トップページ > ニュース速報+ > 2009年08月02日 > MKRrRJHZ0

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/22315 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000055101271024500000051



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十周年
【長野】村井知事「リニアBルート、県内複数駅が前提だ」「中間駅の建設費用は地元負担?JR東海は言いたい放題の事を言っている」★3
【社会】お台場のガンダムに東京五輪誘致のロゴ
【社会】「裁判員には死刑囚が首をくくられて死んでいく様子を伝えるべきだ」 死刑執行に立ち会った元刑務官、葛藤の日々訴える★8
【環境】 「レジ袋もらわない」 全国の成人男女の62% 2005年から倍増 内閣府「高い数字で驚いている」

書き込みレス一覧

次へ>>
【長野】村井知事「リニアBルート、県内複数駅が前提だ」「中間駅の建設費用は地元負担?JR東海は言いたい放題の事を言っている」★3
786 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/02(日) 08:32:14 ID:MKRrRJHZ0
>>785
それ以上に災害有事の東海道新幹線のバイパスだろ、リニアの役目は。
【社会】お台場のガンダムに東京五輪誘致のロゴ
150 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/02(日) 08:36:23 ID:MKRrRJHZ0
妙なロゴがついた時点で、最早それはRX-78-2 ガンダムではなく只の張りぼての看板に成り下がった。
【社会】お台場のガンダムに東京五輪誘致のロゴ
154 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/02(日) 08:39:22 ID:MKRrRJHZ0
>>152
バンダイからプラモ発売フラグだな。
【社会】お台場のガンダムに東京五輪誘致のロゴ
159 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/02(日) 08:42:26 ID:MKRrRJHZ0
しかしこの作家、本当にガンダムファンか?
アッコにおまかせ!ってあのミク騒動の番組だろ。その放送作家がオタってのも考えにくいんだが…
【社会】お台場のガンダムに東京五輪誘致のロゴ
166 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/02(日) 08:49:49 ID:MKRrRJHZ0
>>160
前後の文章読めよ。この場合>>151の発言は「戦争を喚起させるからスターウォーズは上映中止すべき」とか
そういうことを言い出すキチのことだろ。
【社会】お台場のガンダムに東京五輪誘致のロゴ
171 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/02(日) 09:02:07 ID:MKRrRJHZ0
>>168
ごめん君を買いかぶってた。スピルバーグを出したのはスピルバーグが映画と戦争について比較的発言してる監督で、
だからこそSWの監督ではなく映画と戦争の関係という事でルーカスではなくスピルバーグを
出したのだと思ったのだが、君の知識にそこまでの期待は過剰だった。
【社会】お台場のガンダムに東京五輪誘致のロゴ
174 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/02(日) 09:08:56 ID:MKRrRJHZ0
>>172
煽りの応酬に横からマジレスとか冷めるからやめろよ。
【長野】村井知事「リニアBルート、県内複数駅が前提だ」「中間駅の建設費用は地元負担?JR東海は言いたい放題の事を言っている」★3
791 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/02(日) 09:19:40 ID:MKRrRJHZ0
>>788
だって「東西物流を」ではなく「ビジネスユース大動脈を」って言ってるし、しかも東京大阪間じゃなくて東京名古屋間って言ってるし、
>>785の書き込みから東海道新幹線の補完って意を読み取るのは無理があるだろ。
【社会】「裁判員には死刑囚が首をくくられて死んでいく様子を伝えるべきだ」 死刑執行に立ち会った元刑務官、葛藤の日々訴える★8
864 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/02(日) 09:50:31 ID:MKRrRJHZ0
「裁判員には死刑囚が首をくくられて死んでいく様子を伝えるべきだ」 つまり
「首を括られ死ぬ姿を見ても法の判断を曲げない鉄の意志を持ったものだけが裁判員になるべきだ」と言う事だな。
正論じゃないか。
【社会】「裁判員には死刑囚が首をくくられて死んでいく様子を伝えるべきだ」 死刑執行に立ち会った元刑務官、葛藤の日々訴える★8
873 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/02(日) 09:55:58 ID:MKRrRJHZ0
>>868
?  別に裁判員制度批判をしたつもりはないのだが…
【社会】「裁判員には死刑囚が首をくくられて死んでいく様子を伝えるべきだ」 死刑執行に立ち会った元刑務官、葛藤の日々訴える★8
890 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/02(日) 10:07:40 ID:MKRrRJHZ0
>>882
えぇと、よく分からんのだが、俺の発言「「首を括られ死ぬ姿を見ても法の判断を曲げない鉄の意志を持ったものだけが裁判員になるべきだ」と言う事だな。」
のどこが裁判員制度継続の障害になるんだ?
【社会】「裁判員には死刑囚が首をくくられて死んでいく様子を伝えるべきだ」 死刑執行に立ち会った元刑務官、葛藤の日々訴える★8
905 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/02(日) 10:17:55 ID:MKRrRJHZ0
そりゃ恨みの対象以外にまで手にかけたら情状酌量の余地は無いだろ。
【社会】「裁判員には死刑囚が首をくくられて死んでいく様子を伝えるべきだ」 死刑執行に立ち会った元刑務官、葛藤の日々訴える★8
918 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/02(日) 10:23:52 ID:MKRrRJHZ0
>>910
ありません。何故なら悪逆非道な刑罰を受けるような悪逆非道な家族がいないからです。
【社会】「裁判員には死刑囚が首をくくられて死んでいく様子を伝えるべきだ」 死刑執行に立ち会った元刑務官、葛藤の日々訴える★8
935 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/02(日) 10:30:48 ID:MKRrRJHZ0
>>929
>>そのくらい許せない奴なら死刑にしてもいいだろう

許せる許せないを決めるのは個人では無く法だ。
【社会】「裁判員には死刑囚が首をくくられて死んでいく様子を伝えるべきだ」 死刑執行に立ち会った元刑務官、葛藤の日々訴える★8
946 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/02(日) 10:35:29 ID:MKRrRJHZ0
>>940
むしろ中学生に義務教育として見せるべき。
【社会】「裁判員には死刑囚が首をくくられて死んでいく様子を伝えるべきだ」 死刑執行に立ち会った元刑務官、葛藤の日々訴える★8
960 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/02(日) 10:39:30 ID:MKRrRJHZ0
>>955
被害者やその家族の希望しだいでそれが出来る制度があっても良いな、確かに。
【社会】「裁判員には死刑囚が首をくくられて死んでいく様子を伝えるべきだ」 死刑執行に立ち会った元刑務官、葛藤の日々訴える★8
970 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/02(日) 10:44:37 ID:MKRrRJHZ0
>>962
その理論で死刑を求刑する被害者の親族を説得してみろ。
【社会】「裁判員には死刑囚が首をくくられて死んでいく様子を伝えるべきだ」 死刑執行に立ち会った元刑務官、葛藤の日々訴える★8
975 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/02(日) 10:47:15 ID:MKRrRJHZ0
>>973
地獄の方が居心地よさそうだなそれは。
【社会】「裁判員には死刑囚が首をくくられて死んでいく様子を伝えるべきだ」 死刑執行に立ち会った元刑務官、葛藤の日々訴える★8
989 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/02(日) 10:51:44 ID:MKRrRJHZ0
>>983
>>こともあるよ。

ならそうならなかった親族もいるわけだな。
【環境】 「レジ袋もらわない」 全国の成人男女の62% 2005年から倍増 内閣府「高い数字で驚いている」
451 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/02(日) 10:59:41 ID:MKRrRJHZ0
直ぐ臭くなる生ゴミ縛っておくのに有用なんで貰ってる。料理してると袋は結構使うし。
【環境】 「レジ袋もらわない」 全国の成人男女の62% 2005年から倍増 内閣府「高い数字で驚いている」
460 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/02(日) 11:01:40 ID:MKRrRJHZ0
>>457
一体何を捨ててるんだおまいさんはw
【環境】 「レジ袋もらわない」 全国の成人男女の62% 2005年から倍増 内閣府「高い数字で驚いている」
474 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/02(日) 11:06:23 ID:MKRrRJHZ0
>>466
直ぐに使わなければ貯めとくんだよ。年末の掃除だとか、レジャーで必要だとかで極端に枚数使う事も多いし。
【環境】 「レジ袋もらわない」 全国の成人男女の62% 2005年から倍増 内閣府「高い数字で驚いている」
492 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/02(日) 11:12:51 ID:MKRrRJHZ0
>>484
日本の場合は半分ファッションだけどな、エコ。
【環境】 「レジ袋もらわない」 全国の成人男女の62% 2005年から倍増 内閣府「高い数字で驚いている」
513 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/02(日) 11:18:07 ID:MKRrRJHZ0
つーか指定ゴミ袋なんでこんなに高いの。
【環境】 「レジ袋もらわない」 全国の成人男女の62% 2005年から倍増 内閣府「高い数字で驚いている」
529 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/02(日) 11:22:56 ID:MKRrRJHZ0
>>516
スーパー、コンビニなどで貰う割り箸はほぼ中国製だぞ。そう考えると使いたくなくなるな。
【環境】 「レジ袋もらわない」 全国の成人男女の62% 2005年から倍増 内閣府「高い数字で驚いている」
535 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/02(日) 11:26:01 ID:MKRrRJHZ0
>>532
それでも最近はプライベートブランドを中心にマシになってきた感があるけどな、過剰包装。
【環境】 「レジ袋もらわない」 全国の成人男女の62% 2005年から倍増 内閣府「高い数字で驚いている」
548 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/02(日) 11:32:19 ID:MKRrRJHZ0
つーか、エコバック使うくらいならちょっとの距離でも車で買い物行くのを徒歩や自転車で行くようにしたほうがよっぽどエコだよね。
【環境】 「レジ袋もらわない」 全国の成人男女の62% 2005年から倍増 内閣府「高い数字で驚いている」
561 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/02(日) 11:36:19 ID:MKRrRJHZ0
>>554
昔はあった。と言っても俺の記憶にあるのは十年位前だが。
【環境】 「レジ袋もらわない」 全国の成人男女の62% 2005年から倍増 内閣府「高い数字で驚いている」
570 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/02(日) 11:39:44 ID:MKRrRJHZ0
>>566
うちの市は40L10枚入り750円の指定ゴミ袋しか回収してくれんぞ。
【環境】 「レジ袋もらわない」 全国の成人男女の62% 2005年から倍増 内閣府「高い数字で驚いている」
579 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/02(日) 11:42:50 ID:MKRrRJHZ0
相模原住んでたころは有料どころか分別すら必要なかったんだがなぁ…八王子に引っ越したのは間違いだったかも。
【環境】 「レジ袋もらわない」 全国の成人男女の62% 2005年から倍増 内閣府「高い数字で驚いている」
600 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/02(日) 11:49:48 ID:MKRrRJHZ0
>>596
嫌な客だなオイw
【環境】 「レジ袋もらわない」 全国の成人男女の62% 2005年から倍増 内閣府「高い数字で驚いている」
614 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/02(日) 11:54:35 ID:MKRrRJHZ0
>>598
東北出身だから関東じゃ温めないのが基本だと聞いた時ちょっと驚いた。

>>602
「レジ袋もエコバックもいりません。カゴのまま持って帰ります。」
【環境】 「レジ袋もらわない」 全国の成人男女の62% 2005年から倍増 内閣府「高い数字で驚いている」
644 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/02(日) 12:04:04 ID:MKRrRJHZ0
>>630
地域差があるのかね。自分は子供時代結構引越し多かったんだが、福島、会津、仙台、米沢は温めるのが基本だった。
【環境】 「レジ袋もらわない」 全国の成人男女の62% 2005年から倍増 内閣府「高い数字で驚いている」
653 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/02(日) 12:10:06 ID:MKRrRJHZ0
>>647
コンビニバイト経験あるが少なくともホットスナック、暖めた弁当類、雑誌・紙類は飲み物・アイスとは分けるようにとマニュアルにあった。
【環境】 「レジ袋もらわない」 全国の成人男女の62% 2005年から倍増 内閣府「高い数字で驚いている」
675 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/02(日) 12:26:13 ID:MKRrRJHZ0
よくお世話になる関根生鮮市場って店じゃ袋断ってる客を見たことが無い。
というか断る前に会計終わってカゴにレジ袋が入ってる。
【環境】 「レジ袋もらわない」 全国の成人男女の62% 2005年から倍増 内閣府「高い数字で驚いている」
684 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/02(日) 12:32:59 ID:MKRrRJHZ0
>>683
八王子だが容赦なく置いていかれたぞ。
【環境】 「レジ袋もらわない」 全国の成人男女の62% 2005年から倍増 内閣府「高い数字で驚いている」
707 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/02(日) 12:42:06 ID:MKRrRJHZ0
>>693
マジ。最初越してきた時、引越し作業中に出たゴミそのまま袋に入れてゴミ置き場に置いておいたら一月近く置いたままになってた。
結局指定ゴミ袋に入れなおしたら次の収集日に持ってかれた。
【環境】 「レジ袋もらわない」 全国の成人男女の62% 2005年から倍増 内閣府「高い数字で驚いている」
732 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/02(日) 12:50:41 ID:MKRrRJHZ0
>>723
スマン、越してきばかりの時で指定ゴミ袋の存在知らなかったんだ。
まぁ次から指定で出そう、これくらいなら持ってってくれるだろう、って考えてた俺は甘すぎた。

>>727
雑誌なら兎も角単行本は酷いな。
【環境】 「レジ袋もらわない」 全国の成人男女の62% 2005年から倍増 内閣府「高い数字で驚いている」
738 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/02(日) 12:54:30 ID:MKRrRJHZ0
>>735
押し紙の所為でギネスが読売の販売数世界一の記録を取り消すかもしれないらしい。メシウマ。
【環境】 「レジ袋もらわない」 全国の成人男女の62% 2005年から倍増 内閣府「高い数字で驚いている」
761 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/02(日) 13:14:57 ID:MKRrRJHZ0
>>745
捏造するつもりじゃなくても、きちっとした結果が出るとは思えないってことだろう。
たとえば、この調査ではレジ袋を「貰う」「貰わない」の二回答しかない。「ほとんどいつも貰うがポイント倍の日だけ貰わない」、とか
「入りきれそうに無ければ貰う」とか、そういう人も「貰わない」に入れてるかもしれない。
だから実際に、買い物の延べ回数の割合で62%が「貰わない」っていう数値がで出てるわけじゃない。
【環境】 「レジ袋もらわない」 全国の成人男女の62% 2005年から倍増 内閣府「高い数字で驚いている」
863 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/02(日) 15:08:04 ID:MKRrRJHZ0
>>860
臭う生ゴミ小分けしたりせんのか?
【環境】 「レジ袋もらわない」 全国の成人男女の62% 2005年から倍増 内閣府「高い数字で驚いている」
870 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/02(日) 15:20:41 ID:MKRrRJHZ0
牛丼屋の割り箸と一緒さね
【環境】 「レジ袋もらわない」 全国の成人男女の62% 2005年から倍増 内閣府「高い数字で驚いている」
931 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/02(日) 16:38:07 ID:MKRrRJHZ0
多分有料レジ袋での儲けよりエコバック万引きでの損失の方が遥かにデカイだろうな。
【環境】 「レジ袋もらわない」 全国の成人男女の62% 2005年から倍増 内閣府「高い数字で驚いている」
938 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/02(日) 16:43:21 ID:MKRrRJHZ0
>>935
>>"言わないと貰えないけどくださいと言えば5円で買える"に変わってきたら貰わなくなるよ。

貰う貰わない以前に多分その店行かなくなると思う。
【環境】 「レジ袋もらわない」 全国の成人男女の62% 2005年から倍増 内閣府「高い数字で驚いている」
949 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/02(日) 16:53:18 ID:MKRrRJHZ0
>>941>>942
大丈夫だ。歩いて5分に日野市の三和が、歩いて十分に八王子市のダイエーがある。
ついでに学校帰りによくよる関根生鮮市場ってのが絶対にエコバックなんて使わんだろうと断言できる。
【環境】 「レジ袋もらわない」 全国の成人男女の62% 2005年から倍増 内閣府「高い数字で驚いている」
958 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/02(日) 16:59:36 ID:MKRrRJHZ0
>>956
エコ自体は別に。エコ替えとかはまさしくエコ替え(笑)って感じだけど。
【環境】 「レジ袋もらわない」 全国の成人男女の62% 2005年から倍増 内閣府「高い数字で驚いている」
964 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/02(日) 17:02:40 ID:MKRrRJHZ0
>>957
主移動手段が原付な上に一編に結構な量買うから、でかいエコバック一つよりレジ袋複数で両方に下げたほうが運転しやすいんだよ。
【環境】 「レジ袋もらわない」 全国の成人男女の62% 2005年から倍増 内閣府「高い数字で驚いている」
979 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/02(日) 17:10:14 ID:MKRrRJHZ0
>>973

いや、「危ないから止めろよ、クズが。」 はともかく、「レジ袋中毒は結局言い訳野郎だったということか パチンカスやニコチン中毒と同じだ 」
という謎理論振り回されても困るんだが。
【環境】 「レジ袋もらわない」 全国の成人男女の62% 2005年から倍増 内閣府「高い数字で驚いている」
987 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/02(日) 17:16:21 ID:MKRrRJHZ0
>>983
ハンドル下の袋架けラックだ馬鹿。左右二箇所あるから一つじゃバランス取りにくいんだよ。ゴミはお前だ。
【環境】 「レジ袋もらわない」 全国の成人男女の62% 2005年から倍増 内閣府「高い数字で驚いている」
991 :名無しさん@十周年[sage]:2009/08/02(日) 17:19:40 ID:MKRrRJHZ0
>>989
スズキのレッツUだが。もっとも中古だが。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。