5
928 :名無しさん@十周年[]:2009/08/02(日) 23:15:14 ID:PPEX9TK80
>>916
保護されてなきゃ、この狭い日本で300万戸も農家が残ってるわけがない。
アメリカの農家は、200万戸だぞ。
【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★5
968 :名無しさん@十周年[]:2009/08/02(日) 23:48:42 ID:PPEX9TK80
>>959
w

お前の人生がうまくいってないのも、お前の選択が悪かったのではなく、
政治や、社会や、親が悪かったんだろうね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。